• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西永 望  Nishinaga Nozomu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

NISHINAGA Nozomu

隠す
研究者番号 10358921
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ソーシャルイノベーションユニット, ユニット長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 新世代ワイヤレス研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者以外
プロードバンドネットワーク / コンセプトマッピング / ブロードバンドネットワーク / 国際間同時双方向遠隔授業 / 異文化コミュニケーション / コンセプトマップ / 国際間遠隔授業 / 集合知 / 異文化理解 / 遠隔教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  集合知形成を教育目標とする国際間同時双方向遠隔授業の実用的方法の開発

    • 研究代表者
      永岡 慶三
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2009 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] Concept Mapping for Collaborative Knowledge Construction in a Synchronous-Symmetry Distance Learning2009

    • 著者名/発表者名
      Takahito Tomoto, Yuri Nishihori, Nozomu Nishinaga, Yuichi Yamamoto, Maomi Ueno, Takako Akakura and Keizo Nagaoka
    • 学会等名
      Workshop Proc. of ICCE2009
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 集合知の形成を目標とした国際間同時双方向遠隔授業の実用化への構想2009

    • 著者名/発表者名
      東本崇仁, 西堀ゆり, 西永望, 山本裕一, 植野真臣, 赤倉貴子, 永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会公演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 集合知の形成を目標とした国際間同時双方向遠隔授業の実用化への構想2009

    • 著者名/発表者名
      東本崇仁, 西堀ゆり, 西永望, 山本裕一, 植野真臣, 赤倉貴子, 永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 国際間の多地点同時接続授業に対する学生の反応2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 赤倉貴子, 永岡慶三, 西永望, 山本裕一, 佐藤晴彦, 東本崇仁
    • 学会等名
      平成20年度情報教育研究集会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Towards a New Dimension of Collaborative Language Learning : Assessing Multi-cultural Cyber Learning via Video Conferencing in the Pacific Rim Countries2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, Nozomu Nishinaga, Takako Akakura, Maomi Ueno, Yuichi Yamamoto, Takahito Toumoto, Ruimin Shen, Myunghee Kang, Choompol Boonmee
    • 学会等名
      Proceedings of Distance Learning and the Internet Conference 2008(APRU DLI2008)
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 国際間の多地点同時接続授業に対する学生の反応2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 赤倉貴子, 永岡慶三, 西永望, 山本裕一, 他
    • 学会等名
      平成20年度情報教育研究集会講演論文集, 243-246
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Towards a New Dimension of Collaborative Language Learning : Assessing Multi-cultural Cyber Learning via Video Conferencing in the Pacific Rim Countries2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, Nozomu Nishinaga, et. al.
    • 学会等名
      he Proceedings of Distance Learning and the Internet Conference 2008(APRUDL12008), 45-52.
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • 1.  永岡 慶三 (90127382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  植野 真臣 (50262316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  山本 裕一 (10240128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  赤倉 貴子 (80212398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  西堀 ゆり (70109403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  東本 崇仁 (10508435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi