• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平井 康之  Hirai Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10336084
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 教授
2014年度: 九州大学, 大学院芸術工学研究院, 准教授
2011年度 – 2014年度: 九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2012年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授
2005年度 – 2006年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 助教授
2003年度: 九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 助教授
2002年度: 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連 / デザイン学 / 表象芸術 / 博物館学
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 都市計画・建築計画 / デザイン学
キーワード
研究代表者
インクルーシブ / デザイン / ユーザー参加 / 人間中心デザイン / 博物館 / ユニバーサル / インクルーシブデザイン / 市民参加 / ソサエタルデザイン / デザイン思考 … もっと見る / 行政 / 子育て / サービスデザイン / 行政サービス / ソサエタル / 障害 / アクセス / 障がい者 / ミュージアム / user / inclusive / qualitative / process / design / 質的調査法 / デザインリサーチ / ユーザー / 定性 / プロセス / 知覚鑑賞 / ユニバーサルデザイン / ユニバーサルミュージアム / 鑑賞 / 展示 / ユーザーインターフェース / 人間生活環境 … もっと見る
研究代表者以外
デザイン思考 / デザイン / Trading Zone / 協働 / 協同 / デザイン経営 / 医療 / プロトタイピング / 創造性 / 課題解決型学習 / Continuity / Public Space & Element Design / Urban Environmental Design / Urban Element / Urban Environmental Installation / Streets / 環境デザイン / 持続性 / パブリックデザイン / 都市環境デザイン / アーバンエレメント / 都市環境装置 / 街路空間 / パーソナル移動機器 / サービス / パーソナル移動補助機器 / 高齢者 / 感性 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  医療とデザインを融合した創造的教育プログラムの開発と実証

    • 研究代表者
      工藤 孔梨子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  デザイン人材とビジネス人材との効果的な協働に関する研究

    • 研究代表者
      高田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  市民視点からの地方行政のサービスデザインの研究研究代表者

    • 研究代表者
      平井 康之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  ユニバーサルミュージアムの実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平井 康之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      九州大学
  •  感性の観点からみた好ましい高齢者のためのパーソナル移動補助機器のあり方

    • 研究代表者
      田村 良一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      九州大学
  •  博物館空間におけるユーザー視点からの展示評価の実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平井 康之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      九州大学
  •  定性的なデザインプロセスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      平井 康之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表象芸術
    • 研究機関
      九州大学
  •  街路空間における都市環境装置の持続性に関する研究

    • 研究代表者
      森田 昌嗣
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州大学(芸術工学研究院)

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2014 2012 2011 2010 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ミュージアム・コミュニケーションと教育活動(博物館情報学シリーズ 第5巻)2018

    • 著者名/発表者名
      平井康之他共著
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      株式会社樹村房
    • ISBN
      9784883672790
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00721
  • [図書] デザイン教育のススメ(「ワークショップ」)2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 出版者
      花書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [図書] ユーザー参加ワークショップの方法2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 出版者
      花書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [図書] 『デザイン教育のススメ~体験・実践型コミュニケーションを学ぶ~』『ユーザー参加ワークショップの方法』2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      花書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [図書] 建築技術教育普及センター2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      インテリアプランナー更新講習テキスト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [図書] International Symposium 'Inclusive Environment for Care and Education for Life'要旨集2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 出版者
      遊文舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [図書] International Symposium 'Inclusive Environment for Care and Education for Life' 要旨集2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之、藤智亮、野林厚志
    • 出版者
      遊文舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [図書] インクルーシブデザインナウ20112011

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 出版者
      財団法人たんぽぽの家
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [図書] インクルーシブデザイン・ハンドブック2006

    • 著者名/発表者名
      平井康之 他
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      財団法人 たんぽぽの家
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [図書] Inclusive Design Handbook2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hirai(Editor), et al.
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      Tanpopo-no-iye Foundation
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [図書] Capture It : A Future workplace for the multi-generational knowledge worker2005

    • 著者名/発表者名
      Suzi Winstanley, Harriet Harris, 平井康之 et al.
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      The Helen Hamlyn Research Centre
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] Design issues for parenting support services in Japanese municipalities from the users' perspective2022

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Moe, HIRAI Yasuyuki, KOMMONEN Kari-Hans
    • 雑誌名

      With Design: Reinventing Design Modes

      巻: 1 ページ: 493-513

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12533
  • [雑誌論文] 未来をデザインするサイエンスコミュニケーション2017

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 雑誌名

      日本サイエンスコミュニケーション協会誌

      巻: 7 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00721
  • [雑誌論文] Basic Study of Mobility of Elderly People from the Perspective of Their Emotional Value2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Tamura, Yasuyuki Hirai, Nermin Elokla
    • 雑誌名

      The 2nd International Conference on Serviceology

      巻: 2 ページ: 166-170

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611023
  • [雑誌論文] Mobilty and Ageing -Stick Design Problems2014

    • 著者名/発表者名
      Nermin Elokla, Yasuyuki Hirai, Ryoichi Tamura
    • 雑誌名

      International Conference on Human Behavior in Design

      巻: 1 ページ: 160-167

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611023
  • [雑誌論文] Participatory Learning through Inclusive Design,2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Hirai
    • 雑誌名

      Journal of Measurement and Control, SICE Vol.46, No.1

      ページ: 51-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] A Study For Universal Design Definition2007

    • 著者名/発表者名
      平井康之, Nermin ELOKLA, 森田昌嗣
    • 雑誌名

      The 2nd International Conference on Technology and Aging(ICTA) (2007年3月採択)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] インクルーシブデザインを通じた参加型学習2007

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 雑誌名

      SICE「計測と制御」ジャーナル Vol.46No.1

      ページ: 51-57

    • NAID

      10018703336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] A Study For Universal Design Definition,2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Hirai, N.Elokla, Y.Morita
    • 雑誌名

      The 2nd International Conference on Technology and Aging (ICTA) Festival of International Conferences on Caregiving, Disability, Aging and Technology, Toronto, Canada (FICCDAT) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] A Study For Universal Design Definition2007

    • 著者名/発表者名
      平井康之, Nermin ELOKLA, 森田昌嗣
    • 雑誌名

      The 2nd International Conference on Technology and Aging (ICTA) (2007年3月採択)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] 定性的デザインプロセスにおけるログブック手法の研究2006

    • 著者名/発表者名
      西脇 佑, 平井康之
    • 雑誌名

      芸術工学会誌 No. 42.Oct. 06

      ページ: 42-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] Study on Braille Toy Design by Inclusive Design Approach.2006

    • 著者名/発表者名
      酒井浩次, 平井康之
    • 雑誌名

      第2回国際ユニヴァーサルデザイン会議proceedings

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] Study of qualitative methodology2006

    • 著者名/発表者名
      平井康之, 冨本浩一郎, Rama Gheerawo
    • 雑誌名

      第2回国際ユニヴァーサルデザイン会議proceedings

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] Study on a Logbook Method in Qualitative Design Process, Design Research2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nishiwaki, Y.Hirai
    • 雑誌名

      Design Research Association Vol.42

      ページ: 42-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] The Concept of Universal Design through Overseas Institutions and Japanese Manufacturers' Perspectives2006

    • 著者名/発表者名
      ネルミン・エロクラ, 森田昌嗣, 平井康之
    • 雑誌名

      第2回国際ユニヴァーサルデザイン会議proceedings

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] Study on Braille Toy Design by Inclusive Design Approach,2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai, Y.Hirai
    • 雑誌名

      The 2nd International Conference for Universal Design in Kyoto 2006,Proceedings O-058, O-0058J

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] The Concept of Universal Design through Overseas Institutions and Japanese Manufacturers' Perspectives,2006

    • 著者名/発表者名
      N.Elokla, Y.Morita, Y.Hirai
    • 雑誌名

      The 2nd International Conference for Universal Design in Kyoto 2006 O-080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] Study of Qualitative Design2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hirai, K.Fumoto, R.Gheerawo
    • 雑誌名

      Process-Helen Hamlyn Research Associates Programme as case study-, The 2nd International Conference for Universal Design in Kyoto 2006,Proceedings O-094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] Understanding of the Concept of Universal Design Among Overseas and Japanese Institutions and Manufacturers2006

    • 著者名/発表者名
      Nermin ELOKLA, 森田昌嗣, 平井康之
    • 雑誌名

      Universal Design and Visitability, from Accessibility to Zoning International Conference proceedings

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] Understanding of the Concept of Universal Design Among Overseas and Japanese Institutions and Manufacturers, Universal Design and Visitability, from Accessibility to Zoning,2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hirai, N.Elokla, Y.Morita
    • 雑誌名

      International Conference, Knowlton School of Architecture, the Ohio Sate University, USA

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] 定性的デザインプロセスにおけるログブック手法の研究2006

    • 著者名/発表者名
      西脇 佑, 平井康之
    • 雑誌名

      芸術工学会誌 No.42, Oct.06

      ページ: 42-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] Improving Storage System Efficiency to Increase Worker Performance within the Workspace2005

    • 著者名/発表者名
      ネルミン・エロクラ, 平井康之, 森田昌嗣
    • 雑誌名

      Environmental Ergonomics 6号

      ページ: 329-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [雑誌論文] Storage System Performance for File Accessibility within Japanese Office2005

    • 著者名/発表者名
      平井康之, 森田昌嗣, ネルミン・エロクラ
    • 雑誌名

      Environmental Ergonomics 6号

      ページ: 334-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17600018
  • [学会発表] バングラデシュにおける妊産婦医療サービス改善のためのサービスデザインツールの利用:Portable Health Clinic 妊産婦ヘルスケアサービスをケースとして2024

    • 著者名/発表者名
      邱俊盛,岩下恵都,山根由佳,Hongxu Luo,秋田直繁,松隈浩之,富松俊太,平井 康之,徳久悟,工藤孔梨子,Rafiqul Islam Maruf,菊池君与,佐藤洋子
    • 学会等名
      サービス学会第12回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17621
  • [学会発表] インクルーシブな子ども広場における整備指針のデザイン研究2023

    • 著者名/発表者名
      Lu Ruiwen, 平井康之
    • 学会等名
      日本デザイン学会2023年度第5支部発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17621
  • [学会発表] 医療Xデザインプロジェクト一人工肛門(ストーマ)患者への情報デザインなど九州大学病院プロジェクトの紹介2023

    • 著者名/発表者名
      日向野秋穂, 平井康之, 田村良一, 松隈浩之, 張彦芳, 秋田直繁, 工藤孔梨子
    • 学会等名
      2023年度 九州大学オープンイノベーションワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17621
  • [学会発表] Design issues for parenting support services in Japanese municipalities from the users' perspective2022

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Moe, HIRAI Yasuyuki, KOMMONEN Kari-Hans
    • 学会等名
      IASDR 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12533
  • [学会発表] Design issues for parenting support services in Japanese municipalities from the users’ perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Moe SHIMOMURA,Yasuyuki HIRAI,Kari-Hans KOMMONEN
    • 学会等名
      IASDR2021 国際学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12533
  • [学会発表] サイエンスコミュニケーションと科学イノベーション2019

    • 著者名/発表者名
      平井康之、高安礼士
    • 学会等名
      日本サイエンスコミュニケーション協会 JASC2018年度第3回研究・定例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00721
  • [学会発表] ユニバーサルミュージアムとサイエンスコミュニケーション2018

    • 著者名/発表者名
      平井 康之
    • 学会等名
      全国科学博物館協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00721
  • [学会発表] Science Communication Program at the Fukuoka City Science Museum2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Hirai
    • 学会等名
      The 7th International Symposium of Science Museums
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00721
  • [学会発表] 女性高齢者の杖のデザイン研究2014

    • 著者名/発表者名
      辺明哲、平井康之、ネルミンエロクラ
    • 学会等名
      日本デザイン学会第5支部
    • 発表場所
      九州産業大学、福岡、日本
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611023
  • [学会発表] Basic Study of Mobility of the Elderly from the Perspective of Sensibility Value - Public Transportation Focus2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Tamura, Yasushi Hirai, Nermin Elokla
    • 学会等名
      5th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics - 2nd International Conference on Affective and Pleasurable Design
    • 発表場所
      Jagiellonia University, Krakow, Poland
    • 年月日
      2014-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611023
  • [学会発表] Basic Study of Mobility of Elderly People from the Perspective of Their Emotional Value2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Tamura, Yasuyuki Hirai, Nermin Elokla
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Serviceology
    • 発表場所
      Keio University Hiyoshi Campus, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611023
  • [学会発表] みんなの美術館プロジェクト2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 学会等名
      第4回国際ユニヴァーサル会議2012in福岡
    • 発表場所
      国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] さわって物を理解する:物質文化を伝えるハンズオン展 示2012

    • 著者名/発表者名
      野林 厚志、藤 智亮、平井康之、真鍋徹、三島美佐子、坂倉真衣
    • 学会等名
      国際シンポジウム「包摂した社会空間の実現にむけて-課題とインクルーシブデザインの解決モデル」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] 課題マッピング:来館者の気づきデータベース2012

    • 著者名/発表者名
      藤 智亮、野林厚志、平井康之、真鍋徹、三島美佐子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「包摂した社会空間の実現にむけて-課題とインクルーシブデザインの解決モデル」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] 博物館空間におけるユーザー視点からの展示評価の実践的研究2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之、野林厚志、真鍋徹、三島美佐子、藤智亮
    • 学会等名
      大学博物館等協議会2012年度大会・第7回博物科学会
    • 発表場所
      京都大学総合博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] さわって物を理解する:物質文化を伝えるハンズオン展示2012

    • 著者名/発表者名
      野林厚志、藤智亮、平井康之、真鍋徹、三島美佐子、坂倉真衣
    • 学会等名
      国際シンポジウム「包摂した社会空間の実現にむけて-課題とインクルーシブデザインの解決モデル-」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] Evaluation of UCD Methods from Japanese People's Perspectives2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之、Nermin Elokla、森田昌嗣
    • 学会等名
      INCLUDE 2011
    • 発表場所
      Royal College of Art, UK
    • 年月日
      2012-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] 高齢化と環境変動に向けてのインクルーシブデザイン2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 学会等名
      2012アジア太平洋アクティブ・エイジング会議
    • 発表場所
      北九州国際会議場イベントホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] インクルーシブデザインにおけるケアと育みの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 学会等名
      国際シンポジウム「インクルーシブデザインとは何か-ケアと育みの環境を目指して-」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] Inclusive Design forAgeing and Climate Change2012

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 学会等名
      International Symposium Promoting environmental and inclusive design in relation to the impact of climate change of older persons health and wellbeing
    • 発表場所
      Auditorium of Universitas Indonesia Hospital Depok, Indonesia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] 課題マッピング:来館者の気づきデータベース2012

    • 著者名/発表者名
      藤智亮、野林厚志、平井康之、真鍋徹、三島美佐子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「包摂した社会空間の実現にむけて-課題とインクルーシブデザインの解決モデル-」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] 地域の健康づくりの効果的運営に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      安藤晴之、平井康之
    • 学会等名
      日本デザイン学会、平成23年度第5支部研究発表会
    • 発表場所
      近畿大学(福岡)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] エモーションをキーワードとしたデザインの研究-高齢者女性の杖をケーススタディとして2011

    • 著者名/発表者名
      真辺大介、平井康之
    • 学会等名
      日本デザイン学会、平成23年度第5支部研究発表会
    • 発表場所
      近畿大学(福岡)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] New Medicine Diary Design for Children in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      平井康之、山田賢祐、Nermin Elokla、中村守男
    • 学会等名
      INCLUDE 2011
    • 発表場所
      Royal College of Art, UK
    • 年月日
      2011-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] Study on Inclusive Museum Design-Case Study : The National Museum of Ethnology in Japan-2011

    • 著者名/発表者名
      平井康之、Nermin Elokla、岡本哲弥、野林厚志
    • 学会等名
      INCLUDE 2011
    • 発表場所
      Royal College of Art, UK
    • 年月日
      2011-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] 幼児の「創造性」を育てる教育に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      花牟禮瑠美子、平井康之
    • 学会等名
      日本デザイン学会、平成23年度第5支部研究発表会
    • 発表場所
      近畿大学(福岡)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] アートリソースとしての研究教育資産の魅力と活用:九大博物館第一分館倉庫の活用実践から2011

    • 著者名/発表者名
      三島美佐子、後小路雅弘、大鶴憲吾、平井康之、藤 智亮、野林厚志、真鍋 徹
    • 学会等名
      大学博物館等協議会・博物科学会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2011-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] 感性的展示の効用-特別展示「光が泳ぐ場所」の事例から-2010

    • 著者名/発表者名
      三島美佐子・後小路雅弘・平井康之・藤智亮・大鶴憲吾・豊田直子
    • 学会等名
      博物科学会
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2010-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] デザイン思考とミュージアム2010

    • 著者名/発表者名
      平井康之
    • 学会等名
      2010年度北海道大学教育GPシンポジウム「大学博物館から拓く学生教育の未来」
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • [学会発表] 大学博物館を利用したデザインプロジェクト授業2010

    • 著者名/発表者名
      平井康之・三島美佐子・藤智亮・真鍋徹
    • 学会等名
      博物科学会
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2010-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22601006
  • 1.  松隈 浩之 (60372760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  野林 厚志 (10290925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  真鍋 徹 (90359472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  三島 美佐子 (30346770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  藤 智亮 (60274544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  田村 良一 (20253544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  森田 昌嗣 (20243975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 美奈子 (00363391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  工藤 孔梨子 (50644796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  秋田 直繁 (10708415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  上田 真太郎 (10823445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森山 智彦 (20452758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木村 拓也 (40452304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清水 周次 (70274454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大賀 哲 (90445718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  富松 俊太 (00908684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  高田 仁 (70363314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  碇 邦生 (80818782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi