• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川田 和正  Kawata Kazumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10401291
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助教
2016年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 特任助教
2015年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助教
2013年度 – 2014年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究代表者以外
小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
宇宙線 / コロナ質量放出 / 空気シャワー / 太陽 / 宇宙天気 / ミューオン / ガンマ線 / 太陽活動 / 惑星間空間磁場 / コロナ磁場 … もっと見る / 太陽磁場 / テレスコープアレイ / 異方性 / 極高エネルギー / 宇宙線異方性 / 極高エネルギー宇宙線 … もっと見る
研究代表者以外
宇宙線 / 銀河中心 / ペバトロン天体 / 超高エネルギーガンマ線 / ペバトロン / ガンマ線天文学 / 超高エネルギー宇宙線 / 光核反応 / 雷 / 中性子ガンマ線弁別 / 雷雲電場 / チベット高山 / 北陸地域 / 放射線計測 / 粒子加速 / 制動放射 / 雷雲 / 放射線観測 / 加速機構 / Knee / 100TeV / ガンマ線 / 100 TeV / チベット / 水チェレンコフ / 空気シャワー / ミューオン / 宇宙ガンマ線 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (99件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  宇宙線中の太陽の影を利用した宇宙天気予測への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      川田 和正
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  高密度ASアレイを用いた銀河中心方向からの10TeV領域宇宙ガンマ線天体の研究

    • 研究代表者
      日比野 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  地上や高山における放射線観測で明かす雷や雷雲中の非熱的プロセス

    • 研究代表者
      土屋 晴文
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  南天における100TeV宇宙ガンマ線の観測実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      川田 和正
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      東京大学
  •  銀河宇宙線中の太陽の影による太陽近傍磁場の診断研究代表者

    • 研究代表者
      川田 和正
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  極高エネルギーアンクル領域の宇宙線強度非等方性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      川田 和正
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  100TeV領域ガンマ線天文学の開拓

    • 研究代表者
      瀧田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Characteristics of temporal variability of long-duration bursts of high-energy radiation associated with thunderclouds on the Tibetan plateau2024

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya H.、 Hibino K.、 Kawata K.、 Ohnishi M.、 Takita M.、 Munakata K.、 Kato C.、 Shimoda S.、 Shi Q.、 Wang S.、 Han C.、 Zhai L.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s40645-024-00625-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01116
  • [雑誌論文] Hadronic interaction model dependence in cosmic Gamma-ray flux estimation using an extensive air shower array with a muon detector2023

    • 著者名/発表者名
      S. Okukawa et al.
    • 雑誌名

      Experimental Astronomy

      巻: - 号: 2 ページ: 325-342

    • DOI

      10.1007/s10686-022-09883-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03660, KAKENHI-PROJECT-22H04912, KAKENHI-PROJECT-19H01922, KAKENHI-PROJECT-23K22505, KAKENHI-PROJECT-19H00678, KAKENHI-PROJECT-21H04464
  • [雑誌論文] Detection of a new molecular cloud in the LHAASO J2108+5157 region supporting a hadronic PeVatron scenario2023

    • 著者名/発表者名
      de la Fuente Eduardo、Toledano-Juarez Ivan、Kawata Kazumasa、Trinidad Miguel A、Tafoya Daniel、Sano Hidetoshi、Tokuda Kazuki、Nishimura Atsushi、Onishi Toshikazu、Sako Takashi、Hona Binita、Ohnishi Munehiro、Takita Masato
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: - 号: 3 ページ: 546-566

    • DOI

      10.1093/pasj/psad018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922, KAKENHI-PLANNED-18H05440, KAKENHI-PROJECT-19H00678, KAKENHI-PROJECT-21H04464
  • [雑誌論文] Sensitivity of the large muon detector with the Tibet air-shower array to measure the primary proton spectrum between 40 and 630 TeV2022

    • 著者名/発表者名
      Kurashige D、Hotta N、Katayose Y、Kawata K、Ohnishi M、Saito T、Sako T K、Shibata M、Takita M
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2022 号: 9

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04464, KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] Measurement of the Gamma-Ray Energy Spectrum beyond 100 TeV from the HESS J1843-033 Region2022

    • 著者名/発表者名
      Amenomori M.、Chen D.、Ohnishi M.、Takita M. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 932 号: 2 ページ: 120-120

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac6ef4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04464, KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] Current status of ALPACA for exploring sub-PeV gamma-ray sky in Bolivia2021

    • 著者名/発表者名
      T. Sako, K. Kawata et al. (ALPACA Collaboration)
    • 雑誌名

      Proceedings of 37th International Cosmic Ray Conference (PoS)

      巻: ICRC2021 ページ: 733-733

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] A simulation study on the performance of the ALPAQUITA experiment2021

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, K. Kawata et al. (ALPACA Collaboration)
    • 雑誌名

      Proceedings of 37th International Cosmic Ray Conference (PoS)

      巻: ICRC2021 ページ: 737-737

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] First Detection of sub-PeV Diffuse Gamma Rays from the Galactic Disk: Evidence for Ubiquitous Galactic Cosmic Rays beyond PeV Energies2021

    • 著者名/発表者名
      Amenomori M., K. Kawata et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 号: 14 ページ: 141101-141101

    • DOI

      10.1103/physrevlett.126.141101

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] Potential PeVatron supernova remnant G106.3+2.7 seen in the highest-energy gamma rays2021

    • 著者名/発表者名
      Amenomori M., K. Kawata et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 5 号: 5 ページ: 460-464

    • DOI

      10.1038/s41550-020-01294-9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] Half ALPACA and its sensitivity to sub-PeV gamma rays from the Galactic Center2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Yokoe, K. Kawata et al. (ALPACA Collaboration)
    • 雑誌名

      Proceedings of 37th International Cosmic Ray Conference (PoS)

      巻: ICRC2021 ページ: 899-899

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] Detectability of southern gamma-ray sources beyond 100 TeV with ALPAQUITA, the prototype experiment of ALPACA2021

    • 著者名/発表者名
      S. Kato et al. (The ALPACA Cooboration)
    • 雑誌名

      Experimental Astronomy

      巻: 52 号: 1-2 ページ: 85-107

    • DOI

      10.1007/s10686-021-09796-8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05640, KAKENHI-PROJECT-19H00678, KAKENHI-PROJECT-21H04464, KAKENHI-PROJECT-19H01922, KAKENHI-PROJECT-20H01920
  • [雑誌論文] Gamma-Ray Observation of the Cygnus Region in the 100-TeV Energy Region2021

    • 著者名/発表者名
      Amenomori M., K. Kawata et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 127 号: 3 ページ: 031102-031102

    • DOI

      10.1103/physrevlett.127.031102

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] A new high energy gamma-ray observatory in the southern hemisphere: The ALPACA experiment2020

    • 著者名/発表者名
      Calle C.、Kawata K. (ALPACA Collaboration)
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1468 号: 1 ページ: 012091-012091

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1468/1/012091

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] Observations of energetic radiation due to thunderstorms at an altitude of 4300 m2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, H. ; Hibino, K. ; Kawata, K. ; Ohnishi, M.
    • 雑誌名

      American Geophysical Union, Fall Meeting 2020

      巻: #AE005 ページ: 14-14

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] チベット空気シャワー実験による高エネルギー宇宙線観測―銀河系内宇宙線起源の探求―2019

    • 著者名/発表者名
      Kawata Kazumasa
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 68 号: 12 ページ: 829-841

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.68.829

    • NAID

      130007761350

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 年月日
      2019-12-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] ALPACA air shower array to explore 100TeV gamma-ray sky in Bolivia2019

    • 著者名/発表者名
      C. Calle, K. Kawata, K. Munakata, M. Ohnishi, T. K. Sako, M. Takita, et al. (The ALPACA Collaboration)
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: ICRC2019 ページ: 779-779

    • DOI

      10.22323/1.358.0779

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] First Detection of Photons with Energy beyond 100?TeV from an Astrophysical Source2019

    • 著者名/発表者名
      M. Amenomori, K. Kawata, K. Munakata, M. Ohnishi, T. K. Sako, M. Takita, et al. (The Tibet ASgamma Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 123 号: 5 ページ: 051101-051101

    • DOI

      10.1103/physrevlett.123.051101

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] Expected Performance of the Prototype Experiment for the ALPACA Experiment2019

    • 著者名/発表者名
      C. Calle, K. Kawata, K. Munakata, M. Ohnishi, T. K. Sako, M. Takita, et al. (The ALPACA Collaboration)
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: ICRC2019 ページ: 711-711

    • DOI

      10.22323/1.358.0711

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [雑誌論文] Northern sky Galactic Cosmic Ray anisotropy between 10 and 1000 TeV with the Tibet Air Shower Array2017

    • 著者名/発表者名
      M. Amenomori, D. Chen, S. W. Cui, Danzengluobu, J. Huang, H. Y. Jia, K. Kawata, M. Ohnishi, T. K. Sako, M. Takita, X. Y. Zhang et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 836 号: 2 ページ: 153-153

    • DOI

      10.3847/1538-4357/836/2/153

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03655, KAKENHI-PROJECT-15K17626, KAKENHI-PROJECT-15H02084
  • [雑誌論文] Energy Determination of Gamma-Ray Induced Air Showers Observed by An Extensive Air Shower Array2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata, T. K .Sako, M. Ohnishi, M. Takita, Y. Nakamura, M. Takita
    • 雑誌名

      Experimental Astronomy

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s10686-017-9530-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626, KAKENHI-PROJECT-15H02084
  • [雑誌論文] Search for Gamma Rays above 100 TeV from the Crab Nebula with the Tibet Air Shower Array and 100 m2 Muon Detector2015

    • 著者名/発表者名
      M. Amenomori, K. Kawata, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 813 号: 2 ページ: 98-102

    • DOI

      10.1088/0004-637x/813/2/98

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626, KAKENHI-PROJECT-26800124, KAKENHI-PROJECT-15H02084, KAKENHI-PROJECT-15H03655
  • [雑誌論文] Ultra-High-Energy Cosmic-Ray Hotspot Observed with the Telescope Array Surface Detectors2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 34th International Cosmic Ray Conference

      巻: 276 ページ: 1-6

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [雑誌論文] A Northern Sky Survey for Point-Like Sources of EeV Neutral Particles with the Telescope Array Experiment2015

    • 著者名/発表者名
      R. U. Abbasi, K. Kawata et al. (The Telescope Array Collaboration)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [雑誌論文] A Northern Sky Survey for Point-Like Sources of EeV Neutral Particles with the Telescope Array Experiment2015

    • 著者名/発表者名
      R. U. Abbasi, K. Kawata, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 804 号: 2 ページ: 133-145

    • DOI

      10.1088/0004-637x/804/2/133

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626, KAKENHI-PROJECT-15H05741, KAKENHI-PROJECT-14J01385, KAKENHI-PROJECT-25400296
  • [雑誌論文] Energy Determination and Gamma/Hadron Separation Using the Lateral Distribution of EAS for the 100 TeV Gamma-Ray Astronomy2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata, T. K. Sako, M. Ohnishi, M. Takita
    • 雑誌名

      Proceedings of The 34th International Cosmic Ray Conference

      巻: 935 ページ: 1-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [雑誌論文] Study of Ultra-High Energy Cosmic Ray composition using Telescope Array’s Middle Drum detector and surface array in hybrid mode2015

    • 著者名/発表者名
      R. U. Abbasi, K. Kawata et al. (The Telescope Array Collaboration)
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics

      巻: 68 ページ: 27-44

    • DOI

      10.1016/j.astropartphys.2015.02.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128, KAKENHI-PROJECT-14J01385, KAKENHI-PROJECT-25400296
  • [雑誌論文] テレスコープアレイ実験で捉えた最高エネルギー宇宙線のホットスポット2014

    • 著者名/発表者名
      川田和正、佐川宏行
    • 雑誌名

      ICRRニュース

      巻: 86 ページ: 5-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [雑誌論文] INDICATIONS OF INTERMEDIATE-SCALE ANISOTROPY OF COSMIC RAYS WITH ENERGY GREATER THAN 57 EeV IN THE NORTHERN SKY MEASURED WITH THE SURFACE DETECTOR OF THE TELESCOPE ARRAY EXPERIMENT2014

    • 著者名/発表者名
      R. U. Abbasi et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 790 号: 2 ページ: L21-L21

    • DOI

      10.1088/2041-8205/790/2/l21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400296, KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [雑誌論文] CORRELATIONS OF THE ARRIVAL DIRECTIONS OF ULTRA-HIGH ENERGY COSMIC RAYS WITH EXTRAGALACTIC OBJECTS AS OBSERVED BY THE TELESCOPE ARRAY EXPERIMENT2013

    • 著者名/発表者名
      (a) T. Abu-Zayyad (b) M. Fukush ima, F. Kakimoto, S. Ogio, H. Sagawa, ほかTA Collaboration
    • 雑誌名

      Astrophys. J.

      巻: 777:88 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1088/0004-637x/777/2/88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21000002, KAKENHI-ORGANIZER-23103001, KAKENHI-PROJECT-25400296, KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [雑誌論文] Search for the Large-Scale Cosmic-Ray Anisotropy at 10^18 eV with the Telescope Array Surface Detector2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata, et al. (The Telescope Array Collaboration)
    • 雑誌名

      Proceedings of 33rd International Cosmic Ray Conference (ICRC2013)

      巻: CR

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [雑誌論文] Search for EeV Neutral Particles from the Point-like Sources with the Telescope Array Surface Detector2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata, et al. (The Telescope Array Collaboration)
    • 雑誌名

      Proceedings of 33rd International Cosmic Ray Conference (ICRC2013)

      巻: CR

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [学会発表] ALPACA実験38: 現状報告2024

    • 著者名/発表者名
      川田和正
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22505
  • [学会発表] Extending the dynamic range of the 2-diameter-inch PMT for the ALPACA experiment2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kawashima, K. Kawata et al. (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      38th International Cosmic Ray Conference (ICRC2023) (Nagoya, Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験4: ALPAQUITA初期性能と今後の建設計画2023

    • 著者名/発表者名
      さこ隆志, 川田和正, 他 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] First observational results of the ALPAQUITA air shower array in Bolivia2023

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Kawata et al. (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      38th International Cosmic Ray Conference (ICRC2023) (Nagoya, Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] 高山での雷雲に由来する放射線の時間特性2023

    • 著者名/発表者名
      土屋晴文, 日比野欣也, 川田和正, 大西宗博, 瀧田正人, 宗像一起, 加藤千尋
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01116
  • [学会発表] Performance studies of the ALPACA experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Yokoe, K. Kawata et al. (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      38th International Cosmic Ray Conference (ICRC2023) (Nagoya, Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験31:光電子増倍管のダイナミックレンジの拡張2023

    • 著者名/発表者名
      川島輝能, 川田和正, 他 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] Mega ALPACA to explore multi-PeV gamma-ray sky in the southern hemisphere2023

    • 著者名/発表者名
      T. Sako, K. Kawata et al. (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      38th International Cosmic Ray Conference (ICRC2023) (Nagoya, Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験33:development of trigger electronics for the full ALPACA array2023

    • 著者名/発表者名
      M. Anzorena, 川田和正, 他 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験30:ALPAQUITA実験の現状とデータ解析2023

    • 著者名/発表者名
      川田和正, 他 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] New Front end and trigger electronics for the ALPACA experiment2023

    • 著者名/発表者名
      M. Anzorena , K. Kawata et al. (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      38th International Cosmic Ray Conference (ICRC2023) (Nagoya, Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] 深層学習を用いたガンマ線/原子核宇宙線空気シャワー選別手法の研究(Ⅱ)2023

    • 著者名/発表者名
      奥川創介, 川田和正, 他 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験32:フロントエンドエレクトロニクス開発42023

    • 著者名/発表者名
      榊原陽平, 川田和正, 他 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験26:ガンマ線強度推定におけるハドロン相互作用モデルによる不確定性2022

    • 著者名/発表者名
      奥川創介, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2022年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験27:光電子増倍管のダイナミックレンジの拡張2022

    • 著者名/発表者名
      川島輝能, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2022年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験29:光電子増倍管のダイナミックレンジの拡張2022

    • 著者名/発表者名
      川島輝能, 川田和正, 他 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2023年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験24:建設状況と2022年の計画2022

    • 著者名/発表者名
      﨏隆志, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2022年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] Diffuse Gamma Rays and PeV Cosmic Rays with the Tibet ASg Experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Kawata
    • 学会等名
      TMEX2023 (Quy Nhon, Vietnam)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] Galactic sub-PeV Diffuse Gamma Rays Observed by the Tibet Air Shower Array2022

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Kawata
    • 学会等名
      COSPAR2022 (Athene, Greece)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験3: ALPAQUITA建設報告20222022

    • 著者名/発表者名
      大西宗博, 川田和正, 他 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験と将来計画2022

    • 著者名/発表者名
      川田和正
    • 学会等名
      第五回 空気シャワー観測による宇宙線の起源探索勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA experiment 28: status of the ALPAQUITA array and first observations2022

    • 著者名/発表者名
      M. Anzorena, 川田和正, 他 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2023年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験25:ALPACA実験の性能評価シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      横江誼衡, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2022年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] Hadronic Interaction Model Dependence in Cosmic Gamma-ray Flux Estimation Using Ground-based Air Shower Array with Underground Water Cherenkov muon detector array2022

    • 著者名/発表者名
      S. Okukawa, K. Kawata et al. (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      21st International Symposium on Very High Energy Cosmic Ray Interactions
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA experiment: A new air shower array to explore the sub-PeV gamma-ray sky in the southern hemisphere2022

    • 著者名/発表者名
      T. Sako, K. Kawata et al. (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      ICHEP2022 (Bologna, Italy)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] sub-PeVガンマ線の観測によるPeV宇宙線起源“PeVatron”の探査2022

    • 著者名/発表者名
      川田和正
    • 学会等名
      SNR Workshop 2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験22:Half ALPACA実験の性能評価シミュレーション22021

    • 著者名/発表者名
      横江誼衡, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] sub-PeVガンマ線観測の現状とペバトロン2021

    • 著者名/発表者名
      川田和正
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙物理学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] 南天100TeVガンマ線観測(ALPACA)の将来計画2021

    • 著者名/発表者名
      川田和正
    • 学会等名
      第四回 空気シャワー観測による宇宙線の起源探索勉強会 2021年3月26日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験19:half-ALPACA実験の性能評価シミュレーション12021

    • 著者名/発表者名
      横江誼衡, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2021年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] PeVガンマ線で探る天の川銀河ハロー内の宇宙線2021

    • 著者名/発表者名
      井上進,, 辻直美, 川田和正
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験20:ALPAQUITA実験の性能評価シミュレーション62021

    • 著者名/発表者名
      加藤勢, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2021年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] Observation of Ultra-High-Energy Diffuse Gamma Rays from the Galactic Plane with the Tibet Air Shower Array2021

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata et al.
    • 学会等名
      37th International Cosmic Ray Conference (ICRC2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験21:ALPAQUITA実験用データ収集システム開発2021

    • 著者名/発表者名
      大浦敏宏, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2021年年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験23:ALPAQUITA実験の性能評価シミュレーション72021

    • 著者名/発表者名
      加藤勢, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験18:ALPAQUITA実験の性能評価シミュレーション52020

    • 著者名/発表者名
      加藤勢, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験15: ALPAQUITA進捗状況62020

    • 著者名/発表者名
      横江 誼衡,川田和正,他 The ALPACA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会 (2020年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験17:ALPAQUITA進捗状況72020

    • 著者名/発表者名
      横江誼衡, 川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] 100 TeV Gamma-Ray Observation with Extensive Air Shower Array2020

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Kawata
    • 学会等名
      YITP workshop 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験16: ALPAQUITA実験の性能評価シミュレーション42020

    • 著者名/発表者名
      加藤勢,川田和正,他 The ALPACA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会 (2020年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験13:ALPAQUITA進捗状況52019

    • 著者名/発表者名
      さこ隆志,川田和正,他 The ALPACA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会 (2019年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] ALPACA実験14: ALPAQUITA実験の性能評価シミュレーション32019

    • 著者名/発表者名
      加藤勢,川田和正,他 The ALPACA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会 (2019年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] 100 TeV Gamma-Ray Observation of the Crab Nebula with the Tibet Air Shower Array2019

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Kawata
    • 学会等名
      36th International Cosmic Ray Conference (ICRC2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] Highlights from the Tibet Air Shower Experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Kawata
    • 学会等名
      36th International Cosmic Ray Conference (ICRC2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01922
  • [学会発表] Probe of the Solar Magnetic Field Using the Cosmic-Ray Sun Shadow2017

    • 著者名/発表者名
      川田和正
    • 学会等名
      H28年度ISEE研究集会-太陽圏シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス (愛知県名古屋市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] ALPAQUITA Array in the ALPACA Project2017

    • 著者名/発表者名
      川田和正、他 (ALPACA共同研究者)
    • 学会等名
      35th International Cosmic Ray Conference (ICRC2017)
    • 発表場所
      釜山(大韓民国)
    • 年月日
      2017-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] Interplanetary Coronal Mass Ejection and the Sun's Shadow Observed by the Tibet Air Shower Array2017

    • 著者名/発表者名
      川田和正、中村佳昭、宗像一起、他(チベットASγ共同研究者)
    • 学会等名
      35th International Cosmic Ray Conference (ICRC2017)
    • 発表場所
      釜山(大韓民国)
    • 年月日
      2017-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] チベット空気シャワーアレイで観測された太陽の影による太陽磁場構造の研究62017

    • 著者名/発表者名
      宗像一起、川田和正、中村佳昭、他(チベットASγ共同研究者)
    • 学会等名
      日本物理学会 年会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス (大阪府豊中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] チベット空気シャワーアレイで観測された太陽の影による太陽磁場構造の研究72017

    • 著者名/発表者名
      中村佳昭、川田和正、宗像一起、他(チベットASγ共同研究者)
    • 学会等名
      日本物理学会 年会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス (大阪府豊中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] チベット空気シャワーアレイで観測された太陽の影による太陽磁場構造の研究32016

    • 著者名/発表者名
      中村佳昭、川田和正 他
    • 学会等名
      日本物理学会 年会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] ボリビア・チャカルタヤ山での太陽の影の観測計画2016

    • 著者名/発表者名
      川田和正
    • 学会等名
      平成 27年度 STE 研究集会 「宇宙プラズマのフロンティア~太陽圏を越えて」 および「太陽地球環境と宇宙線モジュレーション」
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] チベット高原での高エネルギー宇宙線の研究2016

    • 著者名/発表者名
      川田和正、他(チベットASγ共同研究者)
    • 学会等名
      平成28 年度東京大学宇宙線研究所共同利用発表会
    • 発表場所
      東京大学宇宙線研究所(千葉県柏市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] ALPACA Project2016

    • 著者名/発表者名
      K.Kawata (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      Workshop on a wide field-of-view Southern Hemisphere TeV gamma ray observatory
    • 発表場所
      プエブラ(メキシコ)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] チベット空気シャワーアレイで観測された太陽の影による太陽磁場構造の研究52016

    • 著者名/発表者名
      中村佳昭、川田和正、宗像一起、他(チベットASγ共同研究者)
    • 学会等名
      日本物理学会 秋の分科会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス (宮崎県宮崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] ALPACA実験-南米ボリビア高地における100TeV領域ガンマ線観測計画2016

    • 著者名/発表者名
      川田和正 (ALPACA Collaboration)
    • 学会等名
      Sub-PeVガンマ線による天体観測から迫るKnee領域宇宙線の起源
    • 発表場所
      東京大学宇宙線研究所(千葉県柏市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] チベット空気シャワーアレイで観測された太陽の影による太陽磁場構造の研究42016

    • 著者名/発表者名
      川田和正、中村佳昭、宗像一起、他(チベットASγ共同研究者)
    • 学会等名
      日本物理学会 秋の分科会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス (宮崎県宮崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] 極限宇宙を探る宇宙線天文学2015

    • 著者名/発表者名
      川田和正
    • 学会等名
      駿台学園月例天文講座
    • 発表場所
      駿台学園高等学校(東京都・北区)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] Ultra-High-Energy Cosmic-Ray Hotspot Observed with the Telescope Array Surface Detectors2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata, et al.
    • 学会等名
      The 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      ハーグ(オランダ)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] Energy Determination and Gamma/Hadron Separation Using the Lateral Distribution of EAS for the 100 TeV Gamma-Ray Astronomy2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata, T. K. Sako, M. Ohnishi, M. Takita
    • 学会等名
      The 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      ハーグ(オランダ)
    • 年月日
      2015-08-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] チベット空気シャワー実験で観測された太陽の影2015

    • 著者名/発表者名
      川田和正 他
    • 学会等名
      日本物理学会 秋の分科会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17626
  • [学会発表] TA実験237:地表粒子検出器アレイによる極高エネルギー宇宙線の大規模異方性の探索2014

    • 著者名/発表者名
      川田和正, 他 (The Telescope Array Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会 年会
    • 発表場所
      東海大学(湘南キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [学会発表] Height-Energy Cosmic-Ray Hotspot Observed by the Telescope Array Experiment2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata
    • 学会等名
      宇宙線研セミナー
    • 発表場所
      東京大学 宇宙線研究所(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2014-08-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [学会発表] Telescope Array Experiment: Recent Results and Future Plans2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata et al. (The Telescope Array Collaboration)
    • 学会等名
      Astroparticle Physics 2014 A Joint TeVPA/IDM conference (TeVPA 2014)
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      2014-06-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [学会発表] 宇宙の最高エネルギー粒子生成源へ手がかり ―最高エネルギー宇宙線のホットスポットの兆候―2014

    • 著者名/発表者名
      川田和正、佐川宏行、福島正己、荻尾彰一
    • 学会等名
      東京大学 記者会見
    • 発表場所
      東京大学 山上会館(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [学会発表] TA実験253:TA実験とAuger実験のデータを用いた極高エネルギー宇宙線クラスターの探索2014

    • 著者名/発表者名
      川田和正、他(テレスコープアレイ実験共同研究者)
    • 学会等名
      日本物理学会 秋の分科会
    • 発表場所
      佐賀大学 本庄キャンパス(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [学会発表] Search for the Large-Scale Cosmic-Ray Anisotropy at 10^18 eV with the Telescope Array Surface Detector2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata, et al. (The Telescope Array Collaboration)
    • 学会等名
      33rd International Cosmic Ray Conference (ICRC2013)
    • 発表場所
      リオデジャネイロ、ブラジル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [学会発表] TA実験228:地表検出器アレイによるEeV領域の宇宙線到来方向の大規模異方性の探索2013

    • 著者名/発表者名
      川田和正, 他 (The Telescope Array Collaboration)
    • 学会等名
      日本物理学会 秋の分科会
    • 発表場所
      高知大学(朝倉キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • [学会発表] Search for EeV Neutral Particles from the Point-like Sources with the Telescope Array Surface Detector2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kawata, et al. (The Telescope Array Collaboration)
    • 学会等名
      33rd International Cosmic Ray Conference (ICRC2013)
    • 発表場所
      リオデジャネイロ、ブラジル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800128
  • 1.  瀧田 正人 (20202161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  大西 宗博 (10260514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  土屋 晴文 (70415230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  和田 有希 (40879144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小井 辰巳 (60831774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  日比野 欣也 (80260991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宗像 一起
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  中村 佳昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  佐古 崇志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  佐川 宏行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  垣本 史雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  荻尾 彰一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi