• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清田 陽司  Kiyota Yoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10401316
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 麗澤大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 東京大学, 情報基盤センター, 特任講師
2012年度: 東京大学, 情報基盤センター, 助教
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 情報基盤センター, 特任講師
2006年度 – 2009年度: 東京大学, 情報基盤センター, 助教
2007年度: 東京大学, 情報基盤センター, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 情報基盤センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学
研究代表者以外
理工系 / 知能情報学 / メディア情報学・データベース
キーワード
研究代表者
オントロジー工学 / ユーザインタフェース / 自然言語処理 / 質問応答システム / 情報図書館学 / Web情報検索 / 情報検索システム / ユーザインターフェース / 図書館情報学
研究代表者以外
機械学習 … もっと見る / テキスト / WWW / ブログ / テキストマイニング / 知識 / 多言語 / 自然言語処理 / Web / Wikipedia / トピック分析 / 多言語処理 / ディレクトリ・情報検索 / 曖昧性解消 / マイニング / 半構造テキスト / 用語抽出 / 情報抽出 / 情報検索 / Machine Learning / Terminology Extraction / People Name Search / Usage Retrieval / Mining / Text / Knowledge / 用例 / インデキシング / n-gram / Trie / 検索 / 名寄せ / 用例検索 / ニュース・ブログ / ファセット検索 / アルゴリズム / GPU / 非負行列分解 / クラスタリング / 言語学習 / プライバシー保護 / 曖昧正解消 / 統計 / ネットワークデータ / データマイニング / 知識発見 / 意外性 / 信頼性 / 有益性 / 情報ナビゲーション / 人名検索 / オンライン学習 / 曖昧生解消 / Wikiedia / スパムブログ / ニュース / ベイズ統計 / スパム / コーパス / 用例抽出 / 検索エンジン / 携帯端末 / 異表記 / カタカナ / 言い換え / 分かり易さ 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  トピックの特性の多観点把握に基づく多言語ウェブテキストの言語間対照分析システム

    • 研究代表者
      宇津呂 武仁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Web上のテキスト情報の信頼性と有益性の評価システムに関する研究

    • 研究代表者
      中川 裕志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  機械学習によるロングテール現象の解決方法に関する研究

    • 研究代表者
      中川 裕志
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トピックの特性を言語間で比較・対照分析する多言語ウェブテキストマイニングの研究

    • 研究代表者
      宇津呂 武仁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      筑波大学
  •  情報探索支援を目的としたハイブリッド情報資源オントロジー研究代表者

    • 研究代表者
      清田 陽司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多言語Webテキストからの知識マイニング関する研究

    • 研究代表者
      中川 裕志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  多言語Webテキストからの知識マイニングに関する研究

    • 研究代表者
      中川 裕志
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  Web上の情報資源と図書館情報資源を統合的に利用する情報探索支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      清田 陽司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  Webテキストからの知識抽出支援システムに関する研究

    • 研究代表者
      中川 裕志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  分かり易さ向上のためのテキストコンテンツ変換に関する研究

    • 研究代表者
      中川 裕志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Applying a Burst Model to Detect Bursty Topics in a Topic Model2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takahashi, Takehito Utsuro, Masaharu Yoshioka, Noriko Kando, Tomohiro Fukuhara, Hiroshi Nakagawa, Yoji Kiyota
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 7614巻 ページ: 239-249

    • DOI

      10.1007/978-3-642-33983-7_24

    • ISBN
      9783642339820, 9783642339837
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300033
  • [雑誌論文] Extracting Concerns and Reports on Crimes in Blogs2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Abe, Takehito Utsuro, Yasuhide Kawada, Tomohiro Fukuhara, Noriko Kando, Masaharu Yoshioka, Hiroshi Nakagawa, Yoji Kiyota, Masatoshi Tsuchiya
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 6335 ページ: 498-509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300032
  • [雑誌論文] Wikipedia を活用した新たな情報ナビゲーションシステムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      薬学図書館, 日本薬学図書館協議会 編 55(1)

      ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013011
  • [雑誌論文] Wikipediaを活用した新たな情報ナビゲーションシステムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      薬学図書館 Vol.55

      ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] Wikipedia を活用した新たな情報ナビゲーションシステムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      薬学図書館 55

      ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] Cross-Lingual Analysis of Concerns and Reports on Crimes in Blogs, Lecture Notes of the Institute for Computer Sciences2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakasaki, Yusuke Abe, Takehito Utsuro, Yasuhide Kawada, Tomohiro Fukuhara, Noriko Kando, Masaharu Yoshioka, Hiroshi Nakagawa, Yoji Kiyota
    • 雑誌名

      Social Informatics and Telecommunications Engineering 40巻

      ページ: 315-320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300032
  • [雑誌論文] Extracting Concerns and Reports on Crimes in Blogs2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Abe, Takehito Utsuro, Yasuhide Kawada, Tomohiro Fukuhara, Noriko Kando, Masaharu Yoshioka, Hiroshi Nakagawa, Yoji Kiyota, Masatoshi Tsuchiya
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 6335巻

      ページ: 498-509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300032
  • [雑誌論文] Exploitation of the Wikipedia Category System for Enhancing the Value of LCSH, pp.411-4122010

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kiyota, Hiroshi Nakagawa
    • 雑誌名

      Toint Conference of Digital Library : JCDL 2009 9

      ページ: 411-412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013011
  • [雑誌論文] Exploitation of the Wikipedia Category System for Enhancing the Value of LCSH2009

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kiyota, Hiroshi Nakagawa, Satoshi Sakai, Tatsuya Mori, Hidetaka Masuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th ACM/IEEE-CS joint conference on Digital libraries

      ページ: 411-412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] リサーチ・ナビ検索システムの技術2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      参考書誌研究 71

      ページ: 33-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] リサーチ・ナビ検索システムの技術2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      参考書誌研究 Vol.71

      ページ: 33-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] 自動レファレンスサービスにむけて2008

    • 著者名/発表者名
      増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 雑誌名

      情報の科学と技術 58

      ページ: 347-352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] 自動レファレンスサービスにむけて2008

    • 著者名/発表者名
      増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 雑誌名

      情報の科学と技術 Vol.58

      ページ: 347-352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] 図書館とWebの分類体系を統合的に活用したテーマグラフ可視化インタフェース2008

    • 著者名/発表者名
      坂井 哲、清田 陽司(他2名)
    • 雑誌名

      情報処理学会 第70回全国大会 講演論文集 CD-ROM

      ページ: 4-9

    • NAID

      110006863953

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700134
  • [雑誌論文] 対話的情報探索支援のためのオントロジー~Wikipediaと図書館件名標目表の統合~2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      短期大学図書館研究 Vol.28

      ページ: 135-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] レファレンスサービスをパワーアップするレファレンスナビの開発〜図書館情報資源とWeb情報資源の統合的利用〜2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      短期大学図書館研究 28

      ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] 汎用シソーラス探索ライブラリの開発2008

    • 著者名/発表者名
      清田 陽司(他5名)
    • 雑誌名

      言語処理学会 第14回年次大会 発表論文集 PD1-3

      ページ: 257-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700134
  • [雑誌論文] 自動レファレンスサービスに向けて2008

    • 著者名/発表者名
      増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 雑誌名

      情報の科学と技術 58-7

      ページ: 347-352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024014
  • [雑誌論文] 対話的情報探索支援のためのオントロジー〜Wikipediaと図書館件名標目表の統合〜2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      短期大学図書館研究 28

      ページ: 135-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] レファレンスサービスをパワーアップするレファレンスナビの開発~図書館情報資源とWeb情報資源の統合的利用~2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      短期大学図書館研究 Vol.28

      ページ: 51-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] Automated Subject Induction from Query Keywords through Wikipedia Categories and Subject Headings2008

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kiyota, Noriyuki Tamura, Satoshi Sakai, Hiroshi Nakagawa, Hidetaka Masuda
    • 雑誌名

      Proceedings of The Sixth International Conference on Language Resource and Evaluation (LREC 2008) L08

      ページ: 1255-1255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [雑誌論文] Reference Navigator:異種オントロジーの統合ブラウジングツール〜図書館の分類体系とWikipediaカテゴリの対応付け〜2007

    • 著者名/発表者名
      清田陽司、田村悟之、中川裕志、増田英孝
    • 雑誌名

      言語処理学会第13回年次大会ワークショップ「言語的オントロジーの構築・連携・利用」論文集

      ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700134
  • [雑誌論文] 図書館における自動レファレンスサービスの実現に向けて〜Web上の二次情報と図書館の一次情報の統合〜2007

    • 著者名/発表者名
      田村悟之、清田陽司、増田英孝、中川裕志
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告情報学基礎(SIG-FI)86-1

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700134
  • [雑誌論文] 東京大学附属図書館におけるレファレンスサービス業務分析-自動レファレンスサービスシステムの実現を目指して-2006

    • 著者名/発表者名
      國安結、清田陽司、綾部輝幸
    • 雑誌名

      日本図書館情報学会第54回研究大会発表要綱

      ページ: 101-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700134
  • [雑誌論文] A Domain Ontology Production Tool Kit Based on Automatically Constructed Case Frames2006

    • 著者名/発表者名
      Youji Kiyota, Hiroshi Nakagawa
    • 雑誌名

      Proc. of LREC 2006

      ページ: 1482-1487

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049011
  • [雑誌論文] 用例検索システムKiwiの知識テキストマイニングツールへの拡張2006

    • 著者名/発表者名
      藤本宏涼, 国安結, 中川裕志, 吉田稔, 清田陽司
    • 雑誌名

      言語処理学会年次大会 第12回

      ページ: 516-519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200007
  • [雑誌論文] A Domain Ontology Production Tool Kit Based on Automatically Constructed Case Frames2006

    • 著者名/発表者名
      Youji Kiyota, Hiroshi Nakagawa
    • 雑誌名

      Proc. of LREC 2006

      ページ: 1482-1487

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200007
  • [雑誌論文] Browsing System for Weblog Articles based on Automated Folksonomy2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Ohkura, Youji Kiyota, Hiroshi Nakagawa
    • 雑誌名

      WWW2006 Workshop on the Weblogging Ecosystem

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18049011
  • [雑誌論文] suffix treeにもとづいたn-gramのtrie構造化とその応用2006

    • 著者名/発表者名
      一井崇, 清田陽司, 吉田稔, 中川裕志
    • 雑誌名

      言語処理学会年次大会 第12回

      ページ: 552-555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200007
  • [産業財産権] 情報検索システム及び方法及びプログラム並びに情報検索サービス方法2007

    • 発明者名
      清田陽司、中川裕志
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 産業財産権番号
      2007-214405
    • 出願年月日
      2007-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700134
  • [学会発表] ニュース・ブログにおける話題の相関と変遷の分析---震災に関する話題を例題として---2012

    • 著者名/発表者名
      小池大地, 横本大輔, 牧田健作, 鈴木浩子, 宇津呂武仁, 河田容英, 吉岡真治, 神門典子, 福原知宏, 中川裕志, 清田陽司, 関洋平
    • 学会等名
      第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム---DEIMフォーラム---
    • 発表場所
      兵庫県・シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300033
  • [学会発表] 時系列トピックモデルにおけるバーストの同定2012

    • 著者名/発表者名
      高橋佑介, 横本大輔, 宇津呂武仁, 吉岡真治, 河田容英, 神門典子, 福原知宏, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      第4回データ工学と情マネジメントに関するフォーラム---DEIMフォーラム---
    • 発表場所
      兵庫県・シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300033
  • [学会発表] ブロガーの話題分布の俯瞰と分析2012

    • 著者名/発表者名
      牧田健作, 横本大輔, 鈴木浩子, 宇津呂武仁, 河田容英, 神門典子, 福原知宏, 中川裕志, 吉岡真治, 清田陽司
    • 学会等名
      第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム---DEIMフォーラム---
    • 発表場所
      兵庫県・シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300033
  • [学会発表] Cross-lingual topic alignment in time series Japanese/Chinese news2012

    • 著者名/発表者名
      Shuo Hu, Yusuke Takahashi, Liyi Zheng, Takehito Utsuro, Masaharu Yoshioka, Noriko Kando, Tomohiro Fukuhara, Hiroshi Nakagawa, and Yoji Kiyota
    • 学会等名
      26th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation
    • 発表場所
      バリ(インドネシア)
    • 年月日
      2012-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300033
  • [学会発表] Wikipediaと図書館情報資源による調べ方自動提示システム2010

    • 著者名/発表者名
      坂井哲, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(3K-5)
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipedia における言語間の差異マイニング2010

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(5ZN-6)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipediaを活用した言語間差異比較システムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム/第8回日本データベース学会年次大会(DEIM2010)
    • 発表場所
      兵庫県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Discovering Serendipitous Information from Wikipedia by Using its Network Structure2010

    • 著者名/発表者名
      Yohei Noda,Yoji Kiyota,Hiroshi Nakagawa
    • 学会等名
      In Proceedings of 4th Int'l AAAI Conference on Weblogs and Social Media(ICWSM 2010),poster session
    • 発表場所
      Washington,D.C.,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240011
  • [学会発表] Wikipedia を活用した言語間差異比較システムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム/第8回日本データベース学会年次大会(DEIM2010)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Apache Hadoopによる大規模データの研究活用事例2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      産学連携共同研究シンポジウム「クラウド・コンピューティングと大学発ベンチャー」
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Apache Hadoop による大規模データの研究活用事例2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      産学連携共同研究シンポジウム「クラウド・コンピューティングと大学発ベンチャー」, 東京大学産学連携本部
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013011
  • [学会発表] Hadoopによる大規模分散データ処理2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      産業技術大学院大学InfoTalk第16回
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Apache Hadoop による大規模データの研究活用事例2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      産学連携共同研究シンポジウム「クラウド・コンピューティングと大学発ベンチャー」, 東京大学産学連携本部/(株)ユニファイ・リサーチ共催
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipedia と図書館情報資源による調べ方自動提示システム2010

    • 著者名/発表者名
      坂井哲, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(3K-5)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] ネットワーク構造を利用した Wikipedia からの意外性のある情報の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      野田陽平, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(3K-4)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] ネットワーク構造を利用したWikipediaからの意外性のある情報の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      野田陽平, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(3K-4)
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Hadoop による大規模分散データ処理2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      産業技術大学院大学 Info Talk 第16回
    • 発表場所
      産業技術大学院大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipediaにおける言語間の差異マイニング2010

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(5ZN-6)
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipedia を介した関連ニュース・ブログの対応付け: Wikipedia エントリの分析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤由紀, 横本大輔, 中崎寛之, 宇津呂武仁, 吉岡真治, 福原知宏, 神門典子, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第194回自然言語処理研究会(NL-194-10)
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2009-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 国立国会図書館リサーチ・ナビにおけるテーマグラフの生成2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第96回情報学基礎研究会(FI-96-5)
    • 発表場所
      秋葉原ダイビル
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013011
  • [学会発表] Wikipediaエントリ構造抽出ツール: Wik-IE2009

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      セマンティックウェブとオントロジー研究会第20回Wikipediaワークショップ
    • 発表場所
      東京都文京区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Cross-Lingual Analysis of Concerns and Reports on Crimes in Blogs2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nakasaki, Yusuke Abe, Takehito Utsuro, Yasuhide Kawada, Tomohiro Fukuhara, Noriko Kando, Masaharu Yoshioka, Hiroshi Nakagawa, Yoji Kiyota
    • 学会等名
      Workshop on Mining User-Generated Content for Security
    • 発表場所
      ベニス,イタリア
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300032
  • [学会発表] 学生向けレファレンス支援ツールの可能性2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      11回図書館総合展/学術情報オープンサミット2009ミニ・フォーラム&プレゼンテーション企画
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 図書館分類体系と Wikipedia を統合した情報探索支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      日本図書館研究会情報組織化研究グループ/情報知識学会関西部会合同研究会
    • 発表場所
      大阪科学技術センター(大阪市)
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 学生向けレファレンス支援ツールの可能性2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第11回図書館総合展/学術情報オープンサミット2009ミニ・フォーラム&プレゼンテーション企画, 紀伊國屋書店主催
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipedia と図書館情報資源のマッシュアップ2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第36回生物医学図書館員研究会
    • 発表場所
      順天堂大学(東京都)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 図書館分類体系とWikipediaを統合した情報探索支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      日本図書館研究会情報組織化研究グループ/情報知識学会関西部会合同研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipediaエントリ構造抽出ツール : Wik-IE2009

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      セマンティックウェブとオントロジー研究会第20回Wikipediaワークショップ
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2009-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 特定トピックの日英ブログ収集・分析・類型化:事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      中崎寛之, 阿部佑亮, 宇津呂武仁, 河田容英, 福原知宏, 神門典子, 吉岡真治, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第194回自然言語処理研究会(NL-194-9)
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 学生向けレファレンス支援ツールの可能性2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第11回図書館総合展/学術情報オープンサミット2009 ミニ・フォーラム&プレゼンテーション企画, 紀伊國屋書店主催
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • 年月日
      2009-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013011
  • [学会発表] Wikipediaをいかに使いこなすか?-知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピック発見-2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第114回Ku-librarians勉強会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] リサーチ・ナビ検索システムの技術2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第11回図書館総合展/学術情報オープンサミソト2009フォーラム企画, 国立国会図書館主催
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] リサーチ・ナビ検索システムの技術2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第11回図書館総合展/学術情報オープンサミット2009フォーラム企画, 国立国会図書館主催
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜市
    • 年月日
      2009-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013011
  • [学会発表] 国立国会図書館リサーチ・ナビにおけるテーマグラフの生成2009

    • 著者名/発表者名
      坂井哲, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第96回情報学基礎研究会(FI-96-5)
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 知識体系の新たな融合:情報探索と件名標目表の活用をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      京都大学図書館機構平成21年度第2回講演会「次世代OPACを考える-目録情報の視点から-」
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipedia をいかに使いこなすか?-知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピック発見-2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第114回 Ku-librarians 勉強会
    • 発表場所
      京都大学附属図書館(京都市)
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 知識体系の新たな融合:情報探索と件名標目表の活用をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      京都大学図書館機構平成21年度第2回講演会「次世代OPACを考える-目録情報の視点から-
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 【パネル討論】音声インタフェースにおけるWebテキスト処理技術の利用2009

    • 著者名/発表者名
      中野幹生, 緒方淳, 清田陽司, 東中竜一郎, 翠輝久
    • 学会等名
      情報処理学会第191回自然言語処理研究会(NL-191-12)
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] リサーチ・ナビ検索システムの技術2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第11回図書館総合展/学術情報オープンサミット2009フォーラム企画
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipediaと図書館情報資源のマッシュアップ2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第36回生物医学図書館員研究会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 国立国会図書館リサーチ・ナビにおけるテーマグラフの生成2009

    • 著者名/発表者名
      坂井哲, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第96回情報学基礎研究会(FI-96-5)
    • 発表場所
      秋葉原ダイビル(東京都)
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 【パネル討論】音声インタフェースにおけるWebテキスト処理技術の利用2009

    • 著者名/発表者名
      中野幹生, 緒方淳, 清田陽司, 東中竜一郎, 翠輝久
    • 学会等名
      情報処理学会第191回自然言語処理研究会(NL-191-12)
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipediaからの意外性のある情報の抽出2009

    • 著者名/発表者名
      野田陽平,清田陽司,中川裕志
    • 学会等名
      NLP若手の会第4回シンポジウム,京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240011
  • [学会発表] 特定トピックの日英ブログ収集・分析・類型化:事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      中崎寛之, 阿部佑亮, 宇津呂武仁, 河田容英, 福原知宏, 神門典子, 吉岡真治, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第194回自然言語処理研究会(NL-194-9)
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2009-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipediaを介した関連ニュース・ブログの対応付け: Wikipediaエントリの分析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤由紀, 横本大輔, 中崎寛之, 宇津呂武仁, 吉岡真治, 福原知宏, 神門典子, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第194回自然言語処理研究会(NL-194-10)
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 対話的情報探索支援のための統合分類体系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)イベント企画「情報爆発時代の自然言語処理の新展開-大規模ウェブリソースは対話を賢くするか?-」
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] レファレンスサービスをパワーアップするWeb2. 0型レファレンスナビの開発2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第10回図書館総合展フォーラム企画
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] 汎用シソーラス探索ライブラリの開発2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024014
  • [学会発表] Fusion of Libraries and the Web: Subject-based Information Retrieval in the Web 2. 0 Era2008

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kiyota
    • 学会等名
      The 2008 annual meeting of the Committee on Japanese Materials (CJM), Council on East Asian Libraries (CEAL), Association for Asian Studies (AAS)
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] レファレンスサービスをパワーアップするWeb2.0型レファレンスナビの開発2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第10回図書館総合展フォーラム企画
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipediaデータ抽出ツールWikIE2008

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      NLP若手の会第3回シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県熱海市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Wikipediaデータ抽出ツールWiklE2008

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      NLP若手の会第3回シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県熱海市
    • 年月日
      2008-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] Fusion of Libraries and the Web : Subject-based Information Retrieval in the Web 2.0 Era2008

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kiyota
    • 学会等名
      The 2008 annual meeting of the Committee on Japanese Materials (CJM), Council on East Asian Libraries (CEAL), Association for Asian Studies (AAS)
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • 年月日
      2008-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700128
  • [学会発表] なんでもテーマ検索: Wikipediaの項目から情報探索リソースへの誘導2007

    • 著者名/発表者名
      清田 陽司(他2名)
    • 学会等名
      NLP若手の会 第2回シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700134
  • [学会発表] A Domain Ontology Production Tool Kit Based on Automatically Constructed Case Frames2006

    • 著者名/発表者名
      Youji Kiyota, Hiroshi Nakagawa
    • 学会等名
      LREC2006
    • 発表場所
      Genova, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200007
  • [学会発表] Browsing System for Weblog Articles based on Automated Folksonomy2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Ohkura, Youji Kiyota, Hiroshi Nakagawa
    • 学会等名
      WWW2006 Workshop on the Weblogging Ecosystem
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2006-05-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17200007
  • [学会発表] Cross-Lingual Topic Alignment in Time Series Japanese / Chinese News

    • 著者名/発表者名
      Shuo Hu, Yusuke Takahashi, Liyi Zheng, Takehito Utsuro, Masaharu Yoshioka, Noriko Kando, Tomohiro Fukuhara, Hiroshi Nakagawa and Yoji Kiyota
    • 学会等名
      The 26th Pacific Asia Conference on Language Information and Computation
    • 発表場所
      PULLMAN BALI LEGIAN NIRWANA (インドネシア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300033
  • 1.  中川 裕志 (20134893)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  吉田 稔 (40361688)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  二宮 崇 (20444094)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宇津呂 武仁 (90263433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  藤井 敦 (30302433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福原 知宏 (50436581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  佐藤 一誠 (90610155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉岡 真治 (40290879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  乾 孝司 (60397031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  米澤 明憲 (00133116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田浦 健次朗 (90282714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒橋 禎夫 (50263108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 久美子 (10323528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻井 潤一 (20026313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi