• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 健夫  Onishi Takeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70391638
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 教授
2012年度 – 2021年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41050:環境農学関連 / 小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究代表者以外
地域環境工学・計画学 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 小区分40010:森林科学関連 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 気象・海洋物理・陸水学 / 環境モデリング・保全修復技術 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
酸化還元反応 / 水文・水質モデル / 都市化 / 水田開発 / 酸化還元状態 / 氾濫原 / 古環境の復元 / 鉄動態 / 氾濫 / 脱窒制御 … もっと見る / 脱窒抑制 / 微生物燃料電池 / 酸素濃度 / 酸化還元電位 / イオン分布 / モデル化 / 印加 / 脱窒 / 電圧印加 / 窒素動態 / 力学的ダウンスケーリング / 温暖化シナリオ / 海洋モデル / 陸域水文モデル / 水系総合モデル / ROMS / SWAT / 伊勢湾流域圏 / 統合的水管理 … もっと見る
研究代表者以外
ベトナム / 温室効果ガス / 水田水管理 / 酸化還元電位 / 水田 / 土地利用 / 脱窒 / 有害金属 / 有機物 / 重金属 / 炭素管理 / 分子多様性 / 固相抽出法 / FT-ICR-MS / リモート観測 / 流出経路 / 溶存有機炭素 / モスツンドラ湿原 / 炭素循環 / 北極圏 / 高密度炭素生態系 / 3D EEM / NMR / 光分解 / 溶存有機物 / 冷戦終焉 / 社会 / 環境 / 境界 / 衛星画像 / アラル海 / 中央アジア / 中露国境 / アッサム / インド / カザフスタン / 礼文 / マルチスケール / 社会ボーダー / 環境ボーダー / ナショナルボーダー / ずれ / 社会的境界 / 地理的境界 / 行政的境界 / 境域 / ボーダー / ケイ酸 / 水・物質動態 / 湛水深 / ブロックローテーション灌漑 / 間断灌漑 / 組織的水管理 / 浄化能 / 肥料制御 / 排水路 / 温暖化ガス / 生物燃料電池 / 肥料 / 農業排水路 / 肥料抑制 / 水質 / 溶存鉄濃度 / オホーツク海 / 魚附林 / 河畔域 / ロシア極東 / 気候変動 / マリ / アムール川 / 湿地 / 永久凍土 / 溶存鉄 / 懸濁態 / 都市堆積物 / 流出係数 / リスク評価・管理 / 汚染物質動態とモデリング / モニタリンギ技術 / ため池 / 都市 / 水 / 除染 / 溶存態 / リスク管理 / リスク評価 / 流出特性 / 迅速モニタリング / 陸水 / 放射性セシウム / 農業用水路 / 安定同位体比 / 魚類相 / 水圏生態系 / 改修工事 / 生態系配慮工法 / 生活排水 / 食物網 / 魚種相 / 生態系 / 農業用排水路 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  植生の違いは森林の溶存有機物動態に反映されるか?―水質観測のDXによる分子組成解析

    • 研究代表者
      井手 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      公立千歳科学技術大学
  •  水田農業における気候変動緩和型の有機物と水の管理方法を導く統合モデルの開発

    • 研究代表者
      中村 公人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  氾濫原開発は土壌中の物質動態にどのような変化をもたらしたのか?研究代表者

    • 研究代表者
      大西 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  北極モスツンドラ湿原の凍土融解・流出過程における有機炭素の分子種別変動機構の解明

    • 研究代表者
      藤嶽 暢英
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  土壌における酸化還元反応の直接的制御は可能か?‐その可能性と限界を探る‐研究代表者

    • 研究代表者
      大西 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  冷戦終焉とユーラシアの境界・環境・社会:グローバルな比較と理論化に向けた学際研究

    • 研究代表者
      花松 泰倫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州国際大学
      九州大学
  •  ベトナム水田域における収量・品質向上と両立した環境配慮型水・物質管理の提案と実践

    • 研究代表者
      中村 公人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      京都大学
  •  永久凍土の変動がアムール川流域の溶存鉄流出に果たす影響の解明

    • 研究代表者
      白岩 孝行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  水田と農業排水路における脱窒特性と物理化学的制御

    • 研究代表者
      平松 研
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  除染・帰還を見据えた地域別の放射性Cs流出特性評価とリスク管理戦略の構築

    • 研究代表者
      保高 徹生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境モデリング・保全修復技術
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  伊勢湾流域圏を対象とした水系総合モデルの開発と感度解析研究代表者

    • 研究代表者
      大西 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  農業排水路の改修が生態系に与えた影響

    • 研究代表者
      平松 研
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地下水・湧水を介した陸-海のつながりと人間社会2017

    • 著者名/発表者名
      大西健夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241023
  • [図書] 陸域の水・物質動態のモデル化の現在、小路淳、杉本亮、富永修編『地下水・湧水を介した陸-海のつながりと人間社会』2017

    • 著者名/発表者名
      大西健夫
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [図書] Dhaka Megacity2013

    • 著者名/発表者名
      Takeo Onishi
    • 出版者
      Springer Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128
  • [雑誌論文] Effect of organizational paddy water management by a water user group on methane and nitrous oxide emissions and rice yield in the Red River Delta, Vietnam2019

    • 著者名/発表者名
      Quang, L.X., K. Nakamura, T. Hung, N.V. Tinh, S. Matsuda, K. Kadota, H. Horino, P.T. Hai, H. Komatsu, K. Hasegawa, S. Fukuda, J. Hirata, N. Oura, A.W. Kishimoto-Mo, S. Yonemura, T. Onishi
    • 雑誌名

      Agricultural Management

      巻: 217 ページ: 179-192

    • DOI

      10.1016/j.agwat.2019.02.015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799, KAKENHI-PROJECT-18H02297
  • [雑誌論文] Evaluation of recent drought conditions by standardized precipitation index and potential evapotranspiration over Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Pramudya, T. Onishi, M. Senge, K. Hiramatsu, Prasetyo M. R. Nur
    • 雑誌名

      Paddy and Water Environment

      巻: 17 号: 3 ページ: 331-338

    • DOI

      10.1007/s10333-019-00728-z

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [雑誌論文] CELLULAR AUTOMATA MODELLING APPROACH FOR URBAN GROWTH2018

    • 著者名/発表者名
      Otgonbayar Mendbayar、Badarifu、Ranatunga Tharangika、Onishi Takeo、Hiramatsu Ken
    • 雑誌名

      Reviews in Agricultural Science

      巻: 6 号: 0 ページ: 93-104

    • DOI

      10.7831/ras.6.93

    • NAID

      130007627444

    • ISSN
      2187-090X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [雑誌論文] Controlling the process of denitrification in flooded rice soils by using microbial fuel cell applications2018

    • 著者名/発表者名
      Ranatunga Tharangika、Hiramatsu Ken、Onishi Takeo
    • 雑誌名

      Agricultural Water Management

      巻: 206 ページ: 11-19

    • DOI

      10.1016/j.agwat.2018.04.041

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567, KAKENHI-PROJECT-18H02297
  • [雑誌論文] Residential Area Modelling using Cellular Automata and Estimated Water Demand - a case study in Darkhan, Mongolia -2018

    • 著者名/発表者名
      Mendbayar Otgonbayar, Hiroki Saito, Ken Hiramatsu, Takeo Onishi, Badarifu and Masateru Senge
    • 雑誌名

      Journal of Rainwater Catchment Systems

      巻: 23 ページ: 11-17

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [雑誌論文] PROCESS OF DENITRIFICATION IN FLOODED RICE SOILS2018

    • 著者名/発表者名
      Tharangika Ranatunga, Ken Hiramatsu, Takeo Onishi, Yasushi Ishiguro
    • 雑誌名

      Reviews in Agricultural Science

      巻: 6 号: 0 ページ: 21-33

    • DOI

      10.7831/ras.6.21

    • NAID

      130007627452

    • ISSN
      2187-090X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [雑誌論文] Redox Distribution Profiles of Flooded Paddy Soils with Microbial Fuel Cell Applications2018

    • 著者名/発表者名
      Tharangika Ranatunga, Ken Hiramatsu, Takeo Onishi, Yasushi Ishiguro
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: 14 号: 45 ページ: 52-57

    • DOI

      10.21660/2018.45.25281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [雑誌論文] Characteristics of Denitrification in an Agricultural Drainage Channel2017

    • 著者名/発表者名
      Muto, K., Hiramatsu, K., Onishi, T. and Tharangika Ranatunga
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th International Workshop on Recent Progress in Agriculture and Water Management in Asia

      巻: - ページ: 25-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [雑誌論文] Methane Emission in Paddy Field and its Mitigation Options for Win-Win Solution2017

    • 著者名/発表者名
      Mujiyo, Hiramatsu, K., and Onishi, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Soil Management for Sustainable Agriculture

      巻: - ページ: 89-94

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [雑誌論文] アムール川流域における溶存鉄生成メカニズムのモデル化2016

    • 著者名/発表者名
      大西健夫・楊宗興・白岩孝行・長尾誠也
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 74 ページ: 13-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05208
  • [雑誌論文] Medaka in Japanese Agricultural Water Channels: Genetic diversity and conservation2016

    • 著者名/発表者名
      41.M.S.A. Mamun, Koji Tsuchida, Takeo Onishi, Ken Hiramatsu, Atsushi Iwasawa and Shinichi Nishimura
    • 雑誌名

      Review in Agricultural Science

      巻: 4 ページ: 8-20

    • NAID

      130007627465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [雑誌論文] Effects of plastic-hole mulching on effective rainfall and readily available soil moisture under soybean (Glycine max) cultivation2016

    • 著者名/発表者名
      M. A. Kader, Masateru Senge, M. A. Mojid, Takeo Onishi, Kengo Ito
    • 雑誌名

      Paddy and Water Environment

      巻: 15 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s10333-017-0585-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [雑誌論文] Impacts of different spatial temperature interpolation methods on snowmelt simulations2015

    • 著者名/発表者名
      Yang Y., T. Onishi, K. Hiramatsu
    • 雑誌名

      Hydrological Research Letters

      巻: 9 号: 2 ページ: 27-34

    • DOI

      10.3178/hrl.9.27

    • NAID

      130005073347

    • ISSN
      1882-3416
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567, KAKENHI-PROJECT-25450499
  • [雑誌論文] 地下水依存農牧地帯における水資源の現況と予測-内蒙古達拉特旗の事例-2015

    • 著者名/発表者名
      バダリフ,メンドバヤル,平松研,大西健夫,吉山浩平
    • 雑誌名

      日本雨水資源化システム学会誌

      巻: 未定

    • NAID

      130007687927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128
  • [雑誌論文] Foodweb structure in an agricultural drainage channel through an urbanized zone in Japan, Paddy and Water Environment2014

    • 著者名/発表者名
      Ken HIRAMATSU, Koyo Yonebayashi, Eiji Ichion, Shinichi Nishimura, Takeo Onishi
    • 雑誌名

      Paddy and Water Environment

      巻: 12 号: 1 ページ: 113-123

    • DOI

      10.1007/s10333-013-0365-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128, KAKENHI-PROJECT-25450499
  • [雑誌論文] Experimental evaluation of irrigation methods for soil desalinization2014

    • 著者名/発表者名
      Yanyan Dai, Masateru Senge, Kengo Ito, Takeo Onishi, and Kohei Yoshiyama
    • 雑誌名

      Paddy and Water Environment

      巻: 12 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10333-014-0417-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840155, KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [雑誌論文] Improving the Performance of Temperature Index Snowmelt Model of SWAT by Using MODIS Land Surface Temperature Data2014

    • 著者名/発表者名
      Yan Yang, Takeo Onishi, and Ken Hiramatsu
    • 雑誌名

      The Scientific World Journal, Subject of Geophysic

      巻: 2014 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1155/2014/823424

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128
  • [学会発表] 針葉樹人工林化による渓流水質および水文流出過程の変化の評価2022

    • 著者名/発表者名
      上村岳斗、大西健夫、大塚俊之、平松研
    • 学会等名
      雨水資源化システム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05929
  • [学会発表] Evaluation of changes in stream water chemistry and flow path due to coniferous plantations2022

    • 著者名/発表者名
      Uemura T, Onishi T, Ohtsuka T, Hiramatsu K
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05929
  • [学会発表] 多点光化学式酸素濃度センサーの製作と利用方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      大西健夫・箕浦聖也・平松研
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02297
  • [学会発表] Effect of alternate wetting and drying paddy water management of on-farm level by water users’ group on methane emission in the Red River Delta, Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Matsuda, S., Kadota, K., Horino, H., Hung, T.,Quang, L.X., Hai, P.T., Komatsu, H., Hasegawa, K., Fukuda, S., Hirata, J., Oura, N., Kishimoto-Mo, A.W., Yonemura, S. and Onishi, T.
    • 学会等名
      PAWEES-INEPF International Conference 2018 Nara
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05799
  • [学会発表] ソフロン川流域湿地における永久凍土活動層厚の時系列変動推定2018

    • 著者名/発表者名
      大西健夫・田代悠人・久保匠・楊宗興・白岩孝行
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05208
  • [学会発表] 永久凍土の季節的変動が溶存鉄の挙動に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      田代悠人・楊宗興・大西健夫・白岩孝行・久保匠
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05208
  • [学会発表] Controlling the process of denitrification in flooded rice soils by using microbial fuel cell applications2018

    • 著者名/発表者名
      Tharangika Ranatunga, Ken Hiramatsu, Takeo Onishi
    • 学会等名
      PAWEES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [学会発表] 衛星リモートセンシングを用いたアムール川流域における永久凍土の探査2018

    • 著者名/発表者名
      久保匠・白岩孝行・大西健夫・田代悠人・楊宗興
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05208
  • [学会発表] Linking Dynamics of Permafrost and Dissolved Iron Production in the Amur River basin2017

    • 著者名/発表者名
      Takeo Onishi, Vladimir Shamov, Takayuki Shiraiwa, Muneoki Yoh, Seiya Nagao, Vladimir I. Kim, Vladimir P. Shesterkin, Takumi Kubo, Yuto Tashiro
    • 学会等名
      The 2nd Asian Conference on Permafrost 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05208
  • [学会発表] Quantitative estimate of 137Cs load characteristics in Kuchibuto river watershed2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto_Naito, Takeo_Onishi, Tetsuo_Yasutaka, Kimihito_Nakamura, Susumu_Miyazu
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241023
  • [学会発表] モンゴル・ダルハン市の拡大と水需要予測の試み2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤大貴・メンドバヤル・平松研・千家正照・大西健夫
    • 学会等名
      農業農村工学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [学会発表] 極東ロシアにおける永久凍土の季節的誘拐が鉄の挙動に与える影響:土壌間隙水及び河川の溶存鉄濃度7月-10月観測結果2017

    • 著者名/発表者名
      田代悠人、楊宗興、白岩孝行、大西健夫、Vradimir. I. Kim、Vradimir. P. Systerkin、久保匠
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05208
  • [学会発表] A new possible source of dissolved iron in the Amur River basin.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, T., Yoh, M., Onishi,T., Tashiro, Y., Kubo, T., Kim, V., Shesterkin, V. and Antonov, A.
    • 学会等名
      International Conference on Resources, Environment and Regional Sustainable Development in Northeast Asia
    • 発表場所
      Vladivostok (Russia)
    • 年月日
      2016-10-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05208
  • [学会発表] Estimation of 137Cs load with consideration of uncertainty at Kuchibuto River Basin2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto_Naito, Takeo_Onishi, Tetsuo_Yasutaka, Kimihito_Nakamura, Susumu_Miyazu
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ、米国
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241023
  • [学会発表] Abrupt rise of dissolved iron concentration in the late 1990s' and possibility of influence of seasonal permafrost dynamics in the Amur River basin2016

    • 著者名/発表者名
      Onishi T., V. V. Shamov, T. Kubo, T. Shiraiwa, Y. Tashiro, M. Yoh, V. I. Kim, and V. P. Shesterkin
    • 学会等名
      International Conference on Water Resources and Problems of Their Sustainable Use
    • 発表場所
      Khabarovsk (Russia)
    • 年月日
      2016-09-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05208
  • [学会発表] 都市化に伴う農業用水需要の変化とその特性2016

    • 著者名/発表者名
      大西健夫,金森修平,田島正廣,平松研,清水英良,西村眞一,千家正照
    • 学会等名
      農業農村工学会全国大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [学会発表] 水文・水質モデリングによる流域スケールの窒素循環定量化の試み2016

    • 著者名/発表者名
      大西 健夫、宗村 広昭、平松 研
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      千葉県幕張市幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450499
  • [学会発表] Estimation of 137Cs load with consideration of uncertainty at Kuchibuto River Basin2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoto_Naito, Takeo_Onishi, Tetsuo_Yasutaka, Kimihito_Nakamura, Susumu_Miyazu
    • 学会等名
      AGU,
    • 発表場所
      San Francisco
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04567
  • [学会発表] 口太川流域における 137 Cs 負荷量の推定2016

    • 著者名/発表者名
      内藤舜斗,大西健夫 ,保高 徹生,中村公人,宮津進
    • 学会等名
      農業農村工学会全国大会
    • 発表場所
      ハーネス仙台、仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241023
  • [学会発表] 大江農業幹線排水路における脱窒特性2014

    • 著者名/発表者名
      大脇旭隼・平松研・西村眞一・大西健夫
    • 学会等名
      the 22nd Annual Congress of JRCSA
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128
  • [学会発表] Denitrification reduction of flooded rice soils with application of MFC theory2014

    • 著者名/発表者名
      Tharangika Ranatunga, Ken HIRAMATSU, Takeo Onishi, Kohei Yoshiyama
    • 学会等名
      the 22nd Annual Congress of JRCSA
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128
  • [学会発表] 伊勢湾流域圏の水系総合モデルの構築2014

    • 著者名/発表者名
      大西健夫,杉本亮,青木一弘,宗村広昭,吉野純,平松研
    • 学会等名
      地球惑星合同連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450499
  • [学会発表] 太陽熱土壌消毒が微生物群相へ与える影響の評価

    • 著者名/発表者名
      大西健夫,平松研, 西村眞一
    • 学会等名
      農業農村工学会全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128
  • [学会発表] Simulating snow water equivalent and runoff by using SWAT and MODIS land surface temperature data in Russia Fareast area

    • 著者名/発表者名
      Takeo Onishi, Ken Hiramatsu
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380128
  • 1.  平松 研 (90271014)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  中村 公人 (30293921)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  吉山 浩平 (90402750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松田 壮顕 (10915367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  西村 眞一 (90228221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  土田 浩治 (00252122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩澤 淳 (90242742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  一恩 英二 (10320912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  米林 甲陽 (00046492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  吉野 純 (70377688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  宗村 広昭 (90403443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  杉本 亮 (00533316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  筧 茂穂 (20371792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  保高 徹生 (60610417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  石川 百合子 (30303001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  内藤 航 (10357593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  川本 徹 (00356859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 誠二 (10300849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  白岩 孝行 (90235739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  花松 泰倫 (50533197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤嶽 暢英 (50243332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村上 道夫 (50509932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  塚田 祥文 (50715498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉川 夏樹 (90447615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮津 進 (30757844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  辻 英樹 (50719599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長尾 誠也 (20343014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  楊 宗興 (50260526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 29.  堀野 治彦 (30212202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  大浦 典子 (50354022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  米村 正一郎 (20354128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  地田 徹朗 (10612012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  浅田 晴久 (20713051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  柳澤 雅之 (80314269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊藤 貴司 (00223157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  近藤 美由紀 (30467211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川東 正幸 (60297794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  内田 雅己 (70370096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大塚 俊之 (90272351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  布施 泰朗 (90303932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  井手 淳一郎 (70606756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉本 直人 (60619550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大橋 瑞江 (30453153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  篠塚 賢一 (60831170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  西村 裕志 (50553989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  濱 武英 (30512008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  櫻井 伸治 (30531032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  長野 宇規 (70462207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田代 悠人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 50.  久保 匠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 51.  門田 健吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  稲垣 郁哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小松 宏隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  福田 真司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  長谷川 清善
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  平田 純也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  岸本 あやか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  LOUCKS Daniel P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  QUANG Le Xuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  HUNG Tran
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 61.  HAI Pham Thanh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi