• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森口 尚史  MORIGUCHI Hisashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10334351
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任教授
2004年度 – 2005年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教授
2003年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 科学技術振興特任教員(常勤形態)
2002年度: 東京大学, 先端科学技術センター, 客員助教授
2001年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 客員助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用健康科学 / 広領域
キーワード
研究代表者以外
QALYS / Health promotion services / Health Utilities / Quality of Life / cohort study / コホート / 健康にっぽん21 / 介入研究 / 保健サービス / 健康効用値 … もっと見る / QOL / コホート研究 / TLO / intellectual property / technology transfer / drug discovery and development / pharmaceutical / innovation / bioventures / university-industry cooperation / 日本:ドイツ:英国:米国:中国 / ベンチャー企業 / 産学連携 / 国際研究者交流 / 日本:米国:ヨーロッパ / バイオメディカル産業 / TLO(技術移転機関) / 知的財産権 / 技術移転 / 薬品開発 / 製薬産業 / イノベーション / バイオベンチャー / 産学官連携 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  保健サービスのQOL向上に寄与する効果測定など評価に関する地域全世帯コホート調査

    • 研究代表者
      上村 隆元
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  産学間技術移転の国際比較

    • 研究代表者
      ROBERT KNELLER (KNELLER Robert. W / KNELLER ROBERT)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  ROBERT KNELLER (20302797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  玉井 克哉 (20163660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  隅蔵 康一 (80302793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上村 隆元 (10232795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮木 幸一 (20327498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武林 亨 (30265780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi