• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 幹  Matsuda Tsukasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20144131
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, その他部局等, 理事
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 福島大学, その他部局等, 理事
2020年度 – 2023年度: 福島大学, 食農学類, 教授
2011年度 – 2018年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度 – 2007年度: 名古屋大学, 農学部, 教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 教授
1999年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授
1995年度 – 1998年度: 名古屋大学, 農学部, 教授
1990年度 – 1994年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
1993年度: 助教授
1992年度: 名古屋大学, 農学部
1990年度: 名古屋大学, 農学部, 助手
1986年度 – 1988年度: 名古屋大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学 / 食品科学・製品科学 / 応用分子細胞生物学 / 小区分38050:食品科学関連 / 小区分38060:応用分子細胞生物学関連 / 応用分子細胞生物学 / 生物系
研究代表者以外
製造化学・食品 / 構造生物化学 / 大区分H … もっと見る / 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野 / 食品科学 / 応用動物科学 / 生物資源科学 / 家政学 / 応用分子細胞生物学 / 応用生物化学・栄養化学 隠す
キーワード
研究代表者
MFG-E8 / 糖鎖 / 食品 / 食物アレルギー / 受精 / 乳脂肪球皮膜タンパク質 / 乳脂肪球皮膜 / 難消化性 / 細胞内消化 / 食物繊維 … もっと見る / 腸上皮細胞 / アレルギー / 卵透明帯 / ZPドメイン / ウイルス / 卵アルブミン / 腸内細菌叢 / プレバイオティクス / 母乳 / 卵細胞外マトリクス / 細胞外マトリクス / 透明帯 / ZPタンパク質 / アクロシン / 精子プロテアーゼ / カゼイン / applied animal science / differentiation / development / sugar chains / protein / Fertilization / Zona Pellucida / 透明体 / 卵膜 / 応用動物 / 発生・分化 / 蛋白質 / 生殖 / glycoprotein / egg albumin / kinetics in blood / intestinal absorption / digestibility-resistant / トリプシンインヒビター / オボアルブミン / ELISA / 糖タンパク質 / 血中動態 / 腸管吸収 / Plant allergens / Insect cells / Carbohydrate antigen / Allergy / 植物性アレルゲン / 昆虫細胞 / 糖鎖抗原 / butyrophilin / milk fat / brush border / milk fat globule membrane glycoprotein / ミルク / ブチロフィリン / 乳脂肪 / 小腸冊子縁膜 / 乳脂肪球膜糖タンパク質 / mammary epithelial cell / cDNA cloning / MFGM glycoprotein / milk fat globule membrane (MFGM) / 乳腺細胞 / 膜タンパク質抗原 / 乳腺細胞膜糖タンパク質 / cDNAクローニング / MFGM糖タンパク質 / lactoferrin / gene expression / transgenic rice plant / rice protein / GUS融合遺伝子 / コメアルブミン遺伝子 / イネ種子 / 形質転換イネ / ラクトフェリン / 機能性食品タンパク質 / 遺伝子導入 / コメタンパク質 / 難消化性多糖 / 腸管食細胞 / 非酵素的細胞内消化 / 難消化性食品成分 / 腸管ウイルス / マクロファージ / βグルカン / 交差反応抗原 / アレルゲン / 組換えアレルゲン / 相同解析 / 吸入アレルゲン / プロテオーム / 免疫 / タンパク質 / 卵細胞膜 / 卵胞成長 / 環境 / 感染症 / 衛生 / 経口蛋白医薬 / 吸収上皮 / 経細胞輸送 / 経口淡白医薬 … もっと見る
研究代表者以外
KDN / 受精 / ポリシアル酸 / コメアレルゲン蛋白質 / FERTILIZATION / POLYSIALIC ACID / 硫酸化糖鎖 / パイエル板 / bulk-forming effect / FUNCTION OF SIALIC ACID / BIOSYNTHESIS OF SIALIC ACID / KDN-CLEAVING ENZYME / CELL ADHESION / SULFATED GLYCAN / シアル酸の機能 / シアル酸の生合成 / KDN-切断酵素 / 細胞接着 / circadian rhythm / 概日リズム / Rice Allergenic Protein / トランスジェニックイネ / 食餌性アレルギー / 超音波処理 / グルテリン / プロラミン / プロテインボディ / Tfh細胞 / 腸内細菌 / IgA / 経口免疫寛容 / 絶食応答 / 骨髄 / 腸ー骨髄連関 / 経口寛容 / 栄養シグナル / 腸管免疫 / Allergenic Activity / Gel-forming properties / Emulsifying Properties / Ovalbumin / ovomucoid / Lysozyme / Egg yolk low density lipoprotein / 加熱ゲル形成性 / 卵アルブミン / 抗原性 / アレルゲン活性 / ゲル形成性 / 乳化性 / 卵白アルブミン / オボムコイド / 卵白リゾチーム / 卵黄低密度リポ蛋白質 / dietary antigen / settling volume in water / dietary fiber / mucin / bulk-formingeffect / 食事抗原 / 水中沈定体積 / 食物繊維 / ムチン / SCN / Pineal / Ovary / Melatonin / Japanese quail / Clock gene / Photoperiodic response / 光周性 / 視交差上核 / 松果体 / 卵巣 / メラトニン / ウズラ / 時計遺伝子 / 光周性反応 / GLYCOLIPID-ENRICHED MICRODOMAIN / METABOLISM OF SIALIC ACID / SURFACE GLYCANS TIMOR CELLS / OLIGOSIALIC ACID / 神経細胞接着分子 / 糖脂質ミクロドメイン / シアル酸の代謝 / がん細胞表面糖鎖 / オリゴシアル酸 / SULFATED CLYACAN / candidate gene / chromosome mapping / mouse / biological rhythm / mutant strain / NIDDM / diabetes mellitus / 実験動物 / 突然変異遺伝子 / 糖尿病モデル / 行動異常 / キャスタネウスマウス / 系統育成 / 選抜交配 / 疾患モデル / NIDDM型糖尿病 / 高血糖 / マウス / Transgenic Rice Plants / Antisense RNA / Food Allergy / アンチセンスRNA / 転写調節因子 / 低アレルゲン米 / アレルゲン蛋白質 / アンチセンス遺伝子 / Genetic Engineering Study / Rice Seeds / Transgenic Plant / Allergenic Protein Promoter / Anti-Sense RNA / ゲノムDNA / 転写調節領域 / シスエレメント / 遺伝子 / 米アレルゲン蛋白質 / イネゲノム遺伝子 / アンチセンスRNA法 / milk products / food allergy / monoclonal antibody / Amino-carbonyl reaction / 実態調査 / 市販乳製品 / 市販乳 / モノクロ-ン抗体 / 乳児用調製乳 / アミノーカルボニル反応 / スキムミルク / 市販殺菌乳 / モノクローン抗体 / 乳製品 / アミノ・カルボニル反応 / 食物性アレルゲン / ハプテン様抗原 / 酸化油脂 / 大豆アレルゲン / 大豆油 / 生体膜マイクロドメイン / 精子運動 / 硫酸化シアル酸 / シアル酸 / flagellasialin / 糖鎖 / ウエスタンブロッティング 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  妊娠・授乳期の難消化性糖質の摂取と母乳成分および乳児腸内細菌叢との関連解析研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  腸内細菌による粘膜バリア構築とその破綻に関する統合的理解

    • 研究代表者
      長谷 耕二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分H
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  卵細胞外マトリクスと精子プロテアーゼの相互作用機構の解明と生殖工学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  腸ー骨髄連関を介した免疫系の絶食応答の解明

    • 研究代表者
      長谷 耕二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  アレルゲンの細胞内消化ペプチドによる免疫調節機構の解明と経口免疫療法への応用研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  難消化性食品成分の腸管食細胞による非酵素的細胞内消化の生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  食餌性βグルカンによる腸管粘膜上皮のウイルス抵抗性増強効果と機能発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アレルゲン分子構造情報とタンパク質発現情報を援用した食品アレルゲンの再評価研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ニワトリ卵・精子相互作用における卵ZPタンパク質と精子CED1ホモログの役割研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  腸上皮細胞および二枚貝中腸腺細胞へのノロウイルスVLPの結合と細胞応答研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  動物精子表面糖鎖による新しい受精能制御の分子機構の解明

    • 研究代表者
      北島 健
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  難人工増殖性腸管ウイルスに対する食品成分の感染抑制機能性評価系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  食物繊維摂取による小腸内ムチン分泌促進作用と食事成分の腸管吸収制御機構の研究

    • 研究代表者
      森田 達也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  タンパク質の腸管吸収に影響を及ぼす食品因子の探索研究研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鳥類の卵・精子相互作用を制御する糖タンパク質の同定と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  難消化性高分子量食品成分の消化管内動態と吸収機構研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鳥類時計遺伝子のクローニングと概日時計及び光周性測時機構の解析

    • 研究代表者
      海老原 史樹文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  昆虫細胞による糖鎖エピトープ保持組換え型アレルゲンの生産と活性評価研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞表面に見出される新しい酸性糖鎖の機能に関する共同研究

    • 研究代表者
      北島 健
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  小腸冊子縁膜との相互作用を指標にした乳脂肪球膜糖タンパク質の生理機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞表面に見出される新しい酸性糖鎖の機能に関する共同研究

    • 研究代表者
      北島 健
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞表面に見出された新規ポリシアル酸、KDN、硫酸化糖鎖の機能に関する共同研究

    • 研究代表者
      北島 健
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  亜種マウスを用いた新しい遺伝性疾患モデル系の総合開発・供給システムの確立

    • 研究代表者
      並河 鷹夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  モノクローナル抗体が認識する乳脂肪球膜タンパク質抗原のCDNAフローニング研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  コメ蛋白質遺伝子プロモーターを用いたイネ種子での異種良質蛋白質の発現研究代表者

    • 研究代表者
      松田 幹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  分子育種的手法による低アレルゲン米の製造

    • 研究代表者
      中村 良
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  コメにおけるアレルゲン蛋白質の発現制御に関する遺伝子工学的研究

    • 研究代表者
      中村 良
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  蛋白質の構造修飾によるアレルギ-低減化食品の開発

    • 研究代表者
      中村 良
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  コメにおけるアレルゲン蛋白質の分布と存在状態の解析

    • 研究代表者
      中村 良
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  食餌性アレルギーにかかわる市販乳製品中のアミノ-カルボニル反応生成物の検討

    • 研究代表者
      加藤 保子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      東海学園女子短期大学
  •  成分間反応により生成するハプテン様食餌アレルゲに関する化学的研究

    • 研究代表者
      中村 良
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  卵蛋白質の加工的機能と生理的機能に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      中村 良
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 腸内細菌と宿主のクロストークと食事要因(序章:ブラックボックスへの探針と光明、を分担)2019

    • 著者名/発表者名
      松田 幹
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04921
  • [図書] 栄養・食糧学データハンドブック(第6章3-3 アレルギーの予防と症状の改善)(社団法人日本栄養・食糧学会編)2005

    • 著者名/発表者名
      松田 幹(分担執筆)
    • 総ページ数
      2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17658063
  • [図書] 食品成分のはたらき(山田耕路編)2004

    • 著者名/発表者名
      松田 幹
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360073
  • [雑誌論文] Apical-to-basolateral transepithelial transport of cow’s milk caseins by intestinal Caco-2 cell monolayers: MS-based quantitation of cellularly degraded α- and β-casein fragments2018

    • 著者名/発表者名
      Nao Sakurai, Shunsuke Nishio, Yuka Akiyama, Shinji Miyata, Kenzi Oshima, Daita Nadano, Tsukasa Matsuda
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 164 号: 2 ページ: 113-125

    • DOI

      10.1093/jb/mvy034

    • NAID

      120006488391

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04921
  • [雑誌論文] Prevalence of Helicobacter pylori infection by birth year and geographic area in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Ueda J, Gosho M, Inui Y, Matsuda T, Sakakibara M, Mabe K, Nakajima S, Shimoyama T, Yasuda M, Kawai T, Murakami K, Kamada T, Mizuno M, Kikuchi S, Lin Y, Kato M.
    • 雑誌名

      Helicobacter

      巻: 19(2) 号: 2 ページ: 105-110

    • DOI

      10.1111/hel.12110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590821, KAKENHI-PROJECT-24380069, KAKENHI-PROJECT-26460420
  • [雑誌論文] Allergenic potential of rice pollen proteins: expression, immuno-cross reactivity and IgE-binding2013

    • 著者名/発表者名
      Hirano K et al
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 154 号: 2 ページ: 195-205

    • DOI

      10.1093/jb/mvt044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658110, KAKENHI-PUBLICLY-24110507, KAKENHI-PROJECT-25660101, KAKENHI-PROJECT-25670140
  • [雑誌論文] Binding of Norovirus virus-like particles (VLPs) to human intestinal Caco-2 cells and the suppressive effect of pasteurized bovine colostrum on this VLP binding2010

    • 著者名/発表者名
      Murakami K., Matsuda T, et al
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem

      巻: 74(3) ページ: 541-547

    • NAID

      10027552682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380184
  • [雑誌論文] Contributions of chaperone and glycosyltransferase activities of O-fucosyltransferase 1 to Notch signaling.2008

    • 著者名/発表者名
      Okajima, T, Reddy, B, Matsuda, T, Irvine, KD
    • 雑誌名

      BMC Biol 6(1) : 1[Epub ahead of print]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [雑誌論文] Association of chicken zona pellucida glycoprotein (ZP) B1 with ZPC induces formation of ZPB1-ZPC fibrous aggregates containing disulfide-bridged ZPB1 dimer.2007

    • 著者名/発表者名
      Okumura, H, Okajima, T, Nadano, D, Matsuda, T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. Dec 21 364(3)

      ページ: 682-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [雑誌論文] Heterocomplex formation and cell-surface accumulation of hen's serum zona pellucida B1 (ZPB1) with ZPC expressed by a mammalian cell line (005-7) : a possible initiating step of egg-envelope matrix construction.2007

    • 著者名/発表者名
      Okumura, H, Aoki, N, Sato, C, Nadano, D, Matsuda, T
    • 雑誌名

      Biol Reprod Jan 76(1)

      ページ: 9-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [雑誌論文] Bysfin in human cancer cells : intracellular localization and function in ribosome biogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M, Okajima, T, Matsuda, T, Fukuda, MN, Nadano, D
    • 雑誌名

      Biochem J Jun 15 404(3)

      ページ: 373-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [雑誌論文] Protein-bound 4-Hydroxy-2-nonenal : AN ENDOGENOUS TRIGGERING ANTIGEN OF ANTI-DNA R.ESPONSE.2007

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, K, Nagae, R, Akagawa, M, Ishino, K, Shibata, T, Ito, S, Shibata, N, Yamamoto, T, Kobayashi, M, Takasaki, Y, Matsuda, T, Uchida, K
    • 雑誌名

      J Biol Chem. Aug 31 282(35)

      ページ: 25769-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [雑誌論文] Identification and characterization of microvesicles secreted by 3T3-L1 adipocytes : redox- and hormone-dependent induction of milk fat globule-epidermal growth factor 8-associated microvesicles.2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, N, Jin-no, S, Nakagawa, Y, Asai, N, Arakawa, E, Tamura, N, Tamura, T. Matsuda, T
    • 雑誌名

      Endocrinology. Aug 148(8)

      ページ: 3850-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [雑誌論文] Roles of O-fucosyltransferase 1 and O-linked fucose in Notch receptor function.2006

    • 著者名/発表者名
      Okajima, T., Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology 417

      ページ: 111-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [雑誌論文] Involvement of the alpha2,8-polysialyltransferases D/STX and IV/PST in the biosynthesis of polysialic acid chains on the 0-linked glycoproteins in rainbow trout ovary.2006

    • 著者名/発表者名
      Asahina, S, Sato, C, Matsuno, M, Matsuda, T. Colley, K Kitaiima, K
    • 雑誌名

      J Biochem (Tokyo). Nov 140(5)

      ページ: 687-701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [雑誌論文] Roles of 0-fucosyltransferase 1 and 0-linked fucose in notch receptor function.2006

    • 著者名/発表者名
      Okajima, T, Matsuda, T
    • 雑誌名

      Methods Enmanat 417

      ページ: 111-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [雑誌論文] Weaning-induced expression of a milk-fat globule protein, MFG-E8, in mouse mammary glands, as demonstrated by the analyses of its mRNA, protein and phosphatidylserine-binding activity.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, H, Aoki, N, Nakagawa, Y, Jin-No, S, Aoyama, K, Oshima, K, Ohira, S, Sato, C, Nadano, D, Matsuda, T
    • 雑誌名

      Biochem J 395

      ページ: 21-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [雑誌論文] ミルクタンパク質MFG-E8の多様な機能-乳児栄養や母子免疫の他にアポトーシス、受精、血管新生などに働く成分がミルクには含まれている-2005

    • 著者名/発表者名
      青木直人, 中谷 肇, 松田 幹
    • 雑誌名

      化学と生物 43

      ページ: 727-730

    • NAID

      10016846472

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [雑誌論文] 乳タンパク質の未知の機能を探る-乳に含まれる細胞間相互作用関連タンパク質-2004

    • 著者名/発表者名
      青木直人, 松田 幹
    • 雑誌名

      乳業技術 54

      ページ: 56-67

    • NAID

      40006422328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360073
  • [雑誌論文] Food allergy and immunological reaction2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Food and Technology 42

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360073
  • [雑誌論文] Food protein absorption and its effect on immune sysytem2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Functions of Food Components

      ページ: 13-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360073
  • [雑誌論文] 食品アレルギーと免疫反応2004

    • 著者名/発表者名
      松田 幹
    • 雑誌名

      食品と技術 42

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360073
  • [雑誌論文] Unknown function of milk proteins2004

    • 著者名/発表者名
      Aoki, N., Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Dairy Technology 54

      ページ: 56-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360073
  • [雑誌論文] 食物アレルギー研究における技術的課題-アレルゲンの同定・検出とアレルギー症状誘発性の評価-2002

    • 著者名/発表者名
      松田 幹
    • 雑誌名

      食品工業 45

      ページ: 24-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360073
  • [雑誌論文] Technical problem in food allergy research2002

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T.
    • 雑誌名

      Food Industry 45

      ページ: 24-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360073
  • [産業財産権] 多量体免疫グロブリン受容体、その部分ポリペプチド、若しくはそれらの変異体を含有する抗ウイルス剤又は抗ウイルス食品2009

    • 発明者名
      松田幹、村上耕介、鈴木さやか、内田健志
    • 権利者名
      名古屋大学、小林製薬株式会社
    • 産業財産権番号
      2009-141236
    • 出願年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658056
  • [学会発表] 3D architecture of the vertebrate egg coat and structural basis of the ZP2 block to polyspermy2023

    • 著者名/発表者名
      Nishio S, Emori C, Wiseman B, Fahrenkamp D, Dioguardi D, Zamora-Caballero S, Bokhove M, Han L, Stsiapanava A, Lu Y, Kodani M, Matsuda T, Bainbridge RE, Komondor KM, Carlson AE, Landreh M, de Sanctis D, Yasumasu S, Ikawa M and Luca Jovine L
    • 学会等名
      the Gordon Research Conference on Fertilization and Activation of Developmen
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02949
  • [学会発表] 乳児期マウスにおける乳成分の消化吸収機構:消化管でのカゼインの消化動態およびアミノ酸輸送体遺伝子発現の解析2018

    • 著者名/発表者名
      安藤百花、田中彩華、西尾俊介、宮田真路、大島健司、灘野大太、松田幹
    • 学会等名
      日本酪農科学会シンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04921
  • [学会発表] Caco-2細胞における牛乳カゼインミセルの 細胞内消化と経細胞極性輸送 :LC-MS/MSによる定量的解析2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井那央,西尾俊亮,秋山友香,大島健司,灘野大太,松田幹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04921
  • [学会発表] ヒト腸上皮様細胞株Caco-2およびHT-29へのロタウイルス感染に対するラクトフェリンの抑制作用2014

    • 著者名/発表者名
      秋山 友香、前田紗希、大島 健司、灘野 大太、新 光一郎、若林裕之、阿部文明、河本聡志、谷口孝喜、松田 幹
    • 学会等名
      日本ラクトフェリン学会第6回学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380069
  • [学会発表] 高分子食品成分の腸管吸収と体内動態2013

    • 著者名/発表者名
      松田幹
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2013-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658110
  • [学会発表] 腸管免疫と腸内微生物および食品因子2012

    • 著者名/発表者名
      松田 幹
    • 学会等名
      日本食物繊維学会
    • 発表場所
      福岡(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380069
  • [学会発表] 腸管免疫と腸内微生物および食品因子2012

    • 著者名/発表者名
      松田幹
    • 学会等名
      日本食物繊維学会第17回学術集会
    • 発表場所
      福岡, 中村学園大学
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658110
  • [学会発表] イネ種子に含まれるイネ科植物花粉アレルゲンホモログタンパク質はアレルギー患者IgEと反応する2012

    • 著者名/発表者名
      平野 可奈, 日野 真吾, 大島健司, 岡島 徹也, 灘野 大太, 宇理須 厚雄, 松田 幹
    • 学会等名
      2012年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658110
  • [学会発表] 腸管免疫と腸内微生物および食品因子2012

    • 著者名/発表者名
      松田 幹
    • 学会等名
      日本食物繊維学会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658110
  • [学会発表] ノロウイルスの生物濃縮に関わるアサリ中腸腺糖タンパク質の探索2009

    • 著者名/発表者名
      北川大地, 浅野有香, 村上耕介, 岡智一郎, 片山和彦, 灘野大太, 松田幹
    • 学会等名
      日本農芸化学会平成21年度中部支部会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380184
  • [学会発表] 食品と腸管ウイルス : 腸上皮細胞へのウイルスの結合を抑制する因子2009

    • 著者名/発表者名
      松田幹
    • 学会等名
      東京大学食の安全研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658056
  • [学会発表] 腸上皮細胞へのノロウイルス・ウイルス様粒子の結合と阻害物質の探索2008

    • 著者名/発表者名
      松田 幹、他
    • 学会等名
      平成20年度日本農芸化学会大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      名城大学(名古屋市)
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658056
  • [学会発表] ノロウイルス・ウイルス様粒子(VLPs)のヒト腸上皮様Caco-2細胞への結合様式とウシ初乳のVLPs結合抑制効果2008

    • 著者名/発表者名
      村上耕介, 鈴木さやか, 岡島徹也, 灘野大太, 岡 智一郎, 片山和彦, 武田直和, 松田幹
    • 学会等名
      第81回日本生化学会・第31回日本分子生物学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380184
  • [学会発表] Okumura, H, Aoki, N, Sato, C, Okajima, T, Nadano, D, Matsuda, T2006

    • 著者名/発表者名
      Okumura, H, Aoki, N, Sato, C, Okajima, T, Nadano, D, Matsuda, T
    • 学会等名
      Chyubu-blanch Meeting of apanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [学会発表] Functional analysis of apoptosis-relating protein, MFG-E8, in involuting mammary glands2006

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, H, Aoki, N, Okajima, T, Nadano, D, Matsuda, T
    • 学会等名
      Chyubu-blanch Meeting of apanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [学会発表] Increased PS-binding activity of MFG-E8 in involuting mammary gland2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, H., Aoki, N., Nadano, D., Matsuda, T
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2005-10-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380200
  • [学会発表] 母乳乳清タンパク質と下痢症ウイルス

    • 著者名/発表者名
      松田 幹
    • 学会等名
      平成25年度ウイルス性下痢症研究会
    • 発表場所
      神戸
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380069
  • [学会発表] 高分子食品成分の腸管吸収と体内動態

    • 著者名/発表者名
      松田 幹
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380069
  • 1.  中村 良 (70023398)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北島 健 (80192558)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  灘野 大太 (00228074)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  佐藤 ちひろ (10343211)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  大島 健司 (90391888)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  LENNARZ Will
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安達 貴弘 (50222625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  海老原 史樹文 (50135331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青木 直人 (40242846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  長谷 耕二 (20359714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西尾 俊亮 (20825880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  ROTH Jurgen
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  TROY Frederi
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  COLLEY Karen
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 康男
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片山 和彦 (60342903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加藤 保子 (10082356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  並河 鷹夫 (70111838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松田 洋一 (70165835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堀尾 文彦 (20165591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前多 敬一郎 (30181580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川本 芳 (00177750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  市川 真澄 (20124414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中山 裕之 (40155891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鬼頭 純三 (60022802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉村 崇 (40291413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  蛭薙 観順 (00126898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森田 達也 (90332692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  杉山 公男 (00126781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  早川 茂 (50126893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渡邊 乾二 (70023447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岡島 徹也 (20420383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  宮田 真路 (60533792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  河村 由紀 (10392391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田久保 圭誉 (50502788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  新藏 礼子 (50362471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大橋 若奈 (50381596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  細川 正人 (60722981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤村 達人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  井上 貞子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  伊藤 直香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤澤 隆夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  上田 純子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  林 櫻松
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  菊地 正悟
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi