• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長見 まき子  NAGAMI Makiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10388663
所属 (現在) 2025年度: 関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 教授
2013年度 – 2020年度: 関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 教授
2013年度: 関西福祉科学大学, 准教授
2011年度 – 2013年度: 関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連 / 応用健康科学 / 応用健康科学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
プロアクティブコーピング / 大学生 / コーピングスキル / メンタルヘルス不調予防 / コーピング / キャリア教育 / ストレスマネジメント
研究代表者以外
疲労 / 自律神経機能 / 精神的健康 … もっと見る / 労働者 / 心理教育 / オンラインプログラム / スケジュール管理 / タスク管理 / コミュニケーション / 孤独感 / ストレスマネジメント / ストレスチェック / テレワーク / 疾病予防 / 介入方法開発 / バイオマーカー / 任意型健康診断 / 細胞外小胞 / ストレス / 心身の健康 / 代謝内分泌疾患 / 代謝に分泌疾患 / うつ病 / 睡眠異常 / 抑うつ / 抗酸化力 / 酸化ストレス / 睡眠・覚醒リズム / メンタルヘルス障害 / 健康診断 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  テレワーク労働者の精神的健康保持・増進を目的としたオンラインプログラムの効果

    • 研究代表者
      本岡 寛子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  疲労・細胞外小胞マーカーを用いた心身双方の疾患予防に関する調査・介入研究

    • 研究代表者
      福田 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  就業後のメンタルヘルス不調予防のための大学生向けキャリア教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      長見 まき子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  身体-精神疾患の相互メカニズムに関する代謝内分泌学的研究

    • 研究代表者
      福田 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
      大阪市立大学
  •  学校や職場における客観的なメンタルヘルス評価法の確立

    • 研究代表者
      倉恒 弘彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学

すべて 2017 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 働く女性のストレスとメンタルヘルスケア 第3章第7項2017

    • 著者名/発表者名
      丸山総一郎(編) 長見まき子(共著)
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      創元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380964
  • [雑誌論文] 大学生の疲労度と自律神経機能評価-保健室利用者と一般女子学生との比較-2013

    • 著者名/発表者名
      大川尚子, 平田まり, 長見まき子, 野口法子, 藤原和美, 松村歌子, 柳本静子, 田島世貴, 小泉淳一, 倉恒弘彦
    • 雑誌名

      日本疲労学会雑

      巻: 8(2) ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590825
  • [学会発表] メンタルヘルス不調予防のためのキャリア教育プログラムの開発-プロアクティブコーピングスキルと社会人基礎力・ストレスとの関連-2015

    • 著者名/発表者名
      本岡寛子、長見まき子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380964
  • [学会発表] 職域集団における疲労とメタボリック症候群との関連について(中間解析結果より)2014

    • 著者名/発表者名
      藤井比佐子、福田早苗、小山英則、長見まき子、倉恒弘彦、渡辺恭良
    • 学会等名
      第10回日本疲労学会総会
    • 発表場所
      大阪(コングレコンベンションセンター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500826
  • [学会発表] 職域集団における疲労とメタボリック症候群との関連について(中間解析結果より)2014

    • 著者名/発表者名
      藤井比佐子、福田早苗、小山英則、長見まき子、倉恒弘彦、渡辺恭良
    • 学会等名
      第10回日本疲労学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500826
  • [学会発表] 東日本大震災被災地域における教職員に対する健康評価 「疫学と調査」2013

    • 著者名/発表者名
      大川尚子、平田まり、長見まき子、野口法子、藤原和美、松村歌子、鹿野裕美、吉田俊子、倉恒弘彦
    • 学会等名
      第9回日本疲労学会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590825
  • [学会発表] うつ病・慢性疲労症候群におけるコルチゾール変動.2012

    • 著者名/発表者名
      福田 早苗,重田 淳吾, 長見 まき子
    • 学会等名
      日本心理学会大会第76回
    • 発表場所
      東京、専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500826
  • [学会発表] メンタルヘルス不調予防のためのキャリア教育プログラムの開発

    • 著者名/発表者名
      本岡寛子、長見まき子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380964
  • [学会発表] 就労後のメンタルヘルス不調予防のための大学生向けキャリア教育

    • 著者名/発表者名
      長見まき子
    • 学会等名
      第4回総合福祉科学学会 シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380964
  • [学会発表] 生理心理評価と身体疾患の関係

    • 著者名/発表者名
      福田早苗、田中邦彦、長見まき子
    • 学会等名
      日本心理学会大会第78回
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500826
  • 1.  福田 早苗 (50423885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  本岡 寛子 (70434876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  倉恒 弘彦 (50195533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  小山 英則 (80301852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  平田 まり (90173244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  大川 尚子 (70369685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  中富 康仁 (90566184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大野 太郎 (40368410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  江口 暁子 (00598980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂下 英淑 (00911108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 望 (60268472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi