• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

任海 学  TOHMI Manavu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10401770
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 和歌山県立医科大学, 薬学部, 学長特命助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 和歌山県立医科大学, 薬学部, 学長特命助教
2014年度: 新潟大学, 脳研究所, 助教
2011年度 – 2012年度: 新潟大学, 脳研究所, 助教
2008年度 – 2009年度: 新潟大学, 脳研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46010:神経科学一般関連 / 神経・筋肉生理学 / 神経・筋肉生理学
研究代表者以外
小区分51030:病態神経科学関連 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 融合基盤脳科学 / 生物系 / 神経科学一般
キーワード
研究代表者
イメージング / 上丘 / 高次視覚野 / 齧歯類 / 発達 / 機能イメージング / ラット / 視床 / フラビン / 2光子蛍光顕微鏡 … もっと見る / プルビナー / 2光子 / 速度応答特性 / 盲視 / マウス / 視床枕 / 形態視 / スライス / ノックアウトマウス / プロトカドヘリン / in vivo / 経験依存的可塑性 / 差分イメージング / フラビン蛍光イメージング / 高次視覚領域 … もっと見る
研究代表者以外
マウス / 体性感覚野 / 視覚野 / 経験依存的可塑性 / 差分イメージング / 和音 / 聴覚野 / フラビン蛋白蛍光 / 統合失調症 / 聴覚認知 / ドパミン / 機能的神経回路 / 視床 / ビオチン化デキストランアミン / 二次視覚野 / 視覚系 / フラビン蛋白蛍光イメージング / 機能解剖学 / 帯状回 / 内側前頭連合野 / 近赤外線レーザー / 単一神経細胞イメージング / マクロ共焦点光学系 / 単一細胞イメージング / 大脳皮質層構造 / 外側膝状体 / ヘマトクリット / 赤血球 / アルブミン / ヘモグロビン / 活動依存的血流変化 / 近赤外光 / マクロ共焦点顕微鏡 / 脳機能イメージング / 2段階音弁別試験 / Missing Fo / 空間不一致 / プロトカドヘリン / 視覚野脳地図 / 後部頭頂連合野 / プリズム眼鏡 / 形状認知 / 空間認知 / 行動解析 / 光学的機能イメージング / 細胞接着因子 / 短期記憶 / 高次視覚野 / 感覚連合野 / 光不活化 / モザイク音 / 不協和音 / Tonotopic Map / FM音 / Tonotopic map / 経頭蓋メージング / 経頭蓋イメージング 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ドパミン神経による線条体尾部を介した聴覚認知機能制御メカニズム

    • 研究代表者
      難波 寿明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  高次視覚野の機能発達における中脳上丘系視覚経路の役割研究代表者

    • 研究代表者
      任海 学
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  フラビン蛍光差分イメージングの機能的神経回路網解析への応用

    • 研究代表者
      目黒 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  マウス視覚野形態視領域の解明;活動から遺伝子まで研究代表者

    • 研究代表者
      任海 学
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  マウス感覚連合のメゾ回路

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  マウス深部脳活動の経頭蓋光学イメージング

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      融合基盤脳科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  差分イメージングによるマウス高次視覚野の解析研究代表者

    • 研究代表者
      任海 学
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  聴覚野における和音・不協和音識別のメカニズム

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] In In vivo optical imaging of brain function 2nd Edition2009

    • 著者名/発表者名
      K. Shibuki, R. Hishida, M. Tohmi, K. Ta kahashi, H. Kitaura, Y. Kubota
    • 出版者
      Frostig R ed(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700347
  • [図書] In In vivo optical imaging of brain function 2nd Edition2009

    • 著者名/発表者名
      K. Shibuki, R. Hishida, M. Tohmi, K. Takahashi, H. Kitaura, Y. Kubota
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      Frostig Red
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700347
  • [図書] Flavoprotein fluorescence imaging of experience-dependent cortical plasticity in rodents n In vivo optical imaging of brain function 2nd Edition (Frostig R ed).2009

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, Hishida R, Tohmi M, Takahashi K, Kitaura H, Kubota Y
    • 出版者
      ICRC Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [図書] Handbook of Neurochemistry, Molecular Neurobiology(Coupling of brain function and metabolism)2007

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, Hishida R, Kitaura H, Takahashi K, Tohmi M:
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] mpaired clustered protocadherin-α leads to aggregated retinogeniculate terminals and impaired visual acuity in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Meguro R, Hishida R, Tsukano H, Yoshitake K, Imamura R, Tohmi M, Kitsukawa T, Hirabayashi T, Yagi T, Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 133 号: 1 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1111/jnc.13053

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PUBLICLY-25115720, KAKENHI-PROJECT-25430009, KAKENHI-PUBLICLY-26115516, KAKENHI-PROJECT-26830008, KAKENHI-PROJECT-26430011, KAKENHI-PROJECT-15K16572
  • [雑誌論文] The extrageniculate visual pathway generates distinct response properties in the higher visual areas of mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tohmi M, Meguro R, Tsukano H, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 24 号: 6 ページ: 587-597

    • DOI

      10.1016/j.cub.2014.01.061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PROJECT-23500383
  • [雑誌論文] Visual map shifts based on whisker-guided cues in the young mouse visual cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake K, Tsukano H, Tohmi M, Komagata S, Hishida R, Yagi T, Shibuki K
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 5 号: 5 ページ: 1365-1374

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2013.11.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PROJECT-23500383, KAKENHI-PUBLICLY-25115720
  • [雑誌論文] Auditory cortical areas activated by slow frequency-modulated sounds in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Tsukano H, Horie M, Ohshima S, Tohmi M, Kubota Y, Takahashi K, Hishida R, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 7 ページ: e68113-e68113

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0068113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PROJECT-23500383
  • [雑誌論文] マウス大脳皮質感覚野の経験による修飾2009

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄、吉武講平、駒形成司、塚野浩明、大島伸介、渡邉健児、任海学、菱田竜一
    • 雑誌名

      生体の科学(金原書店) 60巻

      ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of mouse cortical activity and plasticity2009

    • 著者名/発表者名
      M. Tohmi, K. Takahashi, Y. Kubota, R. Hishida, K. Shibuki
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 第109巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700347
  • [雑誌論文] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of mouse cortical activity and plasticity.2009

    • 著者名/発表者名
      Tohmi M, Shibuki K, 他3名
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 109 Suppl 1

      ページ: 3-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of mouse cortical activity and plasticity2009

    • 著者名/発表者名
      Tohmi M, Takahashi K, Kubota Y, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      J Neurochem 1

      ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of mouse cortical activity and plasticity2009

    • 著者名/発表者名
      Tohmi M, 他4名
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Roles of nitric oxide as a vasodilator in neurovascular coupling of mouse somatosensory cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Uozumi N, Tohmi M, Yamazaki M, Sakimura K, Kudoh M, Shimizu T, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res 59

      ページ: 160-171

    • NAID

      10024417303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of mouse cortical activity and plasticity

    • 著者名/発表者名
      M.Tohmi, K.Takahashi, Y.Kubota, R.Hishida, K.Shibuki
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry (In Press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700347
  • [雑誌論文] Auditory cortical areasactivated by slowfrequency-modulated sounds in mice

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Tsukano H, Horie M, Ohshima S, Tohmi M, Kubota Y,Takahashi K, Hishida R, Takahashi S,Shibuki K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [学会発表] 高次視覚野の機能獲得機構2012

    • 著者名/発表者名
      任海 学
    • 学会等名
      新潟神経学夏期セミナー
    • 発表場所
      新潟大学脳研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700467
  • [学会発表] マウス高次視覚野の速度応答特性はLGNを介さない経路で決定される2012

    • 著者名/発表者名
      任海学
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700467
  • [学会発表] 上丘を経由するマウス高次視覚野の応答2011

    • 著者名/発表者名
      任海学
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700467
  • [学会発表] 上丘を経由するマウス高次視覚野の応答2011

    • 著者名/発表者名
      Manavu Tohmi, Reiko Meguro, Ryuichi Hishida, Masao Norita, Katsuei Shibuki
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700467
  • [学会発表] 上丘を経由するマウス高次視覚野の応答2011

    • 著者名/発表者名
      任海学(代表)
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659091
  • [学会発表] Higher visual cortical responses mediated via the superior colliculus in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Manavu Tohmi, Reiko Meguro, Ryuichi Hishida, Masao Norita, Katsuei Shibuki
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700467
  • [学会発表] Imaging of higher visual cortices based on differences in response properties between the primary and higher visual cortices in mice2009

    • 著者名/発表者名
      M Tohmi, R Meguro, R Hishida, M Norita, T Yagi, K Shibuki
    • 学会等名
      38th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      シカゴ
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700347
  • [学会発表] Imaging of higher visual cortices based on differences in response properties between the primary and higher visual cortices in mice2009

    • 著者名/発表者名
      M. Tohmi
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700347
  • [学会発表] Imaging of higher visual cortices based on differences in response properties between the primary and higher visual cortices in mice2009

    • 著者名/発表者名
      M. Tohmi
    • 学会等名
      38th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      アメリカ合衆国シカゴ
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700347
  • [学会発表] Imaging of higher visual cortices based on differences in response properties between the primary and higher visual cortices in mice2009

    • 著者名/発表者名
      M. Tohmi
    • 学会等名
      The 36th IUSP2009 Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700347
  • [学会発表] The Autofluorescence imaging revealed the property and the plasticity of the mouse high order visual cortex2008

    • 著者名/発表者名
      任海学
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700347
  • [学会発表] Autofluorescence imaging revealed the property and the plasticity of the mouse high order visual cortex2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tohmi
    • 学会等名
      38th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      アメリカ合衆国ワシントン. D.C.
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700347
  • [学会発表] The Autofluorescence imaging revealed the property and the plasticity of the mouse high order visual cortex2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tohmi
    • 学会等名
      38th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      ワシントン. D.C
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700347
  • [学会発表] Higher visual cortical responsesmediated via the superior colliculus inmice

    • 著者名/発表者名
      M.Tohmi
    • 学会等名
      41th annual meeting of the Societyfor Neuroscience 1234688KD002 20111115
    • 発表場所
      アメリカ合衆国ワシントン.D.C.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700467
  • 1.  菱田 竜一 (90313551)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  澁木 克栄 (40146163)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  八木 健 (10241241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩里 琢治 (00311332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  工藤 雅治 (80153310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  塚野 浩明 (90624338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  渡邉 健司 (80609272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉武 講平 (60649218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  目黒 玲子 (30251804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  難波 寿明 (90332650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渋木 克栄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 11件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi