• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西堀 ゆり  NISHIHORI Yuri

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西掘 ゆり  NISHIHORI YURI

隠す
研究者番号 70109403
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 北海道大学, 学内共同利用施設等, 教授
2011年度: 北海道大学, 情報基盤センター, 教授
2008年度 – 2009年度: 北海道大学, 学内共同利用施設等, 教授
2008年度: 北海道大学, 教授
2005年度 – 2008年度: 北海道大学, 情報基盤センター, 教授 … もっと見る
2005年度 – 2007年度: 北海道大学, 国際広報メディア研究科, 教授
2004年度: 北海道大学, 情報基盤センター・メディア教育研究部門, 教授
2003年度: 北海道大学, 情報基盤センター, 教授
2002年度: 北海道大学, 言語文化部, 教授
2000年度: 北海道大学, 言語文化部, 教授
1985年度: 北海道大学, 言語文化部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 言語学(含音声学) / 外国語教育 / 人文・社会系
研究代表者以外
教育工学 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
協調学習 / チャット / Chat'n'Debate / コラボード / 英語教授法 / 異文化コミュニケーション / ディベート / Language Acquisition Model / Language Development / Language Acquisition Mechanism … もっと見る / Language Acquisition / 言語獲得 / 言語発達標準化モデル / 言語発達 / 言語習得メカニズム / 言語習得 / gigabit network / distant education / collaborative learning / English teaching methodology / cross-cultural communication / debate / chat / chat'n'Debate / 総合的な学習 / 国際理解教育 / 連携教育 / ギガビット・ネットワーク / 遠隔教育 / システム構築 / フォーラム / 教師教育 / 情報ネットワーク / 遠隔会議システム / 英語教育 / ALT(外国語指導助手) / 院内学級 / 掲示板 / コラボレーション / 相互作用 / 同期性言語活動 … もっと見る
研究代表者以外
遠隔教育 / Changing Credit / Four Dividing Display / Connecting three Sites / Foreign Language Education / International Broadband Network / Cross-Cultural Education / 同時双方向遠隔授業 / JGN2 / 異文化コミュニケーショ教育 / 単位互換 / 4分割画面 / 3地点接続 / 外国語教育 / 国際ブロードバンド回線 / 異文化コシュニケーション / 動機測定 / Assessment / Social Skills / ICT / 学習動機測定 / 個人要因判定システム / 遠隔授業 / ソーシャルスキル / 英語能力自動測定テスト / 異文化交流 / ict / 英語能力判定 / 測定 / 評価 / 異文化ソーシャルスキル / 学習動機 / ICT活用授業 / プロードバンドネットワーク / コンセプトマッピング / ブロードバンドネットワーク / 国際間同時双方向遠隔授業 / 異文化コミュニケーション / コンセプトマップ / 国際間遠隔授業 / 集合知 / 異文化理解 / ベッドサイドティーチング / Moodle / LMS / 院内学級 / e-learning 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (167件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  集合知形成を教育目標とする国際間同時双方向遠隔授業の実用的方法の開発

    • 研究代表者
      永岡 慶三
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ICT活用授業のモデル化と異文化ソーシャルスキルの評価・測定

    • 研究代表者
      中野 美知子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ALT(英語指導助手)のためのオンライン事前研修システムの構築・実践研究研究代表者

    • 研究代表者
      西堀 ゆり
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  院内学級の情報化-院内学級のためのe-learningシステムの構築

    • 研究代表者
      山本 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  国際聞の3大学以上を結ぶ多数地点間での同時双方向遠隔授業の実証実験

    • 研究代表者
      永岡 慶三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  院内学級のための国際理解教育ネットワーク創生に関する実践研究研究代表者

    • 研究代表者
      西堀 ゆり
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マルチメディアを用いた英語コミュニケーション能力開発プログラム「国境のない教室」研究代表者

    • 研究代表者
      西堀 ゆり
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マルチメディア利用によるディベート能力育成のためのシステム構築と教授法の研究-「国境のない教室」で磨く情報発信力-研究代表者

    • 研究代表者
      西堀 ゆり
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  第一言語に於る言語習得と発達段階の解明及びその標準モデル作成研究代表者

    • 研究代表者
      西掘 ゆり, 西堀 ゆり
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1985
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      言語学(含音声学)
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Global teacher training based on a multiple perspective assessment : a knowledge building community for future assistant language teachers2011

    • 著者名/発表者名
      Nishihori, Y., Kushima, C., Yamamoto, Y., Sato, H. and Sugie, S.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [図書] Facilitating Collaborative Language Learning in a Multicultural Distance Class over Broadband Networks : Learner Awareness to Cross-cultural Understanding, WorldCALL : International Perspectives on Computer-Assisted Language Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 出版者
      Routledge(New York)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [図書] Global Teacher Training Based on a Multiple Perspective Assessment : A Knowledge Building Community for Future Assistant Language Teachers, International Journal of Information Systems & Social Change(IJISSC)2011

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Chizuko Kushima, Yuichi Yamamoto, Haruhiko Sato, Satoko Sugie
    • 出版者
      IGI Global(Hershy, Pennsylvania)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [図書] Facilitating collaborative language learning in a multicultural distance class over broadband networks : learner awareness to cross-cultural understanding WorldCALL : International Perspectives on Computer-assisted Language Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Nishihori, Y.
    • 出版者
      Routledge, New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [図書] 英語教育におけるメディア利用CALLからNBLTまで2011

    • 著者名/発表者名
      見上晃、西堀ゆり、中野美知子
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      大修館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320085
  • [図書] Global Teacher Training Based on a Multiple Perspective Assessment : A Knowledge Building Community for Future Assistant Language Teachers2010

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Yuichi Yamamoto, et.al.
    • 出版者
      IJISSC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [図書] Facilitating Collaborative Language Learning in a Multicultural Distance Class over Broadband Networks : Learner Awareness to Cross-cultural Understanding2010

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 出版者
      Routledge(New York)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [図書] 機器を利用した授業改善『高等教育における英語授業の研究』(大学英語教育学会授業学研究委員会編著)2007

    • 著者名/発表者名
      西堀 ゆり
    • 出版者
      松柏社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [図書] 高等教育における英語授業の研究, 英語(企)ライティング(コンピユータと情報ネットワークを用いた英作文)2007

    • 著者名/発表者名
      西堀 ゆり
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      松柏社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [図書] 新・英語教育学概論, 第6章「情報技能と指導」(p91-104)2007

    • 著者名/発表者名
      西堀 ゆり
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [図書] 「情報技能と指導」『新・英語教育学概論』(高梨庸雄・高橋正夫著)2007

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [図書] 高等教育における英語授業の研究 英語IIIライティング(コンピュータと情報ネットワークを用いた英作文)(大学英語教育学会授業学研究委員会編著)2007

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      松柏社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [図書] 新・英語教育学概論 第6章情報技能と指導(高梨庸雄・高橋正夫著)2007

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [図書] 高等教育における英語授業の研究, 英語(企)ライティング(コンピュータと惜報ネットワークを用いた英作文)(188-189)2007

    • 著者名/発表者名
      西堀 ゆり
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      松柏社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [図書] 「国際ブロードバンド回線による「国境のない教室」を作る」『大学力』(有本章・北垣郁雄編著)2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [図書] 国際ブロードバンド回線による「国境のない教室」を作る」『大学力』第5章 授業と学習,76-80(有本章・北垣郁雄編著)(ミネルヴァ書房)2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] Collaborative Knowledge Construction Using Concept Maps for Cross-cultural Communication2011

    • 著者名/発表者名
      T.TOMOTO, T.Akakura, S.Sugie, Y.NISHIHORI, K.NAGAOKA
    • 雑誌名

      UBICOMM 2011 : The Fifth International Conference on Mobile Ubiquitous Computing, Systems, Services and Technologies

      巻: (CD-ROM) ページ: 180-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [雑誌論文] Methods of Automated Feedback Systems for Reading Aloud, Individual Differences and Reflection Papers2011

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Nishihori, Y., Tsutsui, E., Kondo, Y., and Oya, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of The JACET 50th Commemorative International Convention

      ページ: 181-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320085
  • [雑誌論文] Methods of Antomated Feedback Systems for Reading Aloud, Individual Differences and Reflection Papers2011

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Nishihori, Y., Tsutsui, E., Kondo, Y., Oya, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of The JACET 50th (2011) Commenorative International Convention

      巻: (CD-ROM) ページ: 181-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320085
  • [雑誌論文] Method for Evaluating Participants' Roles in Online Text Discussion Using Network Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      K.NIKI, T.FURUTA, T.AKAKURA, T.TOMOTO, Y.NISHIHORI, K.NAGAOKA
    • 雑誌名

      Proceedings of The 19th International Conference on Computers in Education (ICCE2011)

      ページ: 199-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [雑誌論文] Facilitating Collaborative Language Learning in a Multicultural Distance Class over Broadband Networks : Learner Awareness to Cross-cultural Understanding2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Wor1dCALL 2008

      ページ: 65-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] 協調場としてのALT(外国語指導助手)遠隔トレーニング2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 他
    • 雑誌名

      平成20年度情報教育研究集会講演論文集(ポスター発表)

      ページ: 555-556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Effectiveness of Collaborative Language Learning in a Multicultural DistanceClass over Broadband Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      AILA 2008(The 15th World Congress of Applied Linguistics Multilingualism : Challenges and Opportunities)

      ページ: 136-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Facilitating Collaborative Language Learning in a Multicultural Distance Class over Broadband Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Learner Awareness to Cross-cultural Understanding WorldCALL2008

      ページ: 65-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] 協調場としてのAL田(外国語指導助手)遠隔トレーニング2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 久島智津子, 山本裕一, 佐藤晴彦, 杉江聡子
    • 雑誌名

      平成20年度情報教育研究集会講演論文集 (ポスター発表)

      ページ: 555-556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Webを利用したALT(外国語指導助手)職務準備支援システム-ALT・JTEが構築するグローバル学習コミュニティー2008

    • 著者名/発表者名
      久島智津子, 西堀ゆり
    • 雑誌名

      日本シミュレーション&ゲーミング学会第20回2008年度秋季全国大会論文報告集2008年秋号

      ページ: 45-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] 国際間の多地点同時接続授業に対する学生の反応2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 他
    • 雑誌名

      平成20年度情報教育研究集会講演論文集

      ページ: 243-246

    • NAID

      40016941931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] 国際間の多地点同時接続授業に対する学生の反応2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 赤倉貴子, 永岡慶三, 西永望, 山本裕一, 佐藤晴彦, 東本崇仁
    • 雑誌名

      平成20年度情報教育研究集会講演論文集

      ページ: 243-246

    • NAID

      40016941931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Fostering Global Teacher Training :.the Design and Practice of a Web-based Discussion Forum as a Knowledge Building Community2008

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Kushima, Hiroyuki Obari, Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      WorldCALL 2008

      ページ: 150-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] WEBを利用したALT(外国語指導助手)支援システムの実装とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      山本祐一, 西堀ゆり, 久島智津子, 佐藤晴彦, 杉江聡子
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第33回全国大会講演論文集

      ページ: 66-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Towards a New Dimension of Collaborative Language Learning: Assessi ng Multi-cultural Cyber Learning via Video-conferencing in the Pacific Rim Countries2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, Nozomu Nishinaga, Takako Aka kura, Maomi Ueno, Yuichi Yama moto, Takahito Toumoto, Ruimin Shen, Myunghee Kang, Choom pol Boonmee
    • 雑誌名

      Distance Learning and the Internet Conference 2008

      ページ: 45-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Effectiveness of Collaborative Language Learning in a Multicultural Distance Class over Broadband Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      AILA 2008 (The 15th World Congress of Applied Linguistics Multilingualism : Challenges and Oppo rtunities)

      ページ: 136-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Towards a New Dimension of Collaborative Language Learning2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, et.al.
    • 雑誌名

      Assessing Multi-cultural Cyber Learning via Video-conferencing in the Pacific Rim Countries, Distance Learning and the Internet Conference, 2008

      ページ: 45-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] The Design of Web-based Collaborative Environments for Global Teacher Training2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, et.al.
    • 雑誌名

      A Knowledge Building Community for Future Assistant Language Teachers in Japan, Proceedings of the 12th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 168-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] A Comparative Analysis of Learner Awareness between Multi-point Connections in a Videoconferencing2007

    • 著者名/発表者名
      Yuri NIshihori, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of ICCE2007 (In On-line Pro-ceedings)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] ALTの教師教育における一考察 -オンライン・フォーラムを活用したALTの職務準備支援システム-2007

    • 著者名/発表者名
      久島 智津子, 西堀 ゆり
    • 雑誌名

      第33回全国英語教育学会大分研究大会発表予稿集I

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] 国際間の多地点同時接続による遠隔教育の課題2007

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 他
    • 雑誌名

      平成19年度情報教育研究集会講演論文集

      ページ: 145-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] ALT(外国語指導助手)の育成のためのWeb利用型グローバル研修2007

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 他
    • 雑誌名

      育システム情報学会第32回全国大会講演論文集

      ページ: 242-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] ALT(外国語指導助手)の育成のためのWeb利用型グローバル研修2007

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 久島智津子, 山本裕一, 佐藤晴彦
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第32回全国大会講演論文集

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Development in Networking Technologies to Create a Mutual Class in the Internet2007

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Nishinaga, Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, el. al.
    • 雑誌名

      the Proceedings of ICT-Learn2007

      ページ: 16-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] 国際間の多地点同時接続による遠隔教育の課題2007

    • 著者名/発表者名
      西堀 ゆり, 永岡慶三, 山本 裕一, 赤倉貴子, 佐藤晴彦
    • 雑誌名

      平成19年度情報教育研究集会講演論文集

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] グローバル・トレーニングを目指したWBTの構築2007

    • 著者名/発表者名
      西堀 ゆり, 久島 智津子, 山本 裕一, 佐藤 晴彦
    • 雑誌名

      平成19年度情報教育研究集会講演論文集

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Developments in Networking Technologies to Create a Mutual Class in the Internet2007

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Nishinaga, Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, et. al.
    • 雑誌名

      the Proceedings of ICT-Learn2007

      ページ: 16-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] A Comparative Analysis of Learner Awareness between Multi-point Connections in a Videoconferencing2007

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, et. al.
    • 雑誌名

      the Proceedings of ICCE2007 (In On-line Proceedings)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] The Design of Web-based Collaborative Environments for Global Teacher Training: A Knowledge Building Community for Future Assistant Language Teachers in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] グローバル・トレーニングを目指したWBTの構築2007

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 他
    • 雑誌名

      平成19年度情報教育研究集会講演論文集

      ページ: 141-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] ビデオ会議を利用した遠隔授業およびキャリア支援への活用2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎誠, 山本裕一, 西堀ゆり, 立石周二
    • 雑誌名

      研究開発論文集(全国共同利用情報基盤センター)

      ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] 教師教育における情報メディア利用環境-ALT(外国人英語指導助手)向けグローバル・トレーニング-2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 他
    • 雑誌名

      平成18年度情報教育研究集会講演論文集

      ページ: 831-834

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Pedagogical Implications of a Multilateral Class between China, Korea and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, et.al.
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 543-544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] 異文化コミュニケーション授業の新展開-日韓中3大学接続による同時双方向遠隔授業-2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      ページ: 25-30

    • NAID

      110004687018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] 国際間の複数大学を結ぶ多地点同時双方向遠隔授業における協調場の構築2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      平成18年度情報教育研究集会講演論文集

      ページ: 809-812

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Enabling a Multilateral Distance Class between China, Korea and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, 他
    • 雑誌名

      ICCE2006 Paper~#199

      ページ: 383-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] 国際間の複数大学を結ぶ多地点同時双方向遠隔授業における協調場の構築2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 他
    • 雑誌名

      平成18年度情報教育研究集会講演論文集

      ページ: 809-812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Pedagogical Implications of a Multilateral Distance Class between China, Korea and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, 他
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会 D8・1

      ページ: 543-544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] 異文化コミュニケーション授業の新展開-日韓中3大学接続による同時双方向遠隔授業-2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      ページ: 25-30

    • NAID

      110004687018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] キャリア支援教育における情報メディア利用環境-遠隔会議システム・ポリコムにおける模擬面接-2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 他
    • 雑誌名

      平成18年度情報教育研究集会講演論文集

      ページ: 771-774

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] 教師教育における情報メディア利用環境-ALT(外国人英語指導助手)向けグローバル・トレーニング-2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      平成18年度情報教育研究集会講演論文集

      ページ: 831-834

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Learning by Effective Utilization of Technologies : Facilitating Intercultural Understanding2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Learning by Effective Utilization of Technologies : Facilitating Intercultural Understanding (IOS Press, Amsterdam, Netherlands)

      ページ: 383-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] 異文化コミュニケーション授業の新展開-日韓中3大学接続による同時双方向遠隔授業-2006

    • 著者名/発表者名
      西堀 ゆり, 永岡慶三, 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 技術研究報告 ET2005-92

      ページ: 25-30

    • NAID

      110004687018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] 国際間の複数大学を結ぶ多地点同時双方向遠隔授業における協調場の構築2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 山本裕一, 他
    • 雑誌名

      平成18年度情報教育研究集会講演論文集

      ページ: 809-812

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] キャリア支援教育における情報メディア利用環境-遠隔会議システム・ポリコムにおける模擬面接-2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      平成18年度情報教育研究集会講演論文集

      ページ: 771-774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] ALT(外国語指導助手)の育成のためのWeb利用型グローバル研修2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 他
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 117-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] 国際間の3大学を結ぶ同時双方向遠隔授業が学生に与える効果-2地点接続と3地点接続の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      赤倉貴子, 永岡慶三, 西堀ゆり
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 ET2006・34

      ページ: 71-76

    • NAID

      110004810439

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] ALT(外国語指導助手)の育成のためのWeb利用型グローバル研修2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 117-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Creative Use of Multimedia Communication Tools in CALL – Pedagogical Implications of Collaborative Distance Classes between China, Korea and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of AsiaTEFL 2006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] Pedagogical Implications of a Multilateral Class between China, Korea and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第31回全国大会講演論文集

      ページ: 543-544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Learning by Effective Utilization of Technologies2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, et.al.
    • 雑誌名

      Facilitating Intercultural Understanding(IOS Press, Amsterdam, Netherlands)

      ページ: 383-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Creative Use of Multimedia Communication Tools in CALL-Pedagogical Implications of Collaborative Distance Classes between China, Korea and Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of AsiaTEFL 2006

      ページ: 175-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Creative Use of Multimedia Communication Tools in CALL- Pedagogical Implications of Collaborative Distance Classes between China Korea and Japan-2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of AsiaTEFL 2006

      ページ: 175-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [雑誌論文] Effectiveness of Collaborative Language Learning over Cross-cultural Broadband networks2005

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of AILA 2005, 176^* AILA 2005(国際応用言語学会世界大会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] 国際ブロードバンド回線による遠隔協調学習の可能性-アラスカ大学=北海道大学間の異文化コミュニケーション授業-2005

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 永岡慶三, 西永望, 田中健二, 山本祐一, 他
    • 雑誌名

      平成17年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 194-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] Enabling Cross-Cultural Learning Communities - Collaborative Networking Technologies and their Pedagogical Implications -2005

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      教育システム情報学会英文誌 Vol.2

      ページ: 57-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Effectiveness of Collaborative Learning in the Network-based Language Communities2005

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Nozomu Nishinaga, Keizo Nagaoka, et al.
    • 雑誌名

      ICCE2005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] Enabling Cross-Cultural Learning Communities-Collaborative Networking Technologies and their Pedagogical Implications-2005

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      教育システム情報学会英文誌 Vol.2(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Global Interaction and CALL Classrooms2005

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      CALL Classrooms with Interaction (Yasushi Kawai (ed.))

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] グローバル・インターラクションとCALL授業-協調学習の概念をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      『インターラクションのあるCALL授業』第1章 北海道大学国際広報メディア研究科・言語文化部研究報告叢書59(河合靖編)

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] グローバル・インターラクションとCALL授業-協調学習の概念をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      『インターラクションのあるCALL授業』第1章,北海道大学国際広報メディア研究科・言語文化部研究報告叢書59(河合靖編)

      ページ: 1-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Enabling Cross-Cultural Learning Communities -Collaborative Networking Technologies and their Pedagogical Implications-2005

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Society for Information and Systems in Education

      ページ: 57-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Cross-Cultural Learning Experiments Through the Internet2005

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Nishinaga1, Yuri Nishihori, Yoko Collier-Sanuki, Keizo Nagaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of ITHET2005 T3B

      ページ: 17-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [雑誌論文] Cross-Cultural Learning Experiments through the Utilization of the Transpacific IP Network2004

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Nishinaga, Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, Shigeto Okabe, Yuichi Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of PTC2004 (http://www.ptc.org/PTC2004/program/public/tuesday/t23/index.html)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Cross-Cultural Learning Experiments with High Quality Video Conference System over Transpacific IP Network2004

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th Annual Conference of Japanese Society for Information and Systems in Education

      ページ: 369-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Enabling a Cross-Cultural Collaborative Community - Networking Technologies to Form Meaningful Environments for Higher Education -2004

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of ITHET2004

      ページ: 176-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Enabling a Cross-Cultural Collaborative Community-Networking Technologies to Form Meaningful Environments for Higher Education-2004

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of ITHET2004

      ページ: 176-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Towards Closing the Digital Divide : A multicultural, intergenerational ICT case study2004

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      International Conference on Computers in Education 2004

      ページ: 179-189

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] ブロード時代に授業をデザインする-英語ライティング・クラスでの情報化と教育連携2004

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      第43回JACET全国大会要綱

      ページ: 111-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Designing Classroom Activities in the Age of Broadband Communication2004

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 43rd Annual Convention of JACET

      ページ: 111-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Enabling a Cross-Cultural Collaborative Community -Networking Technologies to Form Meaningful Environments for Higher Education-2004

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of ITHET2004

      ページ: 176-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Possibility of Collaborative Learning between Secondary Schools and Universities2004

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of JSiSE 29th Annual Convention

      ページ: 345-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] 小・中学校と大学の連携による協調学習の可能性-英語教育における連携教育実験と教授法に関する一考察-2004

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集

      ページ: 345-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Foreign Language Education Ecology to Nurture Creativity2003

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of JSiSE 28th Annual Convention

      ページ: 289-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] 英語教育における多文化CMC(Computer Mediated Communication)の試み-「共存」のための教育ビジョンを探る-2003

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      多文化関係学会2003年度全国大会論文集

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Evaluating the Impact of the Gigabit Network on Learning2003

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th Conference of Japan Society for Educational Technology 2003 E2a-209-9

      ページ: 949-950

    • NAID

      10012496405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] 創造性を育む外国語教育エコロジーを求めて-協調学習が創り出すグローバル・ネットワークと教授法の変革-2003

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第28回全国大会講演論文集

      ページ: 289-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] E-learning in Higher Education2003

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of 2003 Information Processing Education

      ページ: 724-727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Revolution of Higher Education Created by Global Collaboration2003

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of JSiSE 28th Annual Convention

      ページ: 53-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Multi-cultural Computer-Mediated Communication in English Education2003

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Convention of Japan Society for Multicultural Relations

      ページ: 37-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] 広領域コラボレーションが生み出す高等教育の変革-国際高速回線による知識構築と言語学習エコロジーの創生-2003

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第28回全国大会講演論文集

      ページ: 53-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] 高等教育におけるeラーニング-現状と未来を考える-2003

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      平成15年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 724-727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Broadband and Cross-cultural Communication2002

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of 2002 Information Processing Education

      ページ: 609-611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Creating Cross-cultural Learning Communities on the Internet and the Japan Gigabit Network2002

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      International Conference on Computers in Education

      ページ: 323-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Computer support for Language Learning -Integration of Media Tools-2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishihori
    • 雑誌名

      Proceedings of AILA 2002

      ページ: 224-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] English Teaching Methodology in the Age of Global Communication2002

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      The Journal of JACET Hokkaido Chapter

      ページ: 65-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Computer support for Language Learning - Integration of Media Tools -2002

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      Proceedings of AILA 2002(応用言語学会世界大会)

      ページ: 224-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] ブロードバンドと異文化コミュニケーション-英語教育におけるメディア教育環境の変化と教授法の進展-2002

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      平成14年度情報処理教育研究集会講演論文集

      ページ: 609-611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Evaluating the Impact of the Gigabit Network on Learning2002

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, Dale Harris
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th Conference of Japan Society for Educational Technology 2003 E2a-209-9

      ページ: 949-950

    • NAID

      10012496405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Creating Cross-cultural Learning Communities on the Internet and the Japan Gigabit Network2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishihori, S.Okabe, Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      International Conference on Computers in Education

      ページ: 323-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] グローバル・コミュニケーション時代の英語教授法-遠隔協調学習の導入を目指して-2002

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 雑誌名

      大学英語教育学会北海道支部記念論文集

      ページ: 65-75

    • NAID

      110008685817

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380067
  • [雑誌論文] Englich Compositiion using Computer and Information Network

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 雑誌名

      Research for English Educatin of Senior High School

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300275
  • [学会発表] 院内学級と北京を結んだ遠隔教育-テレビ会議システムによる異文化理解教育の試み-2011

    • 著者名/発表者名
      山本裕一, 佐藤修, 佐々木利彦, 吉井英一, 西牧謙吾, 西堀ゆり
    • 学会等名
      教育システム情報学会第36回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] ネットワーク分析を用いたオンラインテキストディスカッションにおける時系列分析方法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      仁木加奈子、古田壮宏、赤倉貴子、東本崇仁、西堀ゆり、永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Methods of Automated Feedback Systems for Reading Aloud, Individual Differences and Reflection Papers2011

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Nishihori, Y., Tsutsui, E., Kondo, Y., Oya, M.
    • 学会等名
      The JACET 50th (2011) Commemorative International Convention
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡)
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320085
  • [学会発表] オンラインテキストディスカッションにおける相互評価とログデータを用いた参加者の役割分析2011

    • 著者名/発表者名
      仁木加奈子, 古田壮宏, 赤倉貴子, 東本崇仁, 西堀ゆり, 永岡慶三
    • 学会等名
      日本語による議論と英語による議論の比較.電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] オンラインテキストディスカッションにおける相互評価とログデータを用いた参加者の役割分析.日本語による議論と英語による議論の比較~2011

    • 著者名/発表者名
      仁木加奈子, 古田壮宏, 赤倉貴子, 東本崇仁, 西堀ゆり, 永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Collaborative Knowledge Construction Using Concept Maps for Cross-cultural Communication2011

    • 著者名/発表者名
      Takahito TOMOTO, Takako Akakura, Satoko Sugie, Yuri NISHIHORI, Keizo NAGAOKA
    • 学会等名
      UBICOMM 2011 : The Fifth International Conference on Mobile Ubiquitous Computing, Systems, Services and Technologies
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2011-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Method for Evaluating Participants' Roles in Online Text Discussion Using Network Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Kanako NIKI, Takehiro FURUTA, Takako AKAKURA, Takahito TOMOTO, Yuri NISHIHORI, Keizo NAGAOKA
    • 学会等名
      Proceedings of The 19th International Conference on Computers in Education(ICCE2011)
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2011-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] オンラインテキストディスカッションにおける相互評価とログデータを用いた参加者の役割分析~日本語による議論と英語による議論の比較~2011

    • 著者名/発表者名
      仁木加奈子, 古田壮宏, 赤倉貴子, 東本崇仁, 西堀ゆり, 永岡慶三
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告,vol.110,no.453,ET2010-134
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Global Teacher Training Based on a Multiple Perspective Assessment : A Knowledge Building Community for Future Assistant Language Teachers2009

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Yuichi Yamamoto, et.al
    • 学会等名
      IEEE/WIC/ACM 2009
    • 発表場所
      Bicocca, Italy
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Concept Mapping for Collaborative Knowledge Construction in a Synchronous-Symmetry Distance Learning2009

    • 著者名/発表者名
      Takahito Tomoto, Yuri Nishihori, Nozomu Nishinaga, Yuichi Yamamoto, Maomi Ueno, Takako Akakura and Keizo Nagaoka
    • 学会等名
      Workshop Proc. of ICCE2009
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 高速モバイル通信による院内学級での遠隔授業の試み2009

    • 著者名/発表者名
      山本裕一, 吉田徹, 岩崎誠, 吉井英一、西堀ゆり
    • 学会等名
      平成21年度情報教育研究集会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 集合知の形成を目標とした国際間同時双方向遠隔授業の実用化への構想2009

    • 著者名/発表者名
      東本崇仁, 西堀ゆり, 西永望, 山本裕一, 植野真臣, 赤倉貴子, 永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会公演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 高速モバイル通信を利用したリアルタイム中継の訟み-外の世界を院内学級へ2009

    • 著者名/発表者名
      山本裕一, 西堀ゆり, 他
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 集合知の形成を目標とした国際間同時双方向遠隔授業の実用化への構想2009

    • 著者名/発表者名
      東本崇仁, 西堀ゆり, 西永望, 山本裕一, 植野真臣, 赤倉貴子, 永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 高速モバイル通信を利用したリアルタイム中継の試み-外の世界を院内学級へ2009

    • 著者名/発表者名
      山本裕一, 吉田徹, 岩崎誠, 吉井英一、西堀ゆり
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 北海道大学の英語教育ブログラム2009

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 他
    • 学会等名
      第48回大学英語教育学会大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Facilitating Collaborative Language Learning in a Multicultural Distance Class over Broadband Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      Learner Awareness to Cross-cultural Understanding, WorldCALL 2008
    • 発表場所
      福岡市, 福岡国際会議場, 福岡大学
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] 国際間の多地点同時接続授業に対する学生の反応2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      平成20年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      北九州市, 九州工業大学, 西日本総合展示場
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] Facilitating Collaborative Language Learning in a Multicultural Distance Class over Broadband Networks : Learner Awareness to Cross-c ultural Understanding2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      WorldCALL 2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡大学
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] Towards a New Dimension of Collaborative Language Learning : Assessing Multi-cultural Cyber Learning via Video Conferencing in the Pacific Rim Countries2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, Nozomu Nishinaga, Takako Akakura, Maomi Ueno, Yuichi Yamamoto, Takahito Toumoto, Ruimin Shen, Myunghee Kang, Choompol Boonmee
    • 学会等名
      Proceedings of Distance Learning and the Internet Conference 2008(APRU DLI2008)
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Towards a NewDimension of Collaborative LanguageLearning : Assessing Multi-cultural CyberLearning via Video-conferencing in the PacificRim Countries2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, et.al.
    • 学会等名
      Distance Learning and the Internet Conference
    • 発表場所
      東京都, 早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] Enabling a Multicultural Distance Class over Broadband Networks : Research Challenges in CSCL2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      ELRD 2008(Symposium on E-Learning Research and Development)
    • 発表場所
      中国, 上海, 上海交通大学
    • 年月日
      2008-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] Enabling a Multicultural Distance Class over Broadband Networks: Research Challenges in CSCL2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      ELRD 2008(Symposium on E-Learning Research and Development)
    • 発表場所
      中国、上海、上海交通大学
    • 年月日
      2008-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] Towards a New Dimension of Collaborative Language Learning : Assessing Multi-cultural Cyber Learning via Video Conferencing in the Pacific Rim Countries2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, Nozomu Nishinaga, et. al.
    • 学会等名
      he Proceedings of Distance Learning and the Internet Conference 2008(APRUDL12008), 45-52.
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Pedagogical Implications of a Multilateral Class between China, Korea and Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      教育システム情報学会第31回全国大会
    • 発表場所
      大阪市, 大阪経済大学
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] テレビ会議システムによる2つの院内学級を結んだ遠隔教育の試み2008

    • 著者名/発表者名
      山本裕一, 吉田徹, 岩崎誠, 西堀ゆり
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Towards a New Dimension of Collaborative Language Learning : Assessing Multi-cultural Cyber Learning via Video-conferencing in the Pacific Rim Countries2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka, Nozomu Nishinaga
    • 学会等名
      Distance Learning and the Internet Conference 2008
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] 協調場としてのALT(外国語指導助手)遠隔トレーニング2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      平成20年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      北九州市, 九州工業大学, 西日本総合展示場
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] 協調場としてのALT(外国語指導助手)遠隔トレーニング2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 杉江聡子
    • 学会等名
      平成20年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      九州工業大学・西日本総合展示場
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] 国際間の多地点同時接続授業に対する学生の反応2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 赤倉貴子, 永岡慶三, 西永望, 山本裕一, 他
    • 学会等名
      平成20年度情報教育研究集会講演論文集, 243-246
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 国際間の多地点同時接続授業に対する学生の反応2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      平成20年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      九州工業大学・西日本総合展示場
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] JACET-ICT特別委員会企画 : 中・高・大学でのICT活用授業について-解説-2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      第47回JACET全国大会
    • 発表場所
      東京都, 早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] WEBを利用したALT(外国語指導助手)支援システムの実装とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      山本裕一, 西堀ゆり, 久島智津子, 佐藤晴彦, 杉江聡子
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Facilitating Collaborative Language Learning in a Multicultural Distance Class over Broadband Networks : Learner Awareness to Cross-cultural Understanding2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      WorldCALL 200
    • 発表場所
      Fukuoka University
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 協調場としてのALT(外国語指導助手)遠隔トレーニング2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 久島智津子, 山本裕一, 他
    • 学会等名
      平成20年度情報教育研究集会, 555-556
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] 院内学級でのモバイル機器を利用した遠隔教育の試み2008

    • 著者名/発表者名
      山本裕一, 吉田徹, 岩崎誠, 西堀ゆり
    • 学会等名
      平成20年度情報教育研究集会講演論文集, 331-334
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Effectiveness of Collaborative Language Learning in a Multicultural Distance Class over Broadband Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      AILA 2008 (The 15th World Congress of Applied Linguistics Multilingualism : Challenges and Oppo rtunities)
    • 発表場所
      University Duisburg, Esse n, Campus Essen, Germany
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] JACET-ICT特別委員会企画 : 中・高・大学でのICT活用授業にっいて-解説-2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      第47回JACET全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] Effectiveness of Collaborative Language Learning in a Multicultural Distance Class over Broadband Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      AILA 2008(The 15th World Congress of Applied Linguistics)
    • 発表場所
      ドイツ, エッセン, University of Duisburg Essen
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] 国際間の多地点同時接続授業に対する学生の反応2008

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり, 赤倉貴子, 永岡慶三, 西永望, 山本裕一, 佐藤晴彦, 東本崇仁
    • 学会等名
      平成20年度情報教育研究集会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] JACET--ICT 特別委員会企画 : 中・高・大学でのICT活用授業について2008

    • 著者名/発表者名
      中野美知子, 望月真帆, 上田倫史, 見上晃, 西堀ゆり
    • 学会等名
      第47回JACET全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320085
  • [学会発表] Effectiveness of Collaborative Language Learning in a Multicultural Distance Class over Broadband Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      AILA 2008
    • 発表場所
      University Duisburg
    • 年月日
      2008-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300274
  • [学会発表] Fostering Global Teacher Training the Design and Practice of a Web-based Discussion Forum as a Knowledge Building Community2008

    • 著者名/発表者名
      Chizuko Kushima, Hiroyuki Obari, Yuri Nishihori
    • 学会等名
      WorldCALL 2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡大学
    • 年月日
      2008-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] 国際間の多地点同時接続による遠隔教育の課題2007

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      平成19年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      大阪市, 大阪大学
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] グローバル・トレーニングを目指したWBTの構築2007

    • 著者名/発表者名
      西堀 ゆり, 久島 智津子, 山本 裕一, 佐藤 晴彦
    • 学会等名
      平成19年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      大阪市、大阪大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] The Design of Web-based Collaborative Environments for Global Teacher Training: A Knowledge Building Community for Future Assistant Language Teachers in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      Proceedings of the 12th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      ダイ,パタヤ,Royal Cliff Beach Resort
    • 年月日
      2007-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] グローバル・トレーニングを目指したWBTの構築2007

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      平成19年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      大阪市, 大阪大学
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] 国際間の多地点同時接続による遠隔教育の課題2007

    • 著者名/発表者名
      西堀 ゆり, 永岡慶三, 山本 裕一, 赤倉貴子, 佐藤晴彦
    • 学会等名
      平成19年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      大阪市、大阪大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] An Investigation of theRelationships among Required Network Bandwidth2007

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Nishinaga, Yuri Nishihori, et.al.
    • 学会等名
      Video Latency,and Video Quality for Distance LearningEnvironments, ED-MEDIA 2007
    • 発表場所
      カナダ, バンクーバー(オンライン発表)
    • 年月日
      2007-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] ALT(外国語指導助手)の育成のためのWeb利用型グローバル研修2007

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      教育システム情報学会第32回全国大会
    • 発表場所
      長野市, 信州大学
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] An Investigation of the Relationships among Required Network Bandwidth, Video Latency, and Video Quality for Distance Learning Environments2007

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Nishinaga & Yuri Nishihori
    • 学会等名
      ED-MEDIA 2007
    • 発表場所
      バンクーバー、カナダオンライン発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] The Design of Web-based Collaborative Environments for Global Teacher Training A Knowledge Building Community for Future Assistant Language Teachers in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      the 12th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      タイ, パタヤ, Royal Cliff Beach Resort
    • 年月日
      2007-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] 異文化コミュニケーション授業の新展開-日韓中3大学接続による同時双方向遠隔授業-2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      高松市, 香川大学
    • 年月日
      2006-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] Enabling a Multilateral Distance Class between China2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      Korea and Japan : Effective Utilization of Networking Technologies, ICCE 2006
    • 発表場所
      中国, 北京, 西郊賓館
    • 年月日
      2006-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] ALT(外国語指導助手)の育成のためのWeb利用型グローバル研修2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      教育システム情報学会第31回全国大会
    • 発表場所
      大阪市, 大阪経済大学
    • 年月日
      2006-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] キャリア支援教育における情報メディア利用環境-遠隔会議システム・ポリコムにおける模擬面接-2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      平成18年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      東広島市, 広島大学
    • 年月日
      2006-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] Creative Use of Multimedia Communication Tools in CALL-Pedagogical Implications of Collaborative Distance Classes between China Korea and Japan-2006

    • 著者名/発表者名
      Yuri Nishihori
    • 学会等名
      AsiaTEFL2006
    • 発表場所
      福岡市, 西南学院大学
    • 年月日
      2006-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] 国際間の複数大学を結ぶ多地点同時双方向遠隔授業における協調場の構築2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      平成18年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      東広島市, 広島大学
    • 年月日
      2006-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • [学会発表] 教師教育における情報メディア利用環境-ALT(外国人英語指導助手)向けグローバル・トレーニング-2006

    • 著者名/発表者名
      西堀ゆり
    • 学会等名
      平成18年度情報教育研究集会
    • 発表場所
      東広島市, 広島大学
    • 年月日
      2006-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320086
  • 1.  山本 裕一 (10240128)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  永岡 慶三 (90127382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  植野 真臣 (50262316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  赤倉 貴子 (80212398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  岡部 成玄 (70169134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  西永 望 (10358921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  中野 美知子 (70148229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  大和田 和治 (00288036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上田 倫史 (30343627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  大矢 政徳 (60318748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  杉田 由仁 (70363885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  筒井 英一郎 (20386733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  近藤 悠介 (80409739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  吉田 諭史 (00608838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石田 雅近 (70146942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  青木 久美子 (90392290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 彰子 (70579466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  熊木 秀行 (20609432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  東本 崇仁 (10508435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 20.  SCOTT D.J. (30339676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 健二 (80280551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  久島 智津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 23.  佐藤 晴彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 24.  杉江 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi