• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳田 博人  Tokuda Hiroto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50242798
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 人文社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2015年度: 琉球大学, 法文学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 琉球大学, 大学院・法務研究科, 教授
2007年度: 琉球大学, 法務研究科, 教授
2006年度: 琉球大学, 大学院法務研究科, 教授
2002年度: 琉球大学, 法文学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 琉球大学, 法文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
公法学 / 公法学
キーワード
研究代表者以外
行政法 / 行政法支援 / 私化 / グローバル化 / 法の支配 / 法整備支援 / 行政手続法 / 近隣警察 / 公私協働 / the Revision of the Local Autonomy Law … もっと見る / Citizen Self-Government / New Publicness / Decentaralization of the Government system / regionalism / Residents Self-Government / The Fundamental Law of Local Government / Local Governmnet Charter / 情報共有 / 地域づくり / 住民参加 / 自治体再編 / 自治の新たな可能性 / 市町村モデル条例 / 沖縄自治州基本法 / 地域主権 / 自律 / 住民主権 / 沖縄の自治 / 地方自治法改正 / 市民自治 / 新しい公共性 / 分権改革 / 道州制 / 住民自治 / 自治基本法 / 自治基本条例 / local self-government / Okinawa / land connected group / trust system of governmental work / public hall (KOMIN-KAN) / local self-governing organization / CHONAI-KAI / JICHI-KAI / 地方自治 / 沖縄 / 地縁団体 / 行政の事務委託 / 公民館 / 地域自治組織 / 町内会 / 自治会 / PPP / 多極行政法 / 契約 / 分節接合 / 新しい行政法 / 行政法改革 / グローバル行政法 / 公私協働の行政法 / 行政法整備支援 / 国際研究者交流 / リスク法学 / リスク行政 / リスク管理 / 順応型管理 / 公益性 / 憲法規範 / 制度内在的視点 / 行政法学方法論 / 戦略的都市計画 / 公共的秩序形成 / 自立支援・就労支援 / 犯罪予防 / 都市計画 / 戦略的広域計画 / 政策間連携 / 行政法一般理論 / 個別行政法 / 行政主体間関係 / 補完性原則 / 公私連携 / 違法性の承継 / 共同利益 / 協議 / 連帯 / 連携 / 関係性 / ヨーロッパ人権裁判所 / EU法 / ヨーロッパ評議会 / 比較法 / ガバナンス / 社会主義法 / 環境保護 / 消費者情報 / 警察法理 / 民間化 / 遺伝子組換作物 / 食の安全 / サービス利用者 / 契約化 / 市場化 / 争訟可能性 / 透明性 / 公役務利用者 / 福祉国家 / 公益 / リスク / 行政像 / 参加 / 安全 / 福祉 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  安全確保に向けた順応型管理システムの法制度設計

    • 研究代表者
      山田 洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  グローバルおよび公私協働のガバナンス空間における新しい行政法の生成

    • 研究代表者
      市橋 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  行政法支援とグローバル行政法

    • 研究代表者
      市橋 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  関係性及び連携と連帯に着目した新たな行政観の構築可能性とその具体像に関する研究

    • 研究代表者
      亘理 格
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  発信型行政法の形成と日本の行政法の複眼的比較のための研究ネットワークの構築

    • 研究代表者
      樹神 成
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ウズベキスタンにおける行政手続法制整備一日本とドイツの支援の比較法研究

    • 研究代表者
      樹神 成
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      三重大学
  •  福祉、安全、参加に立脚した新たな行政像構築の可能性に関する総合的比較法研究

    • 研究代表者
      亘理 格
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  自治基本条例の比較的・理論的・実践的総合研究-沖縄の自治経験と新たな展望をもとに-

    • 研究代表者
      仲地 博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  地域自治組織-自治会・町内会・部落会-の公法学的・法社会学的研究

    • 研究代表者
      仲地 博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2016 2014 2012 2011 2010 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本の憲法構造の危機ー辺野古新基地建設問題からみえるもの:2016

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 61 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285007
  • [雑誌論文] 国家賠償法と民法不法行為法2014

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 雑誌名

      榊原秀訓・岡田正則・本多滝夫【編著】『判例から考える行政救済法』(日本評論社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 消費者行政の仕組み2014

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊・新法律学の争点シリーズ

      巻: 8号 ページ: 282-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285007
  • [雑誌論文] 消費者行政の仕組み2014

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 雑誌名

      高木光・宇賀克也【編】『行政法の争点』(有斐閣)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 沖縄における地方自治と安全保障2012

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 43号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 行政法判例にみる司法制度改革の位相-行政法判例の「ガラパゴス化現象」?2010

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻8号 ページ: 44-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 地方分権「改革」と安保体制2010

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 雑誌名

      安保改定50年-軍事同盟のない世界へ(民主主義科学者協会法律部会【編】)(日本評論社)

      ページ: 104-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 沖縄と基地(3)-軍用地の強制収用問題2010

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 雑誌名

      憲法と沖縄を問う(井端正幸・渡名喜庸安・仲山忠克【編】)(法律文化社)

      ページ: 33-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 食品安全システム強化に向けて-視点と課題2008

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 雑誌名

      法律時報 80巻13号

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 民間化と市場化テスト法2007

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 雑誌名

      真織 5

      ページ: 20-28

    • NAID

      40015482840

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 民間化と市場化テスト法2007

    • 著者名/発表者名
      徳田 博人
    • 雑誌名

      真織 5号

      ページ: 20-28

    • NAID

      40015482840

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 行政手続法の執行のための日本とウズベキスタンの協力について2007

    • 著者名/発表者名
      徳田 博人
    • 雑誌名

      ウズベキスタンにおける行政改革:法的規制の経験と諸問題(ロシア語)

      ページ: 78-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653004
  • [雑誌論文] 市場化テスト法の批判的検討2007

    • 著者名/発表者名
      徳田 博人
    • 雑誌名

      法の科学 38号

      ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 市場化テスト法の批判的検討2007

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 雑誌名

      法の科学 38

      ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [学会発表] 沖縄における地方自治と安全保障2011

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 学会等名
      2011年度民主主義科学者協会法律部会学術総会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス(京都市)
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [学会発表] 法整備支援から見た新比較行政法学の展開2010

    • 著者名/発表者名
      市橋克哉・白藤博行・本多滝夫・徳田博人
    • 学会等名
      比較法学会(ミニ・シンポジウム)
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330006
  • [学会発表] 日本のウズベキスタン行政手続法整備支援の経験2010

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [学会発表] 行政における契約化・市場化の動き2006

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2006-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • 1.  樹神 成 (20186703)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市橋 克哉 (40159843)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  白藤 博行 (90187542)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  本多 滝夫 (50209326)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山下 龍一 (60239994)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大貫 裕之 (10169021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  米丸 恒治 (00202408)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前田 雅子 (90248196)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  豊島 明子 (10293680)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横山 寿一 (10200916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  亘理 格 (30125695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宇田川 幸則 (80298835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小畑 郁 (40194617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仲地 博 (80045202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前津 栄健 (10248651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高良 鉄美 (40175435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小川 一茂 (70388768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北見 宏介 (10455595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  米田 雅宏 (00377376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浦中 千佳央 (30633284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 洋 (20158215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  角松 生史 (90242049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  磯村 篤範 (70192490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  下山 憲治 (00261719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  前田 定孝 (10447857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  戸部 真澄 (60361242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  堀 智晴 (20190225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  野原 大督 (00452326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩崎 泰彦 (20378277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  晴山 一穂 (50106952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  コン テイリ (80377788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  安田 理恵 (60742418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  江上 能義 (10117567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 学 (80352475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  島袋 純 (40253934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宗前 清貞 (50325825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi