• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 克俊  OKADA Katsutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10314949
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2015年度: 愛媛大学, 総合健康センター, 准教授
2010年度: 愛媛大学, 聡合健康センター, 准教授
2006年度: 愛媛大学, 総合健康センター, 助教授
2006年度: 愛媛大学, 総合研究センター, 助教授
2005年度: 愛媛大学, 医学部, 講師
2000年度 – 2005年度: 愛媛大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 疫学・予防医学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
動脈硬化 / 循環器疾患 / 頸動脈超音波検査 / 体力 / 高次機能 / 死亡 / 生活習慣 / 要介護 / 脚筋力 / 抗加齢作用 … もっと見る / 果物摂取 / 脳CT / 日常生活体力 / 頚動脈超音波検査 / 季節変動 / アディポカイン / サイトカイン / 生活体力 / 相対危険度 / case-control study / ズリ応力 / 脳血管疾患 … もっと見る
研究代表者以外
頸動脈超音波検査 / 循環器疾患 / HGF / bFGF / 心筋梗塞 / 脳神経 / 高血圧 / 脳卒中 / Neural system / Brain / Hypertension / Cardio-vascular disease / Stroke / 神経 / 脳 / doctrine of social constitutions / qualitative study / quantitative study / talking / experience of disorder / quality of life / social care / neurological intractable disorder / 介護・福祉サービスの満足度 / 介護ストレス / ライフヒストリー / 患者のQOL / 介護保険 / 社会構成主義 / 質的研究 / 量的研究 / 語り / 病体験 / 生活の質 / 在宅医療 / 神経難病 / flowcyte-meter / atherosclerosis / share rate / exercise / Cerebro-vascular disease / Carotid sonography / ズリ応力比 / フローサイトメーター / 動脈硬化 / ズリ応力 / 生活体力 / 脳血管疾患 / リスクマーカー / 老化 / β_2-ミクログロブリン / 健康老人 / 要介護度 / 高齢者ADL / 10年後追跡調査 / 長寿要因 / 高齢者QOL / コホート / 性差 / 介護予防 / 生活機能チェックリスト / 介護認定 / 健康寿命 / 10年後追跡 / 高齢者 / TGFβ_1 / TGF-β / VEGF 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  青年期から老年期の脚筋力の推移及び循環器疾患、介護・死亡予防のための疫学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 克俊
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  果物類摂取状況と動脈硬化、循環器疾患及び抗加齢作用との関連研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 克俊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  高齢者ADL・QOLの関連要因とその後の医療・介護との関連―10年後追跡調査

    • 研究代表者
      渡部 和子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  血清B_2ミクログロブリン;老化および循環器疾患のリスクマーカーとしての新たな意義

    • 研究代表者
      新開 省二
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団
  •  65歳時の動脈硬化所見が5年後の動脈硬化・脳CT及びADL・高次機能に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 克俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  血管内皮増殖因子VEGFが動脈硬化、循環器疾患発症に及ぼす影響に関する疫学研究

    • 研究代表者
      小西 正光
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  bFGFとHGFの動脈硬化に関する作用と神経保護作用及び循環器疾患発症との関連

    • 研究代表者
      小西 正光
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  頸動脈超音波検査を用いたサイトカイン・アディポカインの動脈硬化に及ぼす影響の分析研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 克俊
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  神経難病患者の在宅医療・福祉サービスの役割と患者の生活の質に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 匡宏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  炎症・免疫反応による血栓凝固能の活性化と動脈硬化・循環器疾患発症への関与の分析

    • 研究代表者
      小西 正光
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  頸動脈超音波検査による動脈硬化所見及び血小板凝集能の脳卒中発症への関与の検討研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 克俊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 多目的コホートによるがん・循環器疾患の疫学研究-5年後調査データ集-2004

    • 著者名/発表者名
      津金昌一郎, 岡田克俊, 他
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      マイライフ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770171
  • [雑誌論文] Analysis of incident reports from laboratories and other situations among university students and academic staffs.2012

    • 著者名/発表者名
      Okada K(第一著者)
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH.

      巻: 40 ページ: 79-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Pulse pressure is an independent risk factor for stroke among middle-aged Japanese with normal systolic blood pressure.2011

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Iso H, et al.
    • 雑誌名

      J Hypertens

      巻: 29(2) 号: 2 ページ: 319-324

    • DOI

      10.1097/hjh.0b013e32834143d9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Epidemiology about Isometric Muscular Strength of Knee Extension and Risk Factors among Japanese College Students2011

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Kusumoto K, et al
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 48 ページ: 157-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Epidemiology about Isometric Muscular Strength of Knee Extension and Risk Factors among Japanese College Students2011

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Kusumoto K, Shuichi S, et al
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH.

      巻: 48(2) ページ: 157-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Epidemiology about Isometric Muscular Strength of Knee Extension and Risk Factors among Japanese College Students.2011

    • 著者名/発表者名
      Okada K (10人中1番目), Kusumoto K, Shuichi S, et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH. 48(2)

      ページ: 157-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Epidemiology about Isometric Muscular Strength of Knee Extension and Risk Factors among Japanese College Students.2011

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Kusumoto K, et al.
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH.

      巻: 48 ページ: 157-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Pulse pressure and risk of stroke.2010

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Iso H (11人中1番目), et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension. in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Serum total and non-high-density lipoprotein cholesterol and the risk prediction of cardiovascular events.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe N, Okada K, et al
    • 雑誌名

      Circulation Journal.

      巻: 74(7) ページ: 1346-56

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/circj/74/7/74_CJ-09-0861/_article

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Pulse pressure and risk of stroke.2010

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Iso H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension.

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Serum total and non-high-density lipoprotein cholesterol and the risk prediction of cardiovascular events.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe N, Okada K (10人中3番目), et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 74(7)

      ページ: 1346-1356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Serum total and non-high-density lipoprotein cholesterol and the risk prediction of cardiovascular events : The JALS-ECC2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe N, Okada K, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal. (in press)

    • NAID

      10030695375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Prognostic value of plasma high-sensitivity C-reactive protein levels in Japanese patients with stable coronary artery disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Momiyama Y, Okada K (8人中4番目), et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 207

      ページ: 272-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Prognostic value of plasma high-sensitivity C-reactive protein levels in Japanese patients with stable coronary artery disease2009

    • 著者名/発表者名
      Momiyama Y, Okada K, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 207 号: 1 ページ: 272-276

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2009.04.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Prognostic value of plasma high-sensitivity C-reactive protein levels in Japanese patients with stable coronary artery disease : the Japan NCVC-Collaborative Inflammation Cohort(JNIC)Study2009

    • 著者名/発表者名
      Momiyama Y, Okada K, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. 207

      ページ: 272-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Which Diagnostic Criteria of Metabolie Syndrome Can Better Predict the Risk of Ischemic Heart Disease and stroke in Japanese and Asian Populations?2008

    • 著者名/発表者名
      Okada K
    • 雑誌名

      Hypertension Res. 31

      ページ: 2103-2104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Which Diagnostic Criteria of Metabolic Syndrome Can Better Predict the Risk of Ischemic Heart Disease and Stroke in Japanese and Asian Populations?2008

    • 著者名/発表者名
      Okada K.
    • 雑誌名

      Hypertension Res 31

      ページ: 2103-2104

    • NAID

      10024828386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Caregiver Burden for Impaired Elderly Japanese with Prevalent Stroke and Dementia under Long-Term Care Insurance System.2008

    • 著者名/発表者名
      Okada, et. al.
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis. 25

      ページ: 234-240

    • NAID

      120007131243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] Which Diagnostic Criteria of Metabolic Syndrome Can Better Predict the Risk of Ischemic Heart Disease and Stroke in Japanese and Asian Populations?2008

    • 著者名/発表者名
      Okada K
    • 雑誌名

      Hypertension Res.

      巻: 31 号: 12 ページ: 2103-2104

    • DOI

      10.1291/hypres.31.2103

    • NAID

      10024828386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] Caregiver Burden for Impaired Elderly Japanese with Prevalent Stroke and Dementia under Long-Term Care Insurance System.2008

    • 著者名/発表者名
      Muraki I, Okada K, et al
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis. 25

      ページ: 234-240

    • NAID

      120007131243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [雑誌論文] 地域集団におけるメタボリックシンドロームの脳卒中罹患に及ぼす影響について2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤功, 岡田克俊, 他.
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌. 54

      ページ: 677-683

    • NAID

      10019782438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] Caregiver Burden for Impaired Elderly Japanese with Prevalent Stroke and Dementia under Long-Term Care Insurance System.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Okada, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Nutrition. (in press)

    • NAID

      120007131243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] Intake of fish and n3 fatty acids and risk of coronary heart disease among Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Iso H, Okada K, et al.
    • 雑誌名

      Circulation. 113・2

      ページ: 195-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] メタボリックシンドロームに着目した循環器疾患予防対策-1-2006

    • 著者名/発表者名
      渡部和子, 岡田克俊
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌. 53・supl.

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] Egg consumption, serum total cholesterol concentrations and coronary heart disease incidence : Japan Public Health Center-based prospective study.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Okada, et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Nutrition. 96・5

      ページ: 921-928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] Intake of fish and n3 fatty acids and risk of coronary heart disease among Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Iso H, Okada K, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 113・2

      ページ: 195-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390203
  • [雑誌論文] A low level of C-reactive protein in Japanese adults and its association with cardiovascular risk factors : The Japan NCVC-Collaborative Inflammation Cohort (JNIC) Study.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Okada, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. 8(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] メタボリックシンドロームに着目した循環器疾患予防対策-2-2006

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 渡部和子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌. 53・supl.

      ページ: 7-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] Intake of fish and n3 fatty acids and risk of coronary heart disease among Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Iso H, Okada K, et al.
    • 雑誌名

      Circulation. 113・2

      ページ: 195-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659150
  • [雑誌論文] 疫学研究からみた高感度CRPとメタボリックシンドローム-メタボリックシンドロー厶-2006

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 他
    • 雑誌名

      日本臨床 905

      ページ: 530-535

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] 地域集団におけるメタボリックシンドロームと高感度CRPとの関連についての疫学研究2005

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 他
    • 雑誌名

      日本動脈硬化学会 2005・7

      ページ: 230-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] 日本女性における更年期症状の現状2005

    • 著者名/発表者名
      渡部和子, 岡田克俊, 小西正光
    • 雑誌名

      日本更年期医学会雑誌 13・Suppl.

      ページ: 141-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590544
  • [雑誌論文] 循環器疾患の予防に向けての炎症反応指標の応用に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, et al.
    • 雑誌名

      J Epidemiol 15・1

      ページ: 206-206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770171
  • [雑誌論文] CRPは動脈硬化危険因子集積の指標2005

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 小西正光, 他
    • 雑誌名

      Medical Tribune 38・32

      ページ: 18-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659150
  • [雑誌論文] CRPは動脈硬化危険因子集積の指標2005

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 小西正光, 他
    • 雑誌名

      Medical Tribune 38・32

      ページ: 18-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390203
  • [雑誌論文] 人間ドックにおけるLDL-Cの検査結果について2005

    • 著者名/発表者名
      川崎慎悟, 岡田克俊, 他
    • 雑誌名

      日本農村医学会雑誌 54・2

      ページ: 156-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390203
  • [雑誌論文] 地域集団におけるメタボリックシンドロームと高感度CRPとの関連についての疫学研究2005

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 小西正光, 他
    • 雑誌名

      日本動脈硬化学会 2005・7

      ページ: 230-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390203
  • [雑誌論文] コホート研究に見る循環器疾患の構造2005

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 小西正光, 他
    • 雑誌名

      Medical Tribune 38・47

      ページ: 71-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390203
  • [雑誌論文] 人間ドックに:おけるLDL-Cの検査結果について2005

    • 著者名/発表者名
      川崎慎悟, 岡田克俊, 他
    • 雑誌名

      日本農村医学会雑誌 54・2

      ページ: 156-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659150
  • [雑誌論文] 地域集団におけるメタボリックシンドロームと高感度CRPとの関連についての疫学研究2005

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 小西正光, 他
    • 雑誌名

      日本動脈硬化学会 2005・7

      ページ: 230-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659150
  • [雑誌論文] CRPは動脈硬化危険因子集積の指標2005

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 他
    • 雑誌名

      Medical Tribune 38・32

      ページ: 18-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] コホート研究に見る循環器疾患の構造2005

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 小西正光, 他
    • 雑誌名

      Medical Tribune 38・47

      ページ: 71-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659150
  • [雑誌論文] 人間ドックにおけるLDL-Cの検査結果について2005

    • 著者名/発表者名
      川崎慎悟, 岡田克俊, 他
    • 雑誌名

      日本農村医学会雑誌 54・2

      ページ: 156-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] コホート研究に見る循環器疾患の構造2005

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 他
    • 雑誌名

      Medical Tribune 38・47

      ページ: 71-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790386
  • [雑誌論文] 動脈硬化及び静脈疾患と循環器疾患発症との関連、及びその地域予防対策に関するコホート研究2004

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊ら
    • 雑誌名

      四国農村医学会 29

      ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770171
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者の生きがいを規定する要因についての研究2004

    • 著者名/発表者名
      藤本 弘一郎, 岡田克俊ら
    • 雑誌名

      厚生の指標 51・4

      ページ: 24-32

    • NAID

      40006159587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770171
  • [雑誌論文] Cigarette smoking and risk of stroke and its subtypes among middle-aged Japanese men and women2004

    • 著者名/発表者名
      T.Mannami, K.Okada, et al.
    • 雑誌名

      Stroke 35

      ページ: 1248-1253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770171
  • [雑誌論文] Alcohol consumption and risk of stroke among middle-aged men.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Iso, K.Okada, et al.
    • 雑誌名

      Stroke 35

      ページ: 1124-1129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14770171
  • [学会発表] Were keeping a regular rising time and regular bedtime hour related to cardiovascular disease and all cause mortality, at middle-old aged Japanese 7.8 year follow-up Cohort study?2015

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊、加藤 亜紀、楠元 克徳
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(ウインクあいち)(愛知県)
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460756
  • [学会発表] 起床時間・就寝時間と脳卒中発症及び死亡との関連-八西地区におけるコホート研究から(PART⑤)-2015

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 加藤 亜紀, 楠元 克徳
    • 学会等名
      愛媛県地域保健研究集会
    • 発表場所
      愛媛県男女共同参画センター(愛媛県)
    • 年月日
      2015-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460756
  • [学会発表] 朝食摂取と循環器疾患及び死亡との関連2014

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊、松下 真弓
    • 学会等名
      愛媛県地域保健研究集会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460756
  • [学会発表] 朝食の欠食が循環器疾患発症及び全死亡に及ぼす影響について2014

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 松下 真弓, 楠元 克徳
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460756
  • [学会発表] 果物(みかん類)の高頻度摂取が循環器疾患発症及び全死亡に及ぼす影響について2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 楠元 克徳, 佐伯 修一, 等
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      大阪大学・コンベンションセンター(大阪府)
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] みかん(柑橘類)の高頻度摂取と循環器疾患及び死亡との関連-八西地区におけるコホート研究から-2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊(代表者), 楠元 克徳, 佐伯 修一, 等.
    • 学会等名
      愛媛県地域保健研究集会
    • 発表場所
      愛媛県男女共同参画センター(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] みかん(柑橘類)の高頻度摂取と循環器疾患及び死亡との関連-八西地区におけるコホート研究から-2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 楠元 克徳, 佐伯 修一, 等
    • 学会等名
      愛媛県地域保健研究集会
    • 発表場所
      愛媛県男女共同参画センター(愛媛県)
    • 年月日
      2013-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] 果物(みかん類)の高頻度摂取が循環器疾患発症及び全死亡に及ぼす影響について2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊(代表者), 楠元 克徳, 佐伯 修一, 等.
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] みかん(柑橘類)摂取頻度と循環器疾患及び死亡との関連-八西地区におけるコホート研究から-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 楠元克徳, 佐伯修一, 等
    • 学会等名
      愛媛県地域保健研究集会
    • 発表場所
      愛媛県男女共同参画センター(愛媛県)
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] 果物(みかん類)摂取状況の循環器疾患発症および死亡に及ぼす影響について2012

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 楠元 克徳, 佐伯 修一, 等
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      学術総合センター・一橋記念講堂(東京都)
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] 65 歳の一般集団における動脈硬化度が 5 年後のIADL 及び高次脳機能に及ぼす影響ついて2011

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 等.
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター(北海道)
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] 八西地区における死亡場所の解析からみた地域の状況-八西コホートのサブ解析-2011

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 等
    • 学会等名
      愛媛県地域保健研究集会
    • 発表場所
      愛媛県総合社会福祉会館(愛媛県)
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] 八西地区における死亡場所の解析からみた地域の状況 -八西コホートのサブ解析-2011

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 等
    • 学会等名
      愛媛県地域保健研究集会
    • 発表場所
      愛媛県総合社会福祉会館(愛媛県)
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] 65歳の一般集団における動脈硬化度が5年後のIADL及び高次脳機能に及ぼす影響ついて2011

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 等
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター(北海道)
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] Hypertension without obesity and metabolic syndrome was still important for cardiovascular disease at Japanese Cohort study started in new Millennium.2010

    • 著者名/発表者名
      Okada K, et al.
    • 学会等名
      IEA Western Pacific Region and Japan Epidemiological Association.
    • 発表場所
      Saitama, Japan
    • 年月日
      2010-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] Hypertension without obesity and metabolic syndrome was still important for cardiovascular disease at Japanese Cohort study started in new Millennium.2010

    • 著者名/発表者名
      Okada K, et al.
    • 学会等名
      IEA Western Pacific Region and Japan Epidemiological Association
    • 発表場所
      Saitama, Japan
    • 年月日
      2010-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] Hypertension without obesity and metabolic syndrome was still important for cardiovascular disease at Japanese Cohort study started in new Millennium2010

    • 著者名/発表者名
      Okada K, et al.
    • 学会等名
      IEA Western Pacific Region and Japan Epidemiological Association
    • 発表場所
      Saitama, Japan
    • 年月日
      2010-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] 65 歳の一般集団における動脈硬化度と 5 年後の日常生活体力について2009

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 等
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県)
    • 年月日
      2009-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] 65歳の一般集団における動脈硬化度と5年後の日常生活体力について2009

    • 著者名/発表者名
      岡田 克俊, 他
    • 学会等名
      日本疫学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • [学会発表] 65歳の一般集団における動脈硬化度と5年後の日常生活体力について2009

    • 著者名/発表者名
      岡田克俊, 等
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県)
    • 年月日
      2009-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590648
  • 1.  小西 正光 (40274328)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  藤本 弘一郎 (30243778)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡部 和子 (70380219)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  加藤 匡宏 (60325363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新開 省二 (60171063)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐伯 修一 (80145078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  楠元 克徳 (10326960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi