• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 伸朗  ITO Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10362344
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 三重大学, 医学部附属病院, 助教
2004年度 – 2007年度: 三重大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
ベータアミロイド / 血小板 / アルツハイマー病
研究代表者以外
ELISA / marker / Aβ oligomers / Alzheimer's disease / 診断マーカー / Aβオリゴマー / アルツハイマー病 … もっと見る / グアム島 / パーキンソン症候群 / 認知症 / タウオパチー / タウ蛋白 / 酸化ストレス / TDP-43 / アルツハイマー神経原線維変化 / 遺伝子 / パーキンソン認知症複合 / 筋萎縮性側索硬化症 / 紀伊半島 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  紀伊半島のALS・パーキンソンの原因と発症機構の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      葛原 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立精神・神経センター
      三重大学
  •  アルツハイマー病の病態予測・病勢把握マーカーの開発

    • 研究代表者
      松原 悦朗
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立長寿医療センター(研究所)
  •  血液を用いたアルツハイマー病診断研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 伸朗
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 認知症の薬物療法、認知行動療法の現状と実際2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸朗, 葛原茂樹
    • 雑誌名

      Medical Practice 23巻7号

      ページ: 1112-1120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790487
  • [雑誌論文] 脳血管性痴呆の診断基準-アルツハイマー型痴呆との鑑別も含むー2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸朗, 葛原茂樹
    • 雑誌名

      日本臨床 64巻増刊号8

      ページ: 777-782

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790487
  • [雑誌論文] 脳血管性痴呆の概念・動向と病型分類2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤伸朗, 葛原茂樹
    • 雑誌名

      日本臨床 64巻増刊号8

      ページ: 764-768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790487
  • [学会発表] I mmunohistochemical study on tau isoform in amyotronhic lateral sclerosis/parkinsonism-dementia complex of the Kii peninsula of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Y, Kokubo, Y, Saito, S, Murayama, S, Kuzuhara
    • 学会等名
      18th International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Toronto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390239
  • [学会発表] Immunohistochemical study on TDP-43 protein in amyotrophic lateral sclerosis/parkinsonism-dementia complex of the Kii peninsula of Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Kokubo Y, Saito Y, Murayama S, Kuzuhara S
    • 学会等名
      第26回日本認知症学会
    • 発表場所
      大阪市 大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390239
  • [学会発表] Immunohistochemical study on tau isoform in amyotrophic lateral sclerosis/parkinsonism-dementia complex of the Kii peninsula of Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Kokubo Y,Saito Y, Murayama S, Kuzuhara S
    • 学会等名
      18^<th> International Symposium on ALS/MND
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390239
  • 1.  葛原 茂樹 (70111383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小久保 康昌 (60263000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  佐々木 良元 (60303723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桑野 良三 (20111734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  冨山 弘幸 (20515069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  服部 信孝 (80218510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辻 省次 (70150612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原 賢寿 (10377195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  村山 繁雄 (50183653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  齊藤 裕子 (60344066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長谷川 成人 (10251232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩坪 威 (50223409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松原 悦朗 (70219468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東海林 幹夫 (60171021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  瓦林 毅 (90186156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森本 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  赤塚 尚美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  齊藤 祐子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi