• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大山 博史  OYAMA Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10340481
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2010年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2009年度: 公立大学法人青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2007年度: 青森県立保健大学, 教授
2003年度: 立命館大学, 産業社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 社会学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
地域 / うつ病スクリーニング / 自殺予防 / 自殺 / QOL / 多層的予防介入 / 高齢者 / ソーシャルワーカー / 一般医 / 中高年者自殺予防 … もっと見る / ソーシャルワーク / 生活問題 / 地域福祉 / 精神保健福祉 / 社会福祉学 / 社会学 / 社会科学 / 中高年者 / アウトリーチ / ケースワーク / 中高年 / organization of elderly / social relationship / young people / negative mention / autonomy / intimacy / generation / elder people / 社会福祉サービス利用 / 苦情 / 異性関係 / 親密な関係 / 関係的自律 / エイジズム / 戦争体験 / 自立性 / イギリス高齢者組織 / 社会関係 / 若年者 / 否定表明 / 自律性 / 親密性 / 世代 / living support / live in community / the mentally disabled / 生活の質(QOL) / 精神障害 / ACT / 自己決定 / 生活支援 / 地域生活 / 精神障害者 / 留置法 / 郵送法 / 民俗信仰 / カミサマ / サポートシステム / イタコ / 民間信仰 / グリーフワーク / 自死遺族 / 社会精神医学 / 社会福祉 / 地域介入 / 地域精神保健 / 壮年者 / ネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  地域の中高年者自殺予防における一般医とソーシャルワーカーの連携構築(G-Swネット)

    • 研究代表者
      坂下 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  地域における中高年自殺予防システムの構築:地域福祉援助技術を用いた多層的予防介入

    • 研究代表者
      坂下 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  小地域を単位としたうつ病予防介入と自殺対策

    • 研究代表者
      坂下 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  自死遺族のグリーフワークを促進する民間信仰の実態とサポートシステムの構築

    • 研究代表者
      藤井 博英
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      日本赤十字秋田看護大学
      青森県立保健大学
  •  小地域ネットワークを活用した地域介入による自殺予防プログラムの開発と効果評価

    • 研究代表者
      坂下 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  親密な社会関係における「否定表明」と「自律性」に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 正人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  精神障害者のQOL(生活の質)と地域生活支援に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 まり
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2014 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ワンストップ支援における留意点―複雑・困難な背景を有する人々を支援するための手引き―2018

    • 著者名/発表者名
      大山博史,坂下智恵(分担)
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      一般財団法人 日本うつ病センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04208
  • [雑誌論文] 地域における連携と介入 地域における高齢者自殺予防プログラムの特徴 多層的予防アプローチにみる介入とその連結2023

    • 著者名/発表者名
      大山 博史, 坂下 智恵, 播摩 優子, 小山 陽香
    • 雑誌名

      自殺予防と危機介入

      巻: 43巻2号 ページ: 110-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04208
  • [雑誌論文] Suicide Prevention Interventions and Their Linkages in Multilayered Approaches for Older Adults: A Review and Comparison2022

    • 著者名/発表者名
      Sakashita Tomoe、Oyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Public Health

      巻: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fpubh.2022.842193

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04208
  • [雑誌論文] Developing a Hypothetical Model for Suicide Progression in Older Adults With Universal, Selective, and Indicated Prevention Strategies2019

    • 著者名/発表者名
      Sakashita Tomoe、Oyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 10 ページ: 161-161

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2019.00161

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04208
  • [雑誌論文] The effects of suicide prevention measures reported through a psychoeducational video: A practice in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Tanaka E, Kameyama A, Takizawa T, Takizawa S, Fujishima S, Nara M, Sakashita T, Oyama H, Ono Y
    • 雑誌名

      The International journal of social psychiatry

      巻: [Epub ahead of print]

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530704
  • [雑誌論文] Effects of universal screening for depression among middle-aged adults in a community with a high suicide rate.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Oyama, Tomoe Sakashita
    • 雑誌名

      The Journal of nervous and mental disease

      巻: 202 ページ: 280-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530704
  • [雑誌論文] Differences in specific depressive symptoms among community-dwelling middle-aged Japanese adults before and after a universal screening intervention.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Oyama, Tomoe Sakashita
    • 雑誌名

      Social psychiatry and psychiatric epidemiology

      巻: 49 ページ: 251-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530704
  • [雑誌論文] うつ病スクリーニングを用いた中高年者自殺予防のための地域介入―北東北地方における知見より2013

    • 著者名/発表者名
      大山博史,坂下智恵,千葉敦子,石田賢哉,戸沼由紀
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 22 ページ: 322-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530704
  • [雑誌論文] 高齢者のうつ病と自殺2013

    • 著者名/発表者名
      大山博史,坂下智恵
    • 雑誌名

      Aging & Health

      巻: 22 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530704
  • [雑誌論文] うつ病スクリーニングによる壮年者自殺予防のための地域介入:自記式質問紙の回収方法が及ぼすスクリーニングの参加と成績への影響2011

    • 著者名/発表者名
      坂下智恵, 大山博史
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 53(3) ページ: 225-233

    • NAID

      40018706462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530509
  • [雑誌論文] うつ病スクリーニングによる壮年者自殺予防のための地域介入:自記式質問紙の回収方法が及ぼすスクリーニングの参加と成績への影響2011

    • 著者名/発表者名
      坂下智恵、大山博史
    • 雑誌名

      精神医学 53(3)

      ページ: 225-233

    • NAID

      40018706462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530509
  • [雑誌論文] A community-based survey and screening for depression in the elderly, the short-term effect on suicide risk in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      大山博史, 坂下智恵, et al.
    • 雑誌名

      Crisis 31(2)

      ページ: 100-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530509
  • [雑誌論文] A community-based survey and screening for depression in the elderly2010

    • 著者名/発表者名
      Oyama H, et al.
    • 雑誌名

      Crisis 31(2)

      ページ: 100-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530509
  • [学会発表] 地域における高齢者自殺死亡の低減に向けたプログラムの構造と有用性:うつ病スクリーニングによる多層的予防アプローチにみる介入の要素とその連結2022

    • 著者名/発表者名
      大山博史 , 播摩優子 , 小山陽香 , 坂下智恵
    • 学会等名
      第46回日本自殺予防学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04208
  • [学会発表] 自殺に至る心理的過程と予防的介入―地域における予防モデルの構築―2022

    • 著者名/発表者名
      大山博史
    • 学会等名
      日本ソーシャルワーク学会第39回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04208
  • [学会発表] 介護予防生活機能評価を活用したうつ病スクリーニングによる高齢者自殺予防活動―地域住民向けうつ病スクリーニングの開発―2018

    • 著者名/発表者名
      山田伸、大山博史、坂下智恵、石田賢哉、工藤英明、千葉敦子、清水健史
    • 学会等名
      2018年度青森県保健医療福祉研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04208
  • [学会発表] 有効な自殺対策のあり方ー精神科看護への期待―2018

    • 著者名/発表者名
      大山博史
    • 学会等名
      第32回東北精神科看護学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04208
  • [学会発表] Community-based prevention interventions for suicide among general population in Japan. A focus on depression screening interventions for elderly people in rural areas with high suicide rates2017

    • 著者名/発表者名
      Oyama Hirofumi, Sakashita Tomoe
    • 学会等名
      International Conference for suicide prevention. Suwon Center for Suicide Prevention, Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04208
  • [学会発表] 介護予防生活機能評価を活用したうつ病スクリーニングによる高齢者自殺予防活動の効果評価2017

    • 著者名/発表者名
      坂下智恵,大山博史,千葉敦子,石田賢哉,清水健史,工藤英明,戸沼由紀,山田伸
    • 学会等名
      2017年度青森県保健医療福祉研究発表会/日本ヒューマンケア科学学会第10回学術集会合同集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04208
  • 1.  坂下 智恵 (70404829)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  千葉 敦子 (30404817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 博英 (60315538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宇佐美 覚 (20289763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  牟田 能子 (30465801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  入江 良平 (60193702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大和田 猛 (90194323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 まり (40309076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  栄 セツコ (40319596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前田 信彦 (20222284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三品 桂子 (50340469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 進一 (20291601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 正人 (20236318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大川 一郎 (90241760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川崎 友嗣 (10298838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  清水 健史 (80438077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 治幸 (70457737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤田 あけみ (30347182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  畑下 博世 (50290482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi