• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩谷 奈緒子  Shioya Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10409766
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京電機大学, その他部局, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京電機大学, その他部局, 講師
2020年度 – 2021年度: 東京電機大学, 理工学部, 講師
2014年度 – 2016年度: 東京電機大学, 理工学部, 講師
2009年度: 早稲田大学, 日本語教育研究センター, 客員講師(專任扱い)
2008年度: 早稲田大学, 日本語教育研究センター, 客員講師(専任扱い)
2007年度: 早稲田大学, 日語教育研究センター, 客員講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連 / 日本語教育
研究代表者以外
日本語教育
キーワード
研究代表者
対話 / 教室文化 / 市民性 / 社会参加 / 主体化 / 教師の役割 / 実践研究 / 日本語教師養成 / 教師論 / 教室研究 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 実践モデル / 言語意識 / 日本語学習者 / 言語文化教育 / 総合活動型日本語教育 / 教室活動 / 実践研究 / 言語観 / クレオール / 共生日本語 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  市民性育成のための教室文化論による対話型日本語教室活動の実践研究モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      塩谷 奈緒子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  「教室文化論」に基づく教師養成活動の教育実践モデルとデータベースの構築研究代表者

    • 研究代表者
      塩谷 奈緒子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  「共生日本語」教育構築の試み―「共生日本語」による教室実践モデル開発

    • 研究代表者
      細川 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2021 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本語学習環境作りとしての日本語教育実践研究2021

    • 著者名/発表者名
      塩谷奈緒子
    • 雑誌名

      早稲田日本語教育学

      巻: 31 ページ: 69-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00734
  • [雑誌論文] 教室文化幻想に抗う―教育実践から考える2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷 奈緒子
    • 雑誌名

      言語教育の「商品化」と「消費」を考えるシンポジウム 報告集 Kindle版

      巻: -

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580098
  • [雑誌論文] 日本語教育観を語り、語り直し、語り合う「対話」の活動 ―教師の自立と協働を目指して―2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷奈緒子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ日本語教育

      巻: 20

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580098
  • [雑誌論文] 生きることを考える、生きる活動としての日本語教育実践研究―日本語教師間の対話を介した自立と協働に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      塩谷奈緒子
    • 雑誌名

      『言語文化教育研究』

      巻: 第12巻 ページ: 6-13

    • NAID

      130005089734

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580098
  • [学会発表] 実践研究は何をめざすか2017

    • 著者名/発表者名
      塩谷 奈緒子
    • 学会等名
      言語文化教育研究学会
    • 発表場所
      北京高等教育出版社、北京、中国
    • 年月日
      2017-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580098
  • [学会発表] 「教室文化幻想に抗う―「商品」として消費される言語教育のあり方に抗して」2016

    • 著者名/発表者名
      塩谷 奈緒子
    • 学会等名
      言語教育の「商品化」と「消費」を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      香港大学、香港、中国
    • 年月日
      2016-07-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580098
  • [学会発表] 日本語教育観を語り、語り直し、語り合う「対話」の活動 ―教師の自立と協働を目指して―2015

    • 著者名/発表者名
      塩谷奈緒子
    • 学会等名
      第19回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム(ヨーロッパ日本語教師会)
    • 発表場所
      ボルドー、フランス
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580098
  • 1.  細川 英雄 (80103604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三代 純平 (80449347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi