• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神野 礼斉  Jinno Reisei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80330950
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(法), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2019年度: 広島大学, 法務研究科, 教授
2011年度: 広島大学, 大学院・法務研究科, 教授
2010年度: 広島大学, 大学院・法務研究科, 准教授
2008年度: 広島大学, 法務研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 広島大学, 大学院・法務研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 生命倫理学 / 新領域法学 / 小区分05060:民事法学関連
研究代表者以外
公法学
キーワード
研究代表者
成年後見 / 身上監護 / 世話法 / 任意後見 / 医療同意 / 強制入院 / 身体拘束 / 福祉契約 / 後見監督 / ドイツ民法 … もっと見る / 制限行為能力 / 意思能力 / インフォームド・コンセント / 家族の意思 / 家族中心モデル / 尊厳死 / 生命倫理 / 終末期医療 / 医事法 / 精神科医療 / 精神保健福祉法 / 民法 / 医療契約 / ドイツ世話法 / 成年後見法 / 市民後見人 … もっと見る
研究代表者以外
憲法 / 高齢者法 / エイジズム / 高齢者虐待 / 学校選択の自由 / 保育を受ける権利 / 就学援助 / 災害時要援護者 / 成年後見 / 保育をうける権利 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  成年後見制度の利用促進に関する研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      神野 礼斉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  強制入院と身体拘束に対する法的対応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神野 礼斉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      広島大学
  •  医療に関する意思決定代行制度の研究研究代表者

    • 研究代表者
      神野 礼斉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命倫理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  成年後見人による権限濫用の防止に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神野 礼斉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      広島大学
  •  成年後見制度の歴史的発展と現代的機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神野 礼斉
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      広島大学
  •  21世紀高齢少子社会の法システムに関する公法学的実証的研究

    • 研究代表者
      竹中 勲
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 法学―権利擁護と成年後見制度更生保護制度 (改訂第10版)2020

    • 著者名/発表者名
      菊池馨実ほか(編)/神野礼斉(分担執筆)
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01397
  • [図書] ユーリカ民法5 親族・相続2019

    • 著者名/発表者名
      小川富之(編)/神野礼斉(分担執筆)
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01397
  • [図書] 実務精選120 離婚・親子・相続事件判例解説2019

    • 著者名/発表者名
      加藤新太郎ほか(編)/神野礼斉(分担執筆)
    • 出版者
      第一法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01397
  • [図書] 医事法辞典2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐克則(編)/神野礼斉(分担執筆)
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797270150
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [図書] 新・判例ハンドブック 親族・相続2014

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉(共著)
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500006
  • [図書] 成年後見法制の展望2011

    • 著者名/発表者名
      新井誠、赤沼康弘,神野礼斉(ほか32名。7番目)
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730084
  • [図書] 高齢社会における法的諸問題2010

    • 著者名/発表者名
      田山輝明,新井誠,神野礼斉(ほか15名。14番目)
    • 出版者
      酒井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730084
  • [図書] インフォームド・コンセントと医事法2010

    • 著者名/発表者名
      甲斐克則、手嶋豊、神野礼斉(ほか9名。11番目)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730084
  • [図書] 『法学-権利擁護と成年後見制度(社会福祉学習双書)』2009

    • 著者名/発表者名
      岩村正彦、平田厚、神野礼斉(ほか8名。6番目)
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730085
  • [図書] 高齢社会を生きる2008

    • 著者名/発表者名
      小谷朋弘、江頭大蔵、神野礼斉(ほか6名、5番目)
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730085
  • [雑誌論文] 患者の身体拘束の要件に関するドイツ連邦憲法裁判所判決2020

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      広島法科大学院論集

      巻: 16 ページ: 283-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01397
  • [雑誌論文] ドイツにおける医療契約2020

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      広島法学

      巻: 43 ページ: 97-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01397
  • [雑誌論文] ドイツにみる成年後見と個人情報保護の課題2018

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      実践成年後見

      巻: 73 ページ: 22-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] 成年後見制度の現代的機能2018

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      成年後見法研究

      巻: 15 ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] 終末期医療と家族の同意(東京地判平成28.11.17)2018

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 552 ページ: 48-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] フォルカー・リップ「グローバルな視野からみた成年後見法の最近の趨勢」2018

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      成年後見法研究

      巻: 15 ページ: 146-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] 成年後見人による身上監護と監督義務(最判平成28.3.1)2017

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 543 ページ: 65-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] 家族裁判例の動向2017

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      民事判例

      巻: 14 ページ: 43-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] 医療ネグレクトと親権停止(東京家審平成27.4.14、東京家審平成28.6.29)2017

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 549 ページ: 47-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] ドイツ世話法における強制入院と国家の保護義務――連邦憲法裁判所2016年7月26日決定を素材として2017

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      九州国際大学法学論集

      巻: 23 ページ: 181-208

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] 第4回成年後見法世界会議報告――連邦司法・消費者保護大臣あいさつ2017

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      実践成年後見

      巻: 69 ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] 老親扶養(札幌高決平成26.7.2)2017

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 546 ページ: 50-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] 親としての配慮・補佐・後見(七)――ドイツ家族法注解――ドイツ民法1851条~1857条a2017

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 152-6 ページ: 123-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] 強制入院と身体拘束に対する法的規制――ドイツ法を中心として2016

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      法と精神医療

      巻: 31 ページ: 33-54

    • NAID

      40021057505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [雑誌論文] 医療行為と家族の同意2016

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      広島法科大学院論集

      巻: 12 ページ: 223-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500006
  • [雑誌論文] <日独シンポジウム>成年後見法における医療行為と健康配慮について2014

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      成年後見法研究

      巻: 11号 ページ: 217-224

    • NAID

      40020660568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500006
  • [雑誌論文] 2014年学会回顧/民法(家族法)2014

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉・水野貴浩
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻13号 ページ: 105-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500006
  • [雑誌論文] 任意後見制度が登記されている場合の後見の開始要件(大阪高裁平成二四年九月六日決定)2014

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 149巻1号 ページ: 217-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500006
  • [雑誌論文] 2013年学会回顧/民法(家族法)2013

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻13号 ページ: 114-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500006
  • [雑誌論文] 親権法改正について2013

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      『現代民事法改革の動向IV』(成文堂)

      巻: 4 ページ: 105-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500006
  • [雑誌論文] 家族裁判例の動向2013

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      『民事判例7(2013年前期)』(日本評論社)

      巻: 7 ページ: 52-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500006
  • [雑誌論文] ドイツにおける任意後見制度の運用2011

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      公証法学

      巻: 41 ページ: 1-41

    • NAID

      40019245675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730084
  • [雑誌論文] 「成年後見関係事件の概況」からみる成年後見制度の10年2011

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      実践成年後見

      巻: 39 ページ: 66-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730084
  • [雑誌論文] 成年後見関係事件の概況」からみる成年後見制度の10年2011

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      実践成年後見

      巻: No.39 ページ: 66-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730084
  • [雑誌論文] ドイツ成年後見法の歴史的発展-BGB成立以前2010

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      高齢社会における法的諸問題(酒井書店)

      ページ: 323-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730084
  • [雑誌論文] 精神科医療とインフォームド・コンセント2010

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      インフォームド・コンセントと医事法(信山社)

      ページ: 237-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730084
  • [雑誌論文] 施設契約と身体拘束-ドイツ法を参考として2008

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      実践成年後 26

      ページ: 47-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730085
  • [雑誌論文] 任意後見契約と意思能力(東京地判平成18年7月6日)2008

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1256

      ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730085
  • [雑誌論文] 施設契約と身体拘束-ドイツ法を参考として2008

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      実践成年後見 26

      ページ: 47-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730085
  • [雑誌論文] 施設契約と身体拘束-ドイツ法を参考として2008

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      実践成年後見 26号

      ページ: 47-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • [雑誌論文] 判例評釈・任意後見と意思能力(東京地判平成18年7月6日)2008

    • 著者名/発表者名
      神野 礼斉
    • 雑誌名

      判例タイムズ 23号

      ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • [雑誌論文] 任意後見契約と意思能力2008

    • 著者名/発表者名
      神野 礼斉
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1256

      ページ: 44-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730085
  • [雑誌論文] (書評)新井誠編『成年後見と医療行為』2007

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      実践成年後 23

      ページ: 99-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730085
  • [雑誌論文] ドイツにおける任意後見2007

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 雑誌名

      成年後見法研究 4

      ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730085
  • [雑誌論文] 書評・新井誠編『成年後見と医療行為』2007

    • 著者名/発表者名
      神野 礼斉
    • 雑誌名

      実践成年後見 23号

      ページ: 99-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • [雑誌論文] (書評)新井威福『成年後見と医療行為』2007

    • 著者名/発表者名
      神野 礼斉
    • 雑誌名

      実践成年後見 23

      ページ: 99-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730085
  • [学会発表] 成年後見制度の現代的機能2017

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 学会等名
      第14回日本成年後見法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [学会発表] 日本における成年後見制度2016

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 学会等名
      2016年度忠北大学校法学研究所国際学術大会
    • 発表場所
      韓国・忠北大学
    • 年月日
      2016-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03439
  • [学会発表] 日本における医療行為と同意の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 学会等名
      日韓家族法学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500006
  • [学会発表] 強制入院と身体拘束への法的規制2015

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 学会等名
      法と精神医療学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25500006
  • [学会発表] ドイツにおける任意後見制度の運用2011

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 学会等名
      日本公証法学会
    • 発表場所
      関西大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730084
  • [学会発表] ドイツにおける任意後見制度の運用2011

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 学会等名
      第41回日本公証法学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730084
  • [学会発表] ドイツ成年後見法における事前配慮措置2007

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 学会等名
      第48回中四国法政学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • [学会発表] ドイツ成年後見法における事前配慮措置2007

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 学会等名
      第48回中四国法政学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730085
  • [学会発表] 日本成年後見法の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 学会等名
      第11回日韓家族法学会
    • 発表場所
      韓国釜山・東亜大学
    • 年月日
      2006-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • [学会発表] ドイツにおける任意後見2006

    • 著者名/発表者名
      神野礼斉
    • 学会等名
      第3回日本成年後見法学会
    • 発表場所
      流通経済大学
    • 年月日
      2006-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330007
  • 1.  竹中 勲 (40144604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  米澤 広一 (30148605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横田 守弘 (40200901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  遠藤 美奈 (40319786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤澤 宏樹 (60310984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  豊島 明子 (10293680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大沢 光 (00303579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 栄一 (00352360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾形 健 (60368470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  米澤 広一 (30144604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi