• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高柳 百合子  Takayanagi Yuriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10356024
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 准教授
2018年度: 富山大学, 大学院理工学研究部(都市デザイン学), 准教授
2015年度: 国土技術政策総合研究所, 都市研究部都市施設研究室, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22050:土木計画学および交通工学関連 / 0303:土木工学、社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分23:建築学およびその関連分野 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
歩行環境デザイン / 徒歩生活圏 / 集約拠点 / 体系的施策立案プロセス / 歩行者関連施策 / コンパクトシティ / 歩行空間評価 / 街路空間 / 地方都市 / 歩行空間 … もっと見る / 徒歩圏 / 近距離モビリティ / 歩行空間の再編 / モビリティ / 歩行空間再編 / 集約区域 / GIS / 歩行者実態調査 / Walking Plan … もっと見る
研究代表者以外
移動自由性 / 登下校 / ウォーカビリティ / 交通安全 / 犯罪予防 / コミュニティ / 遊び / 就学前 / 体力 / 入学後適応 / 居場所 / 外遊び / つなぎ教育 / 自己効力感 / つなぎプログラム / GONOGO / 心身状態 / エデュケア / プレーパーク 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  安全と身体活動を両立するActive School Travelの探究と都市計画・デザイン手法の確立

    • 研究代表者
      樋野 公宏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンパクトシティから歩行空間再編への展開を促す街路空間評価に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高柳 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  コンパクトシティの集約拠点における徒歩圏形成手法に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高柳 百合子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0303:土木工学、社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      富山大学
  •  プレーパークの活用による小学校入学に向けたエデュケア型つなぎプログラムの開発

    • 研究代表者
      吉永 真理
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      昭和薬科大学

すべて 2022 2020 2019

すべて 学会発表 図書

  • [図書] コンパクトシティのアーバニズム2020

    • 著者名/発表者名
      中島 直人、高柳 百合子、永野 真義、富山アーバニズム研究会
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130611404
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15110
  • [学会発表] 歩行促進効果を目的とした近距離モビリティ活用に関する研究 ―富山市をケーススタディとして―2022

    • 著者名/発表者名
      三和 正人、高柳 百合子
    • 学会等名
      令和4年度土木学会中部支部研究発表会(IV-53)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15110
  • [学会発表] Possibility of redesigning walkable daily life in local cities: Insights from the leading model case of Japanese Compact City2022

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Takayanagi
    • 学会等名
      13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15110
  • [学会発表] 都市構造から街路空間評価への展開-中心市街地における歩行重視の空間再編に着眼して2019

    • 著者名/発表者名
      高柳百合子,明石達生,西澤明
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15110
  • 1.  吉永 真理 (20384018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野井 真吾 (00366436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木下 勇 (80251148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  樋野 公宏 (30391600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺内 義典 (00338295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  花里 真道 (00608656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野原 卓 (10361528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  海野 遥香 (20911077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中迫 由実 (30464275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安部 孝文 (30794953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山北 満哉 (40582143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉城 秀治 (40734926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鎌田 真光 (60523090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  雨宮 護 (60601383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  後藤 智香子 (70738351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  橋本 成仁 (80291318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  貞廣 斎子 (80361400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石井 儀光 (80356021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi