• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海田 博司  KAIDEN Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10302811
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立極地研究所, 先端研究推進系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2017年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助教
2005年度 – 2006年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助手
2003年度: 国立極地研究所, 南極限石研究センター, 助手
2001年度 – 2003年度: 国立極地研究所, 南極隕石研究センター, 助手
2000年度: 東北大学, 金属材料研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
地球宇宙化学 / 地球化学 / 金属生産工学 / 地質学
キーワード
研究代表者
ユークライト隕石 / 斜長石 / ユークライト / 二次イオン質量分析 / 消滅核種 / 年代測定
研究代表者以外
Sm-Nd / Rb-Sr / 火星 / 同位体 … もっと見る / アルカリ土類 / 安定同位体 / ダブルスパイク / コンドライト / バリウム / ストロンチウム / カルシウム / コンドリュール / chronology trace element / aqueous alteration / Martian meteorite / Pb-Sr / 微量元素 / 年代学 / 水質変成 / 火星隕石 / shock metamorphism / Mn-Cr age / thermal metamorphism / U-Pb age / zircon / secondary ion mass spectrometry / eucrite / ウラン-鉛年代測定 / 熱変成 / ウラン-鉛年代 / ジルコン / ユークライト / 二次イオン質量分析 / saving energy / Single crystal / Structural material / micro-Pulling-Down method / Eutectics / マイクロ引下げ法 / 酸化物 / 融液成長 / 超高温構造材料 / MGC材料 / 強化繊維 / 高温強度 / 酸化物共晶体 / 省エネルギー / 単結晶 / 構造材料 / マイクロ引き下げ法 / 共晶体 / 分光 / C型小惑星 / 炭素質コンドライト / 惑星探査 / 小惑星 / 月 / 反射スペクトル / 可視近赤外分光 / 隕石 / 結晶分化 / 火成活動 / 放射年代 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  コンドリュールのカルシウム同位体組成から探る惑星物質の初期進化

    • 研究代表者
      三澤 啓司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  隕石表面の可視-赤外反射スペクトルの測定による鉱物組成導出の研究

    • 研究代表者
      廣井 孝弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  火星隕石シャーゴッタイトの同位体年代学研究

    • 研究代表者
      三澤 啓司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  火星隕石ナクライトの水質変成年代に関する研究

    • 研究代表者
      三澤 啓司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  消滅核種で解明する隕石母天体の形成・分化過程研究代表者

    • 研究代表者
      海田 博司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  ユークライト隕石母天体の形成史

    • 研究代表者
      三澤 啓司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  MGC材料のバルクおよびファイバーによる耐熱強度材応用新規複合材料の開発

    • 研究代表者
      吉川 彰
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2016 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Visible and near-infrared spectral survey of lunar meteorites recovered by the National Institute of Polar Research2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hiroi, H. Kaiden, A. Yamaguchi, H. Kojima, K. Uemoto, M. Ohtake, T. Arai, S. Sasaki
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 10 号: 4 ページ: 476-496

    • DOI

      10.1016/j.polar.2016.06.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540493
  • [雑誌論文] U-Pb isotopic systematics of shock-loaded and annealed baddeleyite: Implications for crystallization ages of Martian meteorite shergottites2012

    • 著者名/発表者名
      Niihara T., Kaiden H., Misawa K., Sekine T., Mikouchi T
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett

      巻: 341 ページ: 195-210

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2012.06.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [雑誌論文] Visible and near-infrared spectral survey of Martian meteorites stored at the National Institute of Polar Research2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroi T., Kaiden H., Misawa K., Niihara T., Kojima H., Sasaki. S.
    • 雑誌名

      Polar Sci

      巻: 5 号: 3 ページ: 337-344

    • DOI

      10.1016/j.polar.2011.06.002

    • NAID

      110008667896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [学会発表] Visible and near-infrared spectral survey of carbonaceous chondrites and its application to Hayabusa22016

    • 著者名/発表者名
      H. Kaiden
    • 学会等名
      NIPR Symposium on Antarctic Meteorites 39th
    • 発表場所
      Tachikawa City, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540493
  • [学会発表] Petrology and mineralogy of the RBT 04261 shergottite2011

    • 著者名/発表者名
      Niihara T., Kaiden H., Misawa K.
    • 学会等名
      2011年度地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [学会発表] Petrology and mineralogy of the RBT 04261 shergottite2011

    • 著者名/発表者名
      Niihara T., Kaiden H., Misawa K.
    • 学会等名
      2011年度日本惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張, 千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [学会発表] Young age of baddeleyite in enriched shergottite RBT 042612010

    • 著者名/発表者名
      Niihara T., Misawa K., Horie K., Kaiden H.
    • 学会等名
      73rd Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      City of New York, NY, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [学会発表] U-Pb isotope systematics of baddeleyite : Implications for crystallization age of shergottites.2010

    • 著者名/発表者名
      Niihara, T., Kaiden, H.Misawa, K.Sekine, T., Mikouchi, T.
    • 学会等名
      33^<rd> Symposium on Antarctic Meteorites
    • 発表場所
      立川市、国立極地研究所
    • 年月日
      2010-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [学会発表] RBT 04261レルゾライト質シャーゴッタイトのウラン-鉛同位体年代2010

    • 著者名/発表者名
      新原 隆史, 三澤 啓司, 堀江 憲路, 海田 博司
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学, 熊谷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [学会発表] 月隕石NWA4485のジルコンU-Pb年代からわかる月のKREEPマグマ活動期間2010

    • 著者名/発表者名
      荒井 朋子, 吉武 美和, 富山 隆將, 新原 隆史, 横山 立憲, 海田 博司, 三澤 啓司
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学, 熊谷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [学会発表] U-Pb age dating and mineralogy of a KREEP basalt clast in the lunar meteorite NWA 44852010

    • 著者名/発表者名
      Arai T., Yoshitake M., Tomiyama T., Niihara T., Yokoyama T., Kaiden H., Misawa K., Irving A.J.
    • 学会等名
      33rd Symposium on Antarctic Meteorites
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tachikawa, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [学会発表] Young age of baddeleyite in enriched shergottite RBT 04261.2010

    • 著者名/発表者名
      Niihara, T., Horie, K., Kaiden, H., Misawa, K.
    • 学会等名
      73^<rd> Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2010-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [学会発表] U-Pb isotope systematics of baddeleyite: Implications for crystallization age of shergottites2010

    • 著者名/発表者名
      Niihara T., Kaiden H., Misawa K., Sekine T., Mikouchi T.
    • 学会等名
      33rd Symposium on Antarctic Meteorite
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tachikawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [学会発表] RBT 04261レルゾライト質シャーゴッタイトのウラン-鉛同位体年代2010

    • 著者名/発表者名
      新原隆史、三澤啓司、堀江憲路、海田博司
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      熊谷市、立正大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • [学会発表] 月限石NWA4485のジルコンU-Pb年代からわかる月のKREEPマグマ活動期間2010

    • 著者名/発表者名
      荒井朋子、吉武美和、富山隆將、新原隆史、横山立憲、海田博司、三澤啓司、トニーアービン
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      熊谷市、立正大学
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340167
  • 1.  三澤 啓司 (70212230)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  小島 秀康 (10113896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  新原 隆史 (20733679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  廣井 孝弘 (80593970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  佐々木 晶 (10183823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  吉川 彰 (50292264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  KO JungMin (00333881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福田 承生 (30199236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山口 亮 (70321560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  今栄 直也 (60271037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野口 高明 (40222195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ステファン ダービン (10301045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  横山 立憲 (10750846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  米田 成一 (60210788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ナイキスト ラリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  シ チーユー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  パク ジスン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 智樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  和久 芳春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi