• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松野 良一  MATSUNO Ryoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10365885
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 国際情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2008年度: 中央大学, 総合政策学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
市民放送局 / Web2.0 / 情報社会 / 社会情報 / 地域イメージ / GPS / 新聞ブログ / 表現活動 / 映像メディア / コミュニケーション・デザイン … もっと見る / ケーブルテレビ / 地域活性化 / 地域情報化 / メディア表現 / 市民テレビ局 / 市民メディア / パブリック・アクセス … もっと見る
研究代表者以外
デジタルデータ / 長期保存 / 時刻認証 / Long Term Archive / Telework / Medical Information / Digital Contents / Certified Originality / Time Stump / Watermark / Film / 地域映像 / 分散協調ワーク / 電子透かし / インターネットデータセンター / 原本性 / コンテンツ / テレワーク / 医療情報 / デジタルコンテンツ / 原本性の証明 / 電子すかし / 映像 / 安全システム / 追跡性 / 分散認証 / アイデンティティ基盤 / 原本性証明 / 認証ローミング 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  アイデンティティ認証基盤における分散型原本性の証明システムの研究

    • 研究代表者
      大橋 正和
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      中央大学
  •  「情報インフラ」と「市民メディア活動」の融合による地域活性化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松野 良一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中央大学
  •  デジタルコンテンツにおける原本性証明のための認証技術の研究

    • 研究代表者
      大橋 正和
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『新たな「政策と文化の融合」-総合政策の挑戦』(第15章「メディア表現活動は町を元気にする」)2009

    • 著者名/発表者名
      松野良一(分担執筆)
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      中央大学総合政策学部編、中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [図書] パブリック・アクセス・テレビ-米国の電子演説台2009

    • 著者名/発表者名
      松野良一(訳)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [図書] 新たな「政策と文化の融合」-総合政策の挑戦(第15章「メディア表現活動は町を元気にする」2009

    • 著者名/発表者名
      松野良一(分担執筆)
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [図書] The Theory of Civic Media2005

    • 著者名/発表者名
      Ryouichi Matsuno
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      Nakanishiya Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510122
  • [図書] 市民メディア論 デジタル時代のパラダイムシフト2005

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510122
  • [図書] 市民メディア論-デジタル時代のパラダイムシフト-2005

    • 著者名/発表者名
      松野良一著
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      ナカニシヤ書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510122
  • [雑誌論文] 映像制作活動によって開発される能力に関する研究-KJ法と因子分析法を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      澤木香織、松野良一
    • 雑誌名

      総合政策研究 第17巻

      ページ: 69-81

    • NAID

      110007343720

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] GPS付携帯電話を使ったマッピングサイトが閲覧者に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤建, 松野良一
    • 雑誌名

      情報社会学会誌 3(査読済)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 「地域情報化」と「地域活性化」を結ぶメディア表現2009

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      調査情報 487

      ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 映像制作活動によって開発される能力に関する研究-KJ法と因子分析法を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      潭木香織, 松野良一
    • 雑誌名

      総合政策研究 17

      ページ: 69-81

    • NAID

      110007343720

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 地域情報化と地域活性化を結ぶメディア表現2009

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      調査情報

      ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 視聴者に1チャンネルを開放したイッツコム2008

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      調査情報 483

      ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] GPS付携帯電話を使ったコンテンツ自動生成システムの構築とその効果2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤建, 松野良一
    • 雑誌名

      情報文化学会誌 15

      ページ: 74-79

    • NAID

      110007006551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 視聴者に1チャンネルを開放したイッツコム2008

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      調査情報 483号

      ページ: 78-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] コミュニティFMのインターネット配信で何か起きるか?2008

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      調査情報 486

      ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] GPS付携帯電話を使ったコンテンツ自動生成システムの構築とその効果2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤建,松野良一
    • 雑誌名

      情報文化学会誌 第15巻

      ページ: 74-79

    • NAID

      110007006551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] メディアを組み合わせる視点2008

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      調査情報 482号

      ページ: 76-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] メディアを組み合わせる視点2008

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      調査情報 482

      ページ: 76-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] コミュニティFMのインターネット配信で何が起きるか?2008

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      調査情報 486号

      ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] マスメディアの時代は、終焉を迎えつつあるのか?2007

    • 著者名/発表者名
      松野 良一
    • 雑誌名

      中央評論 260

      ページ: 77-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 映像制作活動でどんな能力が開発されるか?2007

    • 著者名/発表者名
      松野 良一、大塚 彩香
    • 雑誌名

      総合政策研究 16

      ページ: 51-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 映像制作活動でどんな能力が開発されるか?-メディアリテラシーの概念を超えて-2007

    • 著者名/発表者名
      松野良一,大塚彩香
    • 雑誌名

      総合政策研究 第16巻

      ページ: 51-64

    • NAID

      110007010309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] ハイブリッド型メディア『新聞ブログ』の開発2007

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      新・調査情報 65号

      ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] ハイブリッド型メディア「新聞プログ」の開発2007

    • 著者名/発表者名
      松野 良一
    • 雑誌名

      新・調査情報 65

      ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] マスメディアの時代は、終焉を迎えつつあるのか?2007

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      中央評論 260号

      ページ: 77-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 視聴者を取り巻く環境の変化2006

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      新・調査情報 63号

      ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 市民メディアの可能性と課題-地域からの情報発信のために2006

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      広報 647

      ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] デジタルコンテンツの長期保存と原本性の証明について2006

    • 著者名/発表者名
      大橋正和, 松野良一, 齋藤豊, 堀眞由美, 岡島裕史
    • 雑誌名

      総合政策研究 Vol.13

      ページ: 27-56

    • NAID

      110006404289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510122
  • [雑誌論文] 市民参加型による地域コンテンツ自動生成システムの構築に関する実証的研究-GPS付携帯電話を使った画像マップ生成を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      情報文化学会予稿集 14

      ページ: 90-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] ノンプロ作品の世界発信2006

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      新・調査情報 61

      ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] Potentialities for Promoting Certification of Digital Contents and the Originality2006

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Ohashi, Ryouichi Matsuno, Yutaka Saito, Mayumi Hori, Yushi Okajima
    • 雑誌名

      Journal of Policy Studies Vol.13

      ページ: 27-56

    • NAID

      110006404289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510122
  • [雑誌論文] ノンプロ作品の世界発信2006

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      新・調査情報 61号

      ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 市民によるメディア活動と情報発信2006

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      月刊『社会教育』 612

      ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 市民メディアが地域で果たす役割2006

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      広報 653号

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 市民メディアの可能性と課題-地域からの情報発信のために2006

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      広報 647号

      ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 市民によるメディア活動と情報発信2006

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      社会教育 612号

      ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 視聴者を取り巻く環境の変化2006

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      新・調査情報 63

      ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 市民メディアが地域で果たす役割2006

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      広報 653

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [雑誌論文] 情報社会における協調ワークとしてのテレワークに関する研究「デジタルコンテンツの長期保存と原本性の証明について」2006

    • 著者名/発表者名
      大橋正和, 松野良一, 齋藤 豊, 堀眞由美, 岡島裕之
    • 雑誌名

      総合政策研究 Vol.13

      ページ: 27-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510122
  • [雑誌論文] The Experimental Research of Constructing a Community Media Network "Japan Film Net" : Using Digital Watermarking and Time-Stamping Technologies2005

    • 著者名/発表者名
      Ryouichi Matsuno
    • 雑誌名

      Journal of Policy Studies Vol.12

      ページ: 153-164

    • NAID

      110004413819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510122
  • [雑誌論文] 地域映像ネットワーク (Japan Film Network) の呼応地区に関する実証実験2005

    • 著者名/発表者名
      松野良一
    • 雑誌名

      総合政策研究 12号

      ページ: 153-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510122
  • [雑誌論文] Contents' Market of Broad casting Media2005

    • 著者名/発表者名
      Ryouichi Matsuno
    • 雑誌名

      Economics of the Networking Society (Masakazu Ohashi and Mayumi Hori (eds.))(Kinokuniya-Shoten)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510122
  • [雑誌論文] GPS付携帯電話を使ったマッピングサイトが閲覧者に及ぼす効果

    • 著者名/発表者名
      佐藤建,松野良一
    • 雑誌名

      情報社会学会誌 第3巻(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [学会発表] The mediated image of Germany in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      マイスナー・コーネリア, 松野良一
    • 学会等名
      情報社会学会
    • 発表場所
      慶応大学SFC
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [学会発表] "The mediated image of Germany in Japan"2008

    • 著者名/発表者名
      マイスナー・コーネリア,松野良一
    • 学会等名
      情報社会学会
    • 発表場所
      慶応大学SFC
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [学会発表] 日本におけるパブリック・アクセス・チャンネルの可能性と課題2007

    • 著者名/発表者名
      廣田衣里子,松野良一
    • 学会等名
      情報文化学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • [学会発表] 市民参加型による地域コンテンツ自動生成システムの構築に関する実証的研究-GPS付携帯電話を使った画像マップ生成を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤健,松野良一
    • 学会等名
      情報文化学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530399
  • 1.  堀 眞由美 (90259036)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  大橋 正和 (90160598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  岡嶋 裕史 (10350547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi