• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澁木 克栄  SHIBUKI Katsuei

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渋木 克栄  SHIBUKI Katsuei

澁木 活栄  シブキ カツエイ

隠す
研究者番号 40146163
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 脳研究所, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 新潟大学, 脳研究所, 非常勤講師
2016年度 – 2017年度: 新潟大学, 脳研究所, 教授
1993年度 – 2014年度: 新潟大学, 脳研究所, 教授
1992年度: 新潟大学, 脳研究施設, 教授
1989年度: 理化学研究所, 国際フロンティア研究システム・思考ネットワーク, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
神経科学一般 / 神経科学一般 / 生物系 / 神経・筋肉生理学 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 脳計測科学 / 融合基盤脳科学 / 生物系
研究代表者以外
麻酔科学 / 形成外科学 / 神経化学・神経薬理学 / 生物系 / 生物系
キーワード
研究代表者
マウス / 視覚野 / 聴覚野 / 体性感覚野 / 一酸化窒素 / 長期増強 / 長期抑圧 / フラビン蛋白蛍光 / 大脳聴覚野 / 経頭蓋イメージング … もっと見る / 脳機能イメージング / ラット / 時間情報処理 / 一酸化炭素 / 登上線維 / 皮質盲 / Missing fundamentals / Visual cortex / Auditory cortex / Mouse / Functional brain imaging / プリズム眼鏡 / 短期記憶 / 高次視覚野 / 経験依存的可塑性 / 和音 / 自発発火 / 末梢神経 / プロトカドヘリン / 斜視 / 眼優位性可塑性 / GDNF / 神経因性疼痛 / アセチルコリン / 自家蛍光 / フラビン蛋白質 / 行動解析 / フラビン蛋白 / カルシウム / プルキンエ細胞 / 小脳 / 視線チェック / 眼球運動 / 同名半盲 / 視野検査法 / シナプス / 神経変性 / ゲーム / 使用依存的可塑性 / 記憶障害 / 認知症 / 医療用ゲーム / 遅延見本合わせテスト / 視覚的残像 / 統合失調症 / 認知機能障害 / 自動学習実験 / 上丘 / 一次視覚野 / イメージング / 遅延見本合わせ / フラビン蛋白蛍光イメージング / 連想記憶 / 視覚的意識 / 図形認知 / Transcranial imaging / Squint / Flavoprotein fluorescence / 高次機能 / 覚醒動物 / 退色 / 皮質内神経回路 / Somatosensory cortex / Associative learning / Autofluorescence / Flavoprotein / 大脳皮質 / 脳切片 / 光学的解析法 / 連合学習 / Temporal information processing / Rat / Acetylcholine / Long-term depression / Long-term potentiation / Auditory Cortex / 二音弁別テスト / M電流 / ムスカリン受容体 / 帯状回 / 内側前頭連合野 / 近赤外線レーザー / 単一神経細胞イメージング / マクロ共焦点光学系 / 単一細胞イメージング / 大脳皮質層構造 / 外側膝状体 / ヘマトクリット / 赤血球 / アルブミン / ヘモグロビン / 活動依存的血流変化 / 近赤外光 / マクロ共焦点顕微鏡 / 2段階音弁別試験 / Missing Fo / 空間不一致 / 視覚野脳地図 / 後部頭頂連合野 / 形状認知 / 空間認知 / 光学的機能イメージング / 細胞接着因子 / 感覚連合野 / K252a / 中和抗体 / 光不活化 / モザイク音 / 不協和音 / Tonotopic Map / 差分イメージング / FM音 / Tonotopic map / 経頭蓋メージング / 橈骨神経 / 正中神経 / 尺骨神経 / NMDA受容体 / 痛覚過敏症 / 活動依存的可塑性 / 臨界期 / 頭頂連合野 / 片眼プリズム / Meissner小体 / 末梢神経損傷 / 結合問題 / 18a野 / GABA受容体 / LTP / 行動学的解析 / 振動刺激 / 光学的記録法 / 報酬 / 振動覚 / スキナー箱 / 発達 / シナプス可塑性 / 聴覚弁別能 / パッチクランプ / カルシウム画像 / 聴覚情報処理 / 脳虚血 / NO合成酵素 / 抑制性ニューロン / 平行線維 / プルキン工細胞 / CO合成酵素 / ルミノール / 化学発光 / APV / CNQX / 一酸化窒素電極 / バスケット細胞 / cGMP / カリウム電極 / グルタメ-ト … もっと見る
研究代表者以外
神経可塑性 / Neurotransmitter / BDNF / ノックアウトマウス / 脊髄後角 / シナプス / 神経回路 / ホスホリパーゼA_2 / ホスホリパーゼ / 血小板活性化因子 / 疼痛 / オピオイド / 痛覚過敏 / 急性耐性 / μオピオイド / 3次元解析 / 神経再生経路 / 神経再生 / 再構築 / 立体三次元 / 末梢神経 / 脊髄後根 / 脊髄前根 / 支配レベル / 脊髄髄節 / 神経交叉 / 一次知覚神経 / 疼痛メカニズム / 遺伝子導入 / カルシウムイメージング / Higher brain function / Functional MRI / Neuroscience / Music / 機能的磁気共鳴画像 / 高次脳機能 / 機能的磁気共鳴画 / 神経科学 / 音楽 / Receptor / Synapse / Knockout Mouse / Gene Targetting / Neurotropic / Growth Factor / ラジオイムノアッセイ / 可塑性 / 神経成長因子 / 受容体 / 遺伝子破壊 / 神経栄養性因子 / 成長因子 / phospholipases / protein kinase C / lipid mediators / 低分子量Gタンパク質 / プロスタノイド / グリア細胞 / Miller-Dieker / 開口放出 / シグナル伝達 / 無脳回症 / 低分子量Gタンパク / プロスタグランジン / プロテインキナーゼC / 脂質メディエーター / 大脳体性感覚野 / フラビン蛋白蛍光イメージング / 大脳体性感覚 / 脊髄 / フラビン蛍光蛋白 / しびれ / タニケットペイン / 分子遺伝学 / 機能生理学 / 脳計算論 / 脳情報処理 / optogenetics / 光生理学 / メゾスコピック神経回路 / 神経回路形成 / 機能発現 / 分子の探究 / 分子の探求 / 行動制御 / 回路形成 / 回路調節 / 特徴抽出 / キナーゼ / NO / カルシウム / カルモジュリン / PAF / 長期増強 / アラキドン酸 / リン酸化酵素 / カルシウムシグナル / 逆行性情報伝達 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (184件)
  • 共同研究者

    (75人)
  •  医療用ゲームによる皮質盲診断・治療システム研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  図形認知を担うマウス高次視覚野の研究研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      脳計測科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  カルシウム感受性蛍光タンパクを用いたスライス及びin vivo脊髄イメージング

    • 研究代表者
      紙谷 義孝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  μオピオイドによる急性耐性、痛覚過敏の細胞内シグナル機序の解明

    • 研究代表者
      河野 達郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
      新潟大学
  •  タニケットペインの機序解明と予防法の検討

    • 研究代表者
      河野 達郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  立体三次元構築法を用いた末梢神経交叉移行術後における可塑的神経再生経路の検討

    • 研究代表者
      柴田 実
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  メゾスコピック神経回路から探る脳の情報処理基盤

    • 研究代表者
      能瀬 聡直
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  マウス感覚連合のメゾ回路研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  マウス深部脳活動の経頭蓋光学イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      融合基盤脳科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  聴覚野における和音・不協和音識別のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  神経因性疼痛の初期発生メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  透明頭蓋マウス大脳皮質における高次感覚情報処理機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  大脳皮賛感覚野における高次領野からの逆行性入力の機能とその分子・細胞機構研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  内因性酸化還元蛍光を利用したヒト脳活動画像解析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄 (渋木 克栄)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  大脳聴覚野シナプス可塑性による回路調節研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄 (渋木 克栄)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  大脳聴覚野長期増強による秒単位の時間差検出・保持機構研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 活栄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  神経回路の成熟と特異的機能発現のメカニズム

    • 研究代表者
      大森 治紀
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  大脳聴覚野Ca^<2+>上昇信号の複数点高頻度パターン刺激による可塑性研究代表者

    • 研究代表者
      渋木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  大脳聴覚野特定レナプス可塑性の機能同定研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  脳における内因性一酸化炭素の動態研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄 (渋木 克栄)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  音楽の神経科学

    • 研究代表者
      中田 力
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2003
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  神経回路発達における細胞間活性物質の役割の研究

    • 研究代表者
      那波 宏之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  可塑性情報機構

    • 研究代表者
      清水 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  中枢シナプスの逆行性情報伝達物質の探索

    • 研究代表者
      清水 孝雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  小脳シナプス可塑性における一酸化窒素拡散による情報伝達様式の機能研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  小脳シナプス可塑性における一酸化炭素の役割研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  小脳長期抑圧に関わる一酸化窒素発生源の同定研究代表者

    • 研究代表者
      澁木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  小脳皮質におけるトランスミッタ-放出の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      渋木 克栄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Flavoprotein fluorescence imaging of experience-dependent corticalplasticity in rodents In : In Vivo Optical Imaging of Brain Function. 2nd Edition (Frostig R ed)2009

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, 他5名
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      Chapman & Hall/CRC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [図書] Flavoprotein fluorescence imaging of experience-dependent corticalplasticity in rodents. In : In Vivo Optical Imaging of Brain Function. 2nd Edition (Frostig R ed).2009

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, 他5名
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      Chapman & Hall/CRC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650078
  • [図書] Flavoprotein fluorescence imaging of experience-dependent cortical plasticity in rodents(Frostig R ed)2009

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, Hishida R, Tohmi M, Takahashi K, Kitaura H, Kubota Y
    • 出版者
      CRC Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [図書] Flavoprotein fluorescence imaging of experience-dependent cortical plasticity in rodents n In vivo optical imaging of brain function 2nd Edition (Frostig R ed).2009

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, Hishida R, Tohmi M, Takahashi K, Kitaura H, Kubota Y
    • 出版者
      ICRC Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [図書] Flavoprotein fluorescence imaging of experience-dependent corticalplasticity in rodents. In : In Vivo Optical Imaging of Brain Function. 2nd Edition (Frostig R ed).2009

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, 他5名
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      Chapman & Hall/CRC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [図書] Handbook of Neurochemistry, Molecular Neurobiology(Coupling of brain function and metabolism)2007

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, Hishida R, Kitaura H, Takahashi K, Tohmi M:
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [図書] Coupling of brain function and metabolism : Endogenous flavoprotein fluorescence imaging of neural activities by local changes in energy metabolism. In Handbook of Neurochemistry & Molecular Neurobiology. 3rd Edition, Vol.5,Neural Energy Utilization(Gibson G and Dienel G, ed).2007

    • 著者名/発表者名
      Shibuki, K., Hishida, R., Kitaura, H., Takahashi, K., Tohmi, M.
    • 出版者
      Springer, New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [図書] Coupling of brain function and metabolism : Endogenous flavoprotein fluorescence imaging of neural activities by local changes in energy metabolism. In Handbook of Neurochemistry & Molecular Neurobiology. 3rd Edition, Vol. 5, Neural Energy Utilization (Gibson G and Dienel G, ed).2007

    • 著者名/発表者名
      Shibuki, K., Hishida, R., Kitaura, H., Takahashi, K., Tohmi, M.
    • 出版者
      Springer, New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [図書] energy metabolism.In Handbook of Neurochemistry & Molecular Neurobiology.3rd Edition, Vol.5, Neural Energy Utilization (Gibson G and Dienel G, ed), Springer,New York2007

    • 著者名/発表者名
      Shibuki, K., Hishida, R., Kitaura, H., Takahashi, K.& Tohmi, M.
    • 出版者
      Coupling of brain function and metabolism:Endogenous flavoprotein fluorescence imaging of neural activities by local changes in energy metabolism. In Handbook ofNeurochemistry & Molecular Neurobiology. 3rd Edition,Nol.5, Neural Energy Utilization (Gibson G and Dienel G, ed)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [図書] Coupling of brain function and metabolism: Endogenous flavoprotein fluorescence imaging of neural activities by local changes in energy metabolism.(Gibson G and Dienel G, ed, Handbook of Neurochemistry & Molecular Neurobiology)2007

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, Hishida R, Kitaura H, Takahashi K, Tohmi M
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [図書] Coupling of brain function and metabolism : Autofluorescence imaging of neural activities by local changes in energy metabolism. (Handbook of Neurochemistry & Molecular Neurobiology. Neural Energy Utilization)2005

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K 他4名
    • 出版者
      Plenum, New York (印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12053224
  • [図書] Coupling of brain function and metabolism : Autofluorescence imaging of neural activities by local changes in energy metabolism. (Handbook of Neurochemistry & Molecular Neurobiology. Neural Energy Utilization)2005

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K 他4名
    • 出版者
      Plenum, New York(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Visualization of cortical activation in human brain by flavoprotein fluorescence imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi D, Hishida R, Oishi M, Hiraishi T, Natsumeda M, Shibuki K, Fujii Y.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3171/2022.1.jns212542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-18K06518, KAKENHI-PROJECT-18K16579, KAKENHI-PROJECT-20K07734, KAKENHI-PROJECT-20K09384, KAKENHI-PROJECT-21H03042
  • [雑誌論文] Visual field test with gaze check tasks: application in a homonymous hemianopic patient unaware of the visual defects.2021

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, Yokota T, Hirasawa A, Tamura D, Hasegawa S, Nakajima T.
    • 雑誌名

      Front Neurol.

      巻: 12 ページ: 682761-682761

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.682761

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07734
  • [雑誌論文] Auditory cortical activity elicited by infrared laser irradiation from the outer ear in Mongolian gerbils.2020

    • 著者名/発表者名
      Tamai Y, Ito Y, Furuyama T, Horinouchi K, Murashima N, Michimoto I, Hishida R, Shibuki K, Hiryu S, Kobayasi KI
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 15 号: 10 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0240227

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06518, KAKENHI-PROJECT-20K07734, KAKENHI-PROJECT-19K16192, KAKENHI-PROJECT-17H01769, KAKENHI-PROJECT-18J21644, KAKENHI-PROJECT-19J22981
  • [雑誌論文] Rapid Recovery From Cortical Blindness Caused by an Old Cerebral Infarction2020

    • 著者名/発表者名
      Shibuki Katsuei、Wakui Ichiro、Fujimura Takeo、Tomikawa Masaru、Hasegawa Shin
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 11 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fneur.2020.00069

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [雑誌論文] Associative responses to visual shape stimuli in the mouse auditory cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Ogi M, Yamagishi T, Tsukano H, Nishio N, Hishida R, Takahashi K, Horii A, Shibuki K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 号: 10 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0223242

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06518, KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [雑誌論文] Reciprocal connectivity between secondary auditory cortical field and amygdala in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Hou X, Horie M, Kitaura H, Nishio N, Hishida R, Takahashi K, Kakita A, Takebayashi H, Sugiyama S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 19610-19610

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56092-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06518, KAKENHI-PROJECT-16H01892, KAKENHI-PROJECT-19H03542, KAKENHI-PROJECT-18K19374, KAKENHI-PROJECT-18H02592, KAKENHI-PROJECT-19H03322
  • [雑誌論文] Feedback inhibition derived from the posterior parietal cortex regulates the neural properties of the mouse visual cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Hishida R, Horie M, Tsukano H, Tohmi M, Yoshitake K, Meguro R, Takebayashi H, Yanagawa Y, Shibuki K
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 50 号: 6 ページ: 2970-2987

    • DOI

      10.1111/ejn.14424

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06518, KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [雑誌論文] Acute spatial spread of NO-mediated potentiation during hindpaw ischaemia in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Onishi T, Watanabe T, Sasaki M, Kamiya Y, Horie M, Tsukano H, Hishida R, Kohno T, Takebayashi H, Baba H, Shibuki K
    • 雑誌名

      J Physiol.

      巻: 597 号: 13 ページ: 3441-3455

    • DOI

      10.1113/jp277615

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06518, KAKENHI-PROJECT-19K22652, KAKENHI-PROJECT-16H01892, KAKENHI-PROJECT-18H02897, KAKENHI-PROJECT-17K11104, KAKENHI-PROJECT-18K16475
  • [雑誌論文] Direct Relay Pathways from Lemniscal Auditory Thalamus to Secondary Auditory Field in Mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohga S, Tsukano H, Horie M, Terashima H, Nishio N, Kubota Y, Takahashi K, Hishida R, Takebayashi H, Shibuki K.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex

      巻: 28 号: 12 ページ: 4424-4439

    • DOI

      10.1093/cercor/bhy234

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06518, KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [雑誌論文] Molecular diversity of clustered protocadherin-α required for sensory integration and short-term memory in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi T, Yoshitake K, Kamatani D, Watanabe K, Tsukano H, Hishida R, Takahashi K, Takahashi S, Horii A, Yagi T, Shibuki K.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 8 号: 1 ページ: 9616-9616

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28034-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06518, KAKENHI-PROJECT-17K19683, KAKENHI-PUBLICLY-16H01275, KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [雑誌論文] Higher visual responses in the temporal cortex of mice2018

    • 著者名/発表者名
      Nishio Nana、Tsukano Hiroaki、Hishida Ryuichi、Abe Manabu、Nakai Junichi、Kawamura Meiko、Aiba Atsushi、Sakimura Kenji、Shibuki Katsuei
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 11136-11136

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29530-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PROJECT-18K06518, KAKENHI-PLANNED-16H06536, KAKENHI-PROJECT-15H05723, KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [雑誌論文] Tomographic optical imaging of cortical responses after crossing nerve transfer in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Maniwa K, Yamashita H, Tsukano H, Hishida R, Endo N, Shibata M, Shibuki K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 2 ページ: e0193017-e0193017

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0193017

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07051, KAKENHI-PROJECT-16H01892, KAKENHI-PROJECT-26430011, KAKENHI-PROJECT-26830008
  • [雑誌論文] Independent tonotopy and thalamocortical projection patterns in two adjacent parts of the classical primary auditory cortex in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      2.Tsukano H, Horie M, Takahashi K, Hishida R, Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 637 ページ: 26-30

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.11.062

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892, KAKENHI-PROJECT-26430011, KAKENHI-PROJECT-26830008
  • [雑誌論文] Chondroitin Sulfate Is Required for Onset and Offset of Critical Period Plasticity in Visual Cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Hou X, Yoshioka N, Tsukano H, Sakai A, Miyata S, Watanabe Y, Yanagawa Y, Sakimura K, Takeuchi K, Kitagawa H, Hensch TK, Shibuki K, Igarashi M, Sugiyama S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 12646-12646

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04007-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07051, KAKENHI-PROJECT-17K10949, KAKENHI-PROJECT-16K14781, KAKENHI-PROJECT-17K19444, KAKENHI-PROJECT-17K14951, KAKENHI-PUBLICLY-17H05584, KAKENHI-PUBLICLY-17H05942, KAKENHI-PROJECT-16H01892, KAKENHI-PROJECT-16H05088, KAKENHI-PROJECT-16H06811, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-26830008
  • [雑誌論文] Reconsidering Tonotopic Maps in the Auditory Cortex and Lemniscal Auditory Thalamus in Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Tsukano H, Horie M, Ohga S, Takahashi K, Kubota Y, Hishida R, Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      Front Neural Circuits

      巻: 11 ページ: 14-14

    • DOI

      10.3389/fncir.2017.00014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892, KAKENHI-PROJECT-25861535, KAKENHI-PROJECT-26430011, KAKENHI-PROJECT-26830008
  • [雑誌論文] Auditory cortical field coding long-lasting tonal offsets in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      3.Baba H, Tsukano H, Hishida R, Takahashi K, Horii A, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 34421-34421

    • DOI

      10.1038/srep34421

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892, KAKENHI-PROJECT-26430011, KAKENHI-PROJECT-26830008
  • [雑誌論文] Delineation of a frequency-organized region isolated from the mouse primary auditory cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Horie M, Bo T, Uchimura A, Hishida R, Kudoh M, Takahashi K, Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 2900-2920

    • DOI

      10.1152/jn.00932.2014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PROJECT-24650235, KAKENHI-PROJECT-26830008, KAKENHI-PROJECT-26430011
  • [雑誌論文] mpaired clustered protocadherin-α leads to aggregated retinogeniculate terminals and impaired visual acuity in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Meguro R, Hishida R, Tsukano H, Yoshitake K, Imamura R, Tohmi M, Kitsukawa T, Hirabayashi T, Yagi T, Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 133 号: 1 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1111/jnc.13053

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PUBLICLY-25115720, KAKENHI-PROJECT-25430009, KAKENHI-PUBLICLY-26115516, KAKENHI-PROJECT-26830008, KAKENHI-PROJECT-26430011, KAKENHI-PROJECT-15K16572
  • [雑誌論文] Spinal mechanisms underlying potentiation of hindpaw responses observed after transient hindpaw ischemia in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Sasaki M, Komagata S, Tsukano H, Hishida R, Kohno T, Baba H, Shibuki K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [雑誌論文] Multimodal cortical sensory pathways revealed by sequential transcranial electrical stimulation in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Hishida R, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Re

      巻: 8 ページ: 49-55

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.07.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PROJECT-26430011
  • [雑誌論文] The extrageniculate visual pathway generates distinct response properties in the higher visual areas of mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tohmi M, Meguro R, Tsukano H, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 24 号: 6 ページ: 587-597

    • DOI

      10.1016/j.cub.2014.01.061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PROJECT-23500383
  • [雑誌論文] Age-related deterioration of cortical responses to slow FM sounds in the auditory belt region of adult C57BL/6 mice2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Horie M, Honma Y, Ohga S, Hishida R, Takebayashi H, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 556 ページ: 204-209

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.10.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PROJECT-23500383
  • [雑誌論文] Dual compartments of the ventral division of the medial geniculate body projecting to the core region of the auditory cortex in C57BL/6 mice2013

    • 著者名/発表者名
      Horie M, Tsukano H, Hishida R, Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 76 号: 4 ページ: 207-212

    • DOI

      10.1016/j.neures.2013.05.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PROJECT-23500383
  • [雑誌論文] Visual map shifts based on whisker-guided cues in the young mouse visual cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake K, Tsukano H, Tohmi M, Komagata S, Hishida R, Yagi T, Shibuki K
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 5 号: 5 ページ: 1365-1374

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2013.11.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PROJECT-23500383, KAKENHI-PUBLICLY-25115720
  • [雑誌論文] G-protein coupled modulatory actionsof motilin on K+ channels andpostsynaptic GABA receptors in mousemedial vestibular nuclear neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Todaka H, Tatsukawa T, Hashikawa T,Yanagawa Y, Shibuki K, Nagao S
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 7 ページ: 339-350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Auditory cortical areas activated by slow frequency-modulated sounds in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Tsukano H, Horie M, Ohshima S, Tohmi M, Kubota Y, Takahashi K, Hishida R, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 7 ページ: e68113-e68113

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0068113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011, KAKENHI-PROJECT-23500383
  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopia functionally couples with the overlying hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Shibuki K, 他8名
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopiafunctionally couples with the overlyinghippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Oishi M, Takei N, Fu Y-J,Hiraishi T, Fukuda M, Takahashi H,Shibuki K, Fujii Y, Kakita A
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopia functionally couples with the overiying hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Shibuki K, 他8名
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Restoration of contralateral representation in the mouse somatosensory cortex after crossing nerve transfer2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H, Shibuki K, 他8名
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Restoration of contralateral representation in the mouse somatosensory cortex after crossing nerve transfer2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H, Shibuki K, 他8名
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [雑誌論文] Restoration of contralateralrepresentation in the mousesomatosensory cortex after crossingnerve transfer2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H, Chen S, Komagata S,Hishida R, Iwasato T, Itohara S, YagiT, Endo N, Shibata M, Shibuki K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Detection of virtual pitch up to 5 kHzby mice2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 71 ページ: 140-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Nociceptive cortical responses during capsaicin-induced tactile allodynia in mice with spinal dorsal column lesioning.2011

    • 著者名/発表者名
      Komagata S, Shibuki K, 他3名
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 69 ページ: 348-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics of epileptiform propagations : imaging of human brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Shibuki K, 他11名
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 58 ページ: 50-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [雑誌論文] Initial phase ofneuropathic pain within a few hoursafter nerve injury in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Komagata S, Chen S, Suzuki A,Yamashita H, Hishida R, Maeda T, Shibata M, Shibuki K
    • 雑誌名

      JNeurosci

      巻: 31 ページ: 4896-4905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Nociceptive cortical responses during capsaicin-induced tactile allodynia in mice with spinal dorsal column lesioning.2011

    • 著者名/発表者名
      Komagata S, Shibuki K, 他6名
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 69 ページ: 348-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Initial phase of neuropathic pain within a few hours after nerve injury in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Komagata S, Shibuki K, 他6名
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 31 ページ: 4896-4905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [雑誌論文] Timing-dependent effectsof whisker trimming inthalamocortical slices including themouse barrel cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Kamatani D, Hishida R,Shibuki K
    • 雑誌名

      BrainRes

      巻: 1385 ページ: 93-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics of epileptiforn propagations : imaging of human brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Shibuki K, 他11名
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 58 ページ: 50-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Detection of virtual pitch up to 5 kHz by mice2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Shibuki K, 他1名
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 71 ページ: 140-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Transcranial electrical stimulation of cortico-corticalconnections in anesthetized mice2011

    • 著者名/発表者名
      Hishida R, Watanabe K, Kudoh M,Shibuki K
    • 雑誌名

      J Neurosci Meth

      巻: 201 ページ: 315-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Nociceptivecortical responses duringcapsaicin-induced tactile allodynia inmice with spinal dorsal columnlesioning2011

    • 著者名/発表者名
      Komagata S, Tamaki K, Hishida R,Takeshita N, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 69 ページ: 348-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Transcranial electrical stimulation of cortico-cortical connections in anesthetized mice2011

    • 著者名/発表者名
      Hishida R, Shibuki K, 他2名
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 201 ページ: 315-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Timing-dependent effects of whisker trimming in thalamocortical slices including the mouse barrel cortex.2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Shibuki K, 他2名
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1385 ページ: 93-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [雑誌論文] Initial phase of neuropathic pain within a few hours after nerve injury in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Komagata S, Shibuki K, 他6名
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 31 ページ: 4896-4905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Detection of virtual pitch up to 5 kHz by mice2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Shibuki K, 他1名
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 71 ページ: 140-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [雑誌論文] Transcranial electrical stimulation of cortico-cortical connections in anesthetized mice2011

    • 著者名/発表者名
      Hishida R, Shibuki K, 他2名
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 201 ページ: 315-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [雑誌論文] Timing-dependent effects of whisker trimming in thalamocortical slices including the mouse barrel cortex.2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Shibuki K, 他2名
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1385 ページ: 93-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics ofepileptiform propagations: imaging ofhuman brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hiraishi T, Murakami H, Masuda H, Fukuda M, Oishi M,Ryufuku M, Fu YJ, Takahashi H,Kameyama S, Fujii Y, Shibuki K,Kakita A
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 58 ページ: 50-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] ranscranial imaging of somatotopic map plasticity after tail cut in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Brain Res 1319

      ページ: 54-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Cortical depression in the mouse auditory cortex after sounddiscrimination learning2010

    • 著者名/発表者名
      Ohshima S, Tsukano H, Kubota Y,Takahashi K, Hishida R, Takahashi S,Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 67 ページ: 51-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of somatotopic map plasticity after tail cut in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Brain research 1319

      ページ: 54-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Cortical depression in the mouse auditory cortex after sound discrimination learning.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohshima S, Shibuki K, 他5名
    • 雑誌名

      Neuroscience research (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of somatotopic map plasticity after tail cut in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Brain research 1319

      ページ: 54-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Cortical depression in the mouse auditory cortex after sound discrimination learning.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohshima S, Shibuki K, 他5名
    • 雑誌名

      Neuroscience research (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Cortical depression in the mouse auditory cortex after sound discrimination learning2010

    • 著者名/発表者名
      Ohshima S, Tsukano H, Kubota Y, Takahashi K, Hishida R, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res 67

      ページ: 51-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Cortical depression in the mouse auditory cortex after sound discrimination learning2010

    • 著者名/発表者名
      Ohshima S, Tsukano H, Kubota Y, Takahashi K, Hishida R, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res 67

      ページ: 51-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of somatotopic map plasticity after tail cut in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Brain Res 1319

      ページ: 54-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of mouse cortical activity and plasticity.2009

    • 著者名/発表者名
      Tohmi M, Shibuki K, 他3名
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 109 Suppl 1

      ページ: 3-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of mouse cortical activity and plasticity2009

    • 著者名/発表者名
      Tohmi M, Takahashi K, Kubota Y, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      J Neurochem 1

      ページ: 3-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] マウス大脳皮質感覚野の経験による修飾2009

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄, 他7名
    • 雑誌名

      生体の科学 60

      ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650078
  • [雑誌論文] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of mouse cortical activity and plasticity2009

    • 著者名/発表者名
      Tohmi M, Takahashi K, Kubota Y, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      J Neurochem 109Suppl.1

      ページ: 3-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] マウス大脳皮質感覚野の経験による修飾2009

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄、吉武講平、駒形成司、塚野浩明、大島伸介、渡邉健児、任海学、菱田竜一
    • 雑誌名

      生体の科学(金原書店) 60巻

      ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] マウス大脳皮質感覚野の経験による修飾2009

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄, 他7名
    • 雑誌名

      生体の科学 60

      ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of mouse cortical activity and plasticity.2009

    • 著者名/発表者名
      Tohmi M, Shibuki K, 他3名
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 109 Suppl 1

      ページ: 3-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Activity dependent glial swelling is impaired in aquaporin-4 knockout mice2009

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Tsujita M, Kakita A, Shibuki K, Sakimura K, Kwee KL, Nakada T
    • 雑誌名

      Neurosci Res 64

      ページ: 208-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Activity dependent glial swelling is impaired in aquaporin-4 knockout mice2009

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Tsujita M, Kakita A, Shibuki K, Sakimura K, Kwee KL, Nakada T:
    • 雑誌名

      Neurosci Res 64

      ページ: 208-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] マウス大脳皮質感覚野の経験による修飾2009

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄, 他7名
    • 雑誌名

      生体の科学 60

      ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] 感覚野経験依存的可塑性の経頭蓋蛍光イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄, 他4名
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 53(No.4)

      ページ: 512-517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650078
  • [雑誌論文] Transcranial photo-inactivation of neural activities in the mouse auditory cortex2008

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Kamatani D, Tsukano H, Ohshima S, Takahashi K, Hishida R, Kudoh M, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res 60

      ページ: 422-430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] 感覚野経験依存的可塑性の経頭蓋蛍光イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄, 他4名
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 53(No.4)

      ページ: 512-517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Transcranial photo-inactivation of neural activities in the mouse auditory cortex2008

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Kamatani D, Tsukano H, Ohshima S, Takahashi K, Hishida R, Kudoh M, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res 60

      ページ: 422-430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] 感覚野経験依存的可塑性の経頭蓋蛍光イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄、駒形成司、吉武講平、塚野浩明、菱田竜一
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 53巻増刊号

      ページ: 512-517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] 新しい光学的測定法による大脳聴覚野の機能解析-フラビン蛋白蛍光イメージング法-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋姿、高橋邦行、窪田和、大島伸介、澁木克栄
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望 51(2)

      ページ: 4-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] 感覚野経験依存的可塑性の経頭蓋蛍光イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄, 他4名
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 53(No.4)

      ページ: 512-517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Experience-dependent formation of activity propagation pattems at the somatosensory S1 and S2 boundary in rat cortical slices.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamatani, D., Hishida, R., Kudoh, M., Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Neuroimage. 35

      ページ: 47-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Experience-dependent formation of activity propagation patterns at the somatosensory S1 and S2 boundary in rat cortical slices2007

    • 著者名/発表者名
      Kamatani D, Hishida R, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neuroimage 35

      ページ: 47-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Experience-dependent formation of activity propagation patterns at the somatosensory S1 and S2 boundary in rat cortical slices2007

    • 著者名/発表者名
      Kamatani D, Hishida R, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neuroimage 35

      ページ: 47-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Functional local connections with differential activity -dependence and critical periods surrounding the primary auditory cortex in rat cerebral slices.2007

    • 著者名/発表者名
      Hishida R, Kamatani D, Kitaura H, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neuroimage 34

      ページ: 679-693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Experience-dependent formation of activity propagation patterns at the somatosensory S1 and S2 boundary in rat cortical slices.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamatani, D., Hishida, R., Kudoh, M., Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Neuroimage. 35

      ページ: 47-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Long-term depression induced by local tetanic stimulation in the rat auditory cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Kamatani D, Hishida R, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Brain Res 1166

      ページ: 20-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Roles of nitric oxide as a vasodilator in neurovascular coupling of mouse somatosensory cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Uozumi N, Tohmi M, Yamazaki M, Sakimura K, Kudoh M, Shimizu T, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res 59

      ページ: 160-171

    • NAID

      10024417303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Roles of nitric oxide as a vasodilator in neurovascular coupling of mouse somatosensory cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Uozumi N, Tohmi M, Yamazaki M, Sakimura K, Kudoh M, Shimizu T, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res 59

      ページ: 160-171

    • NAID

      10024417303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Long-term depression induced by local tetanic stimulation in the rat auditory cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Kamatani D, Hishida R, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Brain Res 1166

      ページ: 20-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Functional local connections with differential activity-dependence and critical periods surrounding the primary auditory cortex in rat cerebral slices.2007

    • 著者名/発表者名
      Hishida, R., Kamatani, D., Kitaura, H., Kudoh, M., Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Neuroimage. 34

      ページ: 679-693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Experience-dependent formation of activity propagation patterns at the somatosensory S1 and S2 boundary in rat cortical slices2007

    • 著者名/発表者名
      Kamatani, D., Hishida, R., Kudoh, M, & Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Neuroimage 35

      ページ: 47-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Functional local connections with differential activity-dependence and critical periods surrounding the primary auditory cortex in rat cerebral slices.2007

    • 著者名/発表者名
      Hishida, R., Kamatani, D., Kitaura, H., Kudoh, M., Shibuki K.
    • 雑誌名

      Neuroimage. 34

      ページ: 679-693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Coupling of brain function and metabolism : Endogenous flavoprotein fluorescence imaging of neural activities by local changes in energy metabolism.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, Hishida R, Kitaura H, Takahashi K, Tohroi M
    • 雑誌名

      In Handbook of Neurochemistry & Molecuiar Neurobiology. 3rd Edition, Neural Energy Utilization(Gibson C and Dienel C, ed). Springer New York Vol.5

      ページ: 322-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Functional local connections with differential activity-dependence and critical periods surrounding the primary auditory cortex in rat cerebral slices2007

    • 著者名/発表者名
      Hishida, R., Karoatani, D., Kitaura, H., Kudoh, M.& Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Neuroimage 34

      ページ: 679-693

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Functional local connections with differential activity-dependence and critical periods surrounding the primary auditory cortex in rat cerebral slices2007

    • 著者名/発表者名
      Hishida R, Kamatani D, Kitaura H, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neuroimage 34

      ページ: 679-693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [雑誌論文] Functional local connections with differential activity-dependence and critical periods surrounding the primary auditory cortex in rat cerebral slices2007

    • 著者名/発表者名
      Hishida R, Kamatani D, Kitaura H, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neuroimage 34

      ページ: 679-693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Requirement of the auditory association cortex for discrimination of vowel-like sounds in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudoh M, Nakayama Y, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neuroreport 17

      ページ: 1761-1766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Transcranial fluorescence imaging of auditory cortical plasticity regulated by acoustic environments in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Hishida, R., Kubota, Y., Kudoh, M., Takahashi, S., & Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci 23

      ページ: 1265-1276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Roles of the auditory cortex in discrimination learning by rats2006

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Kudoh, M.& Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci 23

      ページ: 1623-1632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of audiogenic epileptic foci in the cortex of DBA/2J mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Takao T, Murakami H, Fukuda M, Kawaguchi T, Kakita A, Takahashi H, Kudoh M, Tanaka R, Shibuki K
    • 雑誌名

      NeuroReport 17

      ページ: 267-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Sound sequence discrimination learning motivated by reward requires dopaminergic D2 receptor activation in the rat auditory cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, M., Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Learn. Mem. 13

      ページ: 690-698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Requirement of the auditory association cortex for discrimination of vowel-like sounds in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, M., Nakayama, Y., Hishida, R., Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Neuroreport. 17

      ページ: 1761-1766

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Roles of the auditory cortex in discrimination learning by rats2006

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 23

      ページ: 1623-1632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Endogenous fluorescence imaging of somatosensory cortical activities after discrimination learning in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Shibuki, K., Ono, K., Hishida, R.& Kudoh, M.
    • 雑誌名

      Neuroimage 30

      ページ: 735-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of audiogenic epileptic foci in the cortex of DBA/2J mice2006

    • 著者名/発表者名
      Takao, T., Murakami, H., Fukuda, M., Kawaguchi, T., Kakita, A., Takahashi, H, Kudoh, M., Tanaka, R.& Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Neuroreport 17

      ページ: 267-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Enduring critical period plasticity visualized by transcranial flavoprotein imaging in mouse primary visual cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Tohmi, M., Kitaura, H., Komagata, S., Kudoh, M.& Shibuki, K.
    • 雑誌名

      J.Neurosci 26

      ページ: 11775-11785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Enduring critical period plasticity visualized by transcranial flavoprotein imaging in mouse primary visual cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Tohmi, M., Kitaura, H., Komagata, S., Kudoh, M., Shibuki.K.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26

      ページ: 11775-11785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Sound sequence discrimination learning motivated by reward requires dopaminergic D2 receptor activation in the rat auditory cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, M.& Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Learn.Men 13

      ページ: 690-698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Transcranial fluorescence imaging of auditory cortical plasticity regulated by acoustic environments in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Hishida R, Kubota Y, Kudoh M, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 23

      ページ: 1265-1276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Sound sequence discrimination learning motivated by reward requires dopaminergic D2 receptor activation in the rat auditory cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, M., Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Learn. Mem. 13

      ページ: 690-698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Enduring critical period plasticity visualized by transcranial flavoprotein imaging in mouse primary visual cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Tohmi, M., Kitamura, H., Komagata, S., Kudoh, M., Shibuki, K.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26

      ページ: 11775-11785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Sound sequence discrimination learning motivated by reward requires dopaminergic D2 receptor activation in the rat auditory cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Learn Mem 13

      ページ: 690-698

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Enduring critical period plasticity visualized by transcranial flavoprotein imaging in mouse primary visual cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Tohnil M, Kitaura H, Komagata S, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Jneurosci 26

      ページ: 11775-11785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Enduring critical period plasticity visualized by transcranial flavoprotein imaging in mouse primary visual cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Tohmi M, Kitaura H, Komagata S, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      J Neurosci 26

      ページ: 11775-11785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of audiogenic epileptic foci in the cortex of DBAI2J mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Takao T, Murakami H, Fukuda M, Kawaguchi T, Kakita A, Takahashi H, Kudoh M, Tanaka R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neuroreport 17

      ページ: 267-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Endogenous fluorescence imaging of somatosensory cortical activities after discrimination learning in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, Ono K, Hishida R, Kudoh M
    • 雑誌名

      Neuroimage 30

      ページ: 735-744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Roles of the auditory cortex in discrimination learning by rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 23

      ページ: 1623-1632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of audiogenic epileptic foci in the cortex of DBA/2J mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Takao T, Murakarni H, Fukuda M, Kawaguchi T, Kakita A, Takahashi H, Kudoh M, Tanaka R, Shibuki K
    • 雑誌名

      NeuroReport 17

      ページ: 267-271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Transcranial fluorescence imaging of auditory cortical plasticity regulated by acoustic environments in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Hishida R, Kubota Y, Kudoh M, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 23

      ページ: 1265-1276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Requirement of the auditory association cortex for discrimination of vowel-like sounds in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, M., Nakayama, Y., Hishida, R, Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Neuroreport. 17

      ページ: 1761-1766

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Transcranial fluorescence imaging of auditory cortical plasticity regulated by acoustic environments in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Hishida R, Kubota Y, Kudoh M, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 23

      ページ: 1265-1276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Roles of the auditory cortex in discrimination learning by rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 23

      ページ: 1623-1632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Requirement of the auditory association cortex for discrimination of vowel-like sounds in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, M., N.Nakayama, Y., Hishida, R.& Shibuki, K
    • 雑誌名

      Neuroreport 17

      ページ: 1761-1766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Sound sequence discrimination learning motivated by reward requires dopaminergic D2 receptor activation in the rat auditory cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Learn Men 13

      ページ: 690-698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of audiogenic epileptic foci in the cortex of DBA/2J mice2006

    • 著者名/発表者名
      Takao T, Murakami H, Fukuda M, Kawaguchi T, Kakita A, Takahashi H, Kudoh M, Tanaka R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neuroreport 17

      ページ: 267-271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Transcranial fluorescence imaging of auditory cortical plasticity regulated by acoustic environments in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Takaliashi K, Hishida R, Kubota Y, Kudoh M, Talcahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 23

      ページ: 1265-1276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Requirement of the auditory association cortex for discrimination of vowel-like sounds in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Kudoh M, Nakayama Y, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neuroreport 17

      ページ: 1761-1766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Endogenous fluorescence imaging of somatosensory cortical activities after discrimination learning in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, Ono K, Hishida R, Kudoh M
    • 雑誌名

      Neurolmage Epub ahead of print, Nov.4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [雑誌論文] Endogenous fluorescence imaging of somatosensory cortical activities after discrimination learning in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K, Ono K, Hishida R, Kudoh M
    • 雑誌名

      NeuroImage (Epub ahead of print, Nov.4)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Short-term plasticity visualized with flavoprotein autofluorescence in the somatosensory cortex of anesthetized rats2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, (4名略) Kawaguchi T, Tanaka R, Shibuki K
    • 雑誌名

      European.J.Neuroscice. 19

      ページ: 1352-1360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11183101
  • [雑誌論文] Learning on sound sequence discrimination dependent on cholinergic inputs to the rat auditory cortex.2004

    • 著者名/発表者名
      Kudoh M, Seki K, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 50

      ページ: 113-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Learning of sound sequence discrimination dependent on cholinergic inputs to the rat auditory cortex2004

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, M., Seki, K, & Shibuki, K.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 50

      ページ: 113-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [雑誌論文] Auditory cortical areasactivated by slowfrequency-modulated sounds in mice

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Tsukano H, Horie M, Ohshima S, Tohmi M, Kubota Y,Takahashi K, Hishida R, Takahashi S,Shibuki K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [雑誌論文] Dual compartments of the ventral divisionof the medial geniculate bodyprojecting to the core region of theauditory cortex in C57BL/6 mice

    • 著者名/発表者名
      Horie M, Tsukano H, Hishida R,Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [産業財産権] マウス用学習装置、マウス用学習システム及びマウス用学習プログラム2018

    • 発明者名
      澁木克栄
    • 権利者名
      新潟大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [産業財産権] マウス用学習装置、マウス用学習システム及びマウス用学習プログラム2017

    • 発明者名
      澁木 克栄
    • 権利者名
      新潟大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-034171
    • 出願年月日
      2017-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [産業財産権] 脳活動の光学的画像解析法2013

    • 発明者名
      澁木克栄、塚野浩明
    • 権利者名
      国立大学法人新潟大学
    • 産業財産権番号
      2013-099032
    • 出願年月日
      2013-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [産業財産権] 学習機能障害評価方法、及びその学習機能障害評価用装置2004

    • 発明者名
      澁木 克栄, 工藤 雅治
    • 権利者名
      新潟TLO
    • 出願年月日
      2004-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12053224
  • [産業財産権] 学習機能障害評価方法, 及びその学習機能障害評価用装置2004

    • 発明者名
      工藤 雅治, 澁木 克栄
    • 権利者名
      新潟TLO
    • 出願年月日
      2004-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [産業財産権] 学習機能障害評価方法、及びその学習機能障害評価用装置2004

    • 発明者名
      澁木 克栄, 工藤 雅治
    • 権利者名
      新潟TLO
    • 出願年月日
      2004-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200023
  • [学会発表] 治療抵抗性統合失調症における視覚的残像の障害2023

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄、小泉暢大栄、染矢俊幸、細木俊宏
    • 学会等名
      新潟精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07734
  • [学会発表] 認知症における可逆的記憶障害の定量的・継時的解析2022

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄、田中晋、森田昌宏、田中政春、染矢俊幸、田中弘
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07734
  • [学会発表] 継時的記憶テストによって明らかになった認知症記憶力の使用依存的伸縮域2022

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄、田中晋、森田昌宏、田中政春、染矢俊幸、田中弘
    • 学会等名
      新潟精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07734
  • [学会発表] 精神・神経科領域における医療用ゲームの応用2021

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄, 横田剛, 平澤茜, 田村大輔, 長谷川伸, 中島孝, 田中晋, 森田昌宏, 田中政春, 田中弘, 染矢俊幸
    • 学会等名
      新潟精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07734
  • [学会発表] 注視チェック課題付きの視野検査と、視野障害に気づかない同名半盲患者におけるその応用2021

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄, 横田剛, 平澤茜, 田村大輔, 長谷川伸, 中島孝
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07734
  • [学会発表] 認知症記憶障害の医療用ゲームによる治療可能性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄, 田中晋, 森田昌宏, 田中政春, 染矢俊幸, 田中弘
    • 学会等名
      日本精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07734
  • [学会発表] Visual stimulus-induced rapid recovery from cortical blindness caused by an old cerebral infarction2020

    • 著者名/発表者名
      渋木 克栄、涌井 一郎、藤村 健夫、富川 勝、長谷川 伸
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07734
  • [学会発表] Analysis of prediction error responses in the posterior parietal cortex of awake mice2017

    • 著者名/発表者名
      吉武講平、塚野浩明、菱田竜一、八木健、澁木克栄
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [学会発表] Tonotopic properties in the secondary auditory field are derived from structural organization of the ventral medial geniculate body and thalamocortical projections in mice2017

    • 著者名/発表者名
      塚野浩明、大賀慎平、堀江正男、寺島裕貴、竹林浩秀、澁木克栄
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [学会発表] Plastic changes of visual responses in the primary visual cortex are induced selectively by inhibitory projection from posterior parietal cortex in mice2017

    • 著者名/発表者名
      菱田竜一、堀江正男、塚野浩明、任海学、澁木克栄
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [学会発表] Feasibility of forward genetic analysis of consciousness using mouse models2017

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [学会発表] Optical imaging of temporal cortical areas involved in audiovisual integration in awake mice2017

    • 著者名/発表者名
      西尾奈々、小木学、山岸達矢、塚野浩明、菱田竜一、八木健、澁木克栄
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [学会発表] Complexity of sound stimuli required for sound-shape associative responses in the mouse auditory cortex2017

    • 著者名/発表者名
      小木学、山岸達矢、塚野浩明、西尾奈々、菱田竜一、堀井新、八木健、澁木克栄
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [学会発表] Functional footprints of impaired consciousness in mice with reduced molecular diversity of clustered protocadherin-α2016

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi T, Kamatani D, Yoshitake K, Tsukano H, Watanabe K, Hishida R, Takahashi K, Takahashi S, Horii A, Yagi T, Shibuki K
    • 学会等名
      Neuroscience 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [学会発表] Neural correlates of visual awareness organized by short-term memory in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [学会発表] Molecular approach to neural mechanisms of consciousness using mouse models.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K
    • 学会等名
      本神経科学大会サテライトシンポジウム:The Origin of Consciousness
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01892
  • [学会発表] マウス高次視覚機能のフラビン蛋白蛍光イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [学会発表] Optical imaging of deep brain activity in mice2013

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄他
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [学会発表] Flavoprotein fluorescenceimaging of mouse cortical activity atsingle neuronal level usingmacro-confocal microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [学会発表] マクロ共焦点顕微鏡によるマウス脳活動イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [学会発表] マクロ共焦点顕微鏡によるマウス脳活動イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [学会発表] Macro-confocal imaging ofmouse brain activity2012

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄他
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [学会発表] フラビン蛋白蛍光によるマウス単一皮質ニューロン活動の経頭蓋イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第14回日本ヒト脳機能マッピング学会シンポジウム
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [学会発表] Flavoprotein fluorescenceimaging of cortical mass and singleneuronal activities in mice2011

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [学会発表] Flavoprotein fluorescence imaging of cortical mass and single neuronal activities in mice2011

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [学会発表] Flavoprotein fluorescence imaging of cortical mass and single neuronal activities in mice2011

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [学会発表] 大脳可塑性のイメージング:末梢神経損傷および交差神経移植後のマウス体性感覚野応答2011

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第38回日本マイクロサージェリー学会学術集会教育講演
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [学会発表] Imaging of somatosensory cortical responseselicited by neuropathic pain in mice2010

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄他
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044
  • [学会発表] 酵素代謝を反映するフラビン蛋白蛍光を用いた脳機能イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第13回酸素ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      東京(島津製作所)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [学会発表] 酸素代謝を反映するフラビン蛋白蛍光を用いた脳機能イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      澁木克栄
    • 学会等名
      第43回酸素ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      東京(島津製作所)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [学会発表] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of experience-dependentcortical plasticity2008

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K
    • 学会等名
      The 3rd ISN Special Neurochemistry Conference 8th International Meeting on Brain Energy Metabolism
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023020
  • [学会発表] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of experience-dependent cortical plasticity2008

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K
    • 学会等名
      The 3rd ISN Special Neurochemistry Conference 8th International Meeting on Brain Energy Metabolism
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [学会発表] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of experience-dependent cortical plasticity2008

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K
    • 学会等名
      The 3rd ISN Special Neurochemistry Conference 8th International Meeting on Brain Energy Metabolism
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650078
  • [学会発表] Transcranial flavoprotein fluorescence imaging of experiencedependent cortical plasticity2008

    • 著者名/発表者名
      Shibuki K
    • 学会等名
      The 3rd ISN Special Neurochemistry Conference 8th International Meeting on Brain Energy Metabolism
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200025
  • [学会発表] Visual object recognition based on short-term memory in mice

    • 著者名/発表者名
      Katsuei Shibuki
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-05-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [学会発表] マウスの視覚記憶依存的タスクの神経基盤

    • 著者名/発表者名
      澁木 克栄
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22115011
  • 1.  工藤 雅治 (80153310)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  菱田 竜一 (90313551)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 55件
  • 3.  任海 学 (10401770)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  酒井 雅史 (30251846)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 孝雄 (80127092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩里 琢治 (00311332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  八木 健 (10241241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河野 達郎 (00313536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  紙谷 義孝 (90381491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  能瀬 聡直 (30260037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池谷 裕二 (10302613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上村 匡 (80213396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  細谷 俊彦 (70272466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松崎 政紀 (50353438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金子 武嗣 (90177519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 亘彦 (00191429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山中 章弘 (60323292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉村 由美子 (10291907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  見学 美根子 (10303801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  畠 義郎 (40212146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石井 信 (90294280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  深井 朋樹 (40218871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  塚野 浩明 (90624338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 24.  渡邉 健司 (80609272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  吉武 講平 (60649218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  河西 春郎 (60224375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  工藤 一郎 (30134612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮崎 純一 (10200156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  那波 宏之 (50183083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  齋藤 真子 (50283023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大津 洋 (40277504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  永野 隆 (70272854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中田 力 (50281720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  杉下 守弘 (10114513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井上 多門 (10168453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  木竜 徹 (80115021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田中 隆一 (30018816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  竹林 浩秀 (60353439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  柴田 実 (50196432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  佐藤 昇 (00254756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  牛木 辰男 (40184999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  古江 秀昌 (20304884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉川 潮 (40150354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  飯野 正光 (50133939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  伊藤 誠二 (80201325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山本 長三郎 (50008231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  井上 圭三 (30072937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤澤 仁 (10027039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大森 治紀 (30126015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  野田 亮 (30146708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山森 哲雄 (80260206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  白尾 智明 (20171043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中西 重忠 (20089105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  堀田 凱樹 (30010036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  後藤 由希子 (70252525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  成宮 周 (70144350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  相馬 芳明 (30163132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  隠木 達也 (10303166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  馬場 洋 (00262436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  渡部 達範 (30748330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  松田 健 (50423166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  生駒 美穂 (30432082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  講内 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  佐々木 美佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  熊 化保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  HUABAO Xiong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  SILVA Alcino
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  堀川 洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  CLINE Holly
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  ENIKOLOPOV G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  YI Zhong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  藤井 幸彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  大石 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  阿部 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi