• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀田 凱  HOTTA Yoshiki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

堀田 凱樹  HOTTA Yoshiki

掘田 凱樹  ホッタ ヨシキ

隠す
研究者番号 30010036
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 東京大学, 国立遺伝学研究所, 所長(研究職)
1999年度 – 2002年度: 国立遺伝学研究所, 所長
1998年度: 国立遺伝学研究所, 所長, 教授
1997年度 – 1998年度: 国立遺伝研究所, 所長
1996年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 教授 … もっと見る
1996年度: 東京大学, 大学院理学研究科, 教授
1994年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
1986年度 – 1994年度: 東京大学, 理学部, 教授
1988年度: 東京大学, 理学部物理学教室, 教授
1987年度: 東京大, 理, 教授
1986年度: 東京大学, 理学部, 助教授
1986年度: 東京大学, 理学部物理学教室, 教授
1985年度: 東京大学 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
分子遺伝学・分子生理学 / 分子生物学
研究代表者以外
生物系 / 遺伝学 / 分子遺伝学・分子生理学 / 神経・筋肉生理学 / 生物物理学
キーワード
研究代表者
ショウジョウバエ / 生体高次機能 / ホメオボックス / 分子生物学 / P因子 / 発生と分化 / 神経系 / 遺伝解析 / Pーエレメント / 突然変異 … もっと見る / 行動突然変異 / モノクローン抗体 / 遺伝子クローニング / 神経 / 脳 / Tom因子 / フォスクオリパーゼC / raf / トランスポゾン / 初代培養系での神経分化 / 神経発生 / ニューロン分化 / 胚初代培養 / エンハンサ-トラップ法 / P因子挿入 / モノクロ-ン抗体 / 初代細胞培養 / 中胚葉分化 / ニュ-ロン分化 / 初代培養 / 神経発生生物学 / 分子神経生物学 / 細胞接着分子 / 分化スイッチ遺伝子 / シナプス特異性 / 神経回路形成 / グリア細胞分化 / 神経細胞分化 / ゼブラフィシュ / アラビドプシス / 線虫 / 遺伝子解析 / 細胞情報伝達 / 筋蛋白遺伝子 / 神経分子生物学 / エンバンサ-トラップ / 細胞情報変換 … もっと見る
研究代表者以外
ショウジョウバエ / 遺伝子発現 / P因子 / RNA / 形態形成 / 熱ショック / パフ形成 / 培養細胞 / 昆虫 / 学習モデル / 脳組織移植 / 唾腺巨大染色体 / X染色体不活性化 / 脳研究 / 突然変異 / カイコ / モデル動物 / 組換えDNA実験技術 / ヒト・ゲノム / バイオサイエンス / Myosin / Actin / Muscle mutants / Drosophila / 筋原繊維 / 単一P因子法 / ミオシン重鎖 / ミオシン / アクチン / 筋突然変異 / Post-transcriptional Control / Translational Control / RAN Interference / Noncoding RNA / Molecular Mimicry / RNP Complex / Network / 翻訳調節 / 転写後調節 / RNA干渉 / ノンコーディングRNA / ポストゲノム / 分子擬態 / 高次複合機能 / RNA蛋白質複合体 / ネットワーク / neuroopharmacology / neuroanatomy / neurophysiology / neuronal mechanism / behavior / invertebrates / arthropoda / microbrain system / 総括班 / 領域研究 / 適応的設計 / 脊椎動物 / 巨大脳 / 神経行動学 / 感覚情報処理 / 同定ニューロン / 行動生理学 / 動物行動 / 経解剖学 / 神経薬理学 / 神経解剖学 / 神経生理学 / 神経機構 / 行動 / 無脊椎動物 / 節足動物 / 微小脳システム / environmental response / gene expression / non-self recognition / neurosecretion / hormone / diapause / metamorphosis / insect / 受容体 / 幼若ホルモン / 再生 / 分子認識 / 生体防御 / プロテアーゼ / ペプチドホルモン / ホルモン受容体 / 神経ペプチドホルモン / 環境応答 / 非自己認識 / 神経分泌 / ホルモン / 休眠 / 変態 / ryanodine receptors / X-ray diffraction / crossbridges / electron microscopy / myosin head / fluorescent ATP analogue / muscle fibers / caged ATP / 運動単分子 / 構造変化 / 蛍光プローブ / 生体運動 / 筋肉 / カルシウム / 興奮収縮連関 / X線回折 / クロスブリッジ / 化学・力学エネルギー変換 / ケージドATP / 蛍光標識 / 筋線維 / genetic diseases / human genome / recombinant DNA / training course / biotechnology / guideline / DNA experiment / bioscience / バイオトレ-ニングコ-ス / cDNA / 安全審査 / バイオトレーニングコース / 安全指針 / 遺伝子治療 / 遺伝子病 / ヒトゲノム / バイオテクノロジー / ガイドライン / 遺伝子研究施設 / 神経回路モデル / 遺伝子操作 / 網膜単離細胞 / 移植 / 情動行動 / 酸性繊維芽細胞成長因子 / エンハンサー / δークリスタリン / デイジトニン / 唾腺染色体 / 不活化不全 / X染色体不活化 / 発生異常突然変異体 / 遺伝子発現調節 / 遺伝子導入法 / レトロウイルス / キイロショウジョウバエ / 癌遺伝子 / 神経細胞 / レトロポゾン / 神経細胞分裂調節 / raf情報伝達径路 / ホメオボックス遺伝子 / 光受容細胞 / G6PD / コピア / 動く遺伝子 / FN / FGF / グルタミン酸のuptake / braindialysis法 / in vivo voltammetry / アクケン / 細胞工学的手法 / トランスポゾン / 遺伝子クローニング / 体外培養 / 細胞工学 / 双極細胞 / パーキンソン病 / micro brain dialysis法 / 視床下部外側野 / in-vivo voltammetry / エンハンサー領域染色体 / 水晶体細胞 / CAT遺伝子 / δ-クリスタリン / エクダイソン / パフ / メチル化 / 胚外部細胞 / 時空間パターン / ナメクジ / 学習 / イメージング / 細胞シグナリング / 生物物理学的アプローチ / 神経回路形成 / 機能発現 / 分子の探究 / 分子の探求 / 行動制御 / 回路形成 / 回路調節 / 特徴抽出 / シナプス / 神経回路 / 光受容 / 神経系 / 神経系構築 / セブラフィッシュ / 末梢神経 / 中枢神経 / 生殖系列 / ゼブラフィシュ / パターン形成 / シグナル伝達 / 分化決定 / 神経ネットワーク / 発生 / ゼブラフィッシュ / 線虫 / モデル生物 / カリキュラム / トレ-ニングコ-ス / DNA植物 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 共同研究者

    (89人)
  •  RNA情報発現系の時空間ネットワーク

    • 研究代表者
      中村 義一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  昆虫の変態・休眠の分子機構

    • 研究代表者
      山下 興亜
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経回路の成熟と特異的機能発現のメカニズム

    • 研究代表者
      大森 治紀
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳研究における生物物理学的アプローチの探索

    • 研究代表者
      桐野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  微小脳システムの適応的設計に関する研究成果取りまとめ

    • 研究代表者
      高畑 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ショウジョウバエの胚神経回路の形成と発達に関与する遺伝子の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  筋線維におけるクロスブリッジ機構の分子生理学

    • 研究代表者
      山田 和廣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  モデル実験系を用いた生体高次機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエを用いた遺伝子機能解析

    • 研究代表者
      西田 育巧 (西田 育功)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
      愛知県がんセンター
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエを用いた遺伝子機能解析

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  「ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析」の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  バイオサイエンス研究・教育の現状に関する調査研究

    • 研究代表者
      渡辺 格
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  バイオサイエンス研究・教育の現状に関する調査研究

    • 研究代表者
      渡辺 格
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  「ショウジョウパエ分子生物学による生体高次機能解析」の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高等動物の動く遺伝子とそれを利用した遺伝子発現・調節制御系の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      石和 貞男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  染色体機能の制御因子

    • 研究代表者
      杉山 勉
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  活性物質による行動制御の可塑性と新しい研究方法の開発

    • 研究代表者
      大村 裕
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  染色体機能の制御因子

    • 研究代表者
      杉山 勉
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  活性物質による行動制御の可塑性と新しい研究方法の開発

    • 研究代表者
      大村 裕
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  神経系の発生分化の分子生物学研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ショウジョウバエ神経系の遺伝解析と・その分子生物学研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  染色体機能の制御因子

    • 研究代表者
      杉山 勉
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  活性物質による行動制御の可塑性と新しい研究方法の開発

    • 研究代表者
      大村 裕
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞工学的手法による昆虫の遺伝子発現の研究

    • 研究代表者
      黒田 行昭
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  ショウジョウバエを利用した筋原繊維形態形成の遺伝的解析

    • 研究代表者
      最上 要
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経系の発生と遺伝研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 凱樹
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  西田 育巧 (50107059)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 益吉 (60015534)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西郷 薫 (50136454)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森脇 和郎 (50000229)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  志村 令郎 (60025426)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 良次 (80013811)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青木 清 (70101029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  広川 信隆 (20010085)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 正男 (90009887)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石和 貞男 (20017205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉山 勉 (40000260)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高木 信夫 (20001852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大村 裕 (30019517)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金子 章道 (00051491)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野 武年 (50019577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀 雅明
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川村 浩
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡辺 格 (10050858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  飯野 徹雄 (80011667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柳田 敏雄 (30089883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  名取 俊二 (50012662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  溝渕 潔 (00092346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大島 靖美 (90037606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三宅 端
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  原田 宏 (90015991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡田 善雄 (30029756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井川 洋二 (40085618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山田 和廣 (20053027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  児玉 孝雄 (30034200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  飯野 正光 (50133939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  杉 晴夫 (20082076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山下 興亜 (50023411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 昭憲 (90011907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  久保 健雄 (10201469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  片岡 宏誌 (60202008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  長澤 寛道 (60134508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高畑 雅一 (10111147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  冨永 佳也 (70078591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  神崎 亮平 (40221907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宗岡 洋二郎 (40031330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  水波 誠 (30174030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中村 義一 (40114590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  坂本 博 (00187048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  塩見 春彦 (60202107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  饗庭 弘二 (20025662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  横山 茂之 (00159229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松藤 千弥 (50192753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  最上 要 (80174332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  黒岩 厚 (20134611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  西賀 秀俊 (60131918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山崎 常行 (10108649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  香川 弘昭 (10022732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大森 治紀 (30126015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  澁木 克栄 (40146163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  野田 亮 (30146708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山森 哲雄 (80260206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  白尾 智明 (20171043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中西 重忠 (20089105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  桐野 豊 (10012668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  曽我部 正博 (10093428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  葛西 道生 (40022595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  吉岡 亨 (70046027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  黒田 行昭 (40000228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  坂口 文吾 (30038161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  鈴木 義昭 (50132733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  向井 輝美 (30091242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  堀 浩 (40000814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  高橋 国太郎 (10010034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  沼 正作 (50025516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  堀内 嵩 (60108644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  岡崎 恒子 (10022584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  藤田 忍 (30092323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  野田 昌晴 (60172798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  八木 直人 (80133940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  平塚 寿章 (30041825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  藤田 恒夫 (00032863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  日高 敏隆 (70014892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  桜井 勝 (80143874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  山口 恒夫 (60000816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  横張 文男 (20117287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  桑澤 清明 (10015589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  渡辺 公綱 (00134502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  野本 明男 (70112670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  京極 好正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi