• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井口 聖  IGUCHI SATORU

研究者番号 10342627
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7191-2301
所属 (現在) 2025年度: 国立天文台, アルマプロジェクト, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 国立天文台, アルマプロジェクト, 教授
2016年度 – 2017年度: 国立天文台, チリ観測所, 教授
2009年度 – 2011年度: 国立天文台, 電波研究部, 准教授
2008年度: 国立天文台, 電波研究部, 助教授
2007年度: 国立天文台, 電波研究部, 助教 … もっと見る
2006年度: 国立天文台, 電波研究部, 主任研究員
2004年度 – 2005年度: 国立天文台, 電波研究部, 上級研究員
2001年度 – 2003年度: 国立天文台, 電波天文学研究系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学
研究代表者以外
天文学 / 天文学
キーワード
研究代表者
バイナリーブラックホール / バイナリブラックホール / 大規模集積回路 / 超伝導デバイス / 電波天文 / SIS / 偏波分離器 / 平面回路基板 / 広視野電波干渉計 / 超伝導集積回路 … もっと見る / 電波干渉計 / 広視野 / マルチビーム / オンチップ / 集積回路 / 超伝導 / 3bit 4GHz帯域アナログデジタル変換器 / 精密モニター / 巨大銀河形成 / サブミリ波 / 電波天文学 / 4-12GHzバンドパスフィルタ / 4-12GHz常温アンプ / 独立雑音 / 共通雑音 / 精密モニター観測 / ブラックホールの軌道運動 / ミリ波サブミリ波 / 銀河の合体 / シルエットディスク / COリング / シルエットディス / 広帯域4-8GHzIFシステム / 超広帯域高分散分光器 / 早期型銀河 … もっと見る
研究代表者以外
large-scale integration circute / digital signal processing / analog ・ digital conversion / high-speed sampling / observational instruments / Radio Astronomy / アナルグ・デジタル変換 / 超高速サンプロング / 大規模集積回路 / デジタル信号処理 / アナログ・デジタル変換 / 超高速サンプリング / 観測装置 / 電波天文学 / 誘発的星形成 / 観測法 / 高密度コア / 星形成 / サブミリ波 / 原始惑星系円盤 / 惑星系形成 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  電波天文のための超伝導大規模集積回路の基礎技術開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 聖
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  ミリ波サブミリ波による巨大バイナリーブラックホールの観測的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 聖
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  高精度サブミリ波観測による星・惑星系形成の研究

    • 研究代表者
      川邊 良平
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  ミリ波サブミリ波精密モニター観測による巨大ブラックホール研究の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      井口 聖
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  ミリ波サブミリ波による早期型銀河シルエットディスクの観測的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井口 聖
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  電波天文観測用8Gサンプル/秒・超高速A/D変換LSIの開発

    • 研究代表者
      奥村 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台

すべて 2018 2017 2016 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Overview of the East Asia ALMA development program2018

    • 著者名/発表者名
      Asayama Shin'ichiro、Gonzalez Alvaro、Kiuchi Hitoshi、Kojima Takafumi、Kroug Matthias、Shan Wenlei、Kosugi George、Iono Daisuke、Iguchi Satoru
    • 雑誌名

      Proceedings Volume SPIE 10708, Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy IX

      巻: 10708 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1117/12.2313367

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02074, KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [雑誌論文] How do we design the interferometric system focused on the analog and digital backend and the correlator for scientifically valuable ALMA developments?2018

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Satoru、Gonzalez Alvaro、Kojima Takafumi、Shan Wenlei、Kosugi George、Asayama Shin'ichiro、Iono Daisuke
    • 雑誌名

      Proceedings Volume SPIE 10700, Ground-based and Airborne Telescopes VII

      巻: 10700 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1117/12.2312024

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02074, KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [雑誌論文] Planar superconductor-insulator-superconductor mixer array receivers for wide field of view astronomical observation2018

    • 著者名/発表者名
      Shan Wenlei、Ezaki Shohei、Liu Jie、Asayama Shin'ichiro、Iguchi Satoru、Noguchi Takashi
    • 雑誌名

      SPIE PROCEEDINGS

      巻: 10708 ページ: 1070814-1070814

    • DOI

      10.1117/12.2311933

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03708, KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [雑誌論文] Technical achievements of the ALMA future receiver development program at the National Astronomical Observatory of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez Alvaro、Asayama Shin'ichiro、Iono Daisuke、Noguchi Takashi、Iguchi Satoru、Kojima Takafumi、Kroug Matthias、Shan Wenlei
    • 雑誌名

      Proceedings Volume SPIE 10708, Millimeter, Submillimeter, and Far-Infrared Detectors and Instrumentation for Astronomy IX

      巻: 10708 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1117/12.2312969

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02074, KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [雑誌論文] Large aperture millimeter/submillimeter telescope: which is more cost-effective, aperture synthesis telescope versus large single dish telescope?2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Iguchi, Masao Saito
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9906 ページ: 99062T-99062T

    • DOI

      10.1117/12.2232022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [雑誌論文] A search for a molecular torus in NGC 42612012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okuda, Satoru Iguchi, Kotaro Kohno
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340044
  • [雑誌論文] A search for a molecular torus in NGC 42612012

    • 著者名/発表者名
      T. Okuda, S. Iguchi, K. Kohno
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340044
  • [雑誌論文] Proper Motion of the Sub-Parsec Scale Jet in the Radio Galaxy 3C 66B2011

    • 著者名/発表者名
      H. Sudou, S. Iguchi
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: vol.142 号: 2 ページ: 49-63

    • DOI

      10.1088/0004-6256/142/2/49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340044
  • [雑誌論文] A Very Close Binary Black Hole in a Giant Elliptical Galaxy 3C 66B and its Black Hole Merger2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Iguchi, Takeshi Okuda, Hiroshi Sudou
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letters

      巻: 724 ページ: 166-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340044
  • [雑誌論文] A Very Close Binary Black Hole in a Giant Elliptical Galaxy 3C 66B and its Black Hole Merger2010

    • 著者名/発表者名
      S. Iguchi, T. Okuda and H. Sudou
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: vol.724 号: 2 ページ: L166-L170

    • DOI

      10.1088/2041-8205/724/2/l166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340044
  • [雑誌論文] Scientific Role of ACA for Low-Mass Star-Formation Study2008

    • 著者名/発表者名
      Takakuwa,S., Iono,D., Vila-Vilaro,B., Sekiguchi,T., and Kawabe,R
    • 雑誌名

      Astrophys. And Sp. Sci. Volume313

      ページ: 169-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204017
  • [雑誌論文] Scientific Role of ACA for Low-Mass Star-Formation study.2008

    • 著者名/発表者名
      Takakuwa, S., Iono, D., Vila-Vilaro, B., Sekiguchi, T., Kawabe, R
    • 雑誌名

      Astrophys. and Sp. Sci. 313

      ページ: 169-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204017
  • [雑誌論文] High-Resolution Studies of the Dense Molecular Cores toward Massive Star-Forming Regions2006

    • 著者名/発表者名
      Saito Hiro, Saito Masao, Moriguchi Yoshiaki, Fukui Yasuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Volume58 No.2

      ページ: 343-359

    • NAID

      10023940700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204017
  • [雑誌論文] Gigabit Digital Filter Bank : Digital Backend Subsystem in VERA Data Acquisition System2005

    • 著者名/発表者名
      S.Iguchi, T.Kurayama, N.Kawaguchi, K.Kawakami
    • 雑誌名

      Publ.Astron.Soc.Japan 57

      ページ: 259-271

    • NAID

      10023936511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740124
  • [雑誌論文] Radio Interferometer Sensitivities for Three Types of Receiving Systems : DSB, SSB, and 2SB Systems.2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru IGUCHI
    • 雑誌名

      PASJ : Publ.Astron.Soc.Japan 57

      ページ: 643-677

    • NAID

      10023937966

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740114
  • [雑誌論文] Orbital Motion in the Radio Galaxy 3C 66B : Evidence for a Supermassive Black Hole Binary2003

    • 著者名/発表者名
      H.Sudou, S.Iguchi, Y.Murata, Y.Taniguchi
    • 雑誌名

      Science 300

      ページ: 1263-1265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15740124
  • [学会発表] How do we design the interferometric system focused on the analog and digital backend and the correlator for scientifically valuable ALMA developments?2018

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Satoru、Gonzalez Alvaro、Kojima Takafumi、Shan Wenlei、Kosugi George、Asayama Shin'ichiro、Iono Daisuke
    • 学会等名
      SPIE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [学会発表] Planar superconductor-insulator-superconductor mixer array receivers for wide field of view astronomical observation2018

    • 著者名/発表者名
      Ezaki Shohei、Liu Jie、Asayama Shin'ichiro、Iguchi Satoru、Noguchi Takashi、Shan Wenlei
    • 学会等名
      SPIE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [学会発表] Overview of the East Asia ALMA development program2018

    • 著者名/発表者名
      Asayama Shin'ichiro、Gonzalez Alvaro、Kiuchi Hitoshi、Kojima Takafumi、Kroug Matthias、Shan Wenlei、Kosugi George、Iono Daisuke、Iguchi Satoru
    • 学会等名
      SPIE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [学会発表] Novel concept of multibeam integrated heterodyne receiver for radio astronomy and related technological development2018

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez Alvaro、Shan Wenlei、Kojima Takafumi、Uzawa Yoshinori、Iguchi Satoru
    • 学会等名
      39th ESA Antenna Workshop on Multibeam and Reconfigurable Antennas for Space Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [学会発表] Next-generation multibeam SIS receiver development in NAOJ : strategy, roadmap, and proof-of-concept2018

    • 著者名/発表者名
      Wenlei Shan, Shohei Ezaki, Shin’ichiro Asayama, Takashi Noguchi, Satoru Iguchi,
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [学会発表] Fabrication of Integrated Circuits for Superconducting Heterodyne Receiver2018

    • 著者名/発表者名
      江崎翔平,Wenlei Shan、浅山信一郎、野口卓、井口聖
    • 学会等名
      第18回ミリ波サブミリ波受信機ワークショップ&第4回理研NICT合同テラヘルツワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [学会発表] Planar-integration of Arrayed SIS Receiver Frontends2018

    • 著者名/発表者名
      Wenlei Shan, Shohei Ezaki, Shinichiro Asayama, Takashi Noguchi, and Satoru Iguchi
    • 学会等名
      29th IEEE International Symposium on Space Terahertz Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [学会発表] Technical achievements of the ALMA future receiver development program at the National Astronomical Observatory of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez Alvaro、Asayama Shin'ichiro、Iono Daisuke、Noguchi Takashi、Iguchi Satoru、Kojima Takafumi、Kroug Matthias、Shan Wenlei
    • 学会等名
      SPIE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [学会発表] Development of Multi-Beam Superconducting Heterodyne Receiver for Radio Telescopes2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Ezaki, Wenlei Shan, Shin’ichiro Asayama, Takashi Noguchi and Satoru Iguchi
    • 学会等名
      The 19th East Asia Sub-millimeter-wave Receiver Technology Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [学会発表] Atacama Large Millimeter/submillimeter Array, ALMA; the Status of Operations and Future Development2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Iguchi
    • 学会等名
      Astronomy Development in Vietnam Workshop
    • 発表場所
      Quy Nhon University, Quy Nhon, Vietnam
    • 年月日
      2016-07-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13789
  • [学会発表] A Very Close Binary Black Hole in a Giant Elliptical Galaxy 3C 66B and its Black Hole Merger2012

    • 著者名/発表者名
      S. Iguchi
    • 学会等名
      219th meeting of the American Astronomical Society
    • 発表場所
      Austin, TX, USA
    • 年月日
      2012-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340044
  • [学会発表] 衝突する直前のバイナリブラックホールの検出2011

    • 著者名/発表者名
      井口聖、奥田武志、須藤広志
    • 学会等名
      2011年日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340044
  • [学会発表] Very Close Binary Black Hole in a Giant Elliptical Galaxy 3C 66B and its Black Hole Merger2011

    • 著者名/発表者名
      S. Iguchi
    • 学会等名
      Gravitational Wave Astrophysics, Binary Supermassive Black Holes, and Galaxy Mergers
    • 発表場所
      Lijiang, Yunnan, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340044
  • [学会発表] A Very Close Binary Black Hole in a Giant Elliptical Galaxy 3C 66B and its Black Hole Merger2011

    • 著者名/発表者名
      Satoru IGUCHI
    • 学会等名
      Gravitational Wave Astrophysics, Binary Supermassive Black Holes, and Galaxy Mergers
    • 発表場所
      Lijiang, Yunnan, China
    • 年月日
      2011-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340044
  • [学会発表] 衝突する直前のバイナリブラックホールの検出2011

    • 著者名/発表者名
      井口聖、奥田武志、須藤広志
    • 学会等名
      2011年日本天文学会春季年会 予稿集A21a
    • 発表場所
      筑波大学(東日本大震災により中止。但し、発表は成立)
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340044
  • [学会発表] A study of the physical relation between embedded clusters and their natal clumps by using the Nobeyama 45m telescope with the 25Beam Array Receiver System ( BEARS )2007

    • 著者名/発表者名
      A . Higuchi, 他
    • 学会等名
      Massive Star Formation : Observations confront Theory
    • 発表場所
      Heidelberg( Germany )
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204017
  • 1.  百瀬 宗武 (10323205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北村 良美 (30183792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  バルタサール ビラ・ビラーロ (20413966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  江澤 元 (60321585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齋藤 正雄 (90353424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中西 康一郎 (60399277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阪本 成一 (60300711)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川邊 良平 (10195141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥田 武志 (10455199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  杉本 正宏 (50399276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅山 信一郎 (60390621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  奥村 幸子 (20224842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松本 欣也 (00279382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  近田 義広 (30126122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川口 則幸 (90214618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小嶋 崇文 (00617417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  鵜澤 佳徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  ゴンサレス アルバロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  大西 響子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  単 文磊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 21.  伊王野 大介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  川辺 良平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  江崎 翔平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi