• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

織茂 智之  Orimo Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10392359
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公立学校共済組合関東中央病院 (臨床研究センター), 臨床研究センター, 特別研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 公立学校共済組合関東中央病院 (臨床研究センター), 臨床研究センター, 特別研究員
2012年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者以外
座位歩行トレーニング / 腕振りリズムアシスト / 歩行トレーニングロボット / リハビリテーションロボット / 3リピートタウ / αシヌクレイン / Pale neurite / 軸索 / 免疫電顕 / profile shift … もっと見る / tau isoform / 電子顕微鏡 / パーキンソン病 / シヌクレイン / 神経変性疾患 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  座位で安全に歩行トレーニングが可能な腕振りリズムアシストロボット

    • 研究代表者
      緒方 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  αシヌクレイン陽性突起の最早期像と進展に基づく病態診断法の開発

    • 研究代表者
      内原 俊記
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
      財団法人東京都医学総合研究所

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Lewy pathology in an autopsy case of ftld-mnd with reduced cardiac mibg uptake and depletion of cardiac sympathetic fibers2013

    • 著者名/発表者名
      Nomoto N, Orimo S, Uchihara T, Takahashi K, Fujioka T
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord

      巻: 19 ページ: 472-473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [雑誌論文] Lewy pathology in an autopsy case of FTLD-MND with reduced cardiac MIBG uptake and depletion of cardiac sympathetic fibers2013

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, N. Orimo, S. Uchiara, T. Takahashi, K. Fujioka, T.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord

      巻: 19 ページ: 472-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [雑誌論文] Pale neurites, premature alpha-synuclein aggregates with centripetal extension from axon collaterals2012

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa T, Adachi E, Orimo S, Nakamura A, Mizusawa H, Uchihara T
    • 雑誌名

      Brain pathology (Zurich, Switzerland)

      巻: 22 ページ: 67-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [雑誌論文] Neurological cpc 臨床的にレヴィ小体型認知症が疑われ、αシヌクレイン沈着を認めなかった87歳女性例2012

    • 著者名/発表者名
      融衆太, 市原和明, 内原俊記, 織茂智之
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩

      巻: 64 ページ: 573-582

    • NAID

      40019322895

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [雑誌論文] Pale neurites, the earliest α-synuclein aggregates with centripetal extension from axon collaterals2012

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Toshiro, 他5名
    • 雑誌名

      Brain Pathology

      巻: 22 号: 1 ページ: 67-78

    • DOI

      10.1111/j.1750-3639.2011.00509.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300167, KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [雑誌論文] Specific detection of pathological three-repeat tau after pretreatment with potassium permanganate and oxalic acid in PSP/CBD brains2011

    • 著者名/発表者名
      Shibuya K, Yagishita S, Nakamura A, Uchihara T
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1,404 ページ: 50-54

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2011.06.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [雑誌論文] Unmyelinated axons are more vulnerable to degeneration than myelinated axons of the cardiac nerve in parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Orimo S, Uchihara T, Kanazawa T, Itoh Y, Wakabayashi K, Kakita A, Takahashi H
    • 雑誌名

      Neuropathology and applied neurobiology

      巻: 37 ページ: 791-802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [学会発表] MIBG正常で PSP類似の臨床徴候を呈した 75歳男性例で観察された辺縁系と黒質のlewy小体とAlzheimer病理2012

    • 著者名/発表者名
      笠畑尚喜, 内原俊記, 織茂智之, 中村綾子, 牧田芳久, 新井信隆
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ (新潟市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [学会発表] 最早期α.synuclein軸索内沈着(pale neurite)の超微形態-3D-orientedimmunoelectron microscopy法の開発と応用2012

    • 著者名/発表者名
      金澤俊郎, 安達栄治郎, 織茂智之, 中村綾子, 水澤英洋, 内原俊記
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ (新潟市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [学会発表] Lewy小体型認知症における心臓交感神経の変性と臨床徴候、脳病理所見との比較2012

    • 著者名/発表者名
      織茂智之, 中村綾子, 内原俊記, 吉田眞理, 若林孝一, 柿田明美, 高橋均
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ (新潟市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [学会発表] MIBG 心筋シンチグラフィによる前頭側頭葉変性症とレビー小体型認知症の鑑別2011

    • 著者名/発表者名
      稲葉彰, 坂本昌巳, 橋本祐二, 吾妻玲欧, 織茂智之, 服部高明, 三村将, 福井俊哉, 伊藤憲嘉, 内原俊記, 若林孝一, 高橋均, 柿田明美
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [学会発表] レヴィ小体型認知症(DLB)における心臓交感神経の変性と臨床徴候、脳病理所見との関連2011

    • 著者名/発表者名
      織茂智之, 内原俊記, 若林孝一, 柿田明美, 高橋均, 吉田眞理
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [学会発表] Pale neuritesはLewy neuritesの前駆体で, 軸索の側副枝から逆行性に伸張する2010

    • 著者名/発表者名
      金澤俊郎, 内原俊記, 中村綾子, 織茂智之, 水澤英洋
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [学会発表] Pale neuritesの提唱-PaleNeuritesはLewy neuritesの前駆体で, 軸索上を逆行性に伸張する2010

    • 著者名/発表者名
      金澤俊郎, 内原俊記, 中村綾子, 織茂智之, 水澤英洋
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      砂防会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • [学会発表] パーキンソン病の心臓神経では無髄線維により多くのα-synucleinが沈着する2010

    • 著者名/発表者名
      織茂智之, 金澤俊郎, 中村綾子, 内原俊記, 若林孝一, 柿田明美, 高橋均
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500325
  • 1.  内原 俊記 (10223570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  橋本 款 (50189502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  和田 昌昭 (80192821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  緒方 大樹 (80598037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三宅 美博 (20219752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 秀明 (50376612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内富 寛隆 (30886932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稲葉 彰 (10282766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野川 茂 (50208310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中川 裕介 (60822666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi