• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 紳一郎  NOGUCHI Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野口 伸一郎  ノグチ シンイチロウ

隠す
研究者番号 40319497
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 龍谷大学, 理工学部, 実習講師
2007年度 – 2011年度: 龍谷大学, 理工学部, 実習講師
2000年度 – 2001年度: 龍谷大学, 理工学部, 実習講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 教育工学
キーワード
研究代表者以外
WBL / WBT / 情報教育 / 色覚 / ハイパースペクトル / 色覚特性 / 視覚 / ロービジョン / 拡大読書器 / Information Security … もっと見る / Informatuon Ethics / Internet / Learning Environment / Information Ethics Education / 情報セキュリティ / 情報モラル / インターネット / 学習環境 / 情報倫理教育 / プレゼンテーション / 役割能力別育成方式 / リハーサル代行 / 他作自演自評価型の教育手法 / 役割別能力育成・リフレクション方式 / 高等教育 / 自作他演自評価型の教育手法 / D-P方式 / リフレクション / ペアリング / 役割分割・役割分担 / プレゼンテーション教育 / 授業デザイン / 一般情報教育 / 授業設計 / 科目設計 / 大学教育 / 教育工学 / ナビゲーション戦略 / シートベースデザイン手法 / 科目デザイン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  ロービジョン者の紙面書字活動を支援する新奇な拡大読書器の提案と開発

    • 研究代表者
      坂本 隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  情報社会における表現力を育成する役割別能力育成・リフレクション方式の研究

    • 研究代表者
      正木 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  ナビゲーション戦略に基づく情報教育のための授業設計法の開発

    • 研究代表者
      横山 宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
  •  情報倫理教育のためのWebベース教材の開発と活用

    • 研究代表者
      中條 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Sensor Applications using Thin-Film Devices derived from Display Technologies

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Kimura, Tokiyoshi Matsuda, Shinichiro Noguchi, Takashi Sakamoto, Tokuro Ozawa, Koji Aoki, Chih-Che Kuo
    • 学会等名
      The 21st International Display Workshops
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560321
  • 1.  横山 宏 (20249452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松永 公廣 (20099831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  正木 幸子 (30249445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  下倉 雅行 (80444503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石桁 正士
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 民明
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹嶋 徳明
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飯田 慈子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩崎 重剛
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森石 峰一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅羽 修丈
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  稲浦 綾
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大隅 敏明
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福田 真規夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡本 久仁子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒木 俊輔
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐野 繭美
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上田 勝彦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村上 和繁
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  SCHAEPE Richard H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中條 道雄 (70278779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 規久雄 (10294000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 参吉 (70100766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西野 和典 (70330157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村田 育也 (80322866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  坂本 隆 (90357111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  加藤 俊一 (50297107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木村 睦 (60368032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  宇治 典貞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岩本 真乃輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi