• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 雅廣  OGAWA Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10398034
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2022年度: 香川大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 食生活学 / 食品科学
研究代表者以外
環境農学
キーワード
研究代表者
コラーゲン / オリーブ葉 / 線維芽細胞 / ポリフェノール / オリーブハマチ / オレウロペイン / 肝細胞 / 歯ごたえ / 耐塩性 / スクリーニング … もっと見る / 培養方法 / 食肉軟化 / コラーゲン分解酵素 / 塩漬液 / テクスチャー / パパイン / プロテアーゼ / 食肉軟化酵素 … もっと見る
研究代表者以外
生計向上 / 農産物加工品 / 付加価値化 / 開発途上国 / ビジネスモデル / カンボジア / 高付加価値化 / 農産物加工 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  魚由来線維芽細胞のコラーゲン産生を促進するオリーブ葉成分の同定と作用機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小川 雅廣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  オリーブ葉ポリフェノールが魚類組織・細胞に及ぼす機能性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小川 雅廣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      香川大学
  •  海洋生物由来コラーゲン分解酵素のスクリーニング及び同酵素による食肉軟化作用の検証研究代表者

    • 研究代表者
      小川 雅廣
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  インドシナにおける伝統的農産物加工品の高付加価値化に関するビジネスモデルの構築

    • 研究代表者
      伊藤 香純
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 農学入門 ― 食料・生命・環境科学の魅力 ―, 安田弘法・中村宗一郎・太田寛行・橘 勝康・生源寺真一編著, “第6章 おいしさの科学”2013

    • 著者名/発表者名
      橘勝康,小川雅廣
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      養賢堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580186
  • [雑誌論文] Effects of olive leaf powder supplemented to fish feed on muscle protein of red sea bream2018

    • 著者名/発表者名
      Muh Ali Arsyad, Takashi Akazawa, Chie Nozaki, Makoto Yoshida, Kenichi Oyama, Tatsuo Mukai, Masahiro Ogawa
    • 雑誌名

      Fish Physiology and Biochemistry

      巻: 44 号: 5 ページ: 1299-1308

    • DOI

      10.1007/s10695-018-0521-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00785
  • [雑誌論文] Thermal Stability of Chicken Keel Bone Collagen2014

    • 著者名/発表者名
      J.N. Losso and M. Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Food Biochemistry

      巻: 39 号: 3 ページ: 345-351

    • DOI

      10.1111/jfbc.12059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580186
  • [雑誌論文] Transepithelial transports of rare sugar D‑psicose in human intestine2013

    • 著者名/発表者名
      Hishiike, T., Ogawa, M., Hayakawa, S., Nakajima, D., O’Charoen, S., Ooshima, H., and Sun, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 61 号: 30 ページ: 7381-7386

    • DOI

      10.1021/jf401449m

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580186
  • [学会発表] 線維芽細胞が産生するコラーゲンの高感度定量法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      島田絵乃, 川村 理, 小川雅廣
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第64回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05821
  • [学会発表] オリーブ葉を活用した食品の社会展開2022

    • 著者名/発表者名
      小川雅廣
    • 学会等名
      第6回黒潮カンファレンス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05821
  • [学会発表] Improvement in physical properties of fish fibrous proteins using olive polyphenols2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ogawa
    • 学会等名
      Food Proteins: Properties, Functionalities, and Human Health, International University Consortium of Food Science and Nutrition
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05821
  • [学会発表] オリーブ葉抽出液が線維芽細胞のコラーゲンと抗酸化物質に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      岩部璃音, 野﨑智絵, 小川雅廣
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第58回講演会(例会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05821
  • [学会発表] 繊維状タンパク質の構造特性を活かした食品の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小川雅廣
    • 学会等名
      第 5 回繊維学会西部支部 若手講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05821
  • [学会発表] オリーブ葉給餌がブリとマダイの歯ごたえに与える効果2018

    • 著者名/発表者名
      野崎智絵,日比光磨,赤澤隆志,西山智朗,小川雅廣,早川 茂,大山憲一,吉田 誠,向井龍男
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第50回記念講演会(例会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00785
  • [学会発表] オリーブ葉給餌が養殖ブリの歯ごたえに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      野崎智絵,日比光磨,赤澤隆志,小川雅廣,早川 茂,大山憲一
    • 学会等名
      日本食品科学工学会 第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00785
  • [学会発表] Effect of olive leaf powder supplemented tofish feed on biochemical properties of red sea bream muscle2017

    • 著者名/発表者名
      Muh Ali Arsyad, Masahiro Ogawa, Takashi Akazawa, Chie Nozaki and Kenichi Oyama
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium “Fisheries Science for Future Generations”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00785
  • [学会発表] オリーブ葉が養殖ブリの肉タンパク質に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      日比光磨, 二宮成美, 野崎智絵, 赤澤隆志, 吉田大地, 早川茂, 小川雅廣, 大山憲一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00785
  • [学会発表] Transepithelial Transports of Rare Sugar D‑Psicose in Human Intestine2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ogawa and Shigeru Hayakawa
    • 学会等名
      国際希少糖学会 第六回国際シンポジウム
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580186
  • [学会発表] 魚類付着細菌由来コラーゲン分解酵素のスクリーニングおよび同酵素の食肉軟化作用

    • 著者名/発表者名
      小川雅廣,河尻芙生子,竹内千智,早川茂, 安倍恵,田邉学,中出浩二,東久邇眞彦,小齊喜一
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第59回大会
    • 発表場所
      藤女子大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580186
  • [学会発表] ニワトリ卵白塩基性タンパク質のアルカリ処理による構造変化

    • 著者名/発表者名
      丹羽貴大,赤澤隆志,早川茂,小川雅廣
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第38回講演会
    • 発表場所
      香川大学農学部(香川県木田郡三木町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580186
  • [学会発表] Meat tenderization by novel bacterial collagenases

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ogawa
    • 学会等名
      International Symposium on Food and Agro-biodiversity (ISFA) 2014
    • 発表場所
      セマラン市(インドネシア)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580186
  • 1.  伊藤 香純 (10467334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 哲男 (30313977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山内 章 (30230303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前多 敬一郎 (30181589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢倉 研二郎 (20454647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西川 芳昭 (80290641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  早川 茂 (50126893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浜野 充 (30626586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大山 憲一 (70544360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  前多 敬一郎 (30181580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金久保 光央 (70286764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi