メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小林 達朗
KOBAYASHI Tatsuro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10342940
所属 (現在)
2020年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2019年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 室長
2017年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 日本東洋美術史研究室長
2016年度 – 2017年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化財情報資料部, 室長
2015年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局, 室長
2015年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報部, 室長
…
もっと見る
2014年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画・情報部, 研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報課, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 企画情報部, 主任研究員
2008年度: 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部調査研究課絵画・彫刻室, 主任研究員
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
美術史
研究代表者以外
美学・美術史
/
小区分01060:美術史関連
キーワード
研究代表者
平安仏画 / 普賢菩薩像 / 千手観音像 / 孔雀明王像 / 截金 / 彩色 / 金泥
研究代表者以外
聖徳太子絵伝 / 法隆寺献納宝物 / 東京国立博物館
…
もっと見る
/ 絵絹 / 高精細画像 / 蛍光画像 / 美術史 / 文化財資料 / 文化財アーカイブ / 文化財研究 / 文化財情報 / 図様 / 画像データベース / 中世 / 聖徳太子伝暦 / 翻刻 / 聖徳太子 / 絵伝 / 説話画 / デジタル高精細画像 / データベース / 仏画 / 法隆寺献納宝物4幅本 / 四天王寺6幅本 / 奈良国立博物館本 / 大蔵寺本 / 掛幅形式の縁起絵 / 日本美術史 / 日本絵画史 / 文化財 / 絵巻
隠す
研究課題
(
5
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
50
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
失われた古代・中世絵巻の復原的研究―作品伝来情報の検討から―
継続中
研究代表者
土屋 貴裕
研究期間 (年度)
2019 – 2023
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分01060:美術史関連
研究機関
独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
平安仏画の技法に関する画像情報による調査研究
研究代表者
研究代表者
小林 達朗
研究期間 (年度)
2014 – 2017
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
美術史
研究機関
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
中世聖徳太子絵伝の図様展開に関する調査研究
研究代表者
沖松 健次郎
研究期間 (年度)
2012 – 2016
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
美学・美術史
研究機関
独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
諸先学の作品調書・画像資料類の保存と活用のための研究・開発-美術史家の眼を引き継ぐ-
研究代表者
田中 淳
研究期間 (年度)
2009 – 2012
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
美学・美術史
研究機関
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
法隆寺献納宝物聖徳太子絵伝の調査研究
研究代表者
原田 一敏
,
松原 茂
研究期間 (年度)
2005 – 2008
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
美学・美術史
研究機関
独立行政法人国立博物館東京国立博物館
すべて
2015
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] 東京国立博物館蔵国宝・普賢菩薩像の表現および平安仏画における「荘厳」
2015
著者名/発表者名
小林達朗
雑誌名
美術研究
巻
: 416
ページ
: 1-15
NAID
40020851836
謝辞記載あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-26370148
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
土屋 貴裕
(40509163)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
城野 誠治
(70470028)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
原田 一敏
(20141989)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
沖松 健次郎
(30332133)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
谷口 耕生
(80343002)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
江村 知子
(20350382)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
神庭 信幸
(50169801)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
澤田 むつ代
(40215918)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
和田 浩
(60332136)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
小山 弓弦葉
(10356272)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
行徳 真一郎
(20234411)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
三浦 定俊
(50099925)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
早川 康弘
(20290869)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
若杉 準治
(20150039)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
村重 寧
(40000319)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
田沢 裕賀
(80216952)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
田中 淳
(00163501)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
山梨 絵美子
(30170575)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
二神 葉子
(10321556)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
綿田 稔
(40356275)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
津田 徹英
(00321555)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
塩谷 純
(90311159)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
小林 公治
(70195775)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
皿井 舞
(80392546)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
中村 明子
(10535686)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
井上 さやか
(50535862)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
鳥光 美佳子
(70535682)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
橘川 英規
(20637706)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
中野 照男
(20124191)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
森下 正昭
(80535865)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
勝木 言一郎
(50249918)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
相澤 正彦
(10159262)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
三上 豊
(60329018)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
吉田 千鶴子
(30401483)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
松原 茂
(50000352)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
伊藤 信二
(00443622)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
瀬谷 愛
(50555133)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
猪熊 兼樹
(30416557)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
安永 拓世
(10753642)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
恵美 千鶴子
(60566123)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
古川 攝一
(70463297)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
井並 林太郎
(80747329)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
藤瀬 雄輔
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
西川 夏永
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
古川 摂一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
村松 加奈子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
松浦 千栄子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
木下 昌規
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
内藤 航
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
稲村 肇
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×