• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 哲也  TANIGUCHI Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10383556
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 日本大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2020年度: 日本大学, 医学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 北里大学, 一般教育部, 准教授
2006年度 – 2007年度: 北里大学, 一般教育部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 科学教育
研究代表者以外
科学教育 / 幾何学 / 教育工学 / 小区分52030:精神神経科学関連
キーワード
研究代表者
eラーニング / STACK / e ラーニング / stack / マスバンク / コンテンツ共有 / 数式入力 / インターフェース / クラウドコンテンツ / 数式入力インターフェース … もっと見る / 科学教育 / ICT / eラーニング / 数式入力インタフェース / 高等教育 / オンライン問題標準化 … もっと見る
研究代表者以外
(A)微分幾何 / 幾何学 / 微分幾何学 / 部分多様体 / 調和写像 / 極小部分多様体 / 曲面 / 可積分系 / モジュライ空間 / eラーニング / 科学教育 / オンラインテスト / ラーニング・アナリティクス / 数学教育 / ネットワーク科学 / 数学敎育 / 自然科学教育 / 複雑ネットワーク / Learning Analytics / ネットワーク / e-Learning system / Moodle / STACK / 実験科目への応用 / 機械学習 / 実験・実習科目 / e-Learning / 汎用 / 部品化 / 仮想OS / LMS / e-learning / 共通化 / 実験・実習科目への適用 / Stack / 相互評価 / 高等学校 / 化学 / 資質・能力 / 高等学校化学 / 考察記述 / モデル化学習 / 観察,実験 / 理科課題研究 / うつ病 / 睡眠脳波 / 個別化医療 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  ポータブル睡眠脳波計を用いたうつ病個別化医療の実現に関する研究継続中

    • 研究代表者
      鈴木 正泰
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  数学eラーニングコンテンツの標準化による異種システム間連携とクラウドサービス化研究代表者継続中

    • 研究代表者
      谷口 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      日本大学
  •  e ラーニングシステムによる医・獣医学系の基礎教育の汎用自主学習システムの構築

    • 研究代表者
      根本 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      日本大学
  •  数学オンラインテストの解答過程追跡型学習データ解析を基盤とした知識構築のモデル化

    • 研究代表者
      中村 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  化学実験レポートの考察記述を活用した思考力の獲得につなぐ学び方に関する実証的研究

    • 研究代表者
      後藤 顕一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  自然科学系eラーニングシステムのためのオンラインテスト用問題バンクの進化的構築研究代表者

    • 研究代表者
      谷口 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      日本大学
      北里大学
  •  部分多様体論における無限次元的方法による研究

    • 研究代表者
      大仁田 義裕
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Intelligent Editor for Authoring Educational Materials in Mathematics e-Learning Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Shirai, Tetsuo Fukui, Kentaro Yoshitomi, Mitsuru Kawazoe, Takahiro Nakahara, Yasuyuki Nakamura, Katsuya Kato, Tetsuya Taniguchi
    • 雑誌名

      International Congress on Mathematical Software 2018, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10931 ページ: 431-437

    • DOI

      10.1007/978-3-319-96418-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00501, KAKENHI-PROJECT-16H03067
  • [雑誌論文] 数式オンラインテストの標準仕様 MeLQS に基づく問題実装2018

    • 著者名/発表者名
      吉冨賢太郎, 川添充, 中原敬広, 中村泰之, 福井哲夫, 白井詩沙香, 加藤克也, 谷口哲也
    • 雑誌名

      第43回教育システム情報学会講演論文集

      巻: - ページ: 335-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03067
  • [雑誌論文] Effective Use of Math E-Learning with Questions Specification2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yasuyuki、Yoshitomi Kentaro、Kawazoe Mitsuru、Fukui Tetsuo、Shirai Shizuka、Nakahara Takahiro、Kato Katsuya、Taniguchi Tetsuya
    • 雑誌名

      Distance Learning、E-Learning and Blended Learning in Mathematics Education, ICME-13 Monographs, Springer

      巻: 0 ページ: 133-148

    • DOI

      10.1007/978-3-319-90790-1_8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18625, KAKENHI-PROJECT-16H03067, KAKENHI-PROJECT-18H01069
  • [雑誌論文] 数式オンラインテストの標準仕様 MeLQS の提案と仕様書作成ツールの試作2017

    • 著者名/発表者名
      吉冨 賢太郎, 川添 充, 中原 敬広, 中村 泰之, 福井 哲夫, 白井 誌沙香, 加藤 克也, 谷口 哲也
    • 雑誌名

      教育システム情報学会全国大会予稿集

      巻: - ページ: 447-448

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03067
  • [雑誌論文] STACK におけるランダム選択肢問題の作成例2017

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也, 宇田川誠一, 根本洋明
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 2022 ページ: 135-142

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282033
  • [雑誌論文] STACK におけるランダム選択肢問題の作成例2017

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也, 宇田川誠一, 根本洋明
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 2022 ページ: 135-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03067
  • [雑誌論文] 項目応答理論による自動評価機能を有した数学オンラインテスト用コンテンツバンクの開発2016

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 谷口哲也, 中原敬広
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE)

      巻: 2016-CE-113

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282033
  • [雑誌論文] 実験科目におけるe-Learning systemの利用とその効果2016

    • 著者名/発表者名
      根本洋明、Jego IJ、谷口哲也、宇田川誠一、砂入道夫、岩淵範之
    • 雑誌名

      ICT利用による教育改善研究発表会資料集論文

      巻: なし ページ: 130-134

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01091
  • [雑誌論文] 項目応答理論による自動評価機能を有した数学オンラインテスト用コンテンツバンクの開発2016

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 谷口哲也, 中原敬広
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE)

      巻: 2016-CE-113 ページ: 1-5

    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [雑誌論文] Efects of increased use of information communication technology on a first-year medical English course2016

    • 著者名/発表者名
      E.H. Jego, S. Udagawa, T. Taniguchi, H. Nemoto
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 15 ページ: 71-78

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01091
  • [雑誌論文] MoodleとSTACKによる微分方程式,ガンマ関数,ベータ関数の問題2015

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也,宇田川誠一,中村泰之,中原敬広
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録「数学ソフトウェアとその効果的敎育利用に関する研究」

      巻: 1978 ページ: 79-86

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [雑誌論文] MoodleとSTACKによる微分方程式,ガンマ関数,ベータ関数の問題2015

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也,宇田川誠一,中村泰之,中原敬広
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録「数学ソフトウェアとその効果的敎育利用に関する研究」

      巻: 1978

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282033
  • [雑誌論文] Item Bank System for the Mathematics e-Learning System STACK2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura, Tetsuya Taniguchi, Takahiro Nakahara
    • 雑誌名

      Research Journal of Mathematics & Technology

      巻: 3 ページ: 77-85

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282033
  • [雑誌論文] 数学e-ラーニングのための問題バンクの構築2014

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也、中村泰之、中原敬広
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究禄

      巻: 1909 ページ: 165-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [雑誌論文] Item Bank System for the Mathematics e-Learning System STACK2014

    • 著者名/発表者名
      中村泰之、谷口哲也、中原敬広
    • 雑誌名

      Research Journal of Mathematics & Technology

      巻: 3 ページ: 77-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [雑誌論文] E^3にはめこまれたトーラス上のDirac作用素およびその複素Fermi曲線2006

    • 著者名/発表者名
      T.Taniguchi
    • 雑誌名

      Surikaisekikenkyusho Kokyuroku "For Further Advance of the Submanifold Theory" 1527

      ページ: 74-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204006
  • [学会発表] MeLQS: Mathematics e-Learning Questions Specification -- a common base for sharing questions among different systems2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kawazoe、Kentaro Yoshitomi、Takahiro Nakahara、Yasuyuki Nakamura、Tetsuo Fukui, Shizuka Shirai、Katsuya Kato、Tetsuya Taniguchi
    • 学会等名
      International Workshop on Mathematical Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03067
  • [学会発表] Intelligent Editor for Authoring Educational Materials in Mathematics e-Learning Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Shirai, Tetsuo Fukui, Kentaro Yoshitomi, Mitsuru Kawazoe, Takahiro Nakahara, Yasuyuki Nakamura, Katsuya Kato, Tetsuya Taniguchi
    • 学会等名
      International Congress on Mathematical Software 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03067
  • [学会発表] MeLQS: Mathematics e-Learning Question Specification -- a common base for sharing questions among different systems2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Yoshitomi, Mitsuru Kawazoe, Takahiro Nakahara, Tetsuo Fukui, Shizuka Shirai, Katsuya Kato, Yasuyuki Nakamura, Tetsuya Taniguchi
    • 学会等名
      E-Assessment in Mathematical Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03067
  • [学会発表] 数式オンラインテストの標準仕様 MeLQS に基づく問題実装2018

    • 著者名/発表者名
      吉冨賢太郎, 川添充, 中原敬広, 中村泰之, 福井哲夫, 白井詩沙香, 加藤克也, 谷口哲也
    • 学会等名
      第43回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03067
  • [学会発表] STACK によるフィードバック付問題の実践例2017

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也, 宇田川誠一, 根本洋明
    • 学会等名
      RIMS 共同研究「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282033
  • [学会発表] STACK によるフィードバック付問題の実践例2017

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也, 宇田川誠一, 根本洋明
    • 学会等名
      RIMS 共同研究「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03067
  • [学会発表] STACK によるフィードバック月問題の実践例2017

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也,宇田川誠一,根本洋明
    • 学会等名
      RIMS共同研究「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01091
  • [学会発表] STACK PROJECT IN JAPAN ITEM BANK SYSTEM, MATH INPUT INTERFACE AND QUESTION SPECIFICATION2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura,Tetsuya Taniguchi, Kentaro Yoshitomi, Shizuka Shirai, Tetsuo Fukui, Takahiro Nakahara
    • 学会等名
      13th International Congress on Mathematical Education
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282033
  • [学会発表] Student course evaluation results before and after flipping the classroom using Moodle2016

    • 著者名/発表者名
      Eric Hajime Jego, Tetsuya Taniguchi, Seiichi Udagawa, Hiroaki Nemoto
    • 学会等名
      Moodle Association of Japan 2016 Moodle Moot 8th annual conference in Tokyo
    • 発表場所
      Toyo University, Bunkyo-ku, Hakusan Tokyo
    • 年月日
      2016-02-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01091
  • [学会発表] 項目応答理論による自動評価機能を有した数学オンラインテスト用コンテンツバンクの開発2016

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 谷口哲也, 中原敬広
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと敎育研究会133回研究発表会
    • 発表場所
      東京農工大学 (東京都・小金井市中町)
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [学会発表] STACK PROJECT IN JAPAN ITEM BANK SYSTEM, MATH INPUT INTERFACE AND QUESTION SPECIFICATION2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Nakamura,Tetsuya Taniguchi, Kentaro Yoshitomi, Shizuka Shirai, Tetsuo Fukui, Takahiro Nakahara
    • 学会等名
      13th International Congress on Mathematical Education
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03067
  • [学会発表] STACKにおけるランダム選択肢問題の作成2016

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也、宇田川誠一、根本洋明
    • 学会等名
      RIMS研究集会「数学ソフトウェアとその効果的利用に関する研究」
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03067
  • [学会発表] Effects of flipped classroom methods on a basic medical history taking class for 1st year medical students2016

    • 著者名/発表者名
      Eric Hajime Jego, Tetsuya Taniguchi, Seiichi Udagawa, Hiroaki Nemoto
    • 学会等名
      International Session of the 48th Annual Meeting of the Japan Society for Medical Education
    • 発表場所
      Keio University, Kouhoku-ku, Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01091
  • [学会発表] STACKにおけるランダム選択肢問題の作成2016

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也、宇田川誠一、根本洋明
    • 学会等名
      RIMS研究集会「数学ソフトウェアとその効果的利用に関する研究」
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282033
  • [学会発表] 項目応答理論による自動評価機能を有した数学オンラインテスト用コンテンツバンクの開発2016

    • 著者名/発表者名
      中村泰之, 谷口哲也, 中原敬広
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと敎育研究会133回研究発表会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2016-02-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282033
  • [学会発表] Evaluating student performance of a traditional versus a flipped methodology in search of ways to meet global accreditation standards2016

    • 著者名/発表者名
      Eric Hajime Jego,Tetsuya Taniguchi, Seiichi Udagawa,Hiroaki Nemoto
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      慶応大学日吉校舎(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01091
  • [学会発表] 実験科目におけるe-Learning systemの利用とその効果2016

    • 著者名/発表者名
      根本洋明、Jego IJ、谷口哲也、宇田川誠一、砂入道夫、岩淵範之
    • 学会等名
      私立大学情報教育協会
    • 発表場所
      東京理科大学 森戸記念館 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01091
  • [学会発表] MoodleとSTACKによる微分方程式,ガンマ関数,ベータ関数の問題2015

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也,宇田川誠一,中村泰之,中原敬広
    • 学会等名
      RIMS研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 発表場所
      京都大学 (京都市左京区北白川追分町)
    • 年月日
      2015-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [学会発表] MoodleとSTACKによる微分方程式,ガンマ関数,ベータ関数の問題2015

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也,宇田川誠一,中村泰之,中原敬広
    • 学会等名
      RIMS研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282033
  • [学会発表] How to construct a question of linear algebra by mathematics e-Learning system STACK2014

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也、中村泰之、中原敬広
    • 学会等名
      The 19th Asian Technoogy Conference in Mathematics ATCM 2014
    • 発表場所
      Yogyakarta State University Yogyakarta(Indonesia)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [学会発表] STACK を用いた数学eラーニングの実践例とSTACK用の問題バンクの構築2014

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也、中村泰之、中原敬広
    • 学会等名
      CIEC第100回研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [学会発表] 数学eラーニングのための問題共有サイトの運用とアイテム分析に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      中村 泰之、谷口 哲也,、中原 敬広
    • 学会等名
      第39回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学 (和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [学会発表] Moodle2 と STACK 3 を用いた線形代数の問題作成例2014

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也、中村泰之、中原敬広、五十嵐正夫、根本洋明
    • 学会等名
      RIMS研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する利用」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所 (京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [学会発表] 数学問題バンク構築に向けた Moodle プラグインの開発2013

    • 著者名/発表者名
      中原敬広、中村泰之、谷口哲也
    • 学会等名
      第38回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [学会発表] 数学 e-ラーニングのための問題バンクの構築2013

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也、中村泰之、中原敬広
    • 学会等名
      RIMS研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する利用」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [学会発表] Development of an Item Bank System for the Mathematics e-Learning System STACK2013

    • 著者名/発表者名
      中村泰之、谷口哲也、中原敬広
    • 学会等名
      18th Asian Technology Conference in Mathematics
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology Bombay, Mumbai, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350353
  • [学会発表] 数学eラーニングのための問題共有サイトの運用とアイテム分析に向けて

    • 著者名/発表者名
      中村 泰之, 谷口 哲也, 中原 敬広
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282033
  • [学会発表] How to Construct a Question of Linear Algebra by Mathematics e-Learning System STACK

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Taniguchi, Yasuyuki Nakamura, Takahiro Nakahara
    • 学会等名
      The 19th Asian Technology Conference in Mathematics
    • 発表場所
      Jogjakarta, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282033
  • 1.  中村 泰之 (70273208)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 30件
  • 2.  宇田川 誠一 (70193878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  吉冨 賢太郎 (10305609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  大仁田 義裕 (90183764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 信 (10243354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小森 洋平 (70264794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  酒井 高司 (30381445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋本 義武 (20271182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  根本 洋明 (50180708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  後藤 顕一 (50549368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  猿田 祐嗣 (70178820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 三男 (40197182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺谷 敞介 (60087533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松浦 拓也 (40379863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木下 博義 (20556469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小池 直之 (00281410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 真紀子 (20255623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  入江 博 (30385489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  GUEST Martin (10295470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田丸 博士 (50306982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  江尻 典雄 (80145656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安藤 直也 (50359965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  亀田 真澄 (10194995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  深澤 謙次 (50238440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安武 公一 (80263664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  JEGO Hajime (80570944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  川添 充 (10295735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 28.  白井 詩沙香 (30757430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 29.  福井 哲夫 (70218890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 30.  松原 憲治 (10549372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松原 静郎 (50132692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 正泰 (20526107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  横瀬 宏美 (40465274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  金子 宜之 (50774147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  斎藤 かおり (60838902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  久保 英之 (70451367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  飯田 寛志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  北川 輝洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宮内 卓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鮫島 朋美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  野内 頼一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田中 保樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi