• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 明  SUZUKI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30322142
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 特任准教授
2011年度 – 2017年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師
2010年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 特任講師
2008年度: 浜松医科大学, 医学部・附属病院, 助教
2008年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 … もっと見る
2005年度: 浜松医科大学, 医学部付属病院, 助手
2004年度: 国立大学法人浜松医科大学, 医学部, 助手
2003年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手
2000年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 小区分55060:救急医学関連
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 病院・医療管理学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 医療社会学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
疼痛 / 炎症 / ビタミンD / 片肺挿管 / 小児 / 呼吸音可視化 / 呼吸音 / 可視化 / 血小板 / 空気塞栓 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 医療安全 / リスクマネジメント / 医療事故 / 医療管理学 / 病院管理学 / 医療の質 / 手術 / 患者参加 / 患者安全 / 質改善 / 医事紛争 / Open Disclosure / 関係者 / 事故調査 / 情報開示 / オープンディスクロージャー / 事故情報 / 組織的対応 / e-learning / シミュレーション / ノンテクニカルスキル / 医療行動学 / RAT / SATURATION TRANSFER / MAGNETIC RESONANCE / INHALATIONAL ANESTHETICS / CEREBRAL ISCHEMIA / BRAIN ENERGY METABOLISM / 脳エネルギー代謝 / 吸入麻醉薬 / 脳内エネルギー代謝 / クレアチンキナーゼ / 脳虚血 / 吸入麻酔薬 / 飽和移動法 / 核磁気共鳴法 / low flow aneshtesia / electronic anesthesia record / data entry measure / agent gas monitor / anesthesia circuit model / navigator / 麻酔ガス吸着 / セボフルラン / 炭酸ガス吸着 / 新鮮ガス流量 / セボクルレン / ソーダライム / ヒューマンインターフェイス / 気化器 / 自動麻酔記録 / symlink / 麻酔回路 / 低流量麻酔 / 麻酔記録 / 入力 / 麻酔ガスモニター / 麻酔回路モデル / ナビゲータ / NO-metabolltes (NOx) / nitric oxide / sodium nitroprussid / endotoxin / sepsis / NO-doner / 血管反応性 / ノルアドレナリン / 一酸化窒素放出剤 / 一酸化窒素 / i-NOS / e-NOS / Nox(NO代謝産物:NO_2,NO_3 / SNP(ソディウムニトロプルッシド) / SNAP / NO-発生薬 / 敗血症性ショック / 出血性ショック / NO代謝物(NOx) / NO代謝物(Nox) / 一酸化窒素(NO) / Na-ニトロプルッシド / エンドトキシン / 敗血症 / NO発生剤 / アセスメント / リスクアセスメント / 頭蓋内出血 / 骨折 / 転落 / 医療安全管理 / 転倒 / 臨床応用 / 学生教育 / 心雑音 / 三次元可視化モニター / 聴診音 / 気管挿管 / 三次元処理 / 呼吸音 / 心音 / 可視化 / 聴診 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  ビタミンD欠乏が術後痛および術後炎症に及ぼす影響とメカニズムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  医療行為の結果を質向上する多施設共同カイゼン研究デザインの確立に関する研究

    • 研究代表者
      安田 あゆ子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  医師のノンテクニカルスキル習得および向上のための基盤構築に関する研究

    • 研究代表者
      相馬 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  医療機関による医療事故後の組織的な事故情報提供モデルの構築

    • 研究代表者
      浦松 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  重大外傷をアウトカムとした転倒リスクアセスメントの多施設共同研究による有用性検証

    • 研究代表者
      鳥谷部 真一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  三次元音声可視化装置を用いた複数呼吸音の同時解析研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  聴診音リアルタイム三次元カラー可視化技術の臨床導入

    • 研究代表者
      佐藤 重仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  摘出微小血管を用いた空気塞栓モデルによる血管内ガス、血管壁間の接着力の検討研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  虚血中の脳エネルギー代謝およびクレアチンキナーゼ反応系に及ぼす吸入麻酔薬の影響

    • 研究代表者
      岩本 竜明, 中島 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  出血性ショック時の臓器障害に対する一酸化窒素(NO)発生剤の効果に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 重仁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  低流量麻酔ナビゲーターのための実用麻酔回路モデルの開発

    • 研究代表者
      三条 芳光 (三條 芳光)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学

すべて 2022 2021 2015 2014 2012 2011 2009 2008 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bronchial intubation could be detected by the visual stethoscope techniques in pediatric patients2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura T1, Suzuki A, Mimuro S, Makino H, Sato S.
    • 雑誌名

      Paediatric Anaesthesia

      巻: 22 号: 12 ページ: 11851190-11851190

    • DOI

      10.1111/pan.12010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591726
  • [雑誌論文] Bronchial intubation could be detected by the visual stethoscope techniques in pediatric patients2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Suzuki A, Mimuro S, Makino H, Sato S
    • 雑誌名

      Paediatr Anaesth

      巻: 22 ページ: 1185-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591726
  • [雑誌論文] A visual stethoscope for pediatric patient2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Suzuki, Hiroshi Makino, Yoshimitsu Sanjo, Takayoshi Nakai, Keita Mochizuki, Yoshito Shiraishi, Takasumi Katoh, Shigehito Sato
    • 雑誌名

      Pediatric Anesthesia 18

      ページ: 339-339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • [雑誌論文] A visual stethoscope for pediatric patient2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Suzuki
    • 雑誌名

      Pediatric Anesthesia 18

      ページ: 339-339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • [雑誌論文] Surfactant Reduction in Embolism Bubble Adhesion and Endothelial Damage2004

    • 著者名/発表者名
      Akira Suzuki, Stephen C.Armstead, David M.Eckmann
    • 雑誌名

      Anesthesiology 101

      ページ: 97-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15790813
  • [学会発表] 外科手術患者の診療参加効果に関する前向きパイロット研究2022

    • 著者名/発表者名
      楫野 良知,安田 あゆ子, 田畑 雅央, 西條 文人, 鈴木 明, 近本 亮, 綾部 貴典, 内門 泰斗, 友田 恒一, 佐藤 雄一郎
    • 学会等名
      医療の質・安全学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22782
  • [学会発表] 患者参加の安全効果を測定する外科患者を対象とした多施設クラスターランダム化比較研究プロトコル2021

    • 著者名/発表者名
      安田 あゆ子, 田畑 雅央, 西條 文人, 鈴木 明, 近本 亮, 綾部 貴典, 内門 泰斗, 楫野 良知, 友田 恒一, 佐藤 雄一郎
    • 学会等名
      医療の質・安全学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22782
  • [学会発表] 転倒後重大外傷をアウトカムとしたリスクアセスメントの多施設共同研究による有用性検証 転倒後重大外傷発生リスクアセスメントの検証2015

    • 著者名/発表者名
      鳥谷部真一、兼児敏浩、鈴木明、安田あゆ子
    • 学会等名
      医療の質安全学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2015-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293157
  • [学会発表] 転倒後重大外傷をアウトカムとしたリスクアセスメントの多施設共同研究による有用性検証 転倒リスクの施設間比較におけるSTRATIFYの有用性2014

    • 著者名/発表者名
      鳥谷部真一、兼児敏浩、鈴木明、安田あゆ子
    • 学会等名
      医療の質・安全学会
    • 発表場所
      東京、幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293157
  • [学会発表] 小児の気管支挿管検出における音声可視化装置の有用性2012

    • 著者名/発表者名
      木村哲朗、鈴木明、御室総一郎、牧野洋、佐藤重仁
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第59回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル・神戸国際展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591726
  • [学会発表] 小児の気管支挿管検出における音声可視化装置の有用性2012

    • 著者名/発表者名
      木村哲朗、鈴木明、御室総一郎、牧野洋、佐藤重仁
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第59回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591726
  • [学会発表] Bronchial Intubation Could be Detected by the Visual Stethoscope Techniques in Pediatric Patients2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Suzuki A, Mimuro S, Makino H, Sato S
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Chicago, Illinois USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591726
  • [学会発表] Bronchial Intubation Could be Detected by the Visual Stethoscope Techniques in Pediatric Patients2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Suzuki A, Mimuro S, Makino H, Sato S
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Chicago, IL USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591726
  • [学会発表] Visual stethoscope to detect tracheal tube position2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kato, Akira Suzuki, Yoshiki Nakajima, Yoshito Shiraishi, Shigehito Sato
    • 学会等名
      Annual Meeting, International Anesthesia Research Society
    • 発表場所
      San Diego, CA USA
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • [学会発表] Visual stethoscope to detect tracheal tube position2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Suzuki
    • 学会等名
      2009 Annual Meeting, International Anesthesia Research Society
    • 発表場所
      San Diego, CAUSA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • [学会発表] 音声可視化装置と小児の麻酔2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木明、牧野洋、中島芳樹、白石義人、佐藤重仁
    • 学会等名
      日本小児麻酔学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • 1.  中島 芳樹 (00252198)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐藤 重仁 (30143176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  岩本 竜明 (70303568)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三条 芳光 (40115481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鳥谷部 真一 (20227648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  兼児 敏浩 (30362346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  安田 あゆ子 (30402613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  浦松 雅史 (00617532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白石 義人 (00135253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  牧野 洋 (10397408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  尾藤 博道 (50181227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 正人 (80273176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  相馬 孝博 (90262435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮部 雅幸 (60145589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大久保 直光 (20223761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  風間 富栄 (40158837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  五十嵐 寛 (40313960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  斉田 芳久 (00256744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大滝 純司 (20176910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山内 豊明 (20301830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 英夫 (30291404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金澤 寛明 (40214431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  後藤 康志 (40410261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  門倉 光隆 (60214417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 彰一 (60376374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  織田 順 (60459500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  水野 信也 (60714524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  菊地 龍明 (70285138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小松原 明哲 (80178368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高田 眞二 (90226788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石川 輝彦 (30272305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松村 由美 (10362493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉田 謙一 (40166947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  柿沼 孝泰 (80366111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  近本 亮 (10419640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  田畑 雅央 (40621529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  楫野 良知 (60622884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  綾部 貴典 (70295202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  友田 恒一 (90364059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  小池 大助 (30862346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  川村 英樹 (90647596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西條 文人 (00526436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  内門 泰斗 (30464465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  佐藤 雄一郎 (90334664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  木村 哲朗 (00467250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大場 春佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  三條 芳光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi