• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 さおり  YAMAGUCHI Saori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10404477
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師
2015年度 – 2021年度: 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教
2011年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 医学部, 助教
2007年度: 鹿児島大学, 医学部, 助教
2006年度: 鹿児島大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
HTLV-1関連脊髄症 / セルフマネジメント / 国際協働学習 / 異文化理解 / 対象理解 / HTLV-1 / HTLV-I関連脊髄症 / 病いの意味 / 体験世界 / 現象学的方法 / HTLV-I脊髄症 / 看護学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 離島・へき地 / 継続教育 / 看護師 / 地域包括ケア / Living in Place / 格差是正 / 看護 / 看取り / 新型コロナウィルス感染症 / アドバンス・ケア・プランニング / 人材育成 / 米国 / 韓国 / ナースプラクティショナー / 保健診療員 / プライマリヘルスケア / 看護継続教育 / 看護業務 / へき地医療 / 保健医療サービス / 健康ニーズ / 無医島 / 看護教育学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  対象を理解する力を育むための多文化体験型国際協働学習プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      山口 さおり
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  離島におけるLiving in Placeを実現するための看護師の研修プログラム

    • 研究代表者
      八代 利香
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  離島・へき地における看護格差是正のための看取り学習プログラム

    • 研究代表者
      八代 利香
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLV-1関連脊髄症患者のセルフマネジメントを査定するツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山口 さおり
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  無医島に駐在する看護師の看護継続教育支援システムの開発

    • 研究代表者
      八代 利香
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLV-Ⅰ関連脊髄症患者のセルフマネジメントプロセス研究代表者

    • 研究代表者
      山口 さおり
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  HTLV-I脊髄症患者の病いの構造とその意味研究代表者

    • 研究代表者
      山口 さおり
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2023 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Significance and potential of self-management research for HTLV-1 associated myelopathy: review of self-management for people with multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Saori Yamaguchi, Rika Yatsushiro
    • 雑誌名

      Journal of Rural Medicine

      巻: 14 号: 1 ページ: 7-25

    • DOI

      10.2185/jrm.2996

    • NAID

      130007655808

    • ISSN
      1880-487X, 1880-4888
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11507, KAKENHI-PROJECT-19K10736, KAKENHI-PROJECT-15K11590
  • [雑誌論文] Significance and potential of self-management research for HTLV-1 associated myelopathy: review of self-management for people with multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Saori Yamaguchi, Rika Yatsushiro
    • 雑誌名

      Journal of Rural Medicine

      巻: 14

    • NAID

      130007655808

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11590
  • [学会発表] Strategic Development of Basic and Advanced Radiological Nursing Education in Response to the Fukushima Nuclear Disaster2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Yoshida, Yuko Ikuta, Yuka Noto, Takumi Yamaguchi, Rika Yatsushiro, Aya Gto, Katsumasa Ota, Emiko Konishi, Tomoko Kusama
    • 学会等名
      ICRP 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10736
  • [学会発表] Assessing Transformational Learning Outcomes of a Collaborative Online International Learning Experience in Rural Healthcare2023

    • 著者名/発表者名
      Kennison, M., Yatsushiro, R., Yamaguchi, S., Baek, h., Tuner, L.
    • 学会等名
      34th International Nursing Congress, Sigma Theta Tau International Honor Society of Nursing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10736
  • [学会発表] Using Collaborative Online International Learning as effective pedagogy to teach rural nursing2020

    • 著者名/発表者名
      Kennison, M., Turner, L., Yatsushiro, R., Yamaguchi, S., Acdan, N., Tanaka, K., Baek, H.
    • 学会等名
      Sigma International Research Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10736
  • 1.  八代 利香 (50305851)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  松成 裕子 (00305848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉留 厚子 (40305842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  李 笑雨 (50448825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉本 なを (90452937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  持留 里奈 (00613671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 史代 (70437953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 由里子 (10448566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  畝田谷 桂子 (20293384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi