• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 雄一  MURAKAMI Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10302316
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 行政政策学類, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 福島大学, 行政政策学類, 教授
2010年度 – 2014年度: 福島大学, 行政政策学類, 准教授
2007年度 – 2008年度: 福島大学, 行政政策学類, 准教授
2005年度 – 2006年度: 福島大学, 行政政策学類, 助教授
2004年度: 国立大学法人福島大学, 行政社会学部, 助教授
2003年度: 福島大学, 行政社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
史学一般 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 応用経済学 / 社会学
キーワード
研究代表者
オーストラリア / ホワイトネス / 白豪主義 / 日豪関係 / 日豪 / 白人 / ステレオタイプ / イメージ / アイデンティティ / 周縁部 … もっと見る / 南洋 / 日本人移民 / ディーキン / 白人性 / 日豪関係史 … もっと見る
研究代表者以外
台湾 / 韓国 / 外国人労働者 / 日本 / ベトナム / 国際比較 / 移民 / オーストラリア / 多文化共生 / 原発輸出 / 原発 / 福島原発事故 / 原子力発電 / 再生可能エネルギー / ボートピープル / 難民 / 越境移動 / インドネシア / 境域 / 日越 / 技能実習生 / 地域活性化 / 国際労働者移動 / ブルーム / 愛媛 / 日本人出稼ぎ者 / 日豪関係 / ワーキングホリデー制度 / 日本人商店主 / 移民・労働政策 / 国際労働移動 / 真珠貝採取業 / 年季契約労働者 / 白豪主義 / 日本人商人 / 日豪関係史 / 日本人移民 / 地方自治体 / 原発事故 / 日本ベトナム / 太陽光 / 福島 / 放射能汚染 / 持続可能社会 / 台南市 / 国際技術移転 / 平和構築 / 太陽光発電 / 技術移転 / 海外技術移転 / 福島事故 / 海境 / 国境管理 / 漁師 / 境界研究 / 真珠貝・ナマコ・フカヒレ / 海民 / 越境 / パプア / 雇用許可制 / 出入国管理政策 / 国際労働力移動 / 外国人技能実習生 / 契約労働者 / 国際情報交換 / 境界域 / 地域研究 / 行商人 / 境域研究 / 漁民 / 出稼ぎ労働者 / 境界管理 / 国際研究者交流 / 日越関係 / 人権擁護 / 東日本大震災 / 外国人研修生 / 権利擁護 / 研修生 / 外国人実習生 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  地域活性化に向けた外国人労働者の受入れシステムに関する日本・韓国・台湾比較研究

    • 研究代表者
      佐野 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  「周縁部」の視点から見る北部豪州と日本人年季契約労働者に関する歴史基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  国境を越えた地縁社会ー豪州出稼ぎ労働者を繋いだ日本人商店主の現地適応戦術

    • 研究代表者
      鎌田 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      名古屋商科大学
  •  日本・韓国・台湾における外国人労働者政策と地方自治体の役割に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      佐野 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  再生可能エネルギー技術移転による日越韓台持続可能社会実現ロードマップ策定国際研究

    • 研究代表者
      坂本 恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  隣接国家の「辺境」から見る海境ー豪北部海域の領域化と境域のダイナミズム

    • 研究代表者
      鎌田 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      名古屋商科大学
  •  持続可能な外国人労働者受入れシステムに関する日本・韓国・台湾の国際比較研究

    • 研究代表者
      佐野 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      福島大学
  •  福島原発事故の教訓をベトナム原発輸出に活かす日越両政府への政策提言策定研究

    • 研究代表者
      坂本 恵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      福島大学
  •  アラフラ海地域における移動と境界管理の相克ー「経験知」からみる越境の力学

    • 研究代表者
      鎌田 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      名古屋商科大学
  •  外国人研修・技能実習生の人権擁護のための日越国際共同アクション・プラン策定研究

    • 研究代表者
      坂本 恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      福島大学
  •  日本・韓国・台湾における外国人労働者政策と支援システムに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      佐野 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      福島大学
  •  19世紀から20世紀初頭の豪州における白人性の形成と日本(人)に関する基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      福島大学
  •  日本(人)イメージが豪州のホワイトネス形成に与えた影響に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      福島大学
  •  日本人イメージが豪州白人集団のアイデンティティ形成に与えた影響に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      村上 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      福島大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 外国人労働者と支援システム 日本・韓国・台湾2023

    • 著者名/発表者名
      佐野孝治・坂本恵・村上雄一
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      八朔社
    • ISBN
      9784860141127
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12497
  • [図書] 大学的オーストラリアガイドーこだわりの歩き方2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓・村上雄一・松本博之・田村恵子他
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220160
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12380
  • [図書] 村松治郎(1878-1943):オーストラリアに生きた日本人ビジネスマン / Jiro Muramats (1878-1943): A Japanese Businessman in Australia2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田真弓・松本博之・村上雄一・田村恵子・永田由利子
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      科研(17H02241)報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02241
  • [図書] オーストラリア多文化社会論-移民・難民・先住民族との共生をめざして2020

    • 著者名/発表者名
      村上雄一(分担執筆)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4863391102
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02241
  • [図書] 藤田健児スケッチブック-西豪州・コサック追想(大正一四年~昭和一三年)2019

    • 著者名/発表者名
      松本博之・鎌田真弓・田村恵子・村上雄一(翻刻・編集・解説)
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      科研(17H02241)報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02241
  • [図書] 藤田健児スケッチブックー西濠洲コサック追想(大正一四年~昭和一三年)2018

    • 著者名/発表者名
      松本博之・鎌田真弓・田村恵子・村上雄一(編著)
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      科学研究費補助金成果報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02241
  • [図書] オーストラリアの日本人―過去そして現在―2016

    • 著者名/発表者名
      村上雄一(章担当)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283011
  • [図書] オーストラリアの日本人―過去そして現在―2016

    • 著者名/発表者名
      村上雄一(分担執筆)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283011
  • [図書] Love of things Japanese (Masayo Tada and Leigh Dale, eds., On the western edge: comparisons of Japan and Australia)2007

    • 著者名/発表者名
      MURAKAMI, Yuichi
    • 出版者
      Network Books
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720161
  • [雑誌論文] 台湾における脱核発電運動 その推移と現地調査報告2021

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      科研費報告書『再生可能エネルギー技術移転による日越韓台持続可能社会実現ロードマップ策定研究

      巻: 1 ページ: 78100-78100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03435
  • [雑誌論文] 台湾における移住労働者の権利擁護2021

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: vol.56 ページ: 34-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12497
  • [雑誌論文] (書評)「Keiko Tamura and J.A.A Stockwin (eds), Bridging Australia and Japan: The writings of David Sissons, historian and political scientist Volume 2」2021

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 34 ページ: 98-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12380
  • [雑誌論文] (書評)J.A.A.Stockwin and Keiko Tamura (eds),Bringing Australia and Japan: the writings of David Sissons,histrian and political scientist Volume Ⅰ2019

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 32 ページ: 151-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02241
  • [雑誌論文] 書評:リンダ・マイリー著(青木麻衣子・松本博之・井伊義人訳)『最後の真珠貝ダイバー藤井富太郎2017

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 30 ページ: 107-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283011
  • [雑誌論文] 19世紀末から20世紀初頭の白豪主義と北部豪州の日本人労働者2015

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      行政社会論集

      巻: 27 ページ: 65-85

    • NAID

      40020395740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520643
  • [雑誌論文] 19世紀末から20世紀初頭の白豪主義と北部豪州の日本人労働者2015

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      行政社会論集

      巻: 27-4 ページ: 65-85

    • NAID

      40020395740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283011
  • [雑誌論文] 台湾における外国人労働差の導入と現在の影響について2015

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      福島大学行政社会論集

      巻: 27巻第4号 ページ: 43-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330154
  • [雑誌論文] The Commentaries2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Murakami
    • 雑誌名

      『パブリック・ヒストリー』

      巻: 第11号 ページ: 120-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520643
  • [雑誌論文] 放射線被ばくと人権に関する一考察 脱被曝に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      福島大学行政社会論集

      巻: 26巻第2号 ページ: 24-53

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330154
  • [雑誌論文] 放射線被ばくと人権に関する一考察―脱被ばくに向けて2013

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      行政社会論集

      巻: 26-2 ページ: 41-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530266
  • [雑誌論文] <書評>Michael Ackland and Pam Oliver 編著 Unexpected Encounters: Neglected Histories behind the Australia-Japan Relationship (Monash University Press, 2007) 田村恵子著 Forever Foreign: Expatriate Lives in Historical Kobe(National Library of Australia, 2007)2008

    • 著者名/発表者名
      村上, 雄一
    • 雑誌名

      『オーストラリア研究』 第21巻

      ページ: 74-77

    • NAID

      110009562713

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720161
  • [雑誌論文] 第二のコメント松本報告に対して2008

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      西洋史学 第231号

      ページ: 75-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720161
  • [雑誌論文] 第二のコメント松本報告に対して2008

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      西洋史学 231

      ページ: 75-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720161
  • [雑誌論文] オーストラリアのナショナル・ヒストリー/アイデンティティとアジア(人)2005

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 雑誌名

      オーストラリア研究 第17号

      ページ: 18-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720142
  • [学会発表] タウンズビル地域と日本:Y.TashimaとJapanese Houseを中心に2024

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 学会等名
      オーストラリア学会特別講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00925
  • [学会発表] タウンズビル地域と日本:Y.TasgunaとJapanese Houseを中心に2024

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 学会等名
      オーストラリア学会特別講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12380
  • [学会発表] タウンズビル現地調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 学会等名
      科研費研究会:「国境を越えた地縁社会‐豪州出稼ぎ労働者を繋いだ日本人商店主の現地適応戦術」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00925
  • [学会発表] 『芸人』:オーストラリアに渡った最初期の日本人契約労働者2015

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 学会等名
      オーストラリア学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283011
  • [学会発表] 『芸人』:オーストラリアに渡った最初期の日本人契約労働者2015

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 学会等名
      オーストラリア学会
    • 発表場所
      東京:慶応義塾大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283011
  • [学会発表] 「芸人」:オーストラリアに渡った最初期の日本人契約労働者2015

    • 著者名/発表者名
      村上 雄一
    • 学会等名
      オーストラリア学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 三田キャンパス
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520643
  • [学会発表] 『オーストラリアの移民規制問題と大英帝国の問題』に対するコメント2008

    • 著者名/発表者名
      村上雄一
    • 学会等名
      オーストラリア学会
    • 発表場所
      追手門学院大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720161
  • 1.  坂本 恵 (90302314)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐野 孝治 (10245623)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  鎌田 真弓 (20259344)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  長津 一史 (20324676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 めぐみ (30247168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  飯笹 佐代子 (30534408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内海 愛子 (70203560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  間瀬 朋子 (80751099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉井 美知子 (30535159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 義久 (10367641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齊藤 公彦 (70704203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 正子 (20327993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤岡 伸明 (40799962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田村 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  永田 由利子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松本 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi