• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松尾 信裕  MATSUO Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10344376
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所, 大阪歴史博物館, 大阪市立美術館, 大阪市立東洋陶磁美術館), 大阪歴史博物館, 研究主幹
2006年度: (財)大阪市文化財協会, 文化財研究部, 課長代理
2005年度: (財)大阪市文化財協会, 調査研究部調査課, 課長代理
2004年度: 財団法人大阪市文化財協会, 調査研究部・研究資料課, 課長代理
2004年度: 財団法人大阪市文化財協会, 調査研究部・調査課, 課長代理
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学
研究代表者以外
考古学
キーワード
研究代表者
jinai-machi town / Shokuhou-type castle towns / the plane type plan / the belt-type tow / 豊臣政権 / 織田政権 / 在郷町 / 城下町 / 寺内町 / 織豊系城下町 / 面的街区 / 帯状街区 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 古環境 / landscape archaeology / site location / paleo-topography / paleo-environment / Jomon Period / Palaeolithic Period / prehistoric archaeology / 遺蹟環境 / 遺蹟立地 / 遺跡環境 / 地層 / 先史時代 / 古地形復元 / 大阪平野 / 景観考古学 / 遺跡立地 / 古地形 / 縄文時代 / 旧石器時代 / 先史考古学 / 難波京 / 上町台地 / 大阪 / 都市計画 / 地理情報システム / 日本史 / 考古学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  大阪上町台地の総合的研究-東アジア史における都市の誕生・成長・再生の一類型-

    • 研究代表者
      脇田 修
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、
  •  近世城下町における帯状街区・面的街区の受容に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      松尾 信裕
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      (財)大阪市文化財協会
  •  遺跡地層データの集約的活用による先史大阪平野の古地形復元と遺跡立地に関する研究

    • 研究代表者
      絹川 一徳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      (財)大阪市文化財協会

すべて 2012 2010 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中世はどうかわったか2010

    • 著者名/発表者名
      小野 正敏, 五味 文彦, 萩原 三雄, 大澤 研一, 松尾 信裕, 他
    • 出版者
      高志書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242031
  • [図書] 史跡で読む日本の歴史9江戸の都市と文化2010

    • 著者名/発表者名
      岩淵 怜治, 松尾 信裕, 他
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242031
  • [雑誌論文] 豊臣期大坂城と城下町2006

    • 著者名/発表者名
      松尾信裕
    • 雑誌名

      特別展 天下人とやきもの 図録

      ページ: 54-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] Formation and development of Osaka castile town2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUO Nobuhiro
    • 雑誌名

      Osaka-fu maizou bunkazai kenkyukai No.52

      ページ: 31-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] 上町台地と河内平野の流通2006

    • 著者名/発表者名
      松尾信裕
    • 雑誌名

      シンポジウム 大阪湾岸の流通をめぐって 資料集 2

      ページ: 12-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] 上町台地と河内平野の流通2006

    • 著者名/発表者名
      松尾信裕
    • 雑誌名

      シンポジウム 大阪湾岸の流通をめぐって 資料集

      ページ: 12-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] 大坂城下町の成立と展開2006

    • 著者名/発表者名
      松尾信裕
    • 雑誌名

      第52回 大阪府埋蔵文化財研究会 資料

      ページ: 31-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] Circulation around Uemachi upland and Kawachi plain2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUO Nobuhiro
    • 雑誌名

      Symposium On circulation around Osaka bay

      ページ: 12-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] Osaka castle and town in Toyotomi phase2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUO Nobuhiro
    • 雑誌名

      Exibition catalogue "Tenka-bito to yakimono"

      ページ: 54-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] 近世大坂の発掘調査と地域史研究2005

    • 著者名/発表者名
      松尾信裕
    • 雑誌名

      日本歴史 第690号

      ページ: 87-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] 豊臣期大坂城下町の成立と展開2005

    • 著者名/発表者名
      松尾信裕
    • 雑誌名

      ヒストリア 第193号

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] Formation and development of Osaka castle town in the Toyotomi phase2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUO Nobuhiro
    • 雑誌名

      Historia No.193

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] 都市大坂における石材利用の様相2005

    • 著者名/発表者名
      松尾信裕
    • 雑誌名

      2005年 関西近世考古学研究大会資料 13

      ページ: 73-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] Archaeological research in early modern Osaka and research of local history2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUO Nobuhiro
    • 雑誌名

      Nihon Rekishi No.690

      ページ: 87-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [雑誌論文] Utilization of stone materials in early modern Osaka city2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUO Nobuhiro
    • 雑誌名

      kansai Kinsei Koukogaku kenkyuu Vol.13

      ページ: 73-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520473
  • [学会発表] 中世から近世の町屋の形2012

    • 著者名/発表者名
      松尾 信裕
    • 学会等名
      関西近世考古学研究会大会
    • 発表場所
      大手前大学
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242031
  • 1.  趙 哲済 (20344369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小倉 徹也 (80344357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  脇田 修 (50027968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 清美 (10344368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  南 秀雄 (70344380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平田 洋司 (80344373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  市川 創 (80372134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 工 (00344367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉本 厚典 (70344364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  京嶋 覚 (00344359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  積山 洋 (80344365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 百合子 (30344378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒田 慶一 (30344360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺井 誠 (60344371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大澤 研一 (40191936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  豆谷 浩之 (40344379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村元 健一 (90344382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  古市 晃 (00344375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  絹川 一徳 (50204938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松田 順一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  辻本 裕也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  嶋谷 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi