• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内藤 航  NAITO WATARU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10357593
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 研究グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 研究グループ長
2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
2014年度 – 2017年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2015年度 – 2016年度: 産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 主任研究員 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2011年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 主任研究員
2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 研究員
2010年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境リスク制御・評価 / 環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
環境モデリング・保全修復技術 / 環境政策・環境社会システム / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
放射線 / リスク評価 / リスク対策 / リスク管理 / 基準値 / 福島 / リスクコミュニケーション / レギュラトリーサイエンス / 有害化学物質 / リスク認知 … もっと見る / 放射能 / 放射性物質 / 社会受容性 / 環境政策 / 解析・評価 / 外部被ばく / 除染費用 / 健康リスク / 個人線量 / 費用対効果 / 被ばくリスク / 避難地域 / 食品基準 / 費用効果分析 / 線量予測 / 福島原発事故 / 個人被ばく線量 / 休廃止鉱山 / 銅 / 亜鉛 / 生物利用可能量 / bioavailability / 生態リスク評価 / WHAM / 重金属 / DGT / 化学平衡モデル / バイオアベイラビリティ / 生態リスク / 水環境 / 金属 / 大気圏影響評価 / 水圏 / 陸圏 … もっと見る
研究代表者以外
懸濁態 / 都市堆積物 / 流出係数 / リスク評価・管理 / 汚染物質動態とモデリング / モニタリンギ技術 / ため池 / 都市 / 水田 / 土地利用 / 水 / 除染 / 溶存態 / リスク管理 / リスク評価 / 流出特性 / 迅速モニタリング / 陸水 / 放射性セシウム / レギュラトリ科学 / 環境と社会活動 / metals / aquatic organisms / soil organisms / risk assessment / biotic ligand model / bioavailability / risk assesment / ecological risk / metal / BLM: biotic ligand model / 利用可能量 / 土壌生物 / 水生生物 / 金属 / Biotic Ligand Model / 重金属 / 生態リスク評価 / 銅 / カドミウム / 生物リガンドモデル / 生態リスク / DGT / 生物利用可能量 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  放射線被ばく等への効果的なリスク対策に資するリスク評価手法・過程に関する研究(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 航
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  放射線被ばくへの効果的な対策に資する問題解決型リスク評価手法・過程の検討と実践研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 航
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  除染・帰還を見据えた地域別の放射性Cs流出特性評価とリスク管理戦略の構築

    • 研究代表者
      保高 徹生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境モデリング・保全修復技術
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  生態リスク分野におけるレギュラトリ科学の創生

    • 研究代表者
      松田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  金属特異性を考慮した包括的な生態リスク評価手法の開発

    • 研究代表者
      加茂 将史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  亜鉛等重金属の存在形態を考慮した生態リスク評価手法の開発と適用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内藤 航
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Role of individual dosimetry for affected residents in postaccident recovery: the Fukushima experience2018

    • 著者名/発表者名
      Naito, W., Uesaka, M.
    • 雑誌名

      Annals of the ICRP

      巻: 2017 ICRP proceedings 号: 3-4 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1177/0146645318756820

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [雑誌論文] Measuring and assessing individual external doses during the rehabilitation phase in Iitate village after the Fukushima Daiichi nuclear power plant accident2017

    • 著者名/発表者名
      Naito, W., Uesaka, M., Kurosawa, T., Kuroda, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Radiological Protection

      巻: 37 号: 3 ページ: 606-622

    • DOI

      10.1088/1361-6498/aa7359

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [雑誌論文] Assessing cost and effectiveness of radiation decontamination in Fukushima Prefecture, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka, T., & Naito, W
    • 雑誌名

      Journal of environmental radioactivity

      巻: 151 ページ: 512-520

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.05.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241023, KAKENHI-PROJECT-25289207
  • [雑誌論文] Relationship between Individual External Doses, Ambient Dose Rates and Individuals’ Activity-Patterns in Affected Areas in Fukushima following the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident2016

    • 著者名/発表者名
      Naito, W., Uesaka, M., Yamada, C., Kurosawa, T., Yasutaka, T., & Ishii, H
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11 号: 8 ページ: e0158879-e0158879

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0158879

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241023, KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [雑誌論文] 個人線量と空間線量、行動パターンとの関係-実測データから解析すると-2015

    • 著者名/発表者名
      内藤航
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: No. 739 ページ: 37-42

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [雑誌論文] 生物リガンドモデルを用いた銅の生態リスク評価手法2011

    • 著者名/発表者名
      加茂将史、安田恭子、内藤航
    • 雑誌名

      環境毒性学会誌

      巻: 14 ページ: 127-139

    • NAID

      130004542806

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [雑誌論文] 薄膜拡散勾配(Diffusive Gradients in Thin-films:DGT)法を用いた河川水における金属類の生物利用性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      内藤航, 森美和子, 岩崎雄一, 加茂将史, 益永茂樹
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 34 ページ: 65-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [雑誌論文] 日本の水環境における重金属の負荷源と濃度の現状2011

    • 著者名/発表者名
      内藤航
    • 雑誌名

      環境毒性学会誌

      巻: 14 ページ: 1-12

    • NAID

      130004542796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [雑誌論文] 薄膜拡散勾配(Diffusive Gradients in Thin-films: DGT)法を用いた河川水における金属類の生物利用性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      内藤航、加茂将史、岩崎雄一、益永茂樹
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 34 ページ: 65-71

    • NAID

      130000672229

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jswe/34/4/34_4_65/_pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [雑誌論文] Evaluation of Trace Metals Bioavailability in Japanese River WatersUsing DGT and a Chemical Equilibrium Model

    • 著者名/発表者名
      Han, S., Naito, W., Hanai, Y., Masunaga, S.
    • 雑誌名

      Water Research

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/journal/00431354

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [学会発表] Analysis on researchers’ practical activities for radiation risk reduction and risk communication after the Fukushima Nuclear Power Plant accident2018

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi, H., Ono, K., Naito, W.
    • 学会等名
      The Society for Risk Analysis, Asia Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [学会発表] Quantitative estimate of 137Cs load characteristics in Kuchibuto river watershed2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto_Naito, Takeo_Onishi, Tetsuo_Yasutaka, Kimihito_Nakamura, Susumu_Miyazu
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241023
  • [学会発表] Role of individual dosimetry for affected residents in postaccident recovery: the Fukushima experience2017

    • 著者名/発表者名
      Naito, W., Uesaka, M.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on the system of Radiological Protection
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [学会発表] Estimation of 137Cs load with consideration of uncertainty at Kuchibuto River Basin2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto_Naito, Takeo_Onishi, Tetsuo_Yasutaka, Kimihito_Nakamura, Susumu_Miyazu
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ、米国
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241023
  • [学会発表] Measuring, Assessing and Communicating Individual External Doses from External Radiation Doses in the Evacuation Zones in Fukushima2016

    • 著者名/発表者名
      内藤 航
    • 学会等名
      リスク分析学会2016年年会
    • 発表場所
      米国、サンディエゴ
    • 年月日
      2016-12-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [学会発表] Measuring and assessing individual exposures of external radiation doses in the evacuation zone in Fukushima2016

    • 著者名/発表者名
      内藤 航
    • 学会等名
      国際暴露科学学会(ISES)2016年年会
    • 発表場所
      オランダ、ユトレヒト
    • 年月日
      2016-10-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [学会発表] 口太川流域における 137 Cs 負荷量の推定2016

    • 著者名/発表者名
      内藤舜斗,大西健夫 ,保高 徹生,中村公人,宮津進
    • 学会等名
      農業農村工学会全国大会
    • 発表場所
      ハーネス仙台、仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241023
  • [学会発表] 個人線量計を活用した被ばく線量評価-地元住民との協働実践的アプローチ-2015

    • 著者名/発表者名
      内藤 航
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第28回年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [学会発表] Overview of a project for a comprehensive ecological risk assessment of metals in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      加茂将史、内藤航
    • 学会等名
      The Biotic Ligand Model: Technical Basis and Application for Environmental Quality Guidelines for Metals (Cu, Zn, Ni)
    • 発表場所
      Hanoi, Viet Nam
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241014
  • [学会発表] Bioavailability of Metals and their Impact on Ecological Risks in Metal-contaminated Rivers and Streams in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      内藤航
    • 学会等名
      第2回環境汚染・修復・管理に関する国際会議
    • 発表場所
      メリアホテル(ベトナム・ハノイ)
    • 年月日
      2013-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [学会発表] Bioavailability of Metals and their Impact on Ecological Risks in Metal–contaminated Rivers and Streams in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      内藤航
    • 学会等名
      第2回環境汚染・修復・管理に関する国際会議
    • 発表場所
      ベトナム・ハノイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [学会発表] Evaluation of heavy metals bioavailability in natural river waters using DGT and chemical equilibrium model2012

    • 著者名/発表者名
      Han S., Naito W., Masunaga S.
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会
    • 発表場所
      東京都、東洋大学白山第2キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [学会発表] Evaluation ofheavy metals bioavailability in natural river waters using DGT and chemical equilibrium model2012

    • 著者名/発表者名
      韓書平、内藤航ら
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会
    • 発表場所
      東洋大学白山第2 キャンパス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [学会発表] Incorporating the biotic ligand model(BLM) concept into risk assessment of metals to aquatic organisms in Japanese rivers and streams2012

    • 著者名/発表者名
      内藤航
    • 学会等名
      2012年環境毒性化学会環太平洋大会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [学会発表] Impact of incorporation of bioavailability on risk assessment of metals in Japanese surface waters2012

    • 著者名/発表者名
      内藤航
    • 学会等名
      第6回環境毒性化学会世界大会
    • 発表場所
      ドイツ・ベルリン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [学会発表] Incorporating the biotic ligand model(BLM) concept into risk assessment of metals to aquatic organisms in Japanese rivers and streams2012

    • 著者名/発表者名
      内藤航
    • 学会等名
      2012 年環境毒性化学会環太平洋大会
    • 発表場所
      ANA ホテル熊本(熊本)
    • 年月日
      2012-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [学会発表] Impact of incorporation of bioavailability on risk assessment ofmetals in Japanese surface waters2012

    • 著者名/発表者名
      内藤航
    • 学会等名
      第6回環境毒性化学会世界大会
    • 発表場所
      Estrel Hotel (ベルリン)
    • 年月日
      2012-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [学会発表] 薄膜拡散勾配(DGT)法を用いた河川水重金属の生物利用性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      三ツ木聖, 内藤航ら
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)(震災の影響で中止)
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • [学会発表] 薄膜拡散勾配(DGT)法を用いた河川水重金属の生物利用性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      三ツ木聖, 益永茂樹, 内藤航
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      北海道大学(震災の影響で中止)
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710036
  • 1.  保高 徹生 (60610417)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  小野 恭子 (90356733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  村上 道夫 (50509932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加茂 将史 (90415662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  永井 孝志 (10391129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂本 正樹 (20580070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中森 泰三 (50443081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大嶋 雄治 (70176874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 岳彦 (90534157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松田 裕之 (70190478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤江 幸一 (30134836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  及川 敬貴 (90341057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中井 里史 (70217644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川口 勇生 (70392222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 秀樹 (70613230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒田 佑次郎 (50538783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  作美 明 (30360556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石川 百合子 (30303001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川本 徹 (00356859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  林 誠二 (10300849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡 敏弘 (00231209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 公人 (30293921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  塚田 祥文 (50715498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大西 健夫 (70391638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  吉川 夏樹 (90447615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮津 進 (30757844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  辻 英樹 (50719599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi