• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本澤 巳代子  Motozawa Miyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70200342
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 筑波大学, 人文社会系(名誉教授), 名誉教授
2016年度: 筑波大学, 人文社会系, 名誉教授
2011年度 – 2016年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
2013年度 – 2015年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授
2012年度: 筑波大学, 人文社会科学系研究科, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授
2007年度 – 2011年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人文社会科学研究科, 教授
2004年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 社会科学系, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会法学 / 社会法学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 民事法学 / 社会法学 / 基礎法学 / ネオ・ジェロントロジー / 公法学 / 小区分02050:文学一般関連
キーワード
研究代表者
家族政策 / 次世代育成 / 少子化対策 / 男女共同参画 / 経済政策 / 労働政策 / 市民社会政策 / 地域政策 / ジェンダー政策 / 虐待・暴力 … もっと見る / 児童虐待防止法 / DV法 / 高齢者虐待防止法 / 障害者虐待防止法 / 保健福祉 / 社会法学 / 虐待:暴力 / 比較法 / 国際研究者交流 / イギリス:ドイツ:スウェーデン:韓国:中国 / 虐待:暴力 / イギリス:ドイツ:スウェーデン:韓国 / 国際情報交換 / 多国籍 / 虐待 / 暴力 / ワーク・ライフ・バランス / 育児 / 介護 / 生涯(型) / 所得保障 / 年金 / 保険 / 共済 / 投資 / lifetime (style) / incoming security / pension / insurance / associate / investment … もっと見る
研究代表者以外
法医学 / 虐待 / 緩和ケア / 親権 / 後見 / 子どもの利益 / 比較研究 / ヨーロッパ / 公衆衛生学 / 剖検 / 家族背景 / 法医公衆衛生学 / 社会法学 / 暴力 / 比較 / 児童虐待 / DV / 高齢者虐待 / 家庭内暴力・虐待 / 法制度比較 / 介護保険 / 高齢者 / 終末期 / 法学 / 基礎法学 / 比較法 / 家族法 / 社会科学 / 家族紛争 / 社会医学 / 医療・福祉 / 臨床 / 救命医療 / 救急医療 / 老化 / 文化人類 / 臨床、老化 / 文化人類学 / ドイツ / 行政改革 / ニュー・パブリック・マネジメント / 規制緩和 / 法治国家 / 行政学 / 行政法 / 行政の基本理念の変遷 / 行政評価 / アウトカム / アウトプット / Germany / administrative refer / New Public Management / Deregulation / law-governing state / Society for Public Administration / Administrative Law / Modemisierung / 文学と法 / 日本語文学 / 翻訳翻案 / 法と文学 / LGBTQ / 台湾・韓国・日本法 / 比較文学 / 国際情報交換 / 植民地文学 / 法・制度 / 境界横断 / 植民地支配 / 台湾、中国、韓国 / アメリカ、ドイツ / 翻訳や翻案 / ポストコロニアル / 国際研究者交流 / 多国籍 / 日本語文学、法・制度 / 境界横断、比較文学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (89人)
  •  文学と法のグラマトロジー:日本語文学と法・制度の境界横断を中心に

    • 研究代表者
      SEN RAJLAKHI (センラージ・ラキ)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      同志社大学
      東京外国語大学
  •  満足できる人生の幕引きのために-根拠に基づく医療介護整備への学際的実証研究

    • 研究代表者
      田宮 菜奈子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ネオ・ジェロントロジー
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多元多層化する家族と法の全体構造に関する実証的比較法研究

    • 研究代表者
      床谷 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  家族のための総合政策ー虐待・暴力防止法制における国際比較を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      本澤 巳代子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  虐待防止法の総合的研究-国際比較と学際領域のアプローチを軸に-

    • 研究代表者
      古橋 エツ子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      名古屋経営短期大学
  •  穏やかな人生の最終章のためにー公衆衛生学・法医学・法学等学際的アウトカム研究拠点

    • 研究代表者
      田宮 菜奈子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  家族のための総合政策~企業と市民社会ネットワーク構築を目指して~研究代表者

    • 研究代表者
      本澤 巳代子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  親権・後見統一論の現代的再構築

    • 研究代表者
      床谷 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  法医公衆衛生学の構築-根拠に基づく医療福祉政策立案の新しい方法論

    • 研究代表者
      田宮 菜奈子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ドイツにおける行政の改革(Modernisierung)の法学的研究

    • 研究代表者
      木佐 茂男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  「生涯型所得保障制度」の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      本澤 巳代子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「I総則1~2」「Ⅱ夫婦」「Ⅴ離婚」「Ⅷ扶養」本澤巳代子・大杉麻美編『みんなの家族法入門』2021

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [図書] “Family Life in Japan and Germany; Challenges for a Gender-Sensitive Family Policy”,2019

    • 著者名/発表者名
      Miyoko Motozawa
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [図書] Tochterpflegepotentiale als schwindende Ressource in der japanischen Gesellschaft2018

    • 著者名/発表者名
      Miyoko Motozawa
    • 出版者
      Springer VS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [図書] 「福祉施設の役割変化と利用者支援のあり方‐措置から契約へ」増田・三輪・根岸編著『変わる福祉社会の論点』2018

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [図書] 「要介護高齢者と家族を孤立させない支援とは?‐介護殺人・介護心中と高齢者虐待」増田・三輪・根岸編著『変わる福祉社会の論点』2018

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [図書] 「家族法と社会保障法の交錯―社会の中の生きた法-」古橋エツ子・床谷文雄・新田秀樹編『家族法と社会保障法の交錯―本澤巳代子先生還暦記念-』2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [図書] トピック社会保障法第8版2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子、橋爪幸代、増田幸弘、脇野幸太郎(本澤巳代子・新田秀樹編)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      不磨書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [図書] 生活保護と扶養義務2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子(近畿弁護士連合会編)
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      民事法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [図書] よくわかる家族法2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子、高橋大輔、付月、大杉麻美
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [図書] 『よくわかる家族法』2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子・大杉麻美・高橋大輔・付月共著
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [図書] 家族法と社会保障法の交錯―本澤巳代子先生還暦記念-2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子、倉田賀世、片桐由喜、神尾真知子、金川めぐみ、橋爪幸代、古橋エツ子、矢嶋里絵、増田幸弘、呉紅敏、高橋大輔、付月(古橋エツ子・床谷文雄・新田秀樹編)
    • 総ページ数
      542
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [図書] 家族のための総合政策III - 家族と職業の両立 -2013

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子/ウタ・マイヤー=グレーヴェ編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [図書] トピック社会保障法 第7版2013

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子 (本沢巳代子・新田秀樹編)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      不磨書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [図書] トピック社会保障法第7版2013

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子、橋爪幸代、増田幸弘、脇野幸太郎(本澤巳代子、新田秀樹編)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      不磨書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [図書] 家族のための総合政策-家族と職業の両立-2013

    • 著者名/発表者名
      倉田賀世、橋爪幸代、古橋エツ子、増田幸弘、本澤巳代子、松沢明美・田宮菜奈子、岩下雅充、高橋大輔、脇野幸太郎(本澤巳代子/ウタ・マイヤー=グレーヴェ編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [図書] 新・講座第2巻 地域社会を支える社会福祉2012

    • 著者名/発表者名
      本澤 巳代子 (社会保障法学会編)
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [図書] トピック社会保障法2012

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子・新田秀樹
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] 新・講座第二巻 地域社会を支える社会福祉2012

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [図書] トピック社会保障法 第6版2012

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子(編著者)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      不磨書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [図書] トピック社会保障法第6版2012

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子(編著者)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      不磨書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] トピック社会保障法2011

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子・新田秀樹
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] 親権・後見統一論の現代的再構築2010

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 総ページ数
      186
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] トピック社会保障法2010

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子・新田秀樹
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] 福祉・介護サービスの質向上のためのアウトカム評価拠点2010

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子・脇野幸太郎
    • 総ページ数
      228
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] 老人介護と介護保険-中国・ドイツ・日本のモデルと事例-2010

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      上海社会科学院出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] トピック社会保障法2009

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子・新田秀樹
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] 家族のための総合政策II-市民社会における家族政策-2009

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] 家族のための総合政策~企業と市民社会ネットワーク構築を目指して~2009

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子・倉田賀世
    • 総ページ数
      114
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] 家族のための総合政策II-市民社会における家族政策-2009

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子, ベルント・フォン・マイデル編
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [図書] 家族のための総合政策II-市民社会における家族政策-2009

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子、ベルント・フォン・マイデル編
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] 法医剖検事例の公衆衛生学的時系列分析に基づく高齢者孤独死撲滅のための実証的予防政策立案2009

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子・脇野幸太郎
    • 総ページ数
      151
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] 家族のための総合政策II-市民社会における家族政策-2009

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子、ベルント・フォン・マイデル編
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [図書] ドイツにおける家族政策の展開とワーク・ライフ・バランス推進に関する調査研究報告書2009

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      財団法人こども未来財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] Behinderung und Familie(障がいと家族),『Politik und Recht fur Menschen mit Behinderung in Europa und Asien(欧州とアジアにおける障碍を持つ人のための政策と法)』2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoko Motozawa
    • 総ページ数
      509
    • 出版者
      Nomos(ドイツ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] Dezentralisierung im Vergleich Kommunale Selbstverwaltung in Deutschland und Sudostasien am Beginn des 21. Jahrhunderts(比較のなかの地方分権-21世紀初頭の独と南東亜における地方の自己決定)2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoko Motozawa
    • 総ページ数
      436
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] 離婚家庭の子どもの気持2008

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      日本加除出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [図書] トピック社会保障法2006

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子, 新田秀樹編
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      不磨書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653008
  • [雑誌論文] 「特集・離死別と社会保障‐夫婦の離死別による財産移転と扶養義務」2019

    • 著者名/発表者名
      本澤 巳代子
    • 雑誌名

      社会保障研究(国立社会保障・人口問題研究所)

      巻: 4 ページ: 33-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [雑誌論文] 「無縁社会と社会保障法」家族<社会と法>31号2015

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      家族<社会と法>

      巻: 31号 ページ: 55-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [雑誌論文] 扶養義務(877条以下)との関係-民法の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻8号 ページ: 55-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [雑誌論文] 「扶養義務(877条以下)との関係-民法の視点から」(小特集766条改正の意義と課題)2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻8号 ページ: 55-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [雑誌論文] 「民法上の扶養義務と生活保護」近畿弁護士連合会編『生活保護と扶養義務』2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      民事法研究会

      巻: 2 ページ: 110-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [雑誌論文] 虐待・暴力法制の各国比較からみえた課題2011

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      日本社会保障法学会学会誌

      巻: 第26号 ページ: 67-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [雑誌論文] 虐待・暴力法制の各国比較からみえた課題2011

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 第26号 ページ: 67-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [雑誌論文] 虐待・暴力法制の各国比較からみえた課題2011

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 第26号 ページ: 67-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [雑誌論文] 社会保険における被扶養者~年金制度を中心に~2010

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      ジェンダーと法 7号

      ページ: 102-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [雑誌論文] 社会保険における被扶養者~年金制度を中心に~2010

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      ジェンダーと法

      巻: 7号 ページ: 102-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [雑誌論文] Behinderung und Familie in Japan(日本における障がい者と家族)2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoko MOTOZAWA
    • 雑誌名

      Studien asu MPI f.ausl.u.intern. Sozialrecht(マックスプランク国際社会法研究所・研究叢書) 44号

      ページ: 399-410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [雑誌論文] 法医剖検例からみた高齢者死亡の実態と背景要因2009

    • 著者名/発表者名
      公澤明美、田宮粟奈子、山本秀樹、山焙健太郎、本澤巳代子、宮石智
    • 雑誌名

      厚生の指標 56

      ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659180
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      橋爪幸代(本澤巳代子編著)
    • 雑誌名

      トピック社会保障法(第三版)(信山社)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [雑誌論文] Behinderung und Familie in Japan(日本における障がい児・者と家族)2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoko Motozawa
    • 雑誌名

      Studien aus MPI f.ausl.u.intern.Sozialrecht(マックスプランク国際社会法研究所・研究叢書) 44

      ページ: 399-410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [雑誌論文] Kommunale Sozialpolitik in der japanischen alternden Gesellschaft(日本の少子高齢社会における地方自治体の社会政策)2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoko MOTOZAWA
    • 雑誌名

      Schriftenreihe der Hochschule Speyer - Dezentralisierung im Vergleich(シュパイヤー行政大学院大学叢書・地方分権の比較研究) 194号

      ページ: 385-397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [雑誌論文] 家族政策からみた女性の教育・就労とジェンダー2008

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代
    • 雑誌名

      ドイツ研究(日本ドイツ学会) 42

      ページ: 44-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [雑誌論文] 家族政策からみた女性の教育・就労とジェンダー2008

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      ドイツ研究 42号

      ページ: 44-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [雑誌論文] Kommunale Sozialpolitik in der japanischen alternden Gesellschaft2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoko Motozawa
    • 雑誌名

      Schriftenreihe der Hochschule Speyer Dezentralisierung im Vergleich Band194

      ページ: 385-397

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [雑誌論文] 都市自治体の実情に合わせた介護保険見直し案2005

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      市政(全国市長会) 平成17年2月号

      ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520069
  • [雑誌論文] Future Retirement Pension and Property Division in Divorce2004

    • 著者名/発表者名
      MOTOZAWA Miyoko
    • 雑誌名

      Shihou Hanrei Remarks (separate volume of HouritsuJiho) No.29

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520069
  • [雑誌論文] 将来の退職共済年金と離婚による財産分与2004

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      私法判例リマークス(法律時報別冊) 29号

      ページ: 70-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520069
  • [雑誌論文] ジェンダーと年金2003

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究 60号

      ページ: 29-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520069
  • [雑誌論文] Gender and pension2003

    • 著者名/発表者名
      MOTOZAWA Miyoko
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Research on Household Economics No.60

      ページ: 29-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520069
  • [雑誌論文] Rights to receive Property Division, Future Retirement Allowance and Associated Pension2003

    • 著者名/発表者名
      MOTOZAWA Miyoko
    • 雑誌名

      Shihou Hanrei Remarks (separate volume of HouritsuJiho) No.27

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520069
  • [雑誌論文] 財産分与と将来の退職手当および共済年金の受給権2003

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      私法判例リマークス(法律時報別冊) 27号

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520069
  • [雑誌論文] Nursing Care Insurance and countermeasure against low income person2002

    • 著者名/発表者名
      MOTOZAWA Miyoko
    • 雑誌名

      Government Auditing Review No.26

      ページ: 91-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520069
  • [雑誌論文] 介護保険と低所得者対策2002

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 雑誌名

      会計検査研究 26号

      ページ: 91-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14520069
  • [学会発表] 「父母の離婚と子どもの養育費」2020

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      、国会議員会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [学会発表] 「日本の明治民法における妻の無能力と財産形成」2019

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      国際研究集会:文学と法 東京外国語大学府中キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [学会発表] 「父母の離婚と子どもの養育費」2019

    • 著者名/発表者名
      本澤 巳代子
    • 学会等名
      国立空中大学社会科学系(台中)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [学会発表] 日本における家族と介護(Family and Care in Japan)2019

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      2019 International Academic Conference of Current Issues in Social Change: Emerging issues in the welfare state, Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00659
  • [学会発表] Altenpflege und Familie in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      University Tsukuba/University Bonn, Studentisches Symposium
    • 発表場所
      Haus Modial in Bonn(ドイツ)
    • 年月日
      2015-01-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [学会発表] 日本における家族政策-高齢社会における家族のための総合政策の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      デュッセルドルフ大学・筑波大学・国際交流基金主催シンポジウム
    • 発表場所
      デュッセルドルフ大学(ドイツ)
    • 年月日
      2015-01-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [学会発表] 「日本の高齢者の離婚後の生活と社会保障制度」2015

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      第5回新・アジア家族法三国会議(招待)
    • 発表場所
      東亜大学校富民キャンパス(釜山・韓国)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [学会発表] 無縁社会と社会保障法2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      日本家族<社会と法>学会
    • 発表場所
      専修大学神田キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [学会発表] 「無縁社会と社会保障法」2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      日本家族<社会と法>学会第31回学術大会シンポジウム『無縁社会と家族法』
    • 発表場所
      専修大学・神田キャンパス(東京)
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [学会発表] 民法上の扶養義務と生活保護2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      近畿弁護士連合会夏季研修会
    • 発表場所
      神戸クリスタルホール(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [学会発表] 「民法上の扶養義務と生活保護」(招待講演)近畿弁護士連合会夏季研修会『生活保護と扶養義務のあり方』2014

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      近畿弁護士連合会夏季研修会
    • 発表場所
      神戸クリスタルホール(神戸市)
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [学会発表] 家庭内における暴力・虐待に対する日本の立法と対策の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      日独シンポジウム「家庭と職業の両立を図る-今の政治の課題」
    • 発表場所
      ベルリン日独センター (ドイツ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • [学会発表] 家庭内における暴力・虐待に対する日本の立法と対策の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      本澤 巳代子
    • 学会等名
      日独シンポジウム「家庭と職業の両立を図る-今の政治の課題」
    • 発表場所
      ベルリン日独センター(ドイツ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243011
  • [学会発表] 虐待・暴力法制の各国比較からみえた課題2010

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      日本社会保障法学会第57回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [学会発表] 虐待・暴力法制の各国比較からみえた課題2010

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      第57回日本社会保障法学会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330014
  • [学会発表] 虐待・暴力法制の各国比較からみえた課題2010

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      日本社会保障法学会第57回大会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [学会発表] 虐待・暴力法制の各国比較からみえた課題2010

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      日本社会保障法学会第57回大会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [学会発表] The social affecting factors to the postmortem interval : a study on the situations around death analyzed by Cox's proportional hazard regression using the record of unexpected deaths for six years in Yamagata, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤智子, 田宮菜奈子, 山崎健太郎, 高橋秀人, 松澤明美, 山本秀樹, Motozawa M, Miyaishi S
    • 学会等名
      第68回 日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      スイス、バーゼル
    • 年月日
      2009-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390202
  • [学会発表] 社会保険における被扶養者~年金制度を中心に~2009

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      日本ジェンダー法学会第7回大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2009-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [学会発表] The social affecting factors to the postmortem interval : a study on the situations around death analyzed by Cox's proportional hazard regression using the record of unexpected deaths for six years in Yamagata, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Tamiya N, Yamazaki K, Takahashi H, Matsuzawa A, Yamamoto H, Motozawa M, Miyaishi S
    • 学会等名
      The 88th Jahrestagung der Deutschen Gesellschaft fur Rechtsmedizin
    • 発表場所
      スイス、バーゼル
    • 年月日
      2009-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390202
  • [学会発表] 社会保険における被扶養者~年金制度を中心に~2009

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      日本ジェンダー法学会
    • 発表場所
      神奈川大学・横浜キャンパス
    • 年月日
      2009-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530045
  • [学会発表] The death of the elderly elucidated through autopsy cases in Japan -Basic analysis for the twevention of solitary deaths of the elderly-2008

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuzawa,N.Tamiya, Miyaishi S, Yamamoto H, Motozawa M, Yamazaki K
    • 学会等名
      7th International Symposium on ADVANCES INLEGAL MEDICINE (ISALM)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659180
  • [学会発表] Family caregiving problems elucidated through autopsy cases: Intrafamilial homicide and abuse of the elderly in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa A, Tamiya N, Miyaishi S, Yamamoto H, Motozawa M
    • 学会等名
      86. Jahrestagung Deutsche Gesellschaft fur Rechtsmedizin
    • 発表場所
      Mainz, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659180
  • [学会発表] 法医剖検例からみた高齢者死亡の背景要因-孤独死対策のために-2007

    • 著者名/発表者名
      松澤明美・田宮菜奈子・山崎健太郎・宮石智・山本秀樹・本澤巳代子
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659180
  • [学会発表] 「日本における家族政策-高齢化社会における家族のための総合政策の現状と課題」(招待講演)

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子
    • 学会等名
      デュッセルドルフ大学・筑波大学・ケルン日本文化センター(Japan Foundation)主催シンポジウム『日本とドイツの家族政策-「ウィノミクス」と「家族する(Doing Family)」-』(日独同時通訳付)
    • 発表場所
      デュッセルドルフ大学(ドイツ)
    • 年月日
      2015-01-09 – 2015-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330003
  • 1.  田宮 菜奈子 (20236748)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  松澤 明美 (20382822)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  神尾 真知子 (80219881)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  古橋 エツ子 (90219121)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  森田 展彰 (10251068)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  倉田 賀世 (10431298)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  呉 紅敏 (00469256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  床谷 文雄 (00155524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮石 智 (90239343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  山本 秀樹 (50243457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  廣瀬 真理子 (50289948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金川 めぐみ (70335496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  片桐 由喜 (80271732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  高田 清恵 (30305180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋爪 幸代 (30407340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  増田 幸弘 (40264171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  矢嶋 里絵 (40254130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  横田 光平 (10323627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 秀人 (80261808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  柏木 聖代 (80328088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 大輔 (90634080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  棚村 政行 (40171821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 智子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  脇野 幸太郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  宮田 澄子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩下 雅充 (00396615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中谷 陽二 (30164221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  本田 克也 (00240789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山崎 健太郎 (80220309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  犬伏 由子 (80125757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岩志 和一郎 (70193737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  南方 暁 (70125805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  二宮 周平 (40131726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  野澤 紀雅 (60133899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  石井 美智子 (30143522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大島 梨沙 (20580004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金 亮完 (10366982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  栗林 佳代 (90437806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  冷水 登紀代 (50388881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田巻 帝子 (80251784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  羽生 香織 (30547279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  早野 俊明 (70250644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渡邉 泰彦 (80330752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  原田 綾子 (00547630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  泉田 信行 (70360716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  木佐 茂男 (30122039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤原 静雄 (30190094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山本 隆司 (70210573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  白藤 博行 (90187542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  高橋 明男 (60206787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  出口 正義 (00109737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  星野 豊 (70312791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  村上 正子 (10312787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  川田 昇 (10078264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  鈴木 博人 (90235995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  本山 敦 (30319173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中村 恵 (70296903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  森山 葉子 (10642457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山岡 祐衣 (20726351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  阿部 智一 (70633973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  大西 有二 (60176956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  豊島 明子 (10293680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  磯村 篤範 (70192490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  SEN RAJLAKHI (20795611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  加藤 百合 (50326815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  逆井 聡人 (50792404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  金 ヨンロン (60806595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  佐伯 順子 (70215573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  姚 紅 (90727140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  マクナイト アン (20759154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  杉本 輝世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  谷口 起代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  加納 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  鈴木 敦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  関根 龍一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  金 雪瑩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  大河内 二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  川村 顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  植嶋 大晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  野口 晴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  永田 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  内田 雅俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  小竹 理奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  谷口 雄大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  Moody Sandra Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  Mayers Thomas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  Sandoval Felipe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  Medeiros Kate de
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  Gallagher Joshua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi