• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮内 美和  MIYAUCHI Miwa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10325201
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 広島大学, 病院, 講師
2007年度: 広島大学, 病院, 講師
2006年度: 広島大学, 病院・講師
2002年度 – 2005年度: 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手
2001年度: 広島大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学
研究代表者以外
外科系歯学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
癌関連遺伝子 / 口腔癌 / SNP / ヒトゲノム / 対立遺伝子の欠失(LOH) / DNA複製エラー(RER) / 遺伝子不安定性(Genomic Instability : GI) / 晩期再発例
研究代表者以外
squamous cell carcinoma / p53 … もっと見る / mdm2 / carcinogenesis / human papillomavirus / 統計解析 / 5年生存率 / 細胞周期調節因子 / 発癌 / ヒトパピローマウイルス / 口腔扁平上皮癌 / oral lichen planus / leukoplakia / 扁平苔癬 / 白板症 / 扁平上皮癌 / 細胞運動制 / 細胞運動制御 / 上皮・間葉移行 / Rho / 細胞運動能制御 / 癌の浸潤・転移 / 上皮間葉移行 / 口腔癌 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  口腔癌の浸潤・転移における上皮・間葉移行と細胞運動制御機構の解析

    • 研究代表者
      島末 洋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  口腔扁平上皮癌の発癌へのヒトパピローマウイルスの関与について

    • 研究代表者
      杉山 勝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  口腔癌の単発例と多発例における癌関連遺伝子多型の関与と進展機序の研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮内 美和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  口腔上皮と間葉組織の癌化,増殖,進展機序に伴う相互作用に関する遺伝子学的研究

    • 研究代表者
      井上 伸吾, 石川 武憲
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  東川 晃一郎 (80363084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 伸吾 (00232538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉山 勝 (70187681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島末 洋 (40335683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鎌田 伸之 (70242211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  重石 英生 (90397943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 武憲 (10049380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi