• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大川 一郎  Okawa Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90241760
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 埼玉学園大学, 人間学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 埼玉学園大学, 人間学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 埼玉学園大学, 人間学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 筑波大学, 人間系, 教授
2010年度 – 2016年度: 筑波大学, 人間系, 教授
2012年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 教授 … もっと見る
2007年度 – 2012年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授
2006年度 – 2008年度: 筑波大学, 人間学群, 教授
2007年度: 筑波大学, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合研究所, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 立命館大学, 文学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 立命館大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10020:教育心理学関連 / 教育心理学 / 教育・社会系心理学 / 特別支援教育
研究代表者以外
教育心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 社会学 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
elderly / cognitive function / arithmetic / reading aloud / cognitive rehabilitation / 日常生活能力 / 高齢者 / 認知機能 / 音読・計算 / コミュニケーション … もっと見る / 痴呆症状 / 認知リハビリテーション / 前頭前野 / 学習塾援 / コーチング / 心理支援 / 学習指導 / ICT / 学習塾 / スーパーグローバルハイスクール / 効果検証 / グローバル・オリエンテーション尺度 / グローバル教育プログラム / 教育プログラム / ESD教育 / 海外研修プログラム / 縦断研究 / M-GTA / インドネシア / 質的分析 / 量的分析 / 縦断データ / 横断データ / 海外研修 / 高校生 / グローバル教育 / dementia / 前頭葉機能 / 認知症 / 前頭葉 / 痴呆 / quality of life / 痴呆症者 / 日常生活 / 抑制機能 / 学習療法 / 音読計算 / チーム援助 / 学校経営計画 / ケースマネジメント / 支援システム / 支援室 / 中学校 / 適応指導教室 / 学校適応 / 家庭訪問支援モデル / 家庭訪問 / 別室登校 / 再登校援助システム / コーディネーター / 支援体制 / 不登校 … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / FAB / 抑制機能 / 加齢 / 認知リハビリテーション / 可塑性 / 認知機能 / MMSE / ワークライフバランス / プレゼンティーズム / ソーシャル・キャピタル / 学年担任制 / メンタルヘルス / RCT / 心身統合援助 / 援助プログラム / 心身統合的援助 / セルフケア / 心身健康援助 / オンライン動作法 / 触れない動作法 / コロナ禍 / フレイル / 心身の融和感 / 心身健康増進 / 健康動作法 / organization of elderly / social relationship / young people / negative mention / autonomy / intimacy / generation / elder people / 社会福祉サービス利用 / 苦情 / 異性関係 / 親密な関係 / 関係的自律 / エイジズム / 戦争体験 / 自立性 / イギリス高齢者組織 / 社会関係 / 若年者 / 否定表明 / 自律性 / 親密性 / 世代 / 音読・計算 / 加齢変化 / 地域高齢者 / 音読計算 / 行動調節 / 運動コントロール / 認知 / 抑制 / 発達 / 老化 / 社会人 / 青年 / 児童 / 幼児 / KJ法 / 尺度 / 不適応 / ストレス反応 / 自己愛傾向 / パーソナリティ障害 / 生涯発達 / 相互協調的自己感 / 社会的情報処理 / BPD傾向 / 非行少年 / ナルシシズム / サイコパシー / 小中学生 / 心理的適応 / 大学生 / 就労者 / 反応的攻撃性 / 自己愛性人格障害傾向 / サイコパシー傾向 / 心理的ストレス反応 / 多次元性尺度 / 関係性攻撃 / 親のかかわり支援プログラム / 心理教育的援助 / 親のかかわり支援 / キャリア発達 / 社会心理的支援 / 若年無業者 / 老年期 / 前頭葉機能 / 日常行動 / 記憶課題 / 前頭葉 / 展望記憶 / 介入 / 前頭前野 / 作業記憶 / 短期既往 / 脳イメージング / ストループ課題 / 記憶機能 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (102件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  教員の縦断研究体制整備に向けてー学年担任制は教員のメンタルヘルス対策として有効か

    • 研究代表者
      宮道 力
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ICTを用いた学習塾の学習指導・心理支援の実態と効果的活用研究代表者

    • 研究代表者
      大川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      埼玉学園大学
  •  高齢者の心身の健康増進に有効な心身統合的援助プログラムの開発とその効果の検討

    • 研究代表者
      清水 良三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  高校におけるグローバル教育の効果検証―プログラム間の比較と中長期的効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      大川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  適応指導教室と中学校支援室を活用する再登校援助システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  関係性攻撃と心理社会的適応との関連についての生涯発達心理学的研究

    • 研究代表者
      濱口 佳和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  抑制機能の加齢変化とその可塑性-地域在住高齢者の縦断的調査を通して-

    • 研究代表者
      土田 宣明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  抑制機能の可塑性に関する実験的研究-認知リハビリテーションからの分析-

    • 研究代表者
      土田 宣明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  若年無業者の自立支援・社会参加のための心理教育プログラム開発に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小玉 正博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  加齢に伴う抑制・記憶・前頭葉機能の変化に関する研究:介入研究を基礎にして

    • 研究代表者
      吉田 甫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  親密な社会関係における「否定表明」と「自律性」に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 正人
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  痴呆性高齢者の認知・前頭葉機能の改善に関する実験的・介入研究研究代表者

    • 研究代表者
      大川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      筑波大学
      立命館大学
  •  認知リハビリテーションによる自立高齢者の痴呆予防に関する介入研究研究代表者

    • 研究代表者
      大川 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2021 2020 2019 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書]2011

    • 著者名/発表者名
      大川一郎・土田宣明・日下菜穂子・宇都宮博・奥村由美子
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [図書] 老いと心のケア(老年行動科学入門)2010

    • 著者名/発表者名
      大川一郎, 他編
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [図書] 宇翼療法を科学する-高齢者に対する心理的アプローチー立命館大学学術フ ロンアィア推進事業ブロシェクト研究シリーズ第15号2006

    • 著者名/発表者名
      吉田甫・大川一郎・土田宣明責任編集
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      立命館大学人間科学研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 健康動作法を用いた心理支援実習を オンライン(同時双方向)で行うための取扱説明書2021

    • 著者名/発表者名
      大川一郎, 上倉安代, 清水良三, 益子洋人
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学

      巻: 26 号: 0 ページ: 41-56

    • DOI

      10.24777/jsbse.26.0_41

    • NAID

      130008135819

    • ISSN
      1880-3474, 2434-0553
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [雑誌論文] グローバル・オリエンテーション尺度日本語版の開発と信頼性・妥当性の検討 筑波大学心理学研究,59,93-1032021

    • 著者名/発表者名
      飯田順子・藤原健志・島田直子・堀口康太・大川一郎
    • 雑誌名

      筑波大学心理学研究

      巻: 59 ページ: 93-103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03030
  • [雑誌論文] グローバル・オリエンテーション尺度日本語版の開発と信頼性・妥当性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      飯田順子・藤原健志・島田直子・堀口康太・大川一郎
    • 雑誌名

      筑波大学心理学研究

      巻: 59 ページ: 93-103

    • NAID

      120007172555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03030
  • [雑誌論文] 3年間にわたる健康高齢者の認知機能の変化2013

    • 著者名/発表者名
      孫琴・吉田甫・土田宣明・大川一郎
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学

      巻: 18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [雑誌論文] 学習活動の遂行によって認知症高齢者の抑制機能を改善できるか2012

    • 著者名/発表者名
      孫琴・吉田甫・土田宣明・大川一郎
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学

      巻: Vol.17 ページ: 2-13

    • NAID

      40019702580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [雑誌論文] 高齢者を対象としたSRC課題における復帰抑制(2)-不適合条件を中心とした検討-2010

    • 著者名/発表者名
      孫琴・吉田甫・土田宣明・大川一郎
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: 21号 ページ: 1-8

    • NAID

      110007667373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [雑誌論文] 3年間での認知症高齢者の変化過程に関する介入研究-MMSEとFABを中心とした検討-2010

    • 著者名/発表者名
      孫琴・吉田甫・土田宣明・大川一郎
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 20

      ページ: 31-39

    • NAID

      110007560087

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330150
  • [雑誌論文] 音読と簡単な計算の遂行による介入が認知症高齢者の日常生活動作におよぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      吉田甫, 玉井智, 大川一郎, 土田宣明, 田島信元, 川島隆太, 泰羅雅登, 杉本幸司
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 No. 18

      ページ: 23-32

    • NAID

      110007391155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] 2009音読と簡単な計算の遂行による介入が認知症高齢者の日常生活動作におよぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      吉田甫・玉井智・大川一郎・土田宣明・田島信元・川島隆太・泰羅雅登・杉本幸司
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 No.18

      ページ: 23-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の心的世界と心理的アプローチの方法2008

    • 著者名/発表者名
      大川一郎
    • 雑誌名

      季刊誌高齢者ケア Vol.11

      ページ: 5-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] 高齢者に対する音読と計算活動の介入が前頭葉機能活性化におよぼす影響: NIRSによる検討2008

    • 著者名/発表者名
      吉田甫・片桐惇志・大川一郎・土田宣明, ほか
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 16

      ページ: 117-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330150
  • [雑誌論文] 高齢者を対象としたSRC課題における復帰抑制2008

    • 著者名/発表者名
      孫琴・吉田甫・土田宣明・大川一郎
    • 雑誌名

      立命館人問科学研究 第16号

      ページ: 13-20

    • NAID

      110009511577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 高齢者を対象としたSRC課題における復帰抑制2008

    • 著者名/発表者名
      孫 琴・吉田 甫・土田 宣明・大川 一郎
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 16

      ページ: 13-20

    • NAID

      110009511577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330150
  • [雑誌論文] 高齢者に対する計算と音読活動の介入が前頭葉機能の潜陸化に及ぼす影響:NIRSによる検討2008

    • 著者名/発表者名
      吉田甫・片桐惇志・大川一郎・土田宣明・孫琴・中村嘉宏・高橋伸子・石川真理子・宮田正子・坂口佳江・箱岩千代治
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 第16号

      ページ: 117-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 高齢者を対象にしたSRC課題における復帰抑制2008

    • 著者名/発表者名
      孫琴・吉田甫・土田宣明・大川一郎
    • 雑誌名

      立命館大学人間科学研究 第16号

      ページ: 13-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 高齢者に対する計算と音読活動の介入が前頭葉機能の活性化に及ぼす影響:NIRSによる検討2008

    • 著者名/発表者名
      吉田甫・片桐惇志・大川一郎 他
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 第16号

      ページ: 117-125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 老いの臨床心理学4-老年期と居場所-2008

    • 著者名/発表者名
      大川一郎
    • 雑誌名

      家族ケア Vol.7(2)

      ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] 高齢者に対する計算と音読活動の介入が前頭葉機能の活性化におよぼす影響 : NIRSによる検討2008

    • 著者名/発表者名
      吉田甫, 片桐惇志, 大川一郎, 土田宣明, 高橋伸子, 石川真理子, 宮田正子, 坂口佳江, 箱岩千代治
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 No. 16

      ページ: 117-125

    • NAID

      110009511637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] 高齢者に対する計算と音読活動の介入が前頭葉機能の活性化におよぼす影響 : NIRSによる検討2008

    • 著者名/発表者名
      吉田甫・片桐惇志・大川一郎・土田宣明・高橋伸子・石川真理子・宮田正子・坂口佳江・箱岩千代治
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 No.16

      ページ: 117-125

    • NAID

      110009511637

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] Influence of Intervention through simple arithmetic and reading aloud to the aged on activation of prefrontal lobe2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hajime, Katagiri Atsusi, Ookawa Ichiro, Tsuchida, Noriaki, Sun Qin, Nakamura Yoshihiro, Takahashi, Nobuko, Ishikawa. Mariko., Miyata Masako, Sakaguchi Yoshie & Hakoiwa Chiyoji
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human sciences No.16

      ページ: 117-125

    • NAID

      110009511637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 痴呆を伴う高齢者に対する学習課題の遂行が認知機能におよぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      大川一郎・吉田甫・土田宣明
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学 12巻

      ページ: 28-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] The elderly adults' inhibition of return on SRC task. 20082008

    • 著者名/発表者名
      Sun Qin, Yoshida Hajime, Tsuchida Noriaki& Ookawa Ichiro
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human sciences No.16

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 認知症高齢者に対する音読・計算活動の遂行が認知機能に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      大川一郎・吉田甫・土田宣明
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学 第12巻2号

      ページ: 28-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 地域に暮らす高齢者を援助するサポートネットの組織化及びその発展2007

    • 著者名/発表者名
      高橋伸子・吉田甫・大川一郎 他
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 14号

      ページ: 143-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 地域に暮らす高齢者を援助するサポートネットの組織化およびその発展2007

    • 著者名/発表者名
      高橋伸子・吉田甫・大川一郎・土田宣明
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 No.14

      ページ: 143-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] Organization and development of the support net2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Nobuko, Yoshida Hajime, Ookawa Ichiro & Tsuchida Noriaki
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human sciences No.14

      ページ: 143-150

    • NAID

      110006380039

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] Effect of reading aloud and arithmetic calculation on inhibitory function in the elderly2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Ookawa, I., & Tuchida, ら9名
    • 雑誌名

      25^<th> International PsychogeriatricsOctober, Osaka

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] Effect of reading aloud and arithmetic calculation on inhibitorty function in the elderly2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Ookawa, I., & Tuchida, N., ら9名
    • 雑誌名

      25th International Psychogeriatrics

      ページ: 679-683

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] 痴呆を伴う高齢者に対する学習課題の遂行が認知機能におよぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      大川 一郎・吉田 甫・土田 宣明
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学 12

      ページ: 28-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] 痴呆を伴う高齢者に対する学習課題の遂行が認知機能におよぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      大川一郎・吉田甫・土田宣明
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学 12

      ページ: 28-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] Effects of reading aloud and performing simple arithmetic tasks on improvement of cognitive function in the old age with dementia2007

    • 著者名/発表者名
      Ookawa Ichiro Yoshida Hajime, & Tsuchida Noriaki
    • 雑誌名

      Journal of Care and Behavioral Sciences for the Elderly No.12-2

      ページ: 28-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 認知症高齢者に対する音読計算課題の遂行が認知機能におよぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      大川 一郎・吉田 甫・土田 宣明
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学 12

      ページ: 28-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330150
  • [雑誌論文] 地域に暮らす高齢者を援助するサポートネットの組織化及び発展2007

    • 著者名/発表者名
      高橋伸子・吉田甫・大川一郎・土田宣明
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 第14号

      ページ: 143-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] Scientizing Learning Therapy -Psychological Approach towards the Elderly-"Academic Frontier"Project series 152006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hajime, Ookawa Ichiro & Tsuchida Noriaki
    • 雑誌名

      Institute of Human Sciences Ritsumeikan University

      ページ: 1-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] Effects of reading aloud and performing simple arithmetic task on improvemnet of prefrontal robe and cognitive function in the old with dementia : Interventional study.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshida, I.Ookawa, N.Tuchida
    • 雑誌名

      26 International Congress of Applied Psychology July 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] A review on interventional studies on children with communication difficulty or behaviour disorders : Prologue2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hajime, Ookawa Ichiro & Tsuchida Noriaki
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human sciences No.9

      ページ: 107-119

    • NAID

      110006377609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした生活活動評定尺度(施設版)の開発2005

    • 著者名/発表者名
      玉井智, 大川一郎, 吉田甫, 土田宣明
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 第9号

      ページ: 1-12

    • NAID

      110006377596

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] Development of the activities of daily living rating scale for the elderly2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi, Tamai, Ichiro Ohkawa, Hajime Yoshida, Noriaki Tsuchida
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human sciences No.9

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした生活活動評価尺度(施設版)の開発2005

    • 著者名/発表者名
      玉井智, 大川一郎 他
    • 雑誌名

      立命館大学人間科学研究 9巻

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした音読・計算による学習療法の試み一コミュニケーション要因の検討2005

    • 著者名/発表者名
      吉田甫・大川一郎・土田宣朋・川島隆太・田島信元・泰羅雅登・杉本幸司・山崎律子
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学 第10巻2号

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした生活活動評定尺度(施設版)の開発2005

    • 著者名/発表者名
      玉井智, 大川一郎, 吉田甫, 土田宣明
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 9

      ページ: 1-12

    • NAID

      110006377596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] コミュニケーション・行動障害を伴う発達障害児に対する介入2005

    • 著者名/発表者名
      吉田甫, 大川一郎, 土田宣明
    • 雑誌名

      立命館大学人間科学研究 9巻

      ページ: 107-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 高齢者を対象にした音読・計算の試み2005

    • 著者名/発表者名
      吉田甫, 大川一郎, 土田宣明 他
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学 10巻

      ページ: 53-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] コミュニケーション・行動障害を伴う発達障害児に対する介入研究:序章2005

    • 著者名/発表者名
      吉田甫・大川一郎・土田宣明
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 第9号

      ページ: 107-119

    • NAID

      110006377609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] Effects of reading aloud and performing simple arithmetic task on improvement of prefrontal robe and cognitive function in the old with dementia : Interventional Study2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hajime, Ookawa Ichiro, Tsuchida Noriaki, Ryuta Kawashima, Nobumoto Tajima, Masato Taira, Kouji Sugimoto & Ritsuko Yamasaki
    • 雑誌名

      Journal of Care and Behavioral Sciences for the Elderly No.10-2

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [雑誌論文] 音読・計算課題の遂行とコミュニケーションの要因が老年期痴呆患者に対する影響に関する研究:予備的分析2004

    • 著者名/発表者名
      吉田甫, 大川一郎, 土田宣明
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 7

      ページ: 1-9

    • NAID

      110006377559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした学習療法の試み(2)-MMSE,日常生活活動評定尺度による効果の検討-2004

    • 著者名/発表者名
      大川一郎, 吉田甫, 土田宣明
    • 雑誌名

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      ページ: 301-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした生活活動評定尺度(施設版)の開発2004

    • 著者名/発表者名
      玉井智, 大川一郎, 吉田甫, 土田宣明
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第46回大会

      ページ: 470-470

    • NAID

      110006377596

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした学習療法の試み-コミュニケーションの効果-2004

    • 著者名/発表者名
      大川一郎, 吉田甫, 土田宣明
    • 雑誌名

      日本老年行動科学会第7回大会発表論文集

      ページ: 26-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした学習療法の試み(1)-コミュニケーションの効果・FABによる効果の検討-2004

    • 著者名/発表者名
      土田宣明, 吉田甫, 大川一郎
    • 雑誌名

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      ページ: 300-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] 音読・計算課題の遂行とコミュニケーションの要因が老年期痴呆患者に対する影響に関する研究:予備的分析2004

    • 著者名/発表者名
      吉田甫, 土田宣明, 大川一郎
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 第7号

      ページ: 109-118

    • NAID

      110006377559

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] Effects of communication in learning therapy : Pilot study2004

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yoshida, Ichiro Ohkawa, Noriaki Tsuchida
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human sciences No.7

      ページ: 1-9

    • NAID

      110006377559

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] A pilot study on effect of cognitive rehabilitation for the aged with dementia2003

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yoshida, Ichiro Ohkawa, Noriaki Tsuchida
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human sciences No.7

      ページ: 1-9

    • NAID

      110006375328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] A general framework of inventional study in cognitive rehabilitation for the elderly2003

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yoshida, Ichiro Ohkawa, Noriaki Tsuchida
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human sciences No.5

      ページ: 211-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] 痴呆を伴う高齢者の認知リハビリテーションによる介入研究の枠組み2003

    • 著者名/発表者名
      吉田甫, 大川一郎, 土田宣明
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 5

      ページ: 211-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] 痴呆を伴う高齢者の認知リハビリテーションの効果に関する予備的研究2003

    • 著者名/発表者名
      吉田甫, 大川一郎, 土田宣明
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 6

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] Review of studies on cognitive rehabilitation for the elderly with dementia2002

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yoshida, Ichiro Ohkawa, Noriaki Tsuchida, Yoshiaki Watanabe
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of Human sciences No.4

      ページ: 77-98

    • NAID

      110006373338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] 痴呆を伴う高齢者に対する認知リハビリテーション研究の展望2002

    • 著者名/発表者名
      吉田甫, 大川一郎, 土田宣明, 渡邉能行
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 4

      ページ: 77-98

    • NAID

      110006373338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310063
  • [雑誌論文] 3年間にわたる健康高齢者の認知機能の変化-抑制機能および関連する認知機能を中心とした検討-

    • 著者名/発表者名
      孫琴・吉田甫・土田宣明・大川一郎
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学

      巻: Vol.18(,印刷中)

    • NAID

      40020537697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [雑誌論文] 痴呆を伴う高齢者に対する学習課題の遂行が認知機能におよぼす影響

    • 著者名/発表者名
      吉田甫, 大川一郎, 土田宣明
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [雑誌論文] 2008高齢者を対象としたSRC課題における復帰抑制

    • 著者名/発表者名
      孫琴・吉田甫・大川一郎・土田宣明
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究 16

      ページ: 13-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330150
  • [学会発表] 心身の健康増進を目的としたオンライン動作法とビデオ教材動作法の効果比較2021

    • 著者名/発表者名
      清水 良三, 上倉 安代, 大川 一郎, 益子 洋人
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] コロナ禍において高齢者をも対象として オンライン(同時・双方向)による臨床動作法を実施するための取扱説明書2021

    • 著者名/発表者名
      大川一郎, 上倉安代, 清水良三, 益子洋人
    • 学会等名
      日本老年行動科学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] 多様性と困難への寛容度尺度の日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      飯田 順子, 青山 郁子, 堀口 康太, 藤原 健志, 大川 一郎, 杉本 希映, 遠藤 寛子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03030
  • [学会発表] ワークショップ「高齢者の心身の健康増進を目的とした臨床動作法による遠隔的支援の実践 」2020

    • 著者名/発表者名
      上倉安代・大川一郎・清水良三
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] スーパーグローバルハイスクール(SGH)実践の効果検証 2時点の縦断データの分析から2020

    • 著者名/発表者名
      堀口康太・飯田順子・藤原健志・大川一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03030
  • [学会発表] グローバル・オリエンテーション尺度日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討②―再検査信頼性と国際的資質・異文化への態度との関連を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      堀口康太・飯田順子・藤原健志・大川一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03030
  • [学会発表] グローバル・オリエンテーション尺度日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討①―併存的妥当性としてのパーソナリティ変数に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      藤原健志・飯田順子・堀口康太・大川一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03030
  • [学会発表] 自主企画シンポジウム:不登校生徒に対する再登校支援システム構築の可能性と現状の課題2016

    • 著者名/発表者名
      企画:大川一郎・中村恵子  話題提供:中村恵子・福島唯実・湯浅俊夫 指定討論:迫田孝志・水野治久
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回大会(香川大会)
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590281
  • [学会発表] 再登校支援における家庭訪問モデルの開発2015

    • 著者名/発表者名
      中村恵子・大川一郎・小玉正博・藤生英行・石隈利紀
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会(名古屋大学)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県、名古屋市
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590281
  • [学会発表] シンポジウム:再登校支援における家庭訪問支援技法の開発と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      企画:中村恵子・大川一郎・藤生英行 話題提供:湯浅俊夫・梶原郷・中村恵子   指定討論:工藤浩二・水野治久 司会:大川一郎 日本心理学会第79回大会 (名古屋大学) 2015/9/23
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会(名古屋大学)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県、名古屋市
    • 年月日
      2015-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590281
  • [学会発表] 学校での適応支援における生徒支援システムの構築2014

    • 著者名/発表者名
      大川一郎・中村恵子・藤生英行・相楽直子・工藤浩二・水野治久
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590281
  • [学会発表] 3年間にわたる健康高齢者の認知機能に関する研究-抑制機能および関連する認知機能を中心とした検討-2011

    • 著者名/発表者名
      孫琴・吉田甫・土田宣明・大川一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [学会発表] 健康高齢者の記憶と抑制に関する介入研究-3年間の音読・計算活動を中心とした検討-2011

    • 著者名/発表者名
      孫琴・吉田甫・土田宣明・大川一郎・宮田正子・吉村昌子・石川眞理子・箱岩千代治・坂口佳江・高橋伸子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [学会発表] 健康高齢者の記憶変化に関する3年間の追跡研究-短期記憶と作業記憶を中心とした検討-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋伸子・孫琴・吉田甫・土田宣明・大川一郎・箱岩千代治・石川眞理子・坂口佳江・宮田正子・吉村昌子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [学会発表] 在宅高齢者を対象とした音読・計算活動の影響について-主観的評価における変化の検討2011

    • 著者名/発表者名
      Lin Shuzhen・大川一郎・吉田甫・土田宣明・孫琴・高橋伸子・石川眞理子・宮田正子・坂口佳江・吉村昌子・箱岩千代治・中村嘉宏
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [学会発表] Effects of Cognitive Training Activity on Community-dwelling Older Adults Participants' Psychological Well-being2010

    • 著者名/発表者名
      Lin Shuzen, Ichiro okawa, Hajime Yoshida, Noriaki Tsuchida, et al.
    • 学会等名
      International Psychogeriatric Association (IPA) 2010 International Meeting
    • 発表場所
      Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [学会発表] 在宅高齢者の健康行動の動機に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      Lin shuzen, 大川一郎・吉田甫・土田宣明, 他
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530728
  • [学会発表] 記憶スパンに関する一生涯発達的研究-数唱課題を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      大川一郎・中村淳子・野原理恵・芹沢奈菜美・戸田晋太郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [学会発表] Inhibitory functioninstimulus-responsecompatibility task and aging2008

    • 著者名/発表者名
      Tshchida, N., Yoshida, H., Furuhashi, K., Ookawa, I., Takahashi, No., Ishikawa, M., Miyata, M., Hakoiwa, T.
    • 学会等名
      29th International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2008-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [学会発表] 若年無業者とその家族の心理・社会的特徴に関する総合調査 (1)-本調査の枠組みと若年無業者の実態について-2008

    • 著者名/発表者名
      小玉正博・湯川進太郎・田上不二夫・石隈利紀・松井豊・大川一郎・岡田昌毅・濱口佳和・田中輝美・下山晃司・高橋幸子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第41回大会論文集
    • 発表場所
      筑波大東京キャンパス
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330152
  • [学会発表] 若年無業者とその家族の心理・社会的特徴に関する総合調査 (5)-英国におけるNEET本人およびその家族への支援の実態-2008

    • 著者名/発表者名
      下山晃司・小玉正博・田上不二夫・石隈利紀・松井豊・大川一郎・岡田昌毅・濱口佳和・田中輝美・湯川進太郎・高橋幸子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第41回大会論文集
    • 発表場所
      筑波大東京キャンパス
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330152
  • [学会発表] 若年無業者とその家族の心理・社会的特徴に関する総合調査(2)-家族の実態と仕事に対する考え方-2008

    • 著者名/発表者名
      湯川進太郎・小玉正博・田上不二夫・石隈利紀・松井豊・大川一郎・岡田昌毅・濱口佳和・田中輝美・下山晃司・高橋幸子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第41回大会論文集
    • 発表場所
      筑波大東京キャンパス
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330152
  • [学会発表] 若年無業者とその家族の心理・社会的特に関する総合調査 (3)-若年無業者を抱える家族の相談状況-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋幸子・松井豊・小玉正博・田上不二夫・石隈利紀・大川一郎・岡田昌毅・濱口佳和, 田中輝美・湯川進太郎・下山晃司
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第41回大会論文集
    • 発表場所
      筑波大東京キャンパス
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330152
  • [学会発表] Memory Span -Study of Life-span Development : through Sequential Counting Task2008

    • 著者名/発表者名
      Ookawa Ichiro, Nakamura Jyunko, Nohara Rie, Serizawa Nanami& Toda Shintaro
    • 学会等名
      19th Conference Japan Society of Developmental Psychology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2008-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [学会発表] 記憶スパンに関する生涯発達的研究-数唱課題を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      大川一郎・中村淳子・野原理恵 他
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [学会発表] Effect of performing arithmetic and reading aloud on memory tasks in the elderly2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Furuhashi, K., Ookawa, I., Tuchida, N., Takahashi, No., Ishikawa, M., Miyata, M., Hakoiwa, T.
    • 学会等名
      29^<th> International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2008-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330142
  • [学会発表] 若年無業者とその家族の心理・社会的特徴に関する総合調査 (4)-若年無業者支援施設の支援活動とその効果-2008

    • 著者名/発表者名
      岡田昌毅・小玉正博・田上不二夫・石隈利紀・松井豊・大川一郎・濱口佳和・田中輝美・湯川進太郎・下山晃司・高橋幸子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第41回大会論文集
    • 発表場所
      筑波大東京キャンパス
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330152
  • [学会発表] シンポジウム報告:学び続けるための支援方法-立命館大学高齢者プロジェクトの実践から見えてきたこと-2007

    • 著者名/発表者名
      大川一郎
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回大会
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [学会発表] ワークショップ:認知症予防の可能性を目指した研究プロジェクの現在-自立高齢者を対象にしたプロジェクトの展開と運営上の課題-2007

    • 著者名/発表者名
      大川一郎・朝田隆・吉田甫
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [学会発表] 地域に暮らす高齢者を援助するサポートネットの組織化の試み2007

    • 著者名/発表者名
      高橋伸子・吉田甫・大川一郎・土田宣明・宮田正子・坂口佳江・石川真理子・箱岩千代治
    • 学会等名
      日本老年行動科学会第10回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2007-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [学会発表] Effect of reading aloud and arithmetic calculation on inhibitory function in the elderly2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida, I. Ookawa, N. Tsuchida
    • 学会等名
      International Psychogeriatric Association 25th
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [学会発表] Effect of reading aloud and arithmetic calculation on inhibitory function in the elderly.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Hajime・Sun, Q.・Ookawa, I.・Tsuchida, N.・Takahashi, N.・Ishikawa.M.・Miyata, M.・Sakaguchi, Y.・Hakoiwa, C.・Nakamura, Y.
    • 学会等名
      25th International Psychogeriatric Association
    • 発表場所
      Osaka International Convention Centre
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [学会発表] Effect of reading aloud and arithmetic calculation on inhibitory function in the elderly2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hajime, Sun Q., Ookawa I., Tsuchida, N., Takahashi, N., Ishikawa. M., Miyata M., Sakaguchi Y., Hakoiwa
    • 学会等名
      25th International Psychogeriatric Association
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [学会発表] Effects of reading aloud and performing simple arithmetic task on improvement of prefrontal robe and cognitive function in the old with dementia : Interventional Study2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hajime, Ookawa Ichiro, & Tsuchida Noriak
    • 学会等名
      26th International Congress Applied Psychology
    • 発表場所
      Athnes, Greece.
    • 年月日
      2006-07-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [学会発表] Effects of reading aloud and performing simple arithmetic task on improvement of prefrontal robe and cognitive function in the old with dementia: Interventional Study.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hajime・Ookawa, Ichiro & Tsuchida, Noriaki
    • 学会等名
      26th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Athens,Greece
    • 年月日
      2006-07-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330144
  • [学会発表] 不登校生徒を対象にした別室登校での支援システムの開発(2)

    • 著者名/発表者名
      大川一郎・中村恵子
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590281
  • [学会発表] 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(21)-高校生の関係性攻撃行動傾向・社会的情報処理・応答的行動の関連-

    • 著者名/発表者名
      関口雄一・櫻井茂男・湯川進太郎・大川一郎・石隈利紀・濱口佳和
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330187
  • [学会発表] 不登校生徒を対象にした別室登校での支援システムの開発(1)

    • 著者名/発表者名
      中村恵子・大川一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590281
  • 1.  土田 宣明 (40217328)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 64件
  • 2.  吉田 甫 (80094085)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 71件
  • 3.  石隈 利紀 (50232278)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  田島 信元 (90002295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  泰羅 雅登 (50179397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  小玉 正博 (00114075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  濱口 佳和 (20272289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  岡田 昌毅 (10447245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  藤生 英行 (40251003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  湯川 進太郎 (60323234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  古橋 啓介 (70125780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  松井 豊 (60173788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  田中 輝美 (60272879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  田上 不二夫 (50015898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  下山 晃司 (50400693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  笠井 仁 (80194702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  櫻井 茂男 (50183819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  渡邊 弥生 (00210956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  戸田 有一 (70243376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡部 玲二郎 (80272102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松尾 直博 (10302902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森 丈弓 (00512154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金綱 知征 (50524518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡邉 能行 (00191809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 正人 (20236318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大山 博史 (10340481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川崎 友嗣 (10298838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  清水 良三 (40211289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  中村 恵子 (80780717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 30.  畑下 博世 (50290482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤原 健志 (80715160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 32.  堀口 康太 (80808626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 33.  飯田 順子 (90383463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 34.  益子 洋人 (90710038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  宮道 力 (20627822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高尾 総司 (50335626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  吉原 寛 (00803206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  野口 理英子 (00550617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河端 良人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  渡辺 能行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi