• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂口 文吾  サカグチ ブンゴ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30038161
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度: 九州大学, 農学部, 名誉教授
1986年度 – 1987年度: 九州大学, 農学部, 教授
1986年度: 九大, 農学部, 教授
1985年度: 九州大学, 農, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
蚕糸学
研究代表者以外
蚕糸学 / 遺伝学
キーワード
研究代表者
カイコ / 二酸化炭素 / 精核発生と卵核発生 / 受精 / ショウジョウバエ / ダイオキシン / PCDFS / 変異原性 / 卵細胞構築 / 胚発生分化 … もっと見る / 卵殼コリオン蛋白質 / カロチノイド結合蛋白質 / 包卵皮膜細胞 / 卵黄蛋白質 / 小形卵突然変異 / 卵殻コリオン蛋白質 / アルドラーゼアイソザイム / 幼虫型雌蛋白質 / 翻訳活性 / 組織透過性 / 卵形成蛋白質 / Bombyx mori / Egg architecture / Embryogenesis / Chorion proteins / Carotenoid binding protein / Follicular epithelial cells … もっと見る
研究代表者以外
カイコ / DNA導入 / 多重遺伝子 / 核多角体ウイルス / フィブロイン / 体液タンパク / コリオン / 細胞移稙 / XDH / 細胞工学 / 昆虫 / ショウジョウバエ / 遺伝子発現 / 体外培養 / 遺伝子クローニング / トランスポゾン / 細胞工学的手法 / 培養細胞 / 環境要因 / 継世代的影響 / 標準的生物種 / 奇形 / 突然変異 / 発生異常 / 修復 / RFLPs / P因子 / リプレッサー / トランスフォーメーション / カイコ卵 / 胚発生 / 休眠遺伝子 / 休眠覚醒 / 卵エクジステロイド / 卵黄タンパク質 / エステラーゼA / 限定分解プロテアーゼ / 形質発現制御 / 発生マーカー / Silkworm eggs / Embryognesis / Diapause break / Ecdysteroids / Yolk proteins / Esterase A 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  ショウジョウバエ分子生物学による生体高次機能解析

    • 研究代表者
      山崎 常行
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  環境要因の継世代的影響と遺伝リスク

    • 研究代表者
      嶋 昭紘
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  家蛋の胚発生における形質発現機構とその制御因子

    • 研究代表者
      古賀 克己
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生態系を乱す生物的並びに化学的要因に対する高感受性系統の開発特に昆虫を材料として研究代表者

    • 研究代表者
      坂口 文吾
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞工学的手法による昆虫の遺伝子発現の研究

    • 研究代表者
      黒田 行昭
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  家蚕の卵細胞構築と胚発生分化における遺伝子の作用機作の解析研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 克己, 坂口 文吾
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生態系を乱す生物的並びに化学的要因に対する高感受性系統の開発特に昆虫を材料として研究代表者

    • 研究代表者
      坂口 文吾
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  遺伝子工学的手法を利用したカイコへのDNA導入技術の開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      前川 秀彰
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      蚕糸学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  • 1.  古賀 克己 (40038261)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤井 博 (10038268)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 義昭 (50132733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河口 豊 (80038306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前川 秀彰 (60100096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 正彦 (30012032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  楠田 潤 (20132722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  富野 士良 (30101075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  黒田 行昭 (40000228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  名取 俊二 (50012662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀田 凱樹 (30010036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 益吉 (60015534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  嶋 昭紘 (60011590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  巽 紘一 (30131022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池永 満生 (70025378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  綾木 歳一 (70039577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野村 大成 (90089871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山崎 常行 (10108649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  塩川 光一郎 (20037295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山下 興亜 (50023411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大西 英爾 (60022521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  園部 治之 (20068133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  添田 栄一 (00039330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi