• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 将人  Hara Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10330862
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 久留米大学, 医学部, 准教授
2012年度: 久留米大学, 医学部, 助教
2008年度 – 2010年度: 久留米大学, 医学部, 助教
2002年度 – 2004年度: 久留米大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 小区分55050:麻酔科学関連
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
麻酔・鎮静 / アドレナリン受容体 / 恐怖記憶 / PTSD / デクスメデトミジン / 麻酔薬 / 恐怖条件付け / 電磁気刺激 / PC12細胞 / 骨髄間葉系幹細胞 … もっと見る / 周波数解析 / 心臓刺激伝導系 / 心筋保護 / 心筋機能 / 心筋虚血 / 心機能 / 画像解析 / 心室壁運動異常 / 房室伝導障害 / 虚血再灌流障害 / 経食道心電図 … もっと見る
研究代表者以外
Anesthesia / Ischemic heart disease / Myocardial ischemia / Platelet / Autonomic activity / Coronary spasm / ビデオデンシトメトリー / 周術期 / 自律神経 / 皮膚血流 / 心拍変動 / 血小板凝集 / 自律神経機能 / 冠攣縮 / 経食道心臓超音波検査 / 圧受容体反射 / 心拍揺らぎ解析 / 自律神経反応 / 血小板凝集能 / 心筋虚血 / 冠攣縮現象 / 電磁気刺激 / 脳脊髄虚血再灌流傷害 / ポストコンディショニング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  手術・ 集中治療に関連したPTSD治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      原 将人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  培養中の幹細胞に対する電磁気刺激は虚血性脳障害後の細胞移植成績を改善するか?研究代表者

    • 研究代表者
      原 将人
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  脳脊髄虚血再灌流障害に対する電磁気刺激を用いたポストコンディショニング作用の検討

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  虚血再潅流心筋における刺激伝導系障害と協調性心室収縮障害の時空的解析研究代表者

    • 研究代表者
      原 将人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  周術期の冠攣縮発生における自律神経活動と血小板凝集能の関与について

    • 研究代表者
      渡邉 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Astrocytic P2Y_1 receptor is involved in the regulation of cytokine/chemokine transcription and cerebral damage in a rat model of cerebral ischemia.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuboyama K, Harada H, (2番目)
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism

      巻: In press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [雑誌論文] 総説:ポストコンディショニングによる脳保護の可能性 -心筋虚血から脳虚血への展開-2010

    • 著者名/発表者名
      原田秀樹
    • 雑誌名

      臨床麻酔 34

      ページ: 1253-1257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [雑誌論文] Cerebrospinal Fluid following Cerebral Ischemia Accelerates the Proliferation of Bone Marrow Stromal Cells in vitro.2010

    • 著者名/発表者名
      Orito K, Harada H(2番目)
    • 雑誌名

      Kurume Medical Journal

      巻: 57 ページ: 21-28

    • NAID

      130000441577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [雑誌論文] Cerebrospinal Fluid following Cerebral Ischemia Accelerates the Proliferation of Bone Marrow Stromal Cells in vitro.2010

    • 著者名/発表者名
      Orito K, Harada H
    • 雑誌名

      The Kurume Medical Journal 57

      ページ: 21-28

    • NAID

      130000441577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [雑誌論文] 側彎症手術における術中脊髄モニタリング 脊椎・脊髄の解剖学的偏位と術中モニタリング波形の変化2010

    • 著者名/発表者名
      脇田瞳,原田秀樹
    • 雑誌名

      脊髄機能診断学 31

      ページ: 110-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [雑誌論文] ポストコンディショニングによる脳保護の可能性-心筋虚血から脳虚血への展開-2010

    • 著者名/発表者名
      原田秀樹 (1番目、3人中)
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 34 ページ: 1253-1257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [雑誌論文] 術中脊髄モニタリングにおけるtrue positive例の神経学的予後と術中対応策の考察2009

    • 著者名/発表者名
      山田圭,原田秀樹
    • 雑誌名

      西日本脊椎研究会誌 35

      ページ: 39-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [雑誌論文] 特発性側彎症における術中脊髄モニタリング矯正操作後のMEPsの波形の変化についての考察2008

    • 著者名/発表者名
      山田圭,原田秀樹
    • 雑誌名

      脊髄機能診断学 29

      ページ: 127-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [雑誌論文] 術中脊髄モニタリングで警告発信を行う基準の検討CMAPによるモニタリングの問題点を含めて2008

    • 著者名/発表者名
      山田圭,原田秀樹
    • 雑誌名

      西日本脊椎研究会誌 34

      ページ: 139-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [雑誌論文] Astrocytic P2Y_1 receptor is involved in the regulation of cytokine/chemokine transcription and cerebral damage in a rat model of cerebral ischemia.

    • 著者名/発表者名
      Kuboyama K, Harada H
    • 雑誌名

      JCBFM (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [産業財産権] 脳内血流測定デバイス2010

    • 発明者名
      原田秀樹
    • 権利者名
      久留米大学
    • 取得年月日
      2010-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [産業財産権] 実験動物用脳波電極2010

    • 発明者名
      原田秀樹
    • 権利者名
      久留米大学
    • 産業財産権番号
      2010-174737
    • 出願年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [学会発表] Bilateral bispectral index monitoring during experimental surgery for the middle cerebral artery occlusion in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Gotannda Y, Harada H
    • 学会等名
      40th Annual Meeting Neuroscience
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [学会発表] 側彎症手術における術中脊髄モニタリング~術前の脊椎・脊髄解剖学的評価と術中誘発電位変化との関連性~2010

    • 著者名/発表者名
      津田勝哉,原田秀樹
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [学会発表] 脳虚血後脳脊髄液は骨髄間葉系幹細胞の増殖を加速する2009

    • 著者名/発表者名
      原田秀樹
    • 学会等名
      第13回日本神経麻酔・集中治療研究会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [学会発表] Propofol Prevents Anandamide-Induced Apoptosis Via Non-Connabinoid Receptor-Mediated Mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      Kameyama N, Harada H
    • 学会等名
      ASA Annual Meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [学会発表] Propofol Prevents Anandamide-Induced Cell Death in Endotherial Cells2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Harada H
    • 学会等名
      ASA Annual Meeting
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [学会発表] Role of adrenoceptors in the regulation of DARPP-32 phosphorylation in neostriatal neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Hara M
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      ワシントン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [学会発表] Cerebrospinal fluid after transient cerebral ischemia supports viability and proliferation of born marrow stromal cells in vitro for regenerative medicine2008

    • 著者名/発表者名
      Harada H, et al.
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington DC, USA.
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • [学会発表] Cerebrospinal fluid after transient cerebral ischemia supports viability and proliferation of born marrow stromal cells in vitro for regenerative medicine2008

    • 著者名/発表者名
      原田秀樹
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      ワシントン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591821
  • 1.  原田 秀樹 (30198923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  三島 康典 (30258470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新山 修平 (40258455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邉 誠之 (10201196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 信一 (90258484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原 将人 (15790839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平木 照之 (30320237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加納 龍彦 (50040605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  折戸 公彦 (50597408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 信也 (00224600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒岩 真帆美 (20585690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西 昭徳 (50228144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  首藤 隆秀 (70412541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi