• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野沢 徹  Nozawa Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10311325
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 岡山大学, 自然科学学域, 教授
2016年度 – 2021年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 教授
2006年度 – 2008年度: 独立行政法人国立環境研究所, 大気圏環境研究領域, 室長
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析
研究代表者以外
小区分04010:地理学関連 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
温暖化要因推定 / 統計数学 / 気候変動
研究代表者以外
地球温暖化 / 稿積雪の将来変化 / 太平洋側の降雪 / 区内観測 / 大雪 / 降雪・積雪の将来変化 / 積雪のデータレスキュー … もっと見る / 雪の将来予測 / 降雪が稀な地域での大雪 / 大雪発生ポテンシャル / 区内気象観測 / 太平洋側の大雪 / 自己組織化マップ / 降雪 / 地域気候モデル / データレスキュー / 南岸低気圧 / 積雪が稀な地域の大雪 / 領域グリーンランドシステムモデル / 非静力学モデル / 全球・領域化学輸送モデル / 積雪変質モデル / アイスコア / 光吸収性エアロゾル / 暗色化 / 気候モデル / 表面質量収支 / SIGMA / 雪氷微生物 / 光吸収性エーロゾル / アルベド / グリーンランド氷床 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  積雪が稀な地域での大雪発生状況の把握と現在及び将来の大雪発生ポテンシャルの評価

    • 研究代表者
      川瀬 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      気象庁気象研究所
  •  近年のグリーンランド氷床表面の暗色化と急激な表面融解に関する研究

    • 研究代表者
      青木 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
      岡山大学
  •  人為起源の温暖化シグナルの検出を目指した気候の長期内部変動に関する数値実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      野沢 徹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所

すべて 2022 2021 2020 2009 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The influence of volcanic activity and changes in solar irradiance on surface air temperatures in the early twentieth century2006

    • 著者名/発表者名
      Shiogama, H., T. Nagashima, T, Yokohata, S.A. Crooks, and T. Nozawa
    • 雑誌名

      CGER'S SUPERCOMPUTER ACTIVITY REPORT 14

      ページ: 25-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310016
  • [学会発表] 区内気象観測と数値シミュレーションによる日本の積雪が稀な地域の大雪の調査2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬宏明,野沢徹,西井和晃,土屋智紀,福井真,野坂真也,大友啓嗣
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01377
  • [学会発表] 区内観測を用いた山陽地域における大雪事例の抽出と気象場の解析,2022

    • 著者名/発表者名
      稲澤睦美,川瀬宏明,野沢徹
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01377
  • [学会発表] 山陽地域における大雪事例の抽出と気象場の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      稲澤睦美、川瀬宏明、野沢徹
    • 学会等名
      2021年度日本気象学会関西支部第3回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01377
  • [学会発表] 区内観測が捉えた過去の関東平野の大雪と気象モデルを用いた再現実験2021

    • 著者名/発表者名
      川瀬宏明、土屋智紀、村田昭彦、野坂真也、福井真、上野健一、野沢徹、西井和晃、大庭雅道
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01377
  • [学会発表] 区内観測を用いた中国・四国地方における大雪事例の解析2020

    • 著者名/発表者名
      稲澤睦美・川瀬宏明・三和祐太・高島昌子・兼富彩乃・栗栖朗・村田茉莉花・渡邊果歩・野沢徹
    • 学会等名
      2020年度日本気象学会関西支部第2回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01377
  • [学会発表] 岡山市中心部で大雪となる場合の気象場の特徴について2020

    • 著者名/発表者名
      稲澤睦美・川瀬宏明・野沢徹
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01377
  • [学会発表] Primary Results of Aerosols Impact on Precipitation Change2009

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, et al.
    • 学会等名
      Spring Meeting of the International ad hoc Detection and Attribution Group 2009
    • 発表場所
      Boulder, USA
    • 年月日
      2009-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310016
  • [学会発表] Primary results of aerosols impact on precipitation change2009

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, et al.
    • 学会等名
      Spring Meeting of the International ad hoc Detection and Attribution Group 2009
    • 発表場所
      Boulder, USA
    • 年月日
      2009-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310016
  • 1.  永島 達也 (50391131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  塩竈 秀夫 (30391113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  青木 輝夫 (30354492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川瀬 宏明 (20537287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  梶野 瑞王 (00447939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  庭野 匡思 (10515026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋本 明弘 (20462525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷川 朋範 (20509989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  的場 澄人 (30391163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大島 長 (50590064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  保坂 征宏 (70354454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 耕史 (80303593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  足立 光司 (90630814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹内 望 (30353452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  飯塚 芳徳 (40370043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石元 裕史 (70281136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 泰宙 (50435591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大庭 雅道 (40466660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  西井 和晃 (50623401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi