• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 明男  Takahashi Akio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60206787
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 大阪大学, 大学院法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授
2015年度 – 2018年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2013年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授
2012年度: 大阪大学, 大学院・法学研究科, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2011年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授
2009年度: 大阪大学, 大学院・法学研究科, 教授
2008年度: 大阪大学, 大学院法学研究科, 教授
2005年度 – 2007年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授
2003年度: 大阪大学, 大学院・法学研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
新領域法学 / 小区分05070:新領域法学関連
研究代表者以外
公法学 / 新領域法学 / 公法学
キーワード
研究代表者
法曹養成 / 専門職 / ジェネラリスト / 実務修習 / 司法制度改革 / 法科大学院 / 公的部門における法律専門家 / 法律学教育方法論 / 官公庁実務修習 / 司法改革 … もっと見る / 行政改革 / 国際化 / 行政法曹 / 公的部門 / 法治主義 / 公務員養成 / 法の担い手 / 公務員養成・採用 / 法曹の役割 / 法のガバナンス / 法の支配 / 行政法 / 法学教育 / 実務教育 / 法律専門家 / 法曹職域 / 法学系高等教育機関 / 公文書管理 / 公文書保存 / アーカイブズ / アーキビスト / デジタル化 / 公務員 / 公的文書の管理 / 公的文書の選別と保存 … もっと見る
研究代表者以外
行政法 / 民営化 / 公私協働 / (1)法曹の新しい職域 / (2) 企業における弁護士ニーズに関する調査 / (3)一般弁護士対象アンケート調査 / (4) 組織内弁護士対象アンケート調査 / (5)弁護士職域マッピング / 法曹の新しい職域 / 一般弁護士対象アンケート調査 / 組織内弁護士対象アンケート調査 / 弁護士業務 / 大阪弁護士会との共催シンポジウム / 司法アクセス学会 / 日本法社会学会 / 学術大会企画 / 企業 / 弁護士ニーズ / アンケート調査 / 聞き取り調査 / 大阪弁護士会 / 企業法務 / 組織内弁護士 / 司法過疎 / イタリアの法曹資格制度 / 法曹の新しいプロボノ活動 / 韓国の法曹資格制度 / オーストラリアの法曹資格制度 / 総合演習(法曹の新しい職域) / 法曹職域マッピング / 予防法務 / 裁判外紛争解決 / 先端法務 / PPP(公私協働) / PFI / ppp(公私協働) / 協働原則 / パブリック・プライベート・パートナーシップ / 保障国家 / 民間委託 / 公的アクターと私的アクター / PPP / 保証国家 / ネットワーク / ガバナンス / 市民社会 / ドイツとの国際研究者交流 / ドイツ / 行政改革 / ニュー・パブリック・マネジメント / 規制緩和 / 法治国家 / 行政学 / 行政の基本理念の変遷 / 行政評価 / アウトカム / アウトプット / Germany / administrative refer / New Public Management / Deregulation / law-governing state / Society for Public Administration / Administrative Law / Modemisierung / 高齢社会 / 法理論 / 憲法理論 / 福祉国家 / 社会保障 / 自己決定 / 個人の尊重 / 思い遣り / 自律 / 持続可能性 / 統治構造改革 / Aging Society / Legal Theory / Theory of Constitution / Welfare State / Social Security / Autonomy / Respect as Individuals / Care 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  公的文書の管理・保存におけるアーキビストとジェネラリストの役割に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 明男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  統治の相互依存ネットワークにおける国家行政の再配置-「現代行政法」の再考と再生

    • 研究代表者
      野呂 充
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  公的部門における法の担い手の養成と役割に関する比較調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 明男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  特定行政領域における公私協働に焦点を当てた国家と市民社会の役割分担と規範論の検討

    • 研究代表者
      人見 剛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立教大学
  •  諸外国の法曹養成と官庁・自治体実務修習の関連づけの調査と法科大学院への応用可能性研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 明男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討

    • 研究代表者
      岡村 周一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  法曹の新職域グランドデザイン構築

    • 研究代表者
      三成 賢次
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高齢社会の法理論-高齢社会における法現象に対する法理論的省察の可能性-

    • 研究代表者
      高田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ドイツにおける行政の改革(Modernisierung)の法学的研究

    • 研究代表者
      木佐 茂男
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022 2021 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地方自治法の基本2022

    • 著者名/発表者名
      高橋明男・佐藤英世
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041807
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01421
  • [図書] アーカイブズとアーキビスト 記録を守り伝える担い手たち2021

    • 著者名/発表者名
      菅真城 高橋明男 三阪佳弘 矢切努 三輪宗弘 飯塚一幸 廣田誠 古賀崇
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596441
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01421
  • [図書] 日本型法治主義を超えて―行政の中の法の担い手としての法曹・公務員―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋明男、折登美紀、三阪佳弘、南川和宣、田中孝和、竹中浩、北村和生、佐藤英世、恩地紀代子、佐伯彰洋
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596281
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [図書] 行政法の基本 第5版 補遺2014

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [図書] 現代行政訴訟の到達点と展望2014

    • 著者名/発表者名
      角松生史、人見剛、甲斐素直、徳本広孝、斉藤誠、高橋滋、横田光平、桑原勇進、田村達久、常岡孝好、中川丈久、山本隆司、岩橋健定、北村喜宣、須藤陽子、三神正昭、木村琢磨
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330010
  • [図書] 行政法の基本 第5版2014

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [図書] 日本社会と市民法学:清水誠先生追悼論集2013

    • 著者名/発表者名
      広渡清吾、浅倉むつ子、今村与一、人見剛、戒能通厚、原田純孝、吉田克己、田山輝明、名和田是彦、吉村良一、高橋良彰、山口志保、宇佐見大司、松本克美、佐藤岩夫、石井美智子、西谷敏、戒能民江、大出良知、村井敏邦
    • 総ページ数
      806
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330010
  • [図書] 『世界の公私協働-制度と理論』「保障国家における法律の役割」(岡村周一・人見剛編著)2012

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330010
  • [図書] Jan Ziekow (Hrsg), Wandel der Staatlichkeit und wieder zuruck「Verbraucherschutz und offentlich-privatrechtliche Regelungen in Japan」2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Akio
    • 出版者
      Nomos
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330010
  • [図書] 『法曹の新職域グランドデザイン構築』平成17-20年度科学研究費補助金基盤研究(A)課題番号17203009研究成果報告書2009

    • 著者名/発表者名
      三成賢次・松川正毅・佐藤岩夫・高橋明男・高田篤・茶園成樹・松本和彦・中山竜一・養老真一・福井康太・仁木恒夫・水島郁子・林智良・渡邊太・福井祐介
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      大阪大学「法曹の新しい職域」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203009
  • [図書] 高田敏先生古稀記念論集 法治国家の展開と現代的構成2007

    • 著者名/発表者名
      村上武則, 高橋明男他編
    • 総ページ数
      607
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330008
  • [雑誌論文] 国際シンポジウム「公的部門における法律専門家-その養成と役割の国際比較-」パネルディスカッション2015

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 295 ページ: 319-366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [雑誌論文] 公的部門における法律専門家(5)-その養成と役割の国際比較-2015

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 295 ページ: 303-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [雑誌論文] 全国消費実態調査情報を記載した準文書の民訴法220条4号ロ該当性2014

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊 平成25年度重要判例解説

      巻: 1466号 ページ: 41-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [雑誌論文] 立法と国家賠償2014

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊 行政法の争点

      巻: 新・法律学の争点シリーズ8 ページ: 150-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [雑誌論文] 判例回顧と展望 2013 行政法2014

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 雑誌名

      法律時報臨時増刊

      巻: 1074号 ページ: 24-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [雑誌論文] 公的部門における法律専門家(4)―その養成と役割の国際比較―2014

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 290号 ページ: 571-572

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [雑誌論文] 法曹優位と専門化傾向の間で2013

    • 著者名/発表者名
      ヤン・ヘンドリック・ディートリッヒ(高橋明男/訳)
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402014
  • [雑誌論文] 公的部門における法律専門家(2)2013

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402014
  • [雑誌論文] 公的部門における法律専門家(1)2013

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻1号 ページ: 211-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402014
  • [雑誌論文] 公的部門における法律専門家-その養成と役割の国際比較-2013

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻1号 ページ: 211-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402014
  • [雑誌論文] ドイツにおける法学教育2013

    • 著者名/発表者名
      ミルヤ・シュトルク(高橋明男/訳)
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 62巻6号 ページ: 307-317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402014
  • [雑誌論文] ドイツにおける法学教育2013

    • 著者名/発表者名
      ミルヤ・シュトルク(高橋明男/訳)
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 62巻6号 ページ: 307-317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402014
  • [雑誌論文] 保障国家における法律の役割 ―消費者の安全保護の日独比較を素材に2009

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 雑誌名

      法律時報 81

      ページ: 107-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330008
  • [雑誌論文] 国家と私人による公共の福祉の具体化2009

    • 著者名/発表者名
      ヤン・ツィーコウ(著)高橋明男(訳)
    • 雑誌名

      阪大法学 59(1)

      ページ: 183-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330008
  • [雑誌論文] 保障国家における法律の役割-消費者の安全保護の日独比較を素材に2009

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 雑誌名

      法律時報 81(10)

      ページ: 107-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330008
  • [雑誌論文] 公の営造物の共用関連瑕疵と警察責任-機能的瑕疵防止・除去義務としての実体的警察責任の可能性-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 明男
    • 雑誌名

      阪大法学 55巻3・4合併号

      ページ: 163-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17203009
  • [学会発表] 地方公共団体における内部統制の在り方-その担い手としての公務員と法曹の役割-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 学会等名
      日本弁護士会連合会内部統制シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01421
  • [学会発表] ドイツの公的部門における法の適用・執行と法律専門家2017

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 学会等名
      国際シンポジウム「公的部門における法の担い手のあり方と行政法・行政法学」
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [学会発表] Kritische Infrastrukuturen und zivile Sicherheit - Sicherheits quo vadis?2015

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 学会等名
      ライナー・ピッチャス教授70歳記念国際シンポジウム Verwaltungsrecht im Globasierungsprozess
    • 発表場所
      シュパイヤー行政大学院(ドイツ、ラインラント・プファルツ州)
    • 年月日
      2015-01-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [学会発表] Informale Handlungen als Kommunikationsmittel - Vom Verwaltungsakt ueber das Verwaltungsrechtsverhaeltnis zu Netzwerken2015

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahashi
    • 学会等名
      Deutsch-japanisches Symposium "Verwaltung in Netzwerken“
    • 発表場所
      Deutschen Universitaet fuer Verwaltungswissenschaften (ドイツ、シュパイヤー)
    • 年月日
      2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285009
  • [学会発表] 法曹養成と公的部門における法律専門家-国際比較-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 学会等名
      エクスターンシップ/シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402014
  • [学会発表] 法曹養成と公的部門における法律専門家-国際比較-

    • 著者名/発表者名
      高橋明男
    • 学会等名
      エクスターンシップ・シンポジウム「法科大学院学生と実務現場を繋ぐ」
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス27号館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402014
  • 1.  磯村 篤範 (70192490)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  紙野 健二 (10126849)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒木 修 (10433509)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  人見 剛 (30189790)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  稲葉 一将 (50334991)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  梶 哲教 (90247867)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 英世 (90205899)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  三成 賢次 (90181932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  高田 篤 (70243540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中山 竜一 (00257958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  佐藤 岩夫 (80154037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  村上 博 (00136839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北村 和生 (00268129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  佐伯 彰洋 (10257793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  野呂 充 (50263661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  角松 生史 (90242049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  石塚 武志 (40614277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安田 理恵 (60742418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  折登 美紀 (80248286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  松川 正毅 (80190429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  茶園 成樹 (30217252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  松本 和彦 (40273560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  養老 真一 (30240831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  福井 康太 (00302282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  仁木 恒夫 (80284470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  水島 郁子 (90299123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  岡村 周一 (00115809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大田 直史 (20223836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木佐 茂男 (30122039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤原 静雄 (30190094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山本 隆司 (70210573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  本澤 巳代子 (70200342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  白藤 博行 (90187542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高井 裕之 (80216605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  遠藤 美奈 (40319786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  尾形 健 (60368470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  津田 小百合 (30336953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡田 正則 (40203997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  竹中 浩 (00171661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  三阪 佳弘 (30219612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  恩地 紀代子 (60399219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  南川 和宣 (60457231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  田中 孝和 (90441328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  大西 有二 (60176956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  豊島 明子 (10293680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  村上 武則 (60033742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  服部 高宏 (00218504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  菅 真城 (30346465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi