• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 規久雄  TANAKA Kikuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10294000
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 大阪大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2008年度: 大阪大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2004年度 – 2006年度: 大阪大学, 法学研究科, 助教授
2005年度: 大阪大学, 大学院法学研究科, 助教授
2004年度: 大阪大学, 大学院・法学研究科, 助教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 大阪大学, 法学研究科, 講師
2001年度: 大阪大学, 法学部, 講師
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 大学院・法学研究科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系 / 情報図書館学・人文社会情報学
研究代表者以外
基礎法学 / 教育学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 教育工学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
e-learning / ODR / 法科大学院 / 法学教育 / 教育システム / WBT / legal studies / マルチメディア / 分散協調型学習 / コミュニケーションシステム … もっと見る / ユーザーフレンドリー / 高度情報化社会 / 情報リテラシー / ユビキタス / 法律サービス / Online Dispute Resolution / ユビキタスADR / 法整備支援 / e-Learning / ITリテラシー / 情報教育 / コミュニケーション / communication system / user-friendly / Information Society / information literacy / ubiquitous / legal service … もっと見る
研究代表者以外
法情報学 / WBT / WBL / 法学実技教育 / 評価システム / 教材共有 / 共同作業マニュアル / 遠隔地教育 / 匿名投票 / 法科大学院 / 無理難題要求 / 苦情対応 / 保護者対応 / 開かれた学校 / コミュニケーション / クレーム / いちゃもん / イチャモン / 学校問題 / 学校力 / 苦情 / 人間関係 / 教職員 / 通訳翻訳学 / メディア・リテラシー論 / 比較法 / 比較政治学 / 国際研究者交流 / 中国:台湾:ブラジル:ロシア:ポルトガル / 中国:台湾:ブラジル:ロシア:ポルトガル / メディア・リテラシー / 情報倫理教育 / 学習環境 / インターネット / 情報モラル / 情報セキュリティ / Information Ethics Education / Learning Environment / Internet / Informatuon Ethics / Information Security / 法整備支援学 / グローバリゼーション / 体制移行 / 法整備支援ネットワーク / 法整備 / 法情報ネットワーク / 法メディア / 法曹 / 法典 / Study of Legal Assistance / Globalization / Transportation of regime / Legal Information study / Network of Legal Assistance 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  高度法情報発信のための多言語情報の最適組み合わせに関する研究

    • 研究代表者
      末永 敏和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      龍谷大学
      大阪大学
  •  学校における保護者対応の現状分析と良好な関係性の構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小野田 正利
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  活動的な市場を支えるユビキタスODR(オンライン紛争解決)基盤の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 規久雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報図書館学・人文社会情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  法科大学院教育を射程とした分散協調型マルチメディア教育システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 規久雄
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ネットワークによる複数大学間での法学教育支援システムの開発

    • 研究代表者
      松浦 好治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  法整備支援ネットワークの開発

    • 研究代表者
      養老 真一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  情報倫理教育のためのWebベース教材の開発と活用

    • 研究代表者
      中條 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 法整備支援の情報基盤 : 比較法研究の新たな枠組2007

    • 著者名/発表者名
      松浦 好治, F.Bennett, 養老 真一, 田中 規久雄編
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      (科研費報告書)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13123205
  • [図書] IT Literacy for Prospective Teachers2005

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Kikuo
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      Corona-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [図書] 情報機器の操作2005

    • 著者名/発表者名
      田中 規久雄
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      コロナ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [図書] 情報機器の操作2005

    • 著者名/発表者名
      田中規久雄 編者, 他4名共著
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] Information base of LegalAssistance-New framework of Comparative Law2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Matsuura, F.Bennett, Shinichi Yoro, Kikuo Tanaka
    • 雑誌名

      of Report book Vol. 5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13123205
  • [雑誌論文] 課題提出型授業とその支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      田中規久雄, 下倉雅行
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会第3回全国大会発表論文集

      ページ: 19-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 課題収集と評価に特化した授業支援システムWebTAの機能向上2006

    • 著者名/発表者名
      下倉雅行, 田中規久雄
    • 雑誌名

      日本情報教育開発協議会第2回全国大会講演論文集

      ページ: 125-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 課題提出型授業とその支援システ春2006

    • 著者名/発表者名
      田中 規久雄
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会第3回全国大会発表論文集

      ページ: 19-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 教科『情報』履修者と未履修者のレディネス比較-情報倫理の知識と意識を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      西本実苗, 田中規久雄
    • 雑誌名

      情報教育シンポジウム論文集 Vol.2006,No.8

      ページ: 289-294

    • NAID

      170000082544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 課題収集システムWebTAを用いたPBL授業における間接的協調学習の教育効果2006

    • 著者名/発表者名
      田中 規久雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 135-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 課題提出型授業支援システムの開発と運用2006

    • 著者名/発表者名
      下倉雅行, 田中規久雄, 西本実苗, 河俣英美
    • 雑誌名

      2006PCカンファレンス論文集

      ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 課題収集システムWebTAを用いたPBL授業における間接的協調学習の教育効果2006

    • 著者名/発表者名
      田中規久雄, 西本実苗, 下倉雅行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 135-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] Instruction requiring subject paper and its support system2006

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Kikuo
    • 雑誌名

      CIS proceedings

      ページ: 19-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] Reviewing Scope of Computer Literacy Course in Higher Education Articulated with Information Education in High School2006

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Kikuo
    • 雑誌名

      Technical Report IEICE

      ページ: 23-28

    • NAID

      110004823544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 教科『情報』履修者の知識と情報倫理意識2006

    • 著者名/発表者名
      西本実苗, 河俣英美, 田中規久雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 259-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 高等学校教科「情報」に対応する大学情報リテラシー科目内容の検討2006

    • 著者名/発表者名
      田中 規久雄
    • 雑誌名

      信学技報 106-249

      ページ: 23-28

    • NAID

      110004823544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 仮題収集と評価に特化した授業支援システムWebTAの開発2006

    • 著者名/発表者名
      下倉雅行, 田中規久雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会2005年度第6回研究会発表論文集 Vol.20,no.6

      ページ: 95-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 課題収集評価システムWebTAへの優秀作提示機能と自己評価機能の追加2006

    • 著者名/発表者名
      下倉雅行, 田中規久雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 133-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] Educational Effect of Indirect Collaboration Learning in PBL Lecture Using Subject Paper Collection System WebTA2006

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Kikuo
    • 雑誌名

      JSiSE 2006 proceedings

      ページ: 135-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 課題収集と評価に特化した授業支援システムWebTAの開発2005

    • 著者名/発表者名
      下倉雅行, 田中規久雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会2005年度第6回研究会発表論文集 Vol.20, no.6

      ページ: 95-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13123205
  • [雑誌論文] e-Learning Copyright in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      田中 規久雄
    • 雑誌名

      The 2nd Joint Workshop of Cognition and Learning through Media-Communication for Advanced e-Learning Proceedings

      ページ: 56-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 一般教育としての情報教育のあり方2005

    • 著者名/発表者名
      田中規久雄
    • 雑誌名

      サイバーメディアフォーラム(大阪大学サイバーメディアセンター) No.6

      ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] e-Learning Copyright in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuo TANAKA
    • 雑誌名

      The 2nd Joint Workshop of Cognition and Learning through Media-Communication for Advanced e-Learning (Sophia University, Tokyo, Japan, 28-30 September 2005). Proceedings

      ページ: 56-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13123205
  • [雑誌論文] e-Learning Copyright in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      田中規久雄
    • 雑誌名

      The 2nd Joint Workshop of Cognition and Learning through Media-Communication for Advanced e-Learning Proceedings

      ページ: 56-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] オブジェクトモデルをもちいた数学教材開発2005

    • 著者名/発表者名
      江見圭司, 矢島彰, 石川高行, 田中規久雄, 中條道雄, 中西祥彦
    • 雑誌名

      教育システム情報学会30周年記念全国大会講演論文集

      ページ: 13-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13123205
  • [雑誌論文] オブジェクトモデルを用いた数学教材開発2005

    • 著者名/発表者名
      江見圭司, 矢島彰, 石川高行, 田中規久雄, 中條道雄, 中西祥彦
    • 雑誌名

      教育システム情報学会30周年記念全国大会講演論文集

      ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 課題提出型授業とその支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      田中規久雄, 下倉雅行
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会第3回全国大会発表論文集

      ページ: 19-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13123205
  • [雑誌論文] e-Learning Copyright in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Kikuo
    • 雑誌名

      The 2nd Joint Workshop of Cognition and Learning through Media-Communication for Advanced e-Learning Proceedings

      ページ: 56-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 協調学習を志向したPeer Reviewシステムの教育効果2004

    • 著者名/発表者名
      田中規久雄
    • 雑誌名

      平成16年度情報処理教育研究集会論文集

      ページ: 614-616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] XMLによるオブジェクトモデリングを用いた教材の知識表現2004

    • 著者名/発表者名
      矢島彰, 江見圭司, 田中規久雄, 中條道雄, 石川高行
    • 雑誌名

      教育システム情報学会『第29回全国大会講演論文集』

      ページ: 385-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 優秀レポートの提示による間接的協調学習2004

    • 著者名/発表者名
      田中 規久雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会「第29回全国大会講演論文集」 8

      ページ: 45-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13123205
  • [雑誌論文] 優秀レポートの提示による間接的協調学習2004

    • 著者名/発表者名
      田中規久雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会『第29回全国大会講演論文集』

      ページ: 45-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] Indirect Collaborative Learning through Reviewing Others' Excellent Works2004

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Kikuo
    • 雑誌名

      JSiSE 2004 proceedings

      ページ: 45-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [雑誌論文] 優秀レポートの提示による間接的協調学習2004

    • 著者名/発表者名
      田中 規久雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集

      ページ: 45-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [学会発表] General Information Education required to Higher Education2006

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Kikuo
    • 学会等名
      PC Conference
    • 発表場所
      Ritsumeikan Univ
    • 年月日
      2006-03-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • [学会発表] 大学に求められる新しい一般情報教育2006

    • 著者名/発表者名
      田中 規久雄
    • 学会等名
      2006PCカンファレンス
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-08-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300077
  • 1.  養老 真一 (30240831)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松浦 好治 (40104830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  近藤 博之 (60135647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平沢 安政 (50243150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤岡 淳子 (10346223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 晃一 (80324987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小野田 正利 (60169349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 正幸 (70272622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  志水 宏吉 (40196514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井村 修 (20176506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 涼子 (70224699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 高康 (30291321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野田 正人 (10218331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩永 定 (90160126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  古川 治 (10425382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  末永 敏和 (30093909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹中 浩 (00171661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林田 雅至 (50189677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宇田川 幸則 (80298835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  水野 真木子 (90388687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  髙井 裕之 (80216605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  水谷 規男 (20211584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  樹神 成 (20186703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  外山 勝彦 (70217561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  デ・アウカンタラ マルセロ (20565676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中條 道雄 (70278779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野口 紳一郎 (40319497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 参吉 (70100766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西野 和典 (70330157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  村田 育也 (80322866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  BENNETT frank (80303577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  重井 輝忠 (80335497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  甲斐 好文 (40243878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  指宿 信 (70211753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐野 裕志 (10145451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  B・F GEORGE Jr
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi