• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青木 恭子  Aoki Kyouko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10313579
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授
2017年度 – 2018年度: 富山大学, 人文学部, 教授
2011年度 – 2017年度: 富山大学, 人文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史
研究代表者以外
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史
キーワード
研究代表者
移民史 / ロシア / ロシア近代史 / 西洋史 / 自由主義 / 移住政策 / 帝政ロシア / 避難民 / 第一次世界大戦 / 植民政策 … もっと見る / 国内移住 / ロシア帝国 / 国際研究者交流 / 移住研究 / 近代史 / シベリア / 西洋近代史 / ロシア史 … もっと見る
研究代表者以外
移民 / 比較史 / ネットワーク / 強制移住 / 支援組織 / ヨーロッパ / 難民 / ジェンダー / 20世紀 / 生存戦略 / 支援レジーム / 戦争 / 家事労働 / 家父長的支配 / 親密圏 / 公共圏 / 女性 / ヨーロッパ史 / 国際情報交換(フランスなど) / アソシエーション / 日常的実践 / 亡命 / 国際研究者交流(オランダ) / 国際情報交換(イタリアなど) / 国際研究者交流(アメリカ合衆国) / グローバル・ヒストリー / 国際情報交換(アメリカ合衆国など) / 比較・交流史 / 移動の論理 / 空間的移動 / 近代ヨーロッパ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  20世紀ヨーロッパの紛争後における強制移住者の生存戦略の変容に関する比較史研究

    • 研究代表者
      北村 暁夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  帝政ロシアのアジアロシア入植地集落における移住者の文化の持続性と変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  近現代ヨーロッパの強制移住者の生存戦略とネットワーク形成に関する比較史研究

    • 研究代表者
      北村 暁夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  20世紀初頭のロシアにおける国内移住と入植事業に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      富山大学
  •  近代ヨーロッパを中心とする女性の空間的移動とジェンダーの変容に関する比較史研究

    • 研究代表者
      北村 暁夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  近代ヨーロッパを中心とする空間的移動の実態と移動の論理に関する比較史研究

    • 研究代表者
      北村 暁夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  帝政ロシアの移住・入植事業と移住農民ー19世紀後半から20世紀初頭研究代表者

    • 研究代表者
      青木 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2023 2020 2016 2015 2014 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近代ヨーロッパと人の移動2020

    • 著者名/発表者名
      北村 暁夫、田中 ひかる、青木恭子、杉浦未樹、一政史織、平野奈津恵、山本明代、山手昌樹
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634672512
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03109
  • [雑誌論文] 帝政ロシアのシベリア移住と郷士2023

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 雑誌名

      富山大学人文科学研究

      巻: 78 ページ: 17-41

    • DOI

      10.15099/00022436

    • URL

      https://toyama.repo.nii.ac.jp/records/20021

    • 年月日
      2023-03-07
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01332
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦期ロシア帝国における避難民2020

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 73

    • NAID

      40022336213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03109
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦期ロシア帝国における避難民2020

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 73 ページ: 41-65

    • DOI

      10.15099/00020607

    • NAID

      120006954251

    • URL

      https://toyama.repo.nii.ac.jp/records/18171

    • 年月日
      2020-08-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01332
  • [雑誌論文] 帝政ロシアの移住農民家族とアジアロシア植民事業2016

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 65 ページ: 59-82

    • DOI

      10.15099/00016249

    • NAID

      120005838583

    • URL

      https://toyama.repo.nii.ac.jp/records/13746

    • 年月日
      2016-08-22
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03260
  • [雑誌論文] Организованное ходачество (組織された先遣人派遣) -20世紀初頭の帝政ロシアにおける移住政策の転換2015

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 62 ページ: 141-162

    • NAID

      120005556047

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320164
  • [雑誌論文] <Организованное ходачество>組織された先遣人派遣-20世紀初頭の帝政ロシアにおける移住政策の転換2015

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 62 ページ: 141-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03260
  • [雑誌論文] 帝政ロシア国内移住にみる移動の論理—移住者の出身地と移住先の分析から2014

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 第60号 ページ: 1-26

    • NAID

      120005458596

    • URL

      http://www.hmt.u-toyama.ac.jp/kenkyu/kiyo60/aoki60.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520895
  • [雑誌論文] 帝政ロシア国内移住に見る移動の論理―移住者の出身地と移住先の分析から―2014

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 60 ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520895
  • [雑誌論文] 帝政ロシア国内移住に見る移動の論理2014

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 60 ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320164
  • [雑誌論文] 移住者の帰郷:帝政末期アジアロシア入植事業の抱える問題2011

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 54 ページ: 69-92

    • NAID

      40018740811

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320164
  • [学会発表] 帝政ロシア国内移住者の移動の論理と移住政策—移住者の出身地と入植地の分析から2014

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 学会等名
      第64回日本西洋史学会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520895
  • [学会発表] 帝政ロシア国内移住者の移動の論理と移住政策 -移住者の出身地と入植地の分析から2014

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 学会等名
      第64回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320164
  • [学会発表] 帝政ロシア国内移住者の移動の論理と移住政策―移住者の出身地と入植地の分析から

    • 著者名/発表者名
      青木恭子
    • 学会等名
      日本西洋史学会 第64回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520895
  • 1.  北村 暁夫 (00186264)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  一政 史織 (20512320)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 真 (20302820)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉浦 未樹 (30438783)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 ひかる (00272774)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平野 奈津恵 (60634904)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 明代 (70363950)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山手 昌樹 (70634335)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi