• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山根 明弘  YAMANE Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10359474
所属 (現在) 2025年度: 西南学院大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 西南学院大学, 人間科学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 西南学院大学, 人間科学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 学芸員
2003年度 – 2006年度: 北九州市立自然史, 歴史博物館・自然史課, 学芸員
2004年度: 北九州市立自然史, 歴史博物館, 学芸員 … もっと見る
2004年度: 北九州市立自然史歴史博物館, 学芸員
2004年度: 北九州私立自然史博物館, 学芸員
2002年度 – 2003年度: 北九州市立自然史博物館, 学芸員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境
研究代表者以外
社会学 / 人類学 / 生態
キーワード
研究代表者
マイクロサテライトDNA / マイクロサテライト遺伝子 / Y染色体 / 父系制の進化 / Papio hamadryas / ユニット外繁殖 / 血縁度 / 近親交配回避 / 父系制 / マントヒヒ … もっと見る / Hynobius nebulosus / D-loop領域 / ミトコンドリア遺伝子 / 遺伝的多様性 / 孤立集団 / カスミサンショウウオ … もっと見る
研究代表者以外
hamadryas baboons / ミトコンドリアDNA / 遺伝的変異性 / マントヒヒ / 社会学 / 保健科教育 / 障害学 / 遺伝子治療 / 新型出生前診断 / 移民政策 / 植民地政策 / 強制不妊手術 / 優生保護法 / 国民優生法 / 出生前診断 / 医療社会学 / ゲノム科学 / 家族計画 / 優生政策 / 社会衛生学 / 優生思想 / 優生学 / Sri Lanka / toque macaques / blood protein / genetic characteristics / mitochondrial DNA / gelada baboons / Japanese macaques / サウジアラビア / エチオピア / マイクロサテライト / ハプロタイプ / DNA抽出kit / 血液サンプル / 塩基配列 / マイクロサテライトDNA / ヤクニホンザル / アヌビスヒヒ / スリランカ / トクモンキー / 血液蛋白質 / 遺伝的特性 / ゲラダヒヒ / ニホンザル / male philopatry / paternity / one male unit / multi-level social structure / baboon speciation / Mt DNA / genetic variability / 父系 / 父親の確認 / ワン・メイル・ユニット / 重層社会 / ヒヒ類の種分化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  優生学の歴史と新優生学の展開:医療・教育・福祉における言説と実践の比較分析

    • 研究代表者
      北垣 徹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      西南学院大学
  •  マントヒヒの父系制社会における近親交配回避のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      山根 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北九州市立自然史・歴史博物館
  •  カスミサンショウウオの孤立集団における生態学的・遺伝学的特性研究代表者

    • 研究代表者
      山根 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北九州市立自然史・歴史博物館
  •  DNA標識を用いたマカクとヒヒの遺伝的特性の再検討

    • 研究代表者
      庄武 孝義
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  重層社会を作るヒヒ類の社会生態学的、集団遺伝学的研究

    • 研究代表者
      森 明雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2017 2008 2007 2006 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 意外なイクメンぶり ー ノラネコ(「正解は一つじゃない 子育てする動物たち」の第19章を分担執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      山根明弘
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [図書] NHK 趣味どきっ! 不思議な猫世界2018

    • 著者名/発表者名
      山根明弘、桐野作人、稲垣真一、藤井由紀子、則武広和、時田昌瑞、大石 孝雄
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      9784142287680
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [図書] 現代にゃん語の基礎知識20182017

    • 著者名/発表者名
      鈴木美紀, 山根明弘, 常安有希, 山本葉子, 芳澤ルミ子, 瀬戸内みなみ, 池迫美香, 中島祥子, 前田理子, 北辺武朝
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      自由国民社
    • ISBN
      9784426123802
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [図書] わたしのノラネコ研究2007

    • 著者名/発表者名
      山根明弘
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      さ・え・ら書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570030
  • [図書] わたしのノラネコ研究2007

    • 著者名/発表者名
      山根明弘
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      さえら書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570030
  • [図書] Frustrated felines male-male mounting in feral cat. In Homosexual Behavior in Animals An Evolutionary Perspective. (V. Sommer N, P.L. Vasey (eds))2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yamane
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570030
  • [図書] Frustrated felines. Sexual mounting between males in feral cat(Sommer V. & Vasey P., Edts.)'Homosexual Behaviour in Animals.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamane, A.
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15770019
  • [図書] Frustrated felines : male-male mounting in feral cat. In: V. Sommer, N. & P.L. Vasey (eds.) Homosexual Behaviour in Animals: An Evolutionary Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      Yamane, A.
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570030
  • [雑誌論文] ノラネコの研究:福岡県相島での研究記録2019

    • 著者名/発表者名
      山根明弘
    • 雑誌名

      理科教室

      巻: 62(5) ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [雑誌論文] どうしてどうして?「ねこは、どうしてひなたぼっこをするんですか」2018

    • 著者名/発表者名
      山根明弘
    • 雑誌名

      日本の学童保育

      巻: 517 ページ: 39-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [雑誌論文] 新学習指導要領(平成29年告示)における小学校理科教育の指導法-「エネルギー領域」と「生命領域」の学習を中心として-2018

    • 著者名/発表者名
      塩野正明・松村敬治・山根明弘
    • 雑誌名

      西南学院大学人間科学部 児童教育学科教育研究論集

      巻: 創刊号 ページ: 67-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [雑誌論文] 小野勇一先生の思い出2018

    • 著者名/発表者名
      山根明弘
    • 雑誌名

      森下財団紀要

      巻: 4 ページ: 5-9

    • NAID

      40021555932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [雑誌論文] The relationship between artificial food supply and natural food selection in two troops of commensal Hamadryas Baboons Papio hamadryas (Mammalia: Primates: Cercopithecidae) in Saudi Arabia2017

    • 著者名/発表者名
      Boug Ahmed、Islam M. Zafar-ul、Iwamoto Toshitaka、Mori Akio、Yamane Akihiro、Schreier Amy L.
    • 雑誌名

      Journal of Threatened Taxa

      巻: 9(10) 号: 10 ページ: 10741-10756

    • DOI

      10.11609/jott.3348.9.10.10741-10756

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [雑誌論文] 小学校児童を対象としたDNA抽出実験2017

    • 著者名/発表者名
      山根明弘
    • 雑誌名

      西南学院大学 人間科学論集

      巻: 13(1) ページ: 69-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [雑誌論文] A study on the social structure and dispersal patterns of hamadryas baboon living in commensal group at Taif, Saudi Arabia2007

    • 著者名/発表者名
      Mori, A., Yamane, A.,Shotake, T., Boug, AI., & Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      Primates 48

      ページ: 179-189

    • NAID

      10019526682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570030
  • [雑誌論文] Extra-unit paternity of hamadrya baboons (Papio hamadryas) in Ssaudi Arabia2003

    • 著者名/発表者名
      Yamane, A., Shotake, T., Mori, A., Boug, A.I., Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      Ethology Ecology & Evolution 15

      ページ: 379-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405005
  • [雑誌論文] Extra-unit paternity of hamadryas baboons (Papio hamadryas) in Saudi Arabia2003

    • 著者名/発表者名
      Yamane A, Shotake T, Mori A, Boug AI, Iwamoto T.
    • 雑誌名

      Ethology Ecology & Evolution 4巻15号

      ページ: 379-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405005
  • [学会発表] マレーシア・ペラ州の水田地帯におけるアジアコツメカワウソとビロードカワウソの生態及び種間関係2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 浩、関口 猛、和久 大介、山根明弘、Shukor bin md nor, Badrul M.MD ZAIN, Pazil Abdul-Patah
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2019年度大会(於:中央大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [学会発表] ノラネコの研究~福岡県 相島~(基調講演・招待)2019

    • 著者名/発表者名
      山根明弘
    • 学会等名
      科学教育研究協議会 第66回全国研究大会(於:西南学院大学大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [学会発表] マレーシア・ペラ州の水田地帯におけるアジアコツメカワウソとビロードカワウソの生態及び種間関係(予報)2018

    • 著者名/発表者名
      和久 大介、関口 猛、Shukor Md-Nor、Badrul Munir Md-Zain、Pazil Abdul-Patah、佐々木 浩、山根明弘
    • 学会等名
      日本哺乳類学会第62回大会(於:信州大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02603
  • [学会発表] アラビア半島のマントヒヒ集団における、Y染色体上のSTR遺伝子多型について2008

    • 著者名/発表者名
      山根明弘,庄武孝義,森明雄,杉浦秀樹,Ahmed Boug,岩本俊孝
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2008年度大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570030
  • 1.  岩本 俊孝 (40094073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  庄武 孝義 (00003103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  森 明雄 (50027504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  杉浦 秀樹 (80314243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北垣 徹 (50283669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中馬 充子 (40261078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川上 具美 (50631272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 友佳子 (70707174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  K.J Schaffner (80195619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi