• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊島 明子  Toyoshima Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

水野 明子  ミズノ アキコ

隠す
研究者番号 10293680
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 南山大学, 法務研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 南山大学, 法務研究科, 教授
2012年度 – 2014年度: 南山大学, 大学院法務研究科, 教授
2012年度: 南山大学, 法務研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 南山大学, 法務研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 南山大学, 総合政策学部, 准教授
2006年度: 南山大学, 総合政策学部, 助教授
2000年度 – 2005年度: 三重大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 公法学
研究代表者以外
公法学 / 公法学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
行政法 / 社会保障 / ドイツ法 / 社会福祉 / 介護保険 / 社会保障法 / 介護保険法 / 行政 / 権利擁護 / 協働 … もっと見る / NPO / 公法学 / 生存権 / 福祉行政 / 公私協働 … もっと見る
研究代表者以外
公私協働 / 透明性 / 市場化 / 契約化 / 近隣警察 / 行政法 / 行政法学 / 住民参加 / 法治主義 / 行政改革 / Administrative Law / 東アジア / 福祉 / 安全 / 参加 / 行政像 / リスク / 公益 / 福祉国家 / 公役務利用者 / 争訟可能性 / サービス利用者 / 食の安全 / 遺伝子組換作物 / 民間化 / 警察法理 / 消費者情報 / 環境保護 / 憲法 / 高齢者法 / エイジズム / 高齢者虐待 / 学校選択の自由 / 保育を受ける権利 / 就学援助 / 災害時要援護者 / 成年後見 / 保育をうける権利 / 関係性 / 連携 / 連帯 / 協議 / 共同利益 / 違法性の承継 / 公私連携 / 補完性原則 / 行政主体間関係 / 個別行政法 / 行政法一般理論 / 政策間連携 / 戦略的広域計画 / 都市計画 / 犯罪予防 / 自立支援・就労支援 / 公共的秩序形成 / 戦略的都市計画 / 行政法学方法論 / 制度内在的視点 / 憲法規範 / 公益性 / 公法 / 私法 / 契約 / 社会保障 / 環境保全 / 創造 / 再生 / 公法学 / 社会の創造 / 国家の再生 / 行政契約 / 自然環境保全協定 / 財政的支援の法的統制 / 介護サービス契約 / 直接契約の権力性 / 法治主義と情報提供手法 / 公害防止協定 / 保育委託契約 / 第三者のためにする契約 / 契約的手法 / 行政法と民事法 / ドイツ / ニュー・パブリック・マネジメント / 規制緩和 / 法治国家 / 行政学 / 行政の基本理念の変遷 / 行政評価 / アウトカム / アウトプット / Germany / administrative refer / New Public Management / Deregulation / law-governing state / Society for Public Administration / Modemisierung / 四日市公害 / 国際環境協力 / 東北アジア / 環境協力 / 四日市学 / 東北アジア(日中韓ロ) / Yokkaichi Pollution / international environmental cooperation / North-East Asia / 公権力 / 電子情報化 / グローバル化 / 公共性 / 都市 / 財政民主主義 / 行政立法手続 / 行政手続法 / 地方自治 / 租税 / 民営化 / 社会福祉 / 情報公開 / 電子化 / 環境アセスメント / 戦略的環境アセスメント / 行政手続 / 横断条項 / オンライン三法 / 電子政府 / e-Japan / Public Power / Market / Information Technology / East Asia / Globalization / Publicness / Administrative Reform / 行政救済法 / 民事訴訟法 / 行政事件訴訟法 / 当事者訴訟 / 確認訴訟 / 給付訴訟 / 処分性 / 職権処分 / 抗告訴訟 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  行政訴訟と民事訴訟との配置再編による救済制度の実効性確保

    • 研究代表者
      榊原 秀訓
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  関係性及び連携と連帯に着目した新たな行政観の構築可能性とその具体像に関する研究

    • 研究代表者
      亘理 格
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  創造と再生が可能な社会と国家の形成-社会保障・環境保全における契約法理を中心に

    • 研究代表者
      紙野 健二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  福祉、安全、参加に立脚した新たな行政像構築の可能性に関する総合的比較法研究

    • 研究代表者
      亘理 格
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  21世紀高齢少子社会の法システムに関する公法学的実証的研究

    • 研究代表者
      竹中 勲
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  社会福祉行政における権利保障過程の変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊島 明子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      南山大学
      三重大学
  •  情報開示・参加・協働の視点から見た介護保障システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      豊島 明子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      三重大学
  •  四日市公害の現代的評価と東北アジア(日中韓ロ)の国際環境協力

    • 研究代表者
      上野 達彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      三重短期大学
      三重大学
  •  東アジアにおける21世紀の公共像-市場と情報による公権力の変容と法的再構築

    • 研究代表者
      紙野 健二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ドイツにおける行政の改革(Modernisierung)の法学的研究

    • 研究代表者
      木佐 茂男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  21世紀の公的介護保障システムのあり方に関する研究-日独比較の観点から-研究代表者

    • 研究代表者
      豊島 明子 (水野 明子)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代自治選書 地方自治のしくみと法2014

    • 著者名/発表者名
      岡田正則・榊原秀訓・大田直史・豊島明子
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      自治体研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 個人情報保護の制度と訴訟2014

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      岡田正則・榊原秀訓・白藤博行・人見剛・本多滝夫・山下竜一・山田洋【編】『現代行政法講座IV 自治体争訟・情報公開争訟』(法律文化社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 第3章 高齢者福祉法制の大転換と公的介護保障の課題2014

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      三橋良士明・村上博・榊原秀訓【編】『自治問題研究叢書 自治体行政システムの転換と法―地域主権改革から再度の地方分権改革へ』(日本評論社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 行政立法の裁量統制手法の展開―老齢加算廃止訴訟・福岡事件最高裁判決を念頭に2013

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 第13章社会福祉と行政争訟2012

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      社会福祉と権利擁護(大曽根寛【編著】)(放送大学教育振興会)

      ページ: 220-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 第12章社会福祉と行政法制2012

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      社会福祉と権利擁護(大曽根寛【編著】)(放送大学教育振興会)

      ページ: 202-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 福祉における公私関係の考察-情報提供・援助・苦情解決を素材に2012

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      紙野健二ほか編『行政法の原理と展開』(日本評論社)

      巻: - ページ: 314-339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330010
  • [雑誌論文] 第14章行政の公的責任2012

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      社会福祉と権利擁護(大曽根寛【編著】)(放送大学教育振興会)

      ページ: 239-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [雑誌論文] 福祉における公私関係の考察-情報提供・援助・苦情解決を素材に2012

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      紙野健二ほか編『行政法の原理と展開』

      ページ: 314-339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330010
  • [雑誌論文] 日本の行政法と社会国家2011

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      公法學研究(韓国比較公法学会)

      巻: 12巻 3号 ページ: 89-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330010
  • [雑誌論文] 障害者の外出・移動介護に関する行政裁量の統制2010

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 1527号 ページ: 4-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330010
  • [雑誌論文] 福祉の契約化と福祉行政の役割-高齢者福祉と障害者福祉に着目して2008

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集 225号

      ページ: 185-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • [雑誌論文] 福祉の契約化と福祉行政の役割-高齢者福祉と障害者福祉に着目して2008

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集 225号

      ページ: 185-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 福祉の契約化と福祉行政の役割-高齢者福祉と障害者福祉に着目して2008

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      法政論集 225号

      ページ: 185-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • [雑誌論文] 福祉の契約化と福祉行政の役割-高齢者福祉と障害者福祉に着目して2008

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集 225

      ページ: 185-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 社会福祉行政の役割に関する一考察-高齢者福祉分野を対象に2007

    • 著者名/発表者名
      豊島 明子
    • 雑誌名

      アカデミア人文・社会科学編(南山大学) 85号

      ページ: 233-256

    • NAID

      40015652295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • [雑誌論文] 社会福祉行政の役割に関する一考察-高齢者福祉行政を対象に2007

    • 著者名/発表者名
      豊島 明子
    • 雑誌名

      アカデミア(人文・社会科学編) 85号

      ページ: 233-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 社会福祉行政の役割に関する一考察-高齢者福祉行政を対象に2007

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      アカデミア(人文・社会科学編) 85

      ページ: 233-255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 社会福祉行政の役割に関する一考察-高齢者福祉分野を対象に2007

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      アカデミア・人文社会科学編

      ページ: 233-256

    • NAID

      40015652295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • [雑誌論文] 社会福祉行政とNPM -変容する社会福祉行政と行政法学の課題-2006

    • 著者名/発表者名
      豊島 明子
    • 雑誌名

      法律時報 78・9

      ページ: 33-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730017
  • [雑誌論文] 診療報酬支払い事務の委託2006

    • 著者名/発表者名
      豊島 明子
    • 雑誌名

      行政判例百選I〔第5版〕(別冊ジュリスト181号)

      ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • [雑誌論文] 社会福祉行政とNPM-変容する社会福祉行政と行政法学の課題2006

    • 著者名/発表者名
      豊島 明子
    • 雑誌名

      法律時報 78巻9号

      ページ: 33-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 社会福祉行政とNPM-変容する社会福祉行政と行政法学の課題2006

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      法律時報 78巻9号

      ページ: 33-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • [雑誌論文] 社会福祉行政とNPM-変容する社会福祉行政と行政法学の課題2006

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      法律時報 78巻9号

      ページ: 33-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • [雑誌論文] 社会保障における権利擁護2004

    • 著者名/発表者名
      豊島 明子
    • 雑誌名

      Jurist増刊・行政法の争点(法律学の争点シリーズ) 9

      ページ: 236-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730012
  • [雑誌論文] 福祉行政における供給体制論2004

    • 著者名/発表者名
      豊島 明子
    • 雑誌名

      室井力先生古稀記念論文集『公共性の法構造』

      ページ: 577-598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730012
  • [学会発表] 老齢加算訴訟――生存権の具体的実現に係る裁量統制の課題2014

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 学会等名
      日本公法学会第79回総会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243003
  • [学会発表] 住民参加制度の展開と法的課題2008

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 学会等名
      日本地方自治学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330005
  • 1.  米丸 恒治 (00202408)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大貫 裕之 (10169021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山下 龍一 (60239994)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 雅子 (90248196)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  徳田 博人 (50242798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  亘理 格 (30125695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横山 寿一 (10200916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大沢 光 (00303579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  紙野 健二 (10126849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  市橋 克哉 (40159843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  稲葉 一将 (50334991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹中 勲 (40144604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米澤 広一 (30148605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横田 守弘 (40200901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  遠藤 美奈 (40319786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤澤 宏樹 (60310984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山崎 栄一 (00352360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  尾形 健 (60368470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  神野 礼斉 (80330950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小川 一茂 (70388768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北見 宏介 (10455595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  米田 雅宏 (00377376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浦中 千佳央 (30633284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  下山 健二 (00261719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高田 清恵 (30305180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 祐介 (50304291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山田 健吾 (10314907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  前田 定孝 (10447857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大河内 美紀 (20345838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  林 秀弥 (30364037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤枝 律子 (30611123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岡本 裕樹 (90372523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮澤 俊昭 (30368279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  木佐 茂男 (30122039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  藤原 静雄 (30190094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山本 隆司 (70210573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  本澤 巳代子 (70200342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  白藤 博行 (90187542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高橋 明男 (60206787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大西 有二 (60176956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  磯村 篤範 (70192490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  上野 達彦 (40115689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  朴 恵淑 (10273343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  福田 和展 (10324500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  鹿嶋 洋 (50283510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  寺川 史朗 (50345964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  西村 智朗 (70283512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山本 真吾 (70210531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  福家 俊朗 (40083315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  進藤 兵 (20242050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  本 秀紀 (00252213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  榊原 秀訓 (00196065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小原 将照 (10337868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  渡邉 泰子 (40513578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  洞澤 秀雄 (60382462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  石田 秀博 (70232311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi