• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 彦壽  ISHII Hikonaga

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10374878
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 教授
2006年度: 東北大学, 大学院法学研究科, 教授
2005年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学
研究代表者以外
民事法学
キーワード
研究代表者
倒産法 / 民事執行法 / 担保法 / 倒産 / 民事保全 / 民事執行 / 担保 / 債権回収
研究代表者以外
倒産法 / 必要的共同訴訟 … もっと見る / 多数当事者訴訟 / 訴訟告知 / 被告適格 / 相対効 / 詐害行為取消権 / 民事執行法 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  民事執行における詐害行為取消権の適用問題

    • 研究代表者
      坂田 宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  債権回収過程に関する法的規律の総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 彦壽, 河上 正二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2010

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 詐害行為取消訴訟において敗訴判決を受けた受益者の権利回復手段2010

    • 著者名/発表者名
      石井 彦壽
    • 雑誌名

      法学

      巻: 74 号: 3 ページ: 1-26

    • NAID

      40017298749

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530064
  • [雑誌論文] 詐害行為取消訴訟を提起された被告が取るべき防御方法に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      石井彦壽, 坂田宏
    • 雑誌名

      法学 74巻1号(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530064
  • 1.  坂田 宏 (40215637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐藤 裕一 (10436066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  官澤 里美 (00436065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉原 和志 (10143348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小粥 太郎 (40247200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河崎 祐子 (80328989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河上 正二 (70152923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菱田 雄郷 (90292812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi