• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 敏文  Fujiwara Toshifumi

研究者番号 10425754
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7740-4546
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 海上技術安全研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員
2016年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人 海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員
2008年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, 海の10モードプロジェクトチーム, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶海洋工学
研究代表者以外
船舶海洋工学 / 小区分21010:電力工学関連
キーワード
研究代表者
波浪中VIM / 潮流 / 海洋資源 / 海洋工学 / VIM推定 / セミサブ / ISO / VIM振幅推定 / VIMシミュレーション / レイノルズ数影響 … もっと見る / 模型試験 / セミサブ浮体 / 渦励起動揺 / VIM … もっと見る
研究代表者以外
船舶工学 / 駆動制御 / リニア同期発電機 / 回帰予測 / 磁気回路 / 機器設計 / 制御 / 発電機 / パワー・マネージメント / モデル予測制御 / 波の予測 / ポイントアブソーバ / 電力変換 / リニアドライブ / 海洋エネルギー / 横磁束形 / ポイントアブゾーバ / 発電電力最大化 / 予測 / 自然エネルギー / 永久磁石同期機 / 発電量最大化 / パワーマネージメント / 海洋波 / 電気機械エネルギー変換 / 能動制御 / 波力発電 / リニア同期機 / リニア発電機 / 安全性評価 / 船体動揺 / 海洋工学 / Ship-to-Ship transfer / スロッシング / Side-by-Side係船 / LNG移送 / 船体運動 / 流体 / 損傷時復原性 / 海上安全 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  持続可能なエネルギー基盤としてのリニア波力発電システム設計と電力量最大化制御

    • 研究代表者
      古関 隆章
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21010:電力工学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  セミサブ浮体のVIM現象解明と評価法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 敏文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  タンク内遊動水影響を考慮した2船体動揺推定法に関する研究

    • 研究代表者
      湯川 和浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 海上技術安全研究所
  •  損傷船舶の転覆リスク評価に関する研究

    • 研究代表者
      田口 晴邦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      独立行政法人海上技術安全研究所

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] VIM MODEL TEST AND ASSESSMENT ON A SEMI-SUBMERSIBLE TYPE FLOATER WITH DIFFERENT COLUMN INTERVALS2016

    • 著者名/発表者名
      藤原敏文、二村正、下里耕平、松井亨介
    • 雑誌名

      Proceeding of 35th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering(OMAE2016)

      巻: 35 ページ: 1-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289344
  • [雑誌論文] VIM SIMULATION METHOD ON A CYLINDRICAL FLOATING STRUCTURE2016

    • 著者名/発表者名
      藤原敏文
    • 雑誌名

      Proceeding of 35th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering(OMAE2016)

      巻: 35 ページ: 1-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289344
  • [雑誌論文] 高レイノルズ数域でのSpar構造物のVIM特性2014

    • 著者名/発表者名
      藤原敏文、齊藤昌勝、前田克弥、佐藤宏、石田圭、加藤俊司
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集

      巻: 20 ページ: 39-47

    • NAID

      130004943549

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289344
  • [学会発表] VIM MODEL TEST AND ASSESSMENT ON A SEMI-SUBMERSIBLE TYPE FLOATER WITH DIFFERENT COLUMN INTERVALS2016

    • 著者名/発表者名
      藤原敏文
    • 学会等名
      35th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering (OMAE2016)
    • 発表場所
      大韓民国、釜山
    • 年月日
      2016-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289344
  • [学会発表] VIM SIMULATION METHOD ON A CYLINDRICAL FLOATING STRUCTURE2016

    • 著者名/発表者名
      藤原敏文
    • 学会等名
      35th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering (OMAE2016)
    • 発表場所
      大韓民国、釜山
    • 年月日
      2016-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289344
  • [学会発表] 円柱型浮体のVIMシミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      藤原敏文
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      日本船舶海洋工学会秋季講演会
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289344
  • [学会発表] コラム間隔の異なるセミサブ浮体のVIM試験と振幅評価2015

    • 著者名/発表者名
      藤原敏文、二村正、下里耕平、松井亨介
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      日本船舶海洋工学会秋季講演会
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289344
  • 1.  齊藤 昌勝 (80359124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐藤 宏 (70435775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  石田 圭 (60636827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  梅田 隼 (30757563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田口 晴邦 (70344455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  沢田 博史 (80470053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮崎 英樹 (10415797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北川 泰士 (50579852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  湯川 和浩 (80435776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古関 隆章 (20211899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  塚田 吉昭 (90425752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石田 茂資 (30360712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  二村 正 (00425753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  下里 耕平 (70726091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  松井 亨介 (00627606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  渡邊 充史 (20713788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  國分 健太郎 (50358404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷口 友基 (80586678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後藤 博樹 (90374959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi