• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牧野 洋  MAKINO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10397408
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 旭川医科大学, 医学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師
2017年度: 浜松医科大学, 医学部, 講師
2013年度 – 2017年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師
2008年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, リサーチアシスタント … もっと見る
2007年度: 浜松医科大学, 医学部, リサーチアシスタント
2006年度: 浜松医科大学, 医学部, リサーチ アシスタント
2005年度: 浜松医科大学, 医学部, リサーチアシスタント 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55060:救急医学関連 / 救急医学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 救急医学
キーワード
研究代表者
脳動脈瘤 / 脳動脈瘤破裂抑制 / 脳動脈瘤破裂 / マウスモデル / くも膜下出血 / 脳号脈瘤 / 歯髄幹細胞 / マウス脳動脈瘤モデル / 脳動脈瘤破裂予防法 / 乳酸菌 … もっと見る / 動物モデル / 腸内細菌叢 / 腸内細菌 / 米国 / 国際情報交換 / MRI / 画像診断 / マウス / 肥満細胞 … もっと見る
研究代表者以外
呼吸音 / 心音 / ベンゾジアゼピン / Period 2 / せん妄 / レミマゾラム / トラネキサム酸 / プラスミノーゲン / 線溶系 / 行動解析 / 画像解析 / 動物モデル / 脳動脈瘤 / 臨床応用 / 学生教育 / 心雑音 / 三次元可視化モニター / 聴診音 / 気管挿管 / 三次元処理 / 可視化 / 聴診 / 低音再生 / マイク / 雑音除去 / FFT解析 / 聴診器 / 心臓手術 / FFT / ファインクラックル / 食道挿管 / RMS / SEF / カラー三次元可視化 / 音声可視化 / 電子聴診器 / ステレオ聴診 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  歯髄幹細胞脳室内投与による脳動脈瘤破裂予防法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  レミマゾラム投与によるマウスのせん妄表現調査と時計遺伝子Per2の検証

    • 研究代表者
      青木 善孝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  歯髄幹細胞を用いた脳動脈瘤破裂予防の研究研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  腸内細菌叢制御による脳動脈瘤破裂予防の研究研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  線溶系の制御による脳動脈瘤発生および破裂予防法の検討

    • 研究代表者
      木村 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  薬理学的安定化による脳動脈瘤破裂予防の研究研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  聴診音リアルタイム三次元カラー可視化技術の臨床導入

    • 研究代表者
      佐藤 重仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  カラー三次元可視化聴診呼吸音モニターの萌芽的試作

    • 研究代表者
      三條 芳光 (三条 芳光)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 2013 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of volatile anesthetics on circadian rhythm in mice: a comparative study of sevoflurane, desflurane, and isoflurane2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimura Sho、Imai Ryo、Katoh Takasumi、Makino Hiroshi、Hokamura Kazuya、Kurita Tadayoshi、Suzuki Yasuhito、Aoki Yoshitaka、Kimura Tetsuro、Umemura Kazuo、Nakajima Yoshiki
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 38 号: 1 ページ: 10-18

    • DOI

      10.1007/s00540-023-03262-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09044
  • [雑誌論文] Association between remimazolam and postoperative delirium in older adults undergoing elective cardiovascular surgery: a prospective cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Aoki Yoshitaka、Kurita Tadayoshi、Nakajima Mikio、Imai Ryo、Suzuki Yuji、Makino Hiroshi、Kinoshita Hiroyuki、Doi Matsuyuki、Nakajima Yoshiki
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 37 号: 1 ページ: 13-22

    • DOI

      10.1007/s00540-022-03119-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09044
  • [雑誌論文] 臨床用3T-MRI を用いたマウス脳イメージング環境の構築2016

    • 著者名/発表者名
      夏目貴弘、外村和也、牧野洋、木村哲朗、梅村和夫
    • 雑誌名

      脳循環代謝(日本脳循環代謝学会機関誌)

      巻: 27 号: 2 ページ: 235-241

    • DOI

      10.16977/cbfm.27.2_235

    • NAID

      130007040639

    • ISSN
      0915-9401, 2188-7519
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20338, KAKENHI-PROJECT-15K10974
  • [雑誌論文] Successful serial imaging of the mouse cerebral arteries using conventional 3-T magnetic resonance imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Makino, Kazuya Hokamura, Takahiro Natsume et al
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 5 号: 9 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1038/jcbfm.2015.78

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592120, KAKENHI-PROJECT-15K10974, KAKENHI-PROJECT-15K20338, KAKENHI-PROJECT-25282164
  • [雑誌論文] Translational research using a mouse model of intracranial aneurysm.2014

    • 著者名/発表者名
      Wada K, Makino H, Shimada K, Shikata F, Kuwabara A, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Transl Stroke Res.

      巻: 5 号: 2 ページ: 248-251

    • DOI

      10.1007/s12975-013-0296-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861717
  • [雑誌論文] Roles of estrogen in the formation of inctracranial aneurysms in ovariectomized female mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Makino H, Furukawa H, Shimada K, Wada K, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Kung DK, Hasan DM, Kitazato KT, Nagahiro S, Lawton MT, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 75 号: 6 ページ: 690-695

    • DOI

      10.1227/neu.0000000000000528

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861279, KAKENHI-PROJECT-25861717
  • [雑誌論文] Estrogen protects against intracranial aneurysm rupture in ovariectomized mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Wada K, Shimada K, Makino H, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Shikata F, Silva RAP, Kitazato KT, Hasan DM, Kanematsu Y, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 63 号: 6 ページ: 1339-1344

    • DOI

      10.1161/hypertensionaha.114.03300

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861279, KAKENHI-PROJECT-25861717
  • [雑誌論文] Roles of hypertension in the rupture of intracranial aneurysms2014

    • 著者名/発表者名
      Tada Y, Wada K, Shimada K, Makino H, Liang EI, Murakami S, Kudo M, Kitazato KT, Nagahiro S, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 45 号: 2 ページ: 579-586

    • DOI

      10.1161/strokeaha.113.003072

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861279, KAKENHI-PROJECT-25861717
  • [雑誌論文] A visual stethoscope for pediatric patient2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Suzuki, Hiroshi Makino, Yoshimitsu Sanjo, Takayoshi Nakai, Keita Mochizuki, Yoshito Shiraishi, Takasumi Katoh, Shigehito Sato
    • 雑誌名

      Pediatric Anesthesia 18

      ページ: 339-339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • [雑誌論文] VisiStetho-dualを用いた食道挿管検知の試み2005

    • 著者名/発表者名
      牧野洋, 三条芳光, 佐藤重仁他
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia 19

      ページ: 127-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659368
  • [雑誌論文] A Pilot Study to Detect Esophageal Intubation Using Dual Channel Visual Stethoscope (D-VisiStetho)2005

    • 著者名/発表者名
      Makino H, Sanjo Y, Kato T, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Anesthesia 2006 22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659368
  • [雑誌論文] Description of a Heart Condition by Three-Dimensional Visualization of Cardiac Murmur Using a "Visual Stethoscope"2004

    • 著者名/発表者名
      Makino H, Sanjo Y, et al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659368
  • [雑誌論文] 呼吸音3D可視化ソフトウェアVisiBreathの性能検証:既知サンプル音を対象として2004

    • 著者名/発表者名
      三条芳光, 牧野 洋, 佐藤重仁, 他
    • 雑誌名

      臨床モニター 15

      ページ: 58-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659368
  • [雑誌論文] 音声可視化装置 第8報-心音の可視化-2004

    • 著者名/発表者名
      Makino H, Sanjo Y, et al.
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌 24(8)

      ページ: 240-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659368
  • [雑誌論文] Anesthesiologists Develop Stethoscope That Keeps an Eye on You2004

    • 著者名/発表者名
      Makino H, Sanjo Y, et al.
    • 雑誌名

      American Society of Anesthesiologists 2004 Annual Meeting

      ページ: 352-353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659368
  • [学会発表] Association between remimazolam and postoperative delirium in older adults undergoing elective cardiovascular surgery: a prospective cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Aoki, Hiromi Kato, Yuji Suzuki, Hiroshi Makino, Soichiro Mimuro, Yukako Obata, Tadayoshi Kurita, Matsuyuki Doi, Yoshiki Nakajima
    • 学会等名
      European Society of Intensive Care Medicine 35th Annual Meeting.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09044
  • [学会発表] Hypercholesterolemia may play protectively against cerebral aneurysms.2022

    • 著者名/発表者名
      外村和也、牧野洋
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09411
  • [学会発表] 高コレステロール血症が脳動脈瘤に対し保護的に作用する可能性2021

    • 著者名/発表者名
      外村和也、牧野洋
    • 学会等名
      第64回脳循環代謝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09411
  • [学会発表] 動物行動解析iPadアプリケーションの開発2017

    • 著者名/発表者名
      牧野洋、加藤孝澄、木村哲朗、外村和也、鈴木智、岩城孝之、中島芳樹、難波宏樹、梅村和夫
    • 学会等名
      第22回浜松医科学シンポジウム
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20338
  • [学会発表] 動物行動解析iPad アプリケーションの開発2017

    • 著者名/発表者名
      牧野洋, 加藤孝澄, 木村哲朗, 外村和也, 鈴木智, 岩城孝行, 中島芳樹, 難波宏樹, 梅村和夫
    • 学会等名
      第22回浜松医科学シンポジウム
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2017-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10974
  • [学会発表] マウス脳梗塞モデルにおける運動量測定アプリケーションの評価2016

    • 著者名/発表者名
      外村和也、牧野洋、加藤孝澄、木村哲朗、夏目貴弘、鈴木智、難波宏樹、中島芳樹、梅村和夫
    • 学会等名
      第59回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20338
  • [学会発表] マウス脳梗塞モデルによる運動量測定アプリケーションの評価2016

    • 著者名/発表者名
      外村和也、牧野洋、加藤孝澄、木村哲朗、夏目貴弘、鈴木智、難波宏樹、中島芳樹、梅村和夫
    • 学会等名
      第59回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10974
  • [学会発表] Visualizing cerebral aneurysm in mice by a conventional three tesla MRI2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Hokamura, Hiroshi Makino, Takahiro Natsume, Tetsuro Kimura, Yoshinobu Kamio, Yasuhiro Magata, Hiroki Namba, Takasumi Katoh, Shigehito Sato, Tomoki Hashimoto and Kazuo Umemura
    • 学会等名
      BRAIN & BRAIN PET
    • 発表場所
      Vancouver
    • 年月日
      2015-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20338
  • [学会発表] マウス脳動脈瘤モデルにおいてくも膜下出血の発症はイソフルランの最小肺胞濃度を減少させる2015

    • 著者名/発表者名
      木村哲朗、牧野洋、加藤孝澄、佐藤重仁
    • 学会等名
      第62回日本麻酔科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20338
  • [学会発表] 臨床用3テスラMRIを用いたマウス脳動脈瘤可視化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      外村和也、梅村和夫、牧野洋、木村哲朗、加藤孝澄、神尾佳宣、難波宏樹
    • 学会等名
      第8回静岡県血栓と血管フォーラム
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2015-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20338
  • [学会発表] Visualizing cerebral aneurysms in mice by a conventional three tesla MRI2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Hokamura, Hiroshi Makino, Takahiro Natsume, Tetsuro Kimura, Yoshinobu Kamio, Yasuhiro Magata, Hiroki Namba, Takasumi Katoh, Shigehito Sato, Tomoki Hashimoto and Kazuo Umemura
    • 学会等名
      BRAIN & BRAIN PET 2015
    • 発表場所
      Vancouver
    • 年月日
      2015-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10974
  • [学会発表] 臨床用3テスラMRIを用いたマウス脳動脈瘤可視化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      外村和也, 梅村和夫, 牧野洋, 木村哲朗, 加藤孝澄, 神尾佳宣, 難波宏樹
    • 学会等名
      第8回静岡県血栓と血管フォーラム
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2015-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10974
  • [学会発表] マウス脳動脈瘤モデルにおいてくも膜下出血の発症はイソフルランの最小肺胞濃度を減少させる2015

    • 著者名/発表者名
      木村哲朗、牧野洋、加藤孝澄、佐藤重仁
    • 学会等名
      第62回日本麻酔科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10974
  • [学会発表] Subarachnoid Hemorrhage Decreases Isoflurane Requirement in Mouse Model of Intracranial Aneurysm2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Makino H, Katoh T, Sato S
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists 2014 annual meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861717
  • [学会発表] Serial imaging of mouse cerebral arteries using a conventional 3T MR — a feasibility study using a mouse model of intracranial aneurysm2014

    • 著者名/発表者名
      Makino H, Hokamura K, Natsume T, Kimura T, Kamio Y, Katoh T, Sato S, Hashimoto T, Umemura K
    • 学会等名
      World congress of Stroke 2014
    • 発表場所
      Istanbul
    • 年月日
      2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861717
  • [学会発表] Roles of Mast Cells in the Rupture of Intracranial Aneurysms2013

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Wada, Yoshiteru Tada, Hiroshi Makino, Mari Kudo, Shoko Murakami, Kenji Shimada, Atsushi Kuwabara, Makoto Ozaki, Tomoki Hashimoto,
    • 学会等名
      米国麻酔科学会2013年年次集会
    • 発表場所
      サンフランシスコ市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861717
  • [学会発表] 音声可視化装置と小児の麻酔2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木明、牧野洋、中島芳樹、白石義人、佐藤重仁
    • 学会等名
      日本小児麻酔学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • [学会発表] 3-D visualization of cardiac murmur improves teaching of cardiac auscultation2007

    • 著者名/発表者名
      Makino H
    • 学会等名
      Annual Meeting of the European Society of Anaesth esiology2007
    • 発表場所
      Munich(Germany)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • [学会発表] 3-D visualization of cardiac murmur improves teaching of cardiac auscultation Annual Meeting2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Makino, Yoshimitsu Sanjo, Takasumi Katoh, Yoshito Shiraishi, Keita Mochizuki, Takayoshi Nakai, Shigehito Sato
    • 学会等名
      European society of Anaesthesiologists
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2007-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • [学会発表] 音声可視化装置聴診教育への応用2006

    • 著者名/発表者名
      牧野洋、三条芳光、白石義人、佐藤重仁、望月圭太、中井孝芳
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会第26回大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2006-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • [学会発表] D-Visistethoを用いた食道挿管検知の試み2005

    • 著者名/発表者名
      牧野洋、三条芳光、望月圭太、加藤孝澄、中井孝芳、佐藤重仁
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第52回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • 1.  三條 芳光 (40115481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  佐藤 重仁 (30143176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  白石 義人 (00135253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  橋本 友紀
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  中島 芳樹 (00252198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鈴木 明 (30322142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  木村 哲朗 (00467250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  岩城 孝之 (70509463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  青木 善孝 (00436924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  栗田 忠代士 (80303569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  外村 和也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  多田 恵曜
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi