• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古川 誠志  Furukawa Seisi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10347073
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 宮崎大学, 医学部, 准教授
2014年度: 宮崎大学, 医学部, 准教授
2013年度: 宮崎大学, 医学部, 講師
2012年度: 宮崎大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
治療 / 炎症 / 迷走神経 / ラット / 低酸素虚血 / 周産期脳障害
研究代表者以外
小児健康 / 妊婦健康 / 水質汚染 / インド … もっと見る / 農薬 / health / child birth / pregnancy / water pollution / Child development / Cohort study / Environment / Pregnancy 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  インド地下水汚染地域における妊娠、出産および小児の発育・発達に関する研究

    • 研究代表者
      マドゥエスタ ハリシャクマール
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  迷走神経刺激による周産期脳障害の予防の試み研究代表者

    • 研究代表者
      古川 誠志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Regional differences of microglial accumulation within 72 hours of hypoxia-ischemia and the effect of acetylcholine receptor agonist on brain damage and microglial activation in newborn rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S, Sameshima H, Yang L, Harishkumar M, Ikenoue T.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1562 ページ: 52-58

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2014.03.028

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592476, KAKENHI-PROJECT-24592477
  • [雑誌論文] Repetitive administration of acetylcholine receptor agonist rescues brain inflammation and brain damage after hypoxia-ischemia in newborn rat.2014

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S, Yang L, Sameshima H, Ikenoue T.
    • 雑誌名

      J Perinat Med.

      巻: 42(3) 号: 3 ページ: 379-384

    • DOI

      10.1515/jpm-2013-0175

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592476, KAKENHI-PROJECT-24592477
  • [雑誌論文] Galantamine, an acetylcholinesterase inhibitor, reduces brain damage induced by hypoxia-ischemia in newborn rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S, Yang L, Sameshima H
    • 雑誌名

      Int J Dev Neurosci.

      巻: 37 号: 1 ページ: 52-57

    • DOI

      10.1016/j.ijdevneu.2014.06.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592476, KAKENHI-PROJECT-24592477
  • [雑誌論文] Activation of acetylcholine receptors and microglia in hypoxic-ischemic brain damage in newborn rats2013

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S, Sameshima H, Yang L, Ikenoue T.
    • 雑誌名

      Brain & Development

      巻: 35 号: 7 ページ: 607-613

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2012.10.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592476, KAKENHI-PROJECT-24592477
  • [学会発表] EP3 Receptor Antagonist Reduces Brain Damage Induced by Inflammation and Hypoxia-Ischemia in Newborn Rats.2014

    • 著者名/発表者名
      古川誠志、楊黎、鮫島浩、池ノ上克
    • 学会等名
      61st SGI Annual Scientific Meeting, Society for gynecologic investigation
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592477
  • [学会発表] 周産期脳障害モデルにおけるアセチルコリンエステラーゼ阻害剤の脳障害軽減効果2013

    • 著者名/発表者名
      古川誠志、鮫島浩、池ノ上克
    • 学会等名
      日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592477
  • [学会発表] Galantamine, known as acetylcholinesterase inhibitor reduces brain damage induced by hypoxia-ishemia in newborn rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Seishi Furukawa, Li Yang, Hiroshi Sameshima,Tsuyomu Ikenoue
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the Society for Gynecologic Investigation
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592477
  • 1.  マドゥエスタ ハリシャクマール (00543951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村岡 純輔 (20894265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  澤田 浩武 (40332895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柳 裕哉 (70888106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桂木 真司 (50521283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鮫島 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi