• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 洋司  ITO Yoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10384728
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2023年度: 中央大学, 経済学部, 教授
2007年度 – 2011年度: 中央大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ヨーロッパ文学(英文学を除く) / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / ヨーロッパ文学 / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者以外
ベル・エポック / アポリネール / エスプリ・ヌーヴォー / 芸術思潮 / 美術評論 / 仏文学 / フランス映画史 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / モダニスム … もっと見る / 前衛芸術 / フランス芸術思潮 / バレエ・リュス / 映画 / バレエ / 受容史 / フランス文芸思潮 / フランス美術思潮 / フランス美術批評 / フランス文学批評 / 文学・芸術思潮 / フランス前衛芸術 / 映画産業 / 受容研究 / フランス映画批評 / 写実 / 自然 / フランス文学 / 20世紀フランス文学 / フランス / 国際情報交換(フランス) / 国際研究者交流(フランス) / ギヨーム・アポリネール / 20世紀フランス文学 / 文芸評論 / ベル・エポック / フランス20世紀文学 / 実証研究 / エポック / ベル / 美術史 / 文学評論 / ベルエポック 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  20世紀初頭の芸術思潮からみたバレエと映画の位相と影響関係に関する総合的研究

    • 研究代表者
      伊勢 晃
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ベル・エポック期における文学・美術思潮からみた映画の位相と影響に関する実証的研究

    • 研究代表者
      伊勢 晃
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  雑誌・新聞に見るベル・エポック期「エスプリ・ヌーヴォー」の諸相に関する総合的研究

    • 研究代表者
      伊勢 晃
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  19世紀末および20世紀初頭のフランス文芸・美術運動における自然観についての研究

    • 研究代表者
      佐藤 文郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      京都嵯峨芸術大学
  •  20世紀初頭のフランス文芸思潮におけるモダニスムの形成と展開に関する実証的研究

    • 研究代表者
      伊勢 晃
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      同志社大学
  •  アポリネールの文学批評から見たベル・エポック期におけるフランス・モダニズムの諸相

    • 研究代表者
      伊勢 晃
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      同志社大学
      京都教育大学
  •  ベル・エポック期フランスの美術評論における「新精神」の形成と展開に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 文郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      京都嵯峨芸術大学
  •  アポリネールの美術評論から見た同時代の美術上の言説およびその変容に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 文郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      京都嵯峨芸術大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] フィルムメーカーズ24 ホン・サンス2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司ほか(筒井真理子責任編集)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      オムロ
    • ISBN
      9784990895426
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00446
  • [図書] レオス・カラックス 映画を彷徨うひと2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司、青山真治、赤坂太輔、磯見俊裕ほか
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      9784845921140
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00446
  • [図書] 芸術のリノベーション オペラ・文学・映画2020

    • 著者名/発表者名
      早坂七緒,岩本剛,伊藤洋司,小林正幸,新田孝行,森岡実穂
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
      9784805753569
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00493
  • [図書] 芸術のリノベーション2020

    • 著者名/発表者名
      早坂七緒,岩本剛,伊藤洋司,小林正幸,新田孝行,森岡実穂
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
      9784805753569
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00493
  • [図書] アーサー王伝説研究2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉浩司,金沢百枝,増山暁子,横山安由美,村山いくみ,狩野晃一,白木和美,林邦彦,多ヶ谷有子,貝塚泰幸,玉川明日美,松原文,ナタリア・ペトロフスカイア,近藤まりあ,伊藤洋司,篠田知和基
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
      9784805753552
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00493
  • [図書] 映画時評集成 2004-20162017

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      読書人
    • ISBN
      9784924671317
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02394
  • [図書] 映画監督、北野武。2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司(共著)
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      9784845917006
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02394
  • [図書] 映画を撮った35の言葉たち2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司(共著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      9784845917136
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02394
  • [図書] フランス―経済・社会・文化の実相2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司(宮本悟他との共著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02394
  • [図書] 『ギヨーム・ブラック『やさしい人』(パンフレット)2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司、筒井武文、川口敦子他
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      エタンチェ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520374
  • [図書] アップデートされる芸術―映画、オペラ、文学2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520374
  • [図書] アップデートされる芸術、映画、オペラ、文学2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤 洋司(共著)
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370387
  • [図書] アップデートされる芸術 映画、オペラ、文学2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤 洋司  (共著)
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520374
  • [図書] フランス文化事典2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司(共著)
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520374
  • [図書] 映像表現の地平2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司(共著)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520354
  • [図書] フランス-経済・社会・文化の諸相2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司(共著)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520354
  • [図書] フランス-経済・社会・文化の諸相2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520325
  • [図書] 映像表現の地平2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520325
  • [図書] ゲームの規則-フランス語入門2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 洋司
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      駿河台出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520275
  • [雑誌論文] ヒッチコックの窓2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      中央評論

      巻: 326 ページ: 120-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00446
  • [雑誌論文] ゴダールの才能とは何か2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 799 ページ: 353-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00446
  • [雑誌論文] 持続、イメージ、実在―ベルクソンとドゥルーズ2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      中央評論

      巻: 321 ページ: 97-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00446
  • [雑誌論文] 秘密、手紙、剥き出しの生 ペドロ・コスタの初期作品について2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 765 ページ: 212-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00493
  • [雑誌論文] 分身とその宿命―ジャック・ベッケル『偽れる装い』―2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      『中央評論』中央大学出版部

      巻: 66-1 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520374
  • [雑誌論文] 分身とその宿命―ジャック・ベッケル『偽れる装い』―2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 洋司
    • 雑誌名

      中央評論

      巻: 287号 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370387
  • [雑誌論文] 『スプリング・フィーバー』と映画の現在2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      Nord-Est(日本フランス語フランス文学会東北支部)

      巻: 3-4 ページ: 3-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520325
  • [雑誌論文] 『スプリング・フィーバー』と映画の現在2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      Nord-Est(日本フランス語フランス文学会東北支部)

      巻: 3-4 ページ: 3-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520354
  • [雑誌論文] アポリネール、恋愛書簡の機能-ルーとマドレーヌへの手紙2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      仏語仏文学研究(東京大学仏語仏文学研究会)

      巻: 42巻 ページ: 133-143

    • NAID

      120005998306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520325
  • [雑誌論文] 1914年の美術批評家アポリネール2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      平成19-20年度科学研究費補助金(基盤(C))研究成果報告書

      ページ: 9-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520354
  • [雑誌論文] アポリネール、恋愛書簡の機能-ルーとマドレーヌへの手紙2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      仏語仏文学研究(東京大学仏語仏文学研究会)

      巻: 42号 ページ: 133-143

    • NAID

      120005998306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520354
  • [雑誌論文] 1914年の美術批評家アポリネール2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      平成19-20年度科学研究費補助金(基盤(C))研究成果報告書 課題番号:19520275

      ページ: 9-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520354
  • [雑誌論文] 成瀬巳喜男『山の音』あるいは禁じられた欲望2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 洋司
    • 雑誌名

      人文研紀要(中央大学人文科学研究所) 59

      ページ: 165-192

    • NAID

      40015666524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520275
  • [学会発表] ベルクソン、ドゥルーズ、イメージ2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 学会等名
      国際シンポジウム『イマージュと権力、あるいはメディアの織物 ~日仏の眼差し ~』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00493
  • [学会発表] いかにしてフランス映画を教えるか?-方法論的エスキス2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司(共同発表)
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520374
  • [学会発表] ロベルト・ロッセリーニ『イタリア旅行』論2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 学会等名
      中央大学人文科学研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520354
  • [学会発表] ロベルト・ロッセリーニ『イタリア旅行』論2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 学会等名
      中央大学人文科学研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス(八王子市)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520325
  • [学会発表] ロベルト・ロッセリーニの映画美学2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 学会等名
      秋田大学教育文化学部特別講演会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520325
  • [学会発表] 映画は、今?2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会東北支部大会
    • 発表場所
      東北大学(共同発表)
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520354
  • [学会発表] ロベルト・ロッセリーニの映画美学2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 学会等名
      秋田大学教育文化学部特別講演会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520354
  • [学会発表] 映画は、今?2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司, 山崎冬太, 阿部宏慈
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会東北支部大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520325
  • [学会発表] 第一次世界大戦と映画2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所研究会 (「研究チーム「第一次世界大戦の総合的研究に向けて」)
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所 (京都市)
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520325
  • [学会発表] 第一次世界大戦と映画2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所研究会(研究チーム「第一次世界対戦の総合的研究に向けて」)
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都市)
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520354
  • [学会発表] 第一次世界大戦と映画2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究会(研究チーム「第一次世界大戦の綜合的研究に向けて」)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520354
  • [学会発表] 第一次世界大戦と映画2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所研究会(研究チーム「第一次世界大戦の総合的研究に向けて」)
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520325
  • 1.  伊勢 晃 (00379059)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森田 いく子 (50460697)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 文郎 (30434773)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三好 郁朗 (60047165)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻野 稔哉 (40312524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 友紀 (30537882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  バンジャマン サラニョン (00739360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  芳野 明 (10210741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  カンパ ローランス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi