メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
早川 茂
HAYAKAWA Shigeru
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50126893
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2014年度: 香川大学, 農学部, 教授
2010年度: 香川大学, 農学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 香川大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 名古屋大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学
研究代表者以外
環境農学
/
製造化学・食品
キーワード
研究代表者
食品 / 安全性 / ニンジンジュース / ラクトパーオキシダーゼ / サルモネラ菌 / 抗菌性 / 微生物汚染 / Food / Safety / Carrot juice / Lactoperoxidase / Salmonella / Antimicrobial activity
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
農産物加工 / カンボジア / 国際協力 / 農村開発 / 一村一品 / 高付加価値化 / ビジネスモデル / 開発途上国 / 付加価値化 / 農産物加工品 / 生計向上 / 卵黄低密度リポ蛋白質 / 卵白リゾチーム / オボムコイド / 卵白アルブミン / 乳化性 / ゲル形成性 / アレルゲン活性 / 抗原性 / 卵アルブミン / 加熱ゲル形成性 / Egg yolk low density lipoprotein / Lysozyme / ovomucoid / Ovalbumin / Emulsifying Properties / Gel-forming properties / Allergenic Activity
隠す
研究課題
(
4
件)
共同研究者
(
14
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
インドシナにおける伝統的農産物加工品の高付加価値化に関するビジネスモデルの構築
研究代表者
伊藤 香純
研究期間 (年度)
2011 – 2014
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
環境農学
研究機関
名古屋大学
カンボジアにおける市場ニーズにあった農産物加工産業振興による農村開発モデルの構築
研究代表者
松本 哲男
研究期間 (年度)
2008 – 2010
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
環境農学
研究機関
名古屋大学
牛乳ラクトパーオキシダーゼによる食品汚染細菌の防除
研究代表者
研究代表者
早川 茂
研究期間 (年度)
2005 – 2007
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
食品科学
研究機関
香川大学
卵蛋白質の加工的機能と生理的機能に関する基礎的研究
研究代表者
中村 良
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
製造化学・食品
研究機関
名古屋大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
松本 哲男
(30313977)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
前多 敬一郎
(30181580)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
山内 章
(30230303)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
西川 芳昭
(80290641)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
伊藤 香純
(10467334)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
矢倉 研二郎
(20454647)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
西村 美彦
(10301219)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
田島 茂行
(50116894)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
前多 敬一郎
(30181589)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
小川 雅廣
(10398034)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
浜野 充
(30626586)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
中村 良
(70023398)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
松田 幹
(20144131)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
渡邊 乾二
(70023447)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×