• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水原 俊博  MIZUHARA Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10409542
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 信州大学, 学術研究院人文科学系, 教授
2020年度 – 2022年度: 信州大学, 学術研究院人文科学系, 教授
2016年度 – 2019年度: 信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授
2014年度: 信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授
2012年度 – 2013年度: 信州大学, 人文学部, 准教授
2010年度: 立教大学, 社会学部, 助教
2007年度 – 2008年度: 立教大学, 社会学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連 / 社会学
研究代表者以外
社会学 / 小区分08010:社会学関連 / 経済学説・経済思想
キーワード
研究代表者
社会変動 / デジタル化 / ライフスタイル / リスク / 文化 / 象徴交換 / 社会理論 / ボードリヤール / 悪 / 情報社会 … もっと見る / 情報化 / 不可能な交換 / ポストモダン / シミュレーション … もっと見る
研究代表者以外
消費社会 / 消費文化 / 社会調査 / 社会学 / 社会的消費 / リスク / 統計調査 / 消費社会論 / 社会構造 / 第三の消費文化 / 情報テクノロジー / エシカル消費 / 持続可能性 / ライフスタイル / アメリカ / フィールドワーク / DIY / ローカル / エコ / ポートランド / 経済思想 / 消費者教育 / 倫理的消費 / フェアトレード / 市民社会 / ミニマリズム / 倫理的消費(エシカル消費) / 産消提携 / 消費者運動 / 消費者市民社会 / 消費者 / 計量分析 / 中国社会 / 中国社会研究 / 経済社会学 / 消費意識 / 中国 / 個人化 / 消費規範 / 私生活主義 / 環境 / ディズニー化 / 若者 / 脱物質主義 / グローバル化 / 消費 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  環境危機とポスト/ウィズコロナ禍を受けて持続可能性を模索する消費社会の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      水原 俊博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  社会性・文化志向・情報テクノロジーが交錯する21世紀消費社会の調査研究

    • 研究代表者
      間々田 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  持続可能な消費社会研究──ポートランド発展の条件を探る

    • 研究代表者
      寺島 拓幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      学校法人文京学院 文京学院大学
  •  消費者と市民の経済思想:戦後日本社会論の再構築

    • 研究代表者
      生垣 琴絵
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  社会的消費・質的高度化・消費主義の視点から見る21世紀消費社会の調査研究

    • 研究代表者
      間々田 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  「第三の消費文化」パラダイムに基づいた中国消費社会の実証研究

    • 研究代表者
      廣瀬 毅士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京通信大学
      駒澤大学
  •  ボードリヤールの社会理論の再構成、及びその受容と影響についての批判的検討研究代表者

    • 研究代表者
      水原 俊博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ポスト・グローバル消費社会の動態分析-脱物質主義化を中心として

    • 研究代表者
      間々田 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学
  •  グローバル化する消費と社会構造の関連についての経済社会学的研究

    • 研究代表者
      間々田 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新・消費社会論2021

    • 著者名/発表者名
      間々田 孝夫、藤岡 真之、水原 俊博、寺島 拓幸
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      464117461X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02004
  • [図書] 新・消費社会論2021

    • 著者名/発表者名
      間々田孝夫・藤岡真之・水原俊博・寺島拓幸
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01574
  • [雑誌論文] 消費文化の情報化と社会の持続可能性──新しい生活様式を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      経済社会学年報

      巻: 43 ページ: 5-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02004
  • [雑誌論文] 消費文化の情報化と社会の持続可能性――新しい生活様式を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      経済社会学年報

      巻: 43 ページ: 5-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01574
  • [雑誌論文] 持続可能な消費都市ポートランドの現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      野尻洋平・寺島拓幸・水原俊博
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集社会科学篇

      巻: 56(1) ページ: 59-77

    • NAID

      120006715785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02004
  • [雑誌論文] 持続可能な消費都市ポートランドの現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      野尻洋平・寺島拓幸・水原俊博
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 社会科学篇

      巻: 56 ページ: 59-77

    • NAID

      120006715785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01574
  • [雑誌論文] 持続可能な消費都市ポートランドの現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      野尻洋平・寺島拓幸・水原俊博
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 社会科学篇

      巻: 56 号: 1 ページ: 59-77

    • DOI

      10.15012/00001179

    • NAID

      120006715785

    • ISSN
      0385-0048
    • URL

      https://ngu.repo.nii.ac.jp/records/1200

    • 年月日
      2019-07-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03650
  • [雑誌論文] 廣瀬毅士編『「第三の消費文化」パラダイムに基づいた中国消費社会の実証研究』2019

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      中国大都市における消費文化と主観的幸福感――2017年上海・北京調査のデータ分析――

      巻: 1 ページ: 43-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04097
  • [雑誌論文] 立教大学観光学部紀要2018

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      消費社会学における観光の類型化――脱物質的観光の可能性と限界

      巻: 20 ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04097
  • [雑誌論文] 社会空間の複合化――社会的現実の複合的構成2018

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: 60 ページ: 147-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03701
  • [雑誌論文] 社会空間の複合化――社会的現実の複合的構成2018

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: 60 ページ: 147-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04097
  • [雑誌論文] 消費社会学における観光の類型化――脱物質的観光の可能性と限界2018

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      立教大学観光学部紀要

      巻: 20 ページ: 67-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03650
  • [雑誌論文] 社会空間の複合化――社会的現実の選択的構成2018

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: 60 ページ: 147-153

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03650
  • [雑誌論文] 消費社会学における観光の類型化――脱物質的観光の可能性と限界2018

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      立教大学観光学部紀要

      巻: 20 ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03701
  • [雑誌論文] 応用社会学研究2018

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      社会空間の複合化――社会的現実の選択的構成

      巻: 60 ページ: 147-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04097
  • [雑誌論文] 後期ボードリヤールのポストモダン情報社会論――N. ボルツのメディア理論との接合を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      信州大学人文科学論集

      巻: 2 ページ: 81-89

    • NAID

      120005588156

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530618
  • [雑誌論文] 後期ボードリヤールの社会理論の社会学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      信州大学人文科学論集

      巻: 1(通巻48号)号 ページ: 93-103

    • NAID

      120005399458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530618
  • [雑誌論文] 消費主義者は選挙に行ったか-市民=消費者と政治的シティズンシップ2011

    • 著者名/発表者名
      水原俊博・寺島拓幸
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 24 ページ: 204-214

    • NAID

      130005076351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330160
  • [雑誌論文] 消費主義者は選挙に行ったか?-市民=消費者と政治的シティズンシップ2011

    • 著者名/発表者名
      水原俊博・寺島拓幸
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 24 ページ: 204-214

    • NAID

      130005076351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330160
  • [雑誌論文] 記号消費志向的価値と公的生活2011

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      経済社会学年報

      巻: 33 ページ: 45-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330160
  • [雑誌論文] 社会調査に見る消費社会における消費態度と価値意識2010

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 雑誌名

      個人金融

      巻: 第5巻3号 ページ: 55-63

    • NAID

      40017376813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330160
  • [学会発表] ICT化/デジタル化する消費と主観的幸福感――第5回消費とくらしに関する調査(4)2022

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      日本社会学会第95回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02004
  • [学会発表] 消費文化の情報化と社会の持続可能性――新しい生活様式を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      経済社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01574
  • [学会発表] 文化的消費と経済社会システム2019

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      第55回経済社会学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03650
  • [学会発表] 消費主義と主観的幸福感――上海・北京2都市での統計調査から(2)2018

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      第91回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03701
  • [学会発表] 消費主義と主観的幸福感――上海・北京2都市での統計調査から(2)2018

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      第91回日本社会学会大会(甲南大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04097
  • [学会発表] 消費主義と主観的幸福感の多元的関連性── 『21世紀の消費生活に関する調査』を通して2017

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会(東京大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03650
  • [学会発表] 消費主義と主観的幸福感の多元的な関連性――「21 世紀の消費生活に関する調査」を通して(5)2017

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03701
  • [学会発表] 消費主義と主観的幸福感の多元的な関連性――「21 世紀の消費生活に関する調査」を通して(5)2017

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04097
  • [学会発表] 多様化する消費主義と政治意識--『多様化する消費生活に関する調査』2011

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      を通して」第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330160
  • [学会発表] 多様化する消費主義と政治意識-「多様化する消費生活に関する調査」を通して2011

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330160
  • [学会発表] 消費主義的価値意識と公共行動、意識2011

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      経済社会学会第46回全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330160
  • [学会発表] 消費主義的価値意識と公共行動、意識2010

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      経済社会学会 第46回全国大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330160
  • [学会発表] 後期ボードリヤールの社会理論の社会学敵検討

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530618
  • [学会発表] 後期ボードリヤールのポストモダン情報社会論のメディア論的検討

    • 著者名/発表者名
      水原俊博
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸大学(文理農学部キャンパス)
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530618
  • 1.  間々田 孝夫 (10143869)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  寺島 拓幸 (30515705)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  藤岡 真之 (60405727)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  廣瀬 毅士 (20571235)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野尻 洋平 (40713441)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  畑山 要介 (70706655)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 康治 (20434334)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三田 知実 (20707004)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本柳 亨 (60506723)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  朝倉 真粧美
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中溝 一仁 (80881747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  呉 金海
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  生垣 琴絵 (90646093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川西 重忠 (30383540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 努 (40281779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  丸山 千賀子 (20324965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  根本 志保子 (70385988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 賢一 (80293497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  神野 由紀 (80350560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石塚 千賀子 (70812436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  畑山 直子 (10732688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  倪 少文 (10963077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  前田 悟志 (80966325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  遠藤 智世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi